2019/07/09 19:00:00
小玉スイカを買ってきました。

白いところがほとんどないんですね!
知らなかった〜。

小玉スイカ1/4個。
種を取って小さめにカット。
冷蔵庫で冷やします。
作ってみたかったものがあるの。

それは冷製パスタ!
ほんとはカッペリーニ(天使の髪の毛)を使いたかったのですが、うちにあったのはフェデリーニ。
カッペリーニに次いで細いものです。

ニンニクみじん切り、塩胡椒、お酢と油は1:2。
この時は米酢大さじ2、サラダオイル大さじ3、オリーブオイル大さじ1。
加熱しない場合は、私にはオリーブオイルはちょっと重く感じられるので少なめです。

茹でて冷水で締めたパスタ投入。
こちらも冷蔵庫で待機。

さらに、あらかじめ準備しておきたかったもの。
たまねぎみじん切り、甘くないディルピクルスみじん切り、ケイパー、パセリみじん切り。
ほんとはゆで卵もあるといいのですが、そのためにお鍋を使うのがめんどくさい妻さん(笑)。
これもラップして冷蔵庫。

メインの食材こちら。
お刺身用のビンチョウマグロです。
でも、お刺身として食べても美味しくない(と思う)。

塩胡椒小麦粉→溶き卵→生パン粉。

夫のサラダ(左)には簡単ポテトサラダを乗せました。

さて、最終準備。
冷製パスタを器に盛り、

直前にお塩をほんの少し混ぜたスイカを乗せました。

マグロはお刺身用ですから、上下色がつくまでジャンジャンとサラダオイルで焼けばよし。
タルタルソースはヨーグルトたっぷり、マヨネーズはヨーグルトの1/3くらい。塩胡椒。

ツナ(マグロ)フライにたっぷりタルタルソースを添えていただきます。
「ツナにこのソース、ホントよく合うね〜」
夫ご満悦♡
「メロンとパスタ、しかもガーリックなんて想像したこともなかった!」
奥さん、すごいでしょ〜!(笑)

ただね。
カッペリーニ2mmに対し、フェデリーニは細いと言っても4mm。
ちょっと繊細さに欠けて。
天使が育って言う事聞かないやんちゃな男の子になっちゃったような(笑)。
どうせ買うならカッペリーニがオススメ。
トマトで作るのがオーソドックスですが、スイカもいけますっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



白いところがほとんどないんですね!
知らなかった〜。

小玉スイカ1/4個。
種を取って小さめにカット。
冷蔵庫で冷やします。
作ってみたかったものがあるの。

それは冷製パスタ!
ほんとはカッペリーニ(天使の髪の毛)を使いたかったのですが、うちにあったのはフェデリーニ。
カッペリーニに次いで細いものです。

ニンニクみじん切り、塩胡椒、お酢と油は1:2。
この時は米酢大さじ2、サラダオイル大さじ3、オリーブオイル大さじ1。
加熱しない場合は、私にはオリーブオイルはちょっと重く感じられるので少なめです。

茹でて冷水で締めたパスタ投入。
こちらも冷蔵庫で待機。

さらに、あらかじめ準備しておきたかったもの。
たまねぎみじん切り、甘くないディルピクルスみじん切り、ケイパー、パセリみじん切り。
ほんとはゆで卵もあるといいのですが、そのためにお鍋を使うのがめんどくさい妻さん(笑)。
これもラップして冷蔵庫。

メインの食材こちら。
お刺身用のビンチョウマグロです。
でも、お刺身として食べても美味しくない(と思う)。

塩胡椒小麦粉→溶き卵→生パン粉。

夫のサラダ(左)には簡単ポテトサラダを乗せました。

さて、最終準備。
冷製パスタを器に盛り、

直前にお塩をほんの少し混ぜたスイカを乗せました。

マグロはお刺身用ですから、上下色がつくまでジャンジャンとサラダオイルで焼けばよし。
タルタルソースはヨーグルトたっぷり、マヨネーズはヨーグルトの1/3くらい。塩胡椒。

ツナ(マグロ)フライにたっぷりタルタルソースを添えていただきます。
「ツナにこのソース、ホントよく合うね〜」
夫ご満悦♡
「メロンとパスタ、しかもガーリックなんて想像したこともなかった!」
奥さん、すごいでしょ〜!(笑)

ただね。
カッペリーニ2mmに対し、フェデリーニは細いと言っても4mm。
ちょっと繊細さに欠けて。
天使が育って言う事聞かないやんちゃな男の子になっちゃったような(笑)。
どうせ買うならカッペリーニがオススメ。
トマトで作るのがオーソドックスですが、スイカもいけますっ!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



なるほどー。
お刺身用だからレアもありですよね。
美味しかったでしょう。
スイカ、好物なんですが、いつもカットして冷蔵庫に入れるから、このままで
つまんでしまうのを想像しちゃいましたw
冷製パスタなんてレストランみたい♪
ご主人が喜ぶのも分かりますよ。
お刺身用だからレアもありですよね。
美味しかったでしょう。
スイカ、好物なんですが、いつもカットして冷蔵庫に入れるから、このままで
つまんでしまうのを想像しちゃいましたw
冷製パスタなんてレストランみたい♪
ご主人が喜ぶのも分かりますよ。
スイカの冷製パスタは初めてみました!
トマトはもちろん定番ですが
最近は、桃もすっかり定番ですよね。
シンガポールでは日本の桃はとても高価ですし
美味しくないことも多いので
一度も作ったことはないですが。
トマトはもちろん定番ですが
最近は、桃もすっかり定番ですよね。
シンガポールでは日本の桃はとても高価ですし
美味しくないことも多いので
一度も作ったことはないですが。
スイカのパスタ!?
ちょっと驚き!!
で、イケるのね?
お刺身で食べられる食材で揚げ物すると
安心だ〜
カリッと揚げればいいものね。
また作りたいものが溜まってきた〜(笑)
ちょっと驚き!!
で、イケるのね?
お刺身で食べられる食材で揚げ物すると
安心だ〜
カリッと揚げればいいものね。
また作りたいものが溜まってきた〜(笑)
ええええええパスタにスイカ?それもガーリックで???
ちょっと味の想像がつかない
妻ちゃんこれをどうやって思いついたの?
ワタシには全然考えつかないモノだわ
カッペリーニとエンジェルヘアって同じモノだったのね~と
ここでもビックリ
最近忙しくて料理に気が乗らなくて・・・
ここでちょっとやる気をもらってくわ!
ちょっと味の想像がつかない
妻ちゃんこれをどうやって思いついたの?
ワタシには全然考えつかないモノだわ
カッペリーニとエンジェルヘアって同じモノだったのね~と
ここでもビックリ
最近忙しくて料理に気が乗らなくて・・・
ここでちょっとやる気をもらってくわ!
私もこの前スイカ買った。
今はメロン。
でも料理に使っちゃうとは全く考えた事がなかった。
今夜は娘の好きなパルメザンチキン。
手術まで娘の好きなものを作る予定。
当日は食事出来るか分からないしね。
今はメロン。
でも料理に使っちゃうとは全く考えた事がなかった。
今夜は娘の好きなパルメザンチキン。
手術まで娘の好きなものを作る予定。
当日は食事出来るか分からないしね。
おはようございます
スイカでパスタ、嬉しいです
もう少しして路地物のスイカが
出たら作ってみたいです
とても美味しそう〜〜(๑・̑◡・̑๑)
びんちょうマグロのレアフライも
美味しそうです♬
スイカでパスタ、嬉しいです
もう少しして路地物のスイカが
出たら作ってみたいです
とても美味しそう〜〜(๑・̑◡・̑๑)
びんちょうマグロのレアフライも
美味しそうです♬
ゲゲゲ〜、スイカデパスタ???
学校給食で白い部分ばかりのスイカが苦手で、
完食に苦労したの思い出した〜。
あれ?この子は白いところがないの?
これなら完食できるよっ!!!
だけど赤い部分もパスタと?
って考えた事無いわ〜。
へぇぇぇ合うんだね、意外!
学校給食で白い部分ばかりのスイカが苦手で、
完食に苦労したの思い出した〜。
あれ?この子は白いところがないの?
これなら完食できるよっ!!!
だけど赤い部分もパスタと?
って考えた事無いわ〜。
へぇぇぇ合うんだね、意外!
これからの季節よく目にする
冷製パスタ〰
カッペリーニ(天使の髪の毛)ですよね。
って実は…カッペリーニあんまり好きじゃない(笑)
って言うか…冷製パスタ〰美味しいのに
当った事がないんです。
ケーキ教室の先生は毎年桃の冷製パスタ
食べに行ってらして絶賛してたので…
今年は私も〰って密かに思ってはいるんですが…
スイカもメロンもそんなに好きじゃないし
態々フルーツパスタにしなくても〰って気がしちゃうの
は私だけ

でもグルメな妻さんがイケル〰って言うのなら
美味しいんだろうけど…
TRYは…しないな(笑)
冷製パスタ〰

カッペリーニ(天使の髪の毛)ですよね。
って実は…カッペリーニあんまり好きじゃない(笑)
って言うか…冷製パスタ〰美味しいのに
当った事がないんです。
ケーキ教室の先生は毎年桃の冷製パスタ
食べに行ってらして絶賛してたので…
今年は私も〰って密かに思ってはいるんですが…
スイカもメロンもそんなに好きじゃないし

態々フルーツパスタにしなくても〰って気がしちゃうの
は私だけ


でもグルメな妻さんがイケル〰って言うのなら
美味しいんだろうけど…

TRYは…しないな(笑)

>お刺身用だからレアもありですよね。
そうなの。中は生焼けでも全然オッケー。
ただ、私は一切れずつに切って衣を付けたので、中まで火が通っちゃったけどね。
レアにしたければ大きいサクのまんま衣を付けて強火で焼いてから一口サイズに切るといいと思うわ。
>冷製パスタなんてレストランみたい♪
散々レストランで美味しいもの食べさせてもらってるので(笑)。

>最近は、桃もすっかり定番ですよね。
うん。よく聞くけど...私自身は桃のは食べたことなくって。
桃大好きなので、そのまま食べたいんだもん〜(笑)。
スイカはそんな上等なものじゃなくても大丈夫。
シンガポールで売ってるお手頃価格のものでも十分だと思う!

>お刺身で食べられる食材で揚げ物すると
安心だ〜
うん。お刺身用って安心よね。
アニちゃんの心配ないし。
スイカのパスタも美味しいよ〜。
メロンだって前菜になるんだから、ウォーターメロンも前菜になる!
生ハムには合いそうもないけど(笑)。

>妻ちゃんこれをどうやって思いついたの?
だってトマトでよくあるやつだよ。
それがスイカになっただけ。
両方赤いし!(笑)
トマトは中国では果物だっていうし、そのトマトが使えるなら、果物スイカも使えるでしょって。
>カッペリーニとエンジェルヘアって同じモノだったのね~と
そそ。そういうこと。

>私もこの前スイカ買った。
今はメロン。
うちは逆パターン。
メロン買って、桃買って桃買ってスイカ買って。
今はちょうど冷蔵庫に果物ない状態。
雨続きで値上がりしてきた〜!
>当日は食事出来るか分からないしね。
ニコちゃんは入院でしょ?
付き添ってたら、作る暇もないだろうし。
なんか父のことを思い出しちゃったわ。
ある日、検査&入院とずっと付き添ってて...
「M子はお昼食べのか?」って、お父さん自分の具合が悪いのに私のお昼を心配してくれてね。
それを聞いたナース達も、「親ってありがたいね〜」と。

>もう少しして路地物のスイカが
出たら作ってみたいです
そうか!あれはまだ温室ものだったんですね!
まだ梅雨明け前ですもんね。
山形はスイカも美味しいでしょうね〜。

>学校給食で白い部分ばかりのスイカが苦手で、
完食に苦労したの思い出した〜。
ええ〜、私は給食にスイカなんて出た記憶がない...
そんなに世代の差があるわけでもないのに、地域の差?
我が家ではスイカを食べた後は庭の池に放り込んでたの。
ちょびっと残った赤い部分を鯉が喜んでバクバク食べてたのよ〜。
>だけど赤い部分もパスタと?
って考えた事無いわ〜。
トマトの冷製カッペリーニをただスイカに置き換えただけ。
でも美味しかったよん♪
私はただスイカとして食べるよりも好きかも。

>って実は…カッペリーニあんまり好きじゃない(笑)
あれはパスタとしては難しいと思うもん。
細いのですぐに伸びてしまいそうだし。
でも日本人が冷製パスタという新しい食べ方を考えてくれたおかげで日の目を見たって感じかな。
そうめんと近いもんね。
>スイカもメロンもそんなに好きじゃないし
態々フルーツパスタにしなくても〰って気がしちゃうの
へ〜、エバリンさんはスイカ大好きなのに、姉妹でも好みが違うのね〜。
私はスイカそのものよりも、パスタにした方が好きかな〜。
食べるのにめんどくさくなかったし(笑)。
え?えぇぇぇぇぇ〜???
コイニスイカ?
なんか今回の妻さまブログ、
衝撃的な事ばかりなんだけど(笑)
1. スイカデパスタ
2. コイニスイカ
この歳でも人生初トライしたい事って、
まだまだいっぱいあるね。
コイニスイカ?
なんか今回の妻さまブログ、
衝撃的な事ばかりなんだけど(笑)
1. スイカデパスタ
2. コイニスイカ
この歳でも人生初トライしたい事って、
まだまだいっぱいあるね。
妻さんが買われたスイカ、白い部分が全くないってすごい!!
ここまで赤かったら、小玉でも十分な大きさと思います。
トマトをスイカに置き換えて。。。夏ならではのメニューですね。
ここまで赤かったら、小玉でも十分な大きさと思います。
トマトをスイカに置き換えて。。。夏ならではのメニューですね。
こちらのスイカだと美味しくないと思います。
甘くないんです。
こちらで美味しいのは、マンゴーとか、マンゴスチンとか、ライチとか。トロピカルフルーツのみです。
甘くないんです。
こちらで美味しいのは、マンゴーとか、マンゴスチンとか、ライチとか。トロピカルフルーツのみです。

>1. スイカデパスタ
2. コイニスイカ
スイカデパスタはスイカ買ってくればすぐにできると思うけど。
コイニスイカ。
こっちは難しいよね。
よそ様の池にスイカ投げ込むわけにもいかないし。
鯉がスイカに吸い付くと本当にバクバクと音がするの!

>妻さんが買われたスイカ、白い部分が全くないってすごい!!
私、小玉スイカを初めて買ったので、小玉スイカってそうなんだ!とびっくりしたけど...
やっぱりこれが珍しいのね?
お得なスイカだったのか〜!(笑)

なんとなくシンガポール=スイカのイメージがあって...
スイカジュース美味しくて、キャセイのビジネスクラスラウンジでも飲んで...って、よく考えたらそれはシンガポールじゃなくて香港なのよね(笑)。
>こちらで美味しいのは、マンゴーとか、マンゴスチンとか、ライチとか。トロピカルフルーツのみです。
もしかして生ライチもあるの?
冷凍のものしか食べたことなくって。
生ライチ、食べてみたいな〜!!!
生ライチ、甘くてジューシーでおいしいですよ!
コメント訂正したかったのですけど
パスワードを間違っていれたみたいで
何度してもパスワードが違います、と出てしまいます(涙)。
スイカ、いっぱい売られていますし
レストランでも度々デザートに出てくるのです。
でも、美味しくない!
生ライチ、甘くてジューシーでおいしいですよ!
パスワードを間違っていれたみたいで
何度してもパスワードが違います、と出てしまいます(涙)。
スイカ、いっぱい売られていますし
レストランでも度々デザートに出てくるのです。
でも、美味しくない!
生ライチ、甘くてジューシーでおいしいですよ!

シンガポールのスイカ、美味しくないんですね〜。
それなら逆にジュース向きかも。
むくみ取りには良さそうだし。
>生ライチ、甘くてジューシーでおいしいですよ!
食べてみたいっ!!!!!
この記事へコメントする
あ・・・レモン買い忘れた・・・あ、青いままのゆずがあった!!
お湯が熱すぎて入れないってどんだけ~~?
お部屋が暗いのもだけど、ちree夫のリクエストで和食mikaちゃん
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻