Entries
2019.07/06 [Sat]
なんちゃってサーモンブロックで
サーモン3切れで1パックでした。
我が家は1人2切れ食べたいので、プラス1切れ。

アルミフォイルは二重ににして四隅を折り上げてお皿にしました。

骨を取ったサーモンをくっつけて並べれば、なんちゃってサーモンブロック(笑)。

塩胡椒してアーモンドスライスをたっぷり。
オーブンは余熱あり、200℃で20分くらい。

余熱の時にバター(50g)くらいを溶かして、サーモンの上に大さじ2〜3をかけます。
残った溶かしバターに白ワインとレモン汁を各大さじ1くらい。
オーブンの上などで保温します。

久しぶりの国産アスパラガスもフォイルでくるんで、ついでに焼いちゃいます。

魚料理にはポテトパンケーキを合わせるのが好き。
レンチンで柔らかく加熱したジャガイモをつぶして、塩胡椒、小麦粉、卵、牛乳(今回はマヨネーズなし)。

混ぜて、

サラダオイルで焼くだけ。

できました!

サーモンも焼けました!
そして便利なことに、苦手な皮はアルミフォイルにくっついて取れてくれるんです!
皮好きの方はくっつきにくいアルミフォイルを使うといいかも。

トマトと茹でオクラも乗せました。

バターソースをかけて。
いただきま〜す
簡単・美味しい・おしゃれ。
3拍子揃ってます!!!

作ったよ〜のご紹介♪♪
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんが野菜のオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜

こちらきなたんはmikaちゃんのワンピースを手で押さえて、「行かないで〜!」のアピール中。
そんなことされたら...胸キュン通り越して、本当に行きたくなくなっちゃう。
切ないね〜。

mikaちゃんの野菜のオーブン焼きの記事はこちら→野菜のオーブン焼き
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


我が家は1人2切れ食べたいので、プラス1切れ。

アルミフォイルは二重ににして四隅を折り上げてお皿にしました。

骨を取ったサーモンをくっつけて並べれば、なんちゃってサーモンブロック(笑)。

塩胡椒してアーモンドスライスをたっぷり。
オーブンは余熱あり、200℃で20分くらい。

余熱の時にバター(50g)くらいを溶かして、サーモンの上に大さじ2〜3をかけます。
残った溶かしバターに白ワインとレモン汁を各大さじ1くらい。
オーブンの上などで保温します。

久しぶりの国産アスパラガスもフォイルでくるんで、ついでに焼いちゃいます。

魚料理にはポテトパンケーキを合わせるのが好き。
レンチンで柔らかく加熱したジャガイモをつぶして、塩胡椒、小麦粉、卵、牛乳(今回はマヨネーズなし)。

混ぜて、

サラダオイルで焼くだけ。

できました!

サーモンも焼けました!
そして便利なことに、苦手な皮はアルミフォイルにくっついて取れてくれるんです!
皮好きの方はくっつきにくいアルミフォイルを使うといいかも。

トマトと茹でオクラも乗せました。

バターソースをかけて。
いただきま〜す

簡単・美味しい・おしゃれ。
3拍子揃ってます!!!

作ったよ〜のご紹介♪♪
☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんが野菜のオーブン焼きを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜


こちらきなたんはmikaちゃんのワンピースを手で押さえて、「行かないで〜!」のアピール中。
そんなことされたら...胸キュン通り越して、本当に行きたくなくなっちゃう。
切ないね〜。

mikaちゃんの野菜のオーブン焼きの記事はこちら→野菜のオーブン焼き
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



それにしても、妻さんはやはり
凄いですね!
切り身の魚をブロックに・・(笑)
魚のアーモンド焼肉、私も大好き
です。上手く皮が外れてくれるの
も良いですね(*゚∀゚*)
綺麗な盛り付けで凄く美味しそう〜〜♬