私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

メキシコへ!

この日は泳いでいるときにメニューが決まりました
「今日は何食べよう」、そんなことを考えながら泳ぐことも多いのです(笑)。


まずはフレッシュサルサ。
たまねぎ刻んで、ニンニクもみじん切り。トマトざく切り。パセリたっぷり。
お塩胡椒、お酢大さじ1、サラダオイル大さじ2。
タバスコたっぷり!
2019/7/1-1


よく混ぜて、冷蔵庫でしばらくなじませます。
2019/7/1-2


サニーレタスとお好みのチーズ、鶏胸肉はフォークでブスブス刺してから塩胡椒を揉み込み、白ワイン振ってラップして電子レンジで加熱。
粗熱が取れてから、食べやすいサイズに割きました。
2019/7/1-3


合挽き肉はサラダオイル少々で炒め、火が通ったところでザルにとって脂を落としました。
ケイジャンスパイスミックス多めで味付け。
なければ単に塩胡椒だけでもいいです。
もしチリパウダーなどあったら完璧!
右のフライパンではトルティージャを温めています。
2019/7/1-4


はい、できましたっ!
手巻きトルティージャ。メキシコ料理です。
メキシコでは手巻きなんてしないかもしれませんが(笑)。
2019/7/1-7


「久し振りだ〜!」と、夫も大喜び。
昔は夏になると2回くらいは食べていたのです。
でも記憶にある限り、ブログを始めてからは1度もやっていないはず...
なのに思い出したのは、先日の伊豆高原。


「なんで伊豆高原にメキシコ料理の店があるか」
シャボテン公園から駅まで1時間20分の道のり。
夫がそんなことを言い出して。
「それはサボテンがあるからだ」と(笑)。


そんなことを思い出しながら食べるトルティージャ。
思い出は特別な調味料
2019/7/1-5


トルティージャを温めるために、何度もキッチンに立ってちょっと忙しかったけれど。
美味しかった&楽しかった!
2人でトルティージャ12枚も完食〜!


初めて食べるなら、市販のタコディナーキットもおすすめです。
シーズニングミックスやタコソース、ハードタイプのタコシェルも入っているので、あとは肉や野菜などを用意するだけ。
箱につくり方も書いてあるし、500円しないくらいだと思います。
食べる世界旅行、楽しい〜〜




作ったよ〜のご紹介♪♪
Noodle's Noteのnoodleさんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
noodleさん、ありがとう〜〜
noodleさんのところもよく食べる世界旅行をなさっているご家庭。
お借りした写真はミーゴレンした写真はミーゴレン(インドネシアなどで食べられる焼きそば)。
インドネシア名産のマットの上にバナナの葉の形のお皿!
noodleさんは演出も本当に素晴らしくって!!!
なんだかガムランの調べが聞こえてきそうです。
2019/7/1-6

noodleさんのポークwithズッキーニの記事はこちら→Pork With Zucchini (Courgette)




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

食べる世界旅行、私も目指したいです。
が、結構な割合で韓国と中国と日本が共存とかしています。
それはそれで平和でいいですかね??

タコシェルが入ったキットありますよね。
あのタコシェル、食べにくい気がするのは私だけ?
かなりボロボロ落ちてしまって。
タコライスにしたら、タコを砕くので落ちなくていいですが。

あいびきを炒めるとそーとー脂が出て怖いのですが、私はキッチンペーパーで何度も吸わせて取っていました。
これからはザルにします。
絶対その方がいい!!

  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.07/01 22:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや〜!
拝見したとたん このてのものが食べたくなったわ!笑

タコ、昔はよく食べてた〜!!
ハワイに行ってもタコ!タコ!(笑)
おねちゃのパパが好きでね〜i-278
よくキットのお世話にもなりました。

ヤバい!!
明日買いに行ってしまいそう!!



  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2019.07/02 00:09分 
  • [Edit]

 

メキシコ料理大大大好き♥️
って最近食べに行ってない~❗
食べてな~い❗
手巻きトルティージャいいいい👏
野菜とお肉と巻き巻きして~❕
サルサソースが刺激的♥️だし✌️
夏にこれからの季節にピッタリ😤
健康診断終わったら久々の女子会
メキシカンにしようかな❗
って8月まで待てない~(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.07/02 00:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちのメキシカン頻度は割と高いわ。

素朴な質問。
日本ではトルティージャって言うの?
スペイン語読みではトルティーヤになるんだよ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.07/02 02:22分 
  • [Edit]

こんにちは 

あら。
初めて見たかも、と思ったら初めて
ブログ登場だったんですね!
ふたりで12枚は、なかなか食べましたね。
バランス良くいろんな栄養が取れそう。

noodleさんちのテーブルは昔から
美しいなあと思っておりましたよー。
ミーゴレンも何だかエレガントですもの。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.07/02 04:48分 
  • [Edit]

おはようございます 

トルティージャ、初めてです
とても、とっても美味しそう〜〜
私も食べたいです(๑・̑◡・̑๑)

2前のコメントですが、今頃に
なってしまい・・
私、毎日朝はご飯かパンしっかり
食べます!
昼も同じくきちんと食べる方ですよ(*゚∀゚*)

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.07/02 05:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354みーモフママさん
>が、結構な割合で韓国と中国と日本が共存とかしています。
それはそれで平和でいいですかね??
ホント、それは現実世界よりも平和でいいかも。
平和的な世界癒合、できたらいのにね。

>あのタコシェル、食べにくい気がするのは私だけ?
かなりボロボロ落ちてしまって。
そうそう!
食べ始めたらバリッと真ん中から折れてしまったり、ボロっと欠けたり。
結局お皿の上も指もぐちゃぐちゃベタベタになって。
それも楽しいのだけど、やはり食べやすいのはこっちの柔らかいトルティージャ(トルティーヤ)。

>これからはザルにします。
世界一の肥満大国と言われるメキシコもザルで脂落としたらいいのにね〜(笑)。
結構落ちるのよん。

v-354りぷママさん
>タコ、昔はよく食べてた〜!!
ハワイに行ってもタコ!タコ!(笑)
そんなに食べてたんだ〜。
久しぶりに食べると美味しいよ。

え?おねちゃのパパさん?
初めて聞いた〜!
今頃くしゃみしてるかも。

v-354mikaちゃん
>手巻きトルティージャいいいい👏
うん、本当に夏にぴったりのお料理よね。
することと言ったら、肉を炒めることとトルティージャ(トルティーヤ)あっためるだけ。
ハードタイプのタコシェルならチン!で済むし。
巻いて食べれば楽しいし♪
我が家も今年の夏はまた食べるよ〜!

v-354reeちゃん
>うちのメキシカン頻度は割と高いわ。
アメリカ人は好きだよね!
特にフロリダは近いし。

>日本ではトルティージャって言うの?
ううん。日本でもトルティーヤっていう。
ただ...私スペイン語をしばらく習っていた時期があって。
tortilla、このllaの発音は基本的にジャ、もしくはリャ。
Sevilla(セビリア→セビーリャorセビージャ)、paella(パエリア→パエージャorパエーリャ)なの。
スペイン発音と南米発音の違いもあるかもね。
ちなみに日本ではトルティージャ=スパニッシュオムレツ、トルティーヤ=このコーンの薄パンと住み分けているみたい。
どちらも同じ綴りなんだけどね(笑)。

v-354yunkoさん
>ふたりで12枚は、なかなか食べましたね。
すごいでしょ〜!
12枚っておそらく4人分とかかな?って思うけど。
スペイン料理店でおかわり自由って時も結構食べた記憶が...(笑)。

>ミーゴレンも何だかエレガントですもの。
そうそう。エレガントって言葉がぴったりよね!

v-354かこさん
>トルティージャ、初めてです
メキシコではこのコーンの薄いパンが主食のようで、いろんなものを巻いて食べたり、巻いたものにソースをかけてグラタンのように焼いたり。
美味しいんですよ〜。
メキシコには行ったことがありませんが(笑)。
夏にぴったりです!

>私、毎日朝はご飯かパンしっかり
食べます!
昼も同じくきちんと食べる方ですよ(*゚∀゚*)
夜お休みになるのが早いから、夜は軽めで朝昼しっかり。
いいパターンですね!

  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.07/02 21:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご紹介、ありがとうございました、
いつもお褒めいただき恐縮してしまいます。

おいしそうですね!
日本ではわたしたちもよくキットを買って食べてました。
パリパリ割れて食べにくかったですが
パリパリの食感のも美味しいですよね。

ちなみに、わたしはタコスって呼ぶな〜、と思って調べてみました。
タコスはお料理の名前でトルティーヤはあの薄い皮のことを言うようですね。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2019.07/02 21:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354noodleさん
yunkoさんが書かれているけれど、noodleさんの食卓は「エレガント」という言葉がぴったり!
本当に素敵〜!

>タコスはお料理の名前でトルティーヤはあの薄い皮のことを言うようですね。
きっとあのハードタイプのタコシェルも材料同じそうだから、フライドトルティーヤってことになるのかしらね。
あのバリバリ割れて食べにくいのも懐かしい〜(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.07/03 20:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

>きっとあのハードタイプのタコシェルも材料同じそうだから、フライドトルティーヤってことになるのかしらね。

ハードタコス、ソフトタコス、だったような気がします。
  • posted by noodle 
  • URL 
  • 2019.07/03 21:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354noodleさん
>ハードタコス、ソフトタコス、だったような気がします。
スペイン人がトルティージャ(スパニッシュオムレツ)と似てるから、トルティージャと呼ぶようになったって、wikiで読んだのだけど、似ても似つかないしね〜。
日本語ではトルティージャとトルティーヤで使い分けているようだけど、綴りおんなじだし。
ハードタコス、ソフトタコスの方がわかりやすい!!!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.07/03 22:02分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: