Entries
2019.06/23 [Sun]
いつものランチとお墓まいりとおうちディナー
いつものメンバーでいつものランチでした。
Ichie(ストロベリーフィールズ )のワンピースを初おろし。
パールはあこやの3連ドッグネックで上品ながらも華やかに。

肉か魚を選ぶのですが、いつもスズキを選んじゃいます。
鶏肉は近所のスーパーでも買えるけど、こんな大きなスズキの切り身なんて見たことないもん!
貝風味のトマトソース、美味しかった!

ひとり急用で来られなかったので、3人でした。

そしてランチの後、お墓まいり。
母は「お墓まいりなんてしなくていいから。そこにあるのはただの骨。私はそこにいないから」と。
父もおそらく同じような考えで、あまりお墓まいりや法要も熱心にはしていませんでした。
私も6月の父の命日に合わせて年に一度だけ。
いつも涙雨の季節。
でもね、今回は泣きませんでした!
この日のワンピース、きっと母も「素敵!」と喜んでくれると思って選んだし。

外食も考えていたのですが、外は雨。
おうちごはんにすることにしました。
ナス、赤ピーマン、緑ピーマン、トマト缶、クルジェット(ズッキーニ)、たまねぎ。

切ったそばから放り込む作戦です。
お鍋にオリーブオイルをちょっと多めに入れて。
たまねぎざく切り、
なす乱切り。なすもすぐに炒めればお水に晒す必要もなし。
ズッキーニ輪切り、ピーマンも適当に。
切りながら放り込みながらかき混ぜて炒めて。

トマト缶を潰し入れ、缶を洗うようにお水もちょっと。
塩胡椒、ハーブはオレガノ、マージョラム、バジル、イタリアンパセリみんなたっぷり(すべてドライ)。
そして豆板醤!
好きよね〜(笑)。
蓋をして煮込みます。

メインは豚ロースのソテーと迷ったのですが、ササミが安かったので。

塩胡椒小麦粉→溶き卵→生パン粉。

揚げ焼きにしました。

カツオも美味しそうだったので。

新たまねぎ1個、縦薄切りにしてカツオ山盛り(笑)。

薬味はミョウガ、ニンニク、生姜、万能ネギ、大葉。
もうカツオが見えません(笑)。

ラタトゥイユをソースがわりにササミフライ。
サクサクフライに甘味を感じるラタトゥイユとの相性素晴らしく!!!
ただ、カツオがあまりにもボリュームあって、お昼にフレンチ食べてきた日にはササミフライは1本が精一杯。
ちょっと作りすぎちゃったかな〜。
残りのラタトゥイユはジプロックに入れて冷凍しました。

あぁ、お腹が重い!(爆)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


Ichie(ストロベリーフィールズ )のワンピースを初おろし。
パールはあこやの3連ドッグネックで上品ながらも華やかに。

肉か魚を選ぶのですが、いつもスズキを選んじゃいます。
鶏肉は近所のスーパーでも買えるけど、こんな大きなスズキの切り身なんて見たことないもん!
貝風味のトマトソース、美味しかった!

ひとり急用で来られなかったので、3人でした。

そしてランチの後、お墓まいり。
母は「お墓まいりなんてしなくていいから。そこにあるのはただの骨。私はそこにいないから」と。
父もおそらく同じような考えで、あまりお墓まいりや法要も熱心にはしていませんでした。
私も6月の父の命日に合わせて年に一度だけ。
いつも涙雨の季節。
でもね、今回は泣きませんでした!
この日のワンピース、きっと母も「素敵!」と喜んでくれると思って選んだし。

外食も考えていたのですが、外は雨。
おうちごはんにすることにしました。
ナス、赤ピーマン、緑ピーマン、トマト缶、クルジェット(ズッキーニ)、たまねぎ。

切ったそばから放り込む作戦です。
お鍋にオリーブオイルをちょっと多めに入れて。
たまねぎざく切り、
なす乱切り。なすもすぐに炒めればお水に晒す必要もなし。
ズッキーニ輪切り、ピーマンも適当に。
切りながら放り込みながらかき混ぜて炒めて。

トマト缶を潰し入れ、缶を洗うようにお水もちょっと。
塩胡椒、ハーブはオレガノ、マージョラム、バジル、イタリアンパセリみんなたっぷり(すべてドライ)。
そして豆板醤!
好きよね〜(笑)。
蓋をして煮込みます。

メインは豚ロースのソテーと迷ったのですが、ササミが安かったので。

塩胡椒小麦粉→溶き卵→生パン粉。

揚げ焼きにしました。

カツオも美味しそうだったので。

新たまねぎ1個、縦薄切りにしてカツオ山盛り(笑)。

薬味はミョウガ、ニンニク、生姜、万能ネギ、大葉。
もうカツオが見えません(笑)。

ラタトゥイユをソースがわりにササミフライ。
サクサクフライに甘味を感じるラタトゥイユとの相性素晴らしく!!!
ただ、カツオがあまりにもボリュームあって、お昼にフレンチ食べてきた日にはササミフライは1本が精一杯。
ちょっと作りすぎちゃったかな〜。
残りのラタトゥイユはジプロックに入れて冷凍しました。

あぁ、お腹が重い!(爆)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
贅沢!なんて気分良いです、わたし。
やっぱり沢山食べきるのは無理なんだけど
テーブルに並んでるのが幸せ。
カツオもフライも美味しそうだし^ ^
今回のドレス、柄が華やかでお似合い!
色は爽やかで今の季節向き。
スリムで長身な妻さんにぴったりですよ。
うちの夫の身内はお寺なんですよ。
だから仏事はかなり真面目にやるんです。
夫は慣れてるけど、わたしは未だになんか忘れる。義母は実家なので頑なだし
そこは育った環境の差を感じるところ。
実家のお墓は、何かの時に行く感じ。
お父さんと話がしたくなったらもあるけど、8月は夫の実家に行って、よく分からないお墓やお寺にまいるのに1日以上かけるので、実家の父親のお墓に行ってみたくなってしまうのですよ。落ち着く感じ?
たしかにそこには骨しかないけれど、
気楽にお参り出来る存在であったら
それで良いような気がします。
お疲れ様でした^^
わたしも来月は行こう。