私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

いつものランチとお墓まいりとおうちディナー

いつものメンバーでいつものランチでした。
Ichie(ストロベリーフィールズ )のワンピースを初おろし。
パールはあこやの3連ドッグネックで上品ながらも華やかに。
2019/6/27-1


肉か魚を選ぶのですが、いつもスズキを選んじゃいます。
鶏肉は近所のスーパーでも買えるけど、こんな大きなスズキの切り身なんて見たことないもん!
貝風味のトマトソース、美味しかった!
2019/6/27-14


ひとり急用で来られなかったので、3人でした。
2019/6/27-2


そしてランチの後、お墓まいり。
母は「お墓まいりなんてしなくていいから。そこにあるのはただの骨。私はそこにいないから」と。
父もおそらく同じような考えで、あまりお墓まいりや法要も熱心にはしていませんでした。
私も6月の父の命日に合わせて年に一度だけ。
いつも涙雨の季節。
でもね、今回は泣きませんでした!
この日のワンピース、きっと母も「素敵!」と喜んでくれると思って選んだし。
2019/6/27-3



外食も考えていたのですが、外は雨。
おうちごはんにすることにしました。
ナス、赤ピーマン、緑ピーマン、トマト缶、クルジェット(ズッキーニ)、たまねぎ。
2019/6/27-4


切ったそばから放り込む作戦です。
お鍋にオリーブオイルをちょっと多めに入れて。
たまねぎざく切り、
なす乱切り。なすもすぐに炒めればお水に晒す必要もなし。
ズッキーニ輪切り、ピーマンも適当に。
切りながら放り込みながらかき混ぜて炒めて。
2019/6/27-5


トマト缶を潰し入れ、缶を洗うようにお水もちょっと。
塩胡椒、ハーブはオレガノ、マージョラム、バジル、イタリアンパセリみんなたっぷり(すべてドライ)。
そして豆板醤!
好きよね〜(笑)。
蓋をして煮込みます。
2019/6/27-6


メインは豚ロースのソテーと迷ったのですが、ササミが安かったので。
2019/6/27-7


塩胡椒小麦粉→溶き卵→生パン粉。
2019/6/27-8


揚げ焼きにしました。
2019/6/27-12


カツオも美味しそうだったので。
2019/6/27-9


新たまねぎ1個、縦薄切りにしてカツオ山盛り(笑)。
2019/6/27-10


薬味はミョウガ、ニンニク、生姜、万能ネギ、大葉。
もうカツオが見えません(笑)。
2019/6/27-11


ラタトゥイユをソースがわりにササミフライ。
サクサクフライに甘味を感じるラタトゥイユとの相性素晴らしく!!!
ただ、カツオがあまりにもボリュームあって、お昼にフレンチ食べてきた日にはササミフライは1本が精一杯。
ちょっと作りすぎちゃったかな〜。
残りのラタトゥイユはジプロックに入れて冷凍しました。
2019/6/27-13


あぁ、お腹が重い!(爆)






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

こんにちは 

沢山作っている時って
贅沢!なんて気分良いです、わたし。
やっぱり沢山食べきるのは無理なんだけど
テーブルに並んでるのが幸せ。
カツオもフライも美味しそうだし^ ^

今回のドレス、柄が華やかでお似合い!
色は爽やかで今の季節向き。
スリムで長身な妻さんにぴったりですよ。

うちの夫の身内はお寺なんですよ。
だから仏事はかなり真面目にやるんです。
夫は慣れてるけど、わたしは未だになんか忘れる。義母は実家なので頑なだし
そこは育った環境の差を感じるところ。
実家のお墓は、何かの時に行く感じ。
お父さんと話がしたくなったらもあるけど、8月は夫の実家に行って、よく分からないお墓やお寺にまいるのに1日以上かけるので、実家の父親のお墓に行ってみたくなってしまうのですよ。落ち着く感じ?
たしかにそこには骨しかないけれど、
気楽にお参り出来る存在であったら
それで良いような気がします。
お疲れ様でした^^
わたしも来月は行こう。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.06/23 20:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

妻さん、今回はお墓で涙が出なかっのですね。
それを聞いて、私の涙が出てきましたよ。

私、お墓はいらない主義です。
死んでこそ自由に世界を飛び回りたい。
それに誰にもお墓参りなどで時間を取らせたくないんです。
妻さんのご両親様と似ていてうれしいです。

このワンピース、色合いがとてもステキ。
素材はなんですか?
ハリがありますね。

ラタトゥイユ、冷凍できるんですね。
いつもたくさんできるので、今度から冷凍しよう。
  • posted by みーモフママ 
  • URL 
  • 2019.06/23 23:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

妻さまブログ開いた途端に
鮮やかなドレスが目に飛び込んだ!
キレイステキ。

ラタトゥイユも夏らしく、
タコのクスクスサラダも夏っぽい。
そうよね、もう夏なのよね。
今週パリも凄く暑くなるみたい。

私も父のお墓参りしたいな
と思ったらふと、
フランス人てお墓参りしたっけ?
と疑問になってきたわ。

まあ我が家の場合
パパさんはまだうちにいるし、
家族のお山に散骨するから
お墓はないけれど。
お墓に行かなくても心はいつも一緒だよね。

↓ 手間暇かかって美味しそうなパイなのに、
当分作れそうもないわ、えーん!

  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2019.06/24 03:57分 
  • [Edit]

おはようございます 

この時期にピッタリなワンピース
ですね、とてもお似合いです(*゚∀゚*)
ランチ、私も同じくスズキを選ぶ
と思います( ^ω^ )

ササミフライにラタトゥイユ
良いですね。
とても美味しそう〜〜(๑・̑◡・̑๑)

鰹の刺身も良いですね。
今年は鰹が凄く高くてビックリ!(◎_◎;)

  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.06/24 05:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

うんうん、うちも墓参りをあんまり真剣にしない一家(母と私)なので、妻さんの考え方もわかるわ~。
なんであんな一番暑い時期にあんな暑いところに行かなくてはならないのかと思う。

ラタトウュイユにも豆板醤なのね。
なるほど、ポークwithズッキーニと同じ味だもんね。
おいしくないわけない!
  • posted by KAYOKO 
  • URL 
  • 2019.06/24 16:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

ワンピースとてもお似合いですね!

お墓参りのくだりを読んで、「千の風になって」と言う歌を思い出しました。私は海外に居るのでお墓参りもあまり頻繁にできませんが、家の中に小さな神棚を構えて写真を飾っています。ふとしたときに話しかけたり、お参りしたり・・・亡くなった人たちはいつもそばにいると信じています。愛されてる妻さんのご両親は、妻さんが幸せそうな日々を暮らしているのを見て安心していらっしゃることでしょう。

  • posted by じゃじゃまる 
  • URL 
  • 2019.06/24 19:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラタトゥイユ美味しそう~v-238
ササミフライもそのまま食べても
美味しいのに~ラタトゥイユをおソースに
って贅沢〰(笑)
そうか…沢山作って冷凍すればいいのかv-237
ってラタトゥイユ冷凍できるんだ。
初めて知ったぞ(笑)

ワンピ~すっごく妻さんらしくてラインも色合いも
キレイで似合ってる〜v-238
この色合い&柄フラのドレスにもいい感じv-238

お墓参り〰うちは歩いて20分強位の所の
お寺なんですが…なかなか行けなくて…v-355
でも行かなくても心の中で話しかけたり感じ
たり思い出したりする事が大切なのかも~
元気に暮らしていることが一番ですね。
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.06/25 16:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>やっぱり沢山食べきるのは無理なんだけど
テーブルに並んでるのが幸せ。
その意味でも、息子さんがいらした頃が楽しかったんでしょうね。
3人いれば2人の1.5倍。
育ち盛りの頃ならもりもり食べてくれただろうし。
独立して家を出たらテーブルの上が寂しくて悲しくなっちゃいそう。

>うちの夫の身内はお寺なんですよ。
だから仏事はかなり真面目にやるんです。
ひゃ〜〜〜、それは大変そう!!!
我が家は叔父(父の弟)がすごくうるさくて。
彼にとってそこは自分の両親の眠る墓なのだけど、「自分は行ってる。ちゃんとお寺に付け届けをしている。お金も随分かかる」から始まり、あまり行かない私を非難し始め、怒り狂って電話を切るか、「霊場巡りをして先祖のこともお願いしている」と恩を売ってくるかのどちらか。
父の存命中もその叔父が本当に口うるさくて、困った存在だけど、血縁で残る年上はその叔父だけなのよね〜。
あらら、コメントのお返事のはずが愚痴っぽくなってしまって、ごめんなさい。

v-354みーモフママさん
>それを聞いて、私の涙が出てきましたよ。
あらら、みーモフママさん泣かないで〜!
でもこの一文読んで改めて思ったわ。
私が泣いていた時、みーモフママさんもきっと泣いてくださっていたんだろうなと。
本当にありがとう。

>このワンピース、色合いがとてもステキ。
素材はなんですか?
上質のポリエステルでハリのあるしっかりとした生地。しかも総裏。日本製。
いいものなのよ。
でも夏の暑い時期には着られない(笑)。

v-354pcommeparisちゃん
>今週パリも凄く暑くなるみたい。
ということは、今までパリはあまり夏らしくなかったのね。
今年はエルニーニョの影響でこちらも雨が多いの。
明後日は台風が来るようで、「これから災害の季節」とお天気キャスターの人が言ってたわ。

>まあ我が家の場合
パパさんはまだうちにいるし、
家族のお山に散骨するから
お墓はないけれど。
お墓に行かなくても心はいつも一緒だよね。
夫の家もそうだったわ。
マムがいる間はダッドの骨壷を家に置いていたし、マムも亡くなった後は2人一緒に散骨。
マムも家に骨壷はあったけど、いつも写真にキスしてたし。
時々思い出して話題にしたりするのが一番喜んでもらえるのかな?って思うの。

v-354かこさん
>ランチ、私も同じくスズキを選ぶ
と思います( ^ω^ )
チキンやポークは近所のスーパーでも買えますもんね。
私はほぼ毎月スズキを食べていますが、すごい肉厚で美味しいんです。

>今年は鰹が凄く高くてビックリ!(◎_◎;)
ええ?そうなんですか?
実はカツオのお値段ってよくわからなくて...
今日も近所のスーパーで日替わりの特売にカツオが出ていましたが、小さめの背か腹か...つまり小さめのカツオ1匹の1/4で398円でした。
安いほうでしょうか?

v-354KAYOKOさん
>なんであんな一番暑い時期にあんな暑いところに行かなくてはならないのかと思う。
旧盆の時期は暑いよね。
東京はほとんどのお家が新盆なので、来月。
でも、私は父の命日に今月行ったし。
っつーか、嫁に行って家を出たはずなんだけどね(笑)。

>ラタトウュイユにも豆板醤なのね。
なるほど、ポークwithズッキーニと同じ味だもんね。
駅前にあったイタリアンのカポナータがピリ辛でね。
真似するようになったの。
でもね、ポークwithズッキーニの方がずっと美味しいと思う!
ラタトゥイユの方が色々使えるけどね。

v-354じゃじゃまるさん
じゃじゃまるさん、初めまして。
...ですよね?
コメントありがとうございます!!!

じゃじゃまるさんもご両親様を亡くされたのでしょうか。
私の母は魂の存在も信じない現実的な人でしたが、いるとしたら必ず私のそばだと信じています。
そして大事にしてくれている夫に心から感謝していると。
そしてそういう意味では「あの子はもう心配いらない」と安心して、離れていったかな?とも思ったり。

またコメントしてくださるのを心待ちにしています。

v-354mikaちゃん
>ってラタトゥイユ冷凍できるんだ。
初めて知ったぞ(笑)
冷凍...できないの??
実は初めて冷凍したんだけど。
多分大丈夫だと思うよ〜(笑)。

>この色合い&柄フラのドレスにもいい感じ
あら、言われてみればホント!
みんなでドレス作っても素敵でしょうね。
ハリのある生地なので、意外と体のラインも拾わないかも。

>お墓参り〰うちは歩いて20分強位の所の
お寺なんですが…なかなか行けなくて…
歩いて20分!
すっごい近いじゃないの!
もしかしてmikaちゃんちってずっと昔からそこに住んでらしたの?
父の実家も小石川のお寺さんから歩ける距離。
長男だったのでいろいろ面倒よ(笑)。
私は嫁に行って家を出たはずなのに、「なんで?」って感じで巻き込まれたり。

>元気に暮らしていることが一番ですね。
そうそう、それが一番よね〜〜!!!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.06/26 21:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: