Entries
2019.06/24 [Mon]
暑い時には南国の味
やっぱり気候に合った食べ物ってありますよね。
たまねぎとにんにくのみじん切り。
干しエビ(あとでお湯で戻しました)。
鶏胸肉1枚は皮を取って角切りにし、塩、お酒、片栗粉少々で下味をつけました。

メインに取り掛かる前にサラダの用意。
トマトも真っ赤!

戻した干しエビをサラダオイルで炒め、

たまねぎとにんにくも加えて炒めました。
赤いのは豆板醤。
茶色いのはシュリンプペースト(カピ)。

これです。
干しエビの発酵調味料。
強い旨味を持っています。
以前は成城石井でも売っていたのですが...どうしてやめちゃったのかな。
私はネットで見つけたのを冷凍庫に入れて大事に使っています。
グリーンカレーに入れても風味アップ!

香りだけでも南国にトリップできそうな!?(笑)

鶏肉も加え、

目玉焼きも始めます。

炊きたてご飯(ふたりで1合)。
白い塊がなくなったら、ナンプラー大さじ2くらい。

出来上がり〜♪
残っていた枝豆もちょっと散らしました。

ビールとクルプックが好き!!!
だけどクルプックがないので...
ジャパニーズクルプック(笑)。

夏の似合うお料理です。
→インドネシアの味、Nasi Goreng

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


たまねぎとにんにくのみじん切り。
干しエビ(あとでお湯で戻しました)。
鶏胸肉1枚は皮を取って角切りにし、塩、お酒、片栗粉少々で下味をつけました。

メインに取り掛かる前にサラダの用意。
トマトも真っ赤!

戻した干しエビをサラダオイルで炒め、

たまねぎとにんにくも加えて炒めました。
赤いのは豆板醤。
茶色いのはシュリンプペースト(カピ)。

これです。
干しエビの発酵調味料。
強い旨味を持っています。
以前は成城石井でも売っていたのですが...どうしてやめちゃったのかな。
私はネットで見つけたのを冷凍庫に入れて大事に使っています。
グリーンカレーに入れても風味アップ!

香りだけでも南国にトリップできそうな!?(笑)

鶏肉も加え、

目玉焼きも始めます。

炊きたてご飯(ふたりで1合)。
白い塊がなくなったら、ナンプラー大さじ2くらい。

出来上がり〜♪
残っていた枝豆もちょっと散らしました。

ビールとクルプックが好き!!!
だけどクルプックがないので...
ジャパニーズクルプック(笑)。

夏の似合うお料理です。
→インドネシアの味、Nasi Goreng

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
夏になるとスパイシーなの食べたくなるのは何故に?
ビールも美味しいし、困っちゃう。笑
ジャパニーズ云々(覚えられないw)
最近食べてないです。
ちょっと食べたくなってきました^_^