私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ラムステーキとキューカンバースープ

ふるさと納税でもらったラム肉を冷凍庫から出してきました。
肩ロースのブロックです。
2019/6/14-2


今回はステーキにすることにしました。
1時間以上前から室温に戻し、味付けしておきます。
ラムはよく味を染み込ませた方が美味しい♪
↓これはハーブガーリックソルト使いました。
2019/6/14-3


そして、イギリスの夏の味覚。
キューカンバースープ
イギリスのきゅうりを使う場合は加熱することも多いようですが、日本のきゅうりは柔らかくてみずみずしくて、そのままで美味しいもん!
飾り用に数枚残しておいて、他にニンニクとたまねぎも少し。
2019/6/14-4


顆粒のコンソメ買ってきました。
これならお湯で溶かずにそのまま使えるし。
2019/6/14-5


ヨーグルトたっぷりにお水少し、コンソメ、塩胡椒。
2019/6/14-6


ブレンダーでガーッとすれば出来上がり。
もともと冷たい材料なので、冷やす必要もなし。
綺麗な緑のコールドスープです。
2019/6/14-7


ラムは牛肉と一緒で、中はレアでも食べられます。
我が家は夫の好みによりウェルダンで。
2019/6/14-8


キューカンバースープは器に盛り、飾りも乗せました。
2019/6/14-9


主食のジャガイモは冷凍シューストリングポテトをオーブン焼き(予熱なし180℃、4〜50分、上段)。
2019/6/14-10


なんとなくイギリスらしくなりました
2019/6/14-11


久しぶりのラム肉、とっても美味しかったです
ラムは太らないお肉だしね!




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

NoTitle 

ラムは私も好きなお肉!!
そしてお腹ピーピーになるお肉でもある!!(笑)
でも気にしなーい!美味しいもん!
りぷもラムはダメなんだよね〜
お腹こわしちゃう!
消化し辛いから痩せるのかな?
わかんないけど。

うんうん!
イギリスっぽい〜
  • posted by りぷママ 
  • URL 
  • 2019.06/14 01:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

あーーーラム肉食べたい!!
うちは子供達が苦手だから、別に作らなくちゃいけないのが面倒なのよね。

それがね、ミョウガってフロリダも土質が合わなくて難しいらしいよ。
あと苗も手に入らない。
カリフォルニアに苗が売っているんだけど、州法でフロリダはダメなの。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.06/14 02:46分 
  • [Edit]

 

おはようございます
ラムステーキ、綺麗に焼きあがり
ましたね。
キューカンバースープもピッタリで
とても美味しそうです。

ラム肉、昔食べた事があった
のですが、最近食べたこが無いので
見たら食べたくなりました。
だいぶ癖がありますか?
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.06/14 05:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラム~痩せるお肉なんですよねぇ~
でもどうしても…苦手v-393
頑張れば食べられなくもないけど…
うーんやっぱり無理無理~v-364
りぷたんみたいに繊細じゃないから
お腹は壊さないんだけどね(笑)
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.06/14 16:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354りぷママさん
>そしてお腹ピーピーになるお肉でもある!!(笑)
ええ〜、そうなんだ!
でも気にしないってことは、あまりお腹痛くなったりしないってこと?
私もたまにお腹下すけど、あまりお腹痛かったり、体力消耗して寝込むことでもなければ、「デトックス!」と思ってる(笑)。
太らないお肉なのに、さらにお腹ピーピーになれば絶対体重も減るね!
今度計ってみれば?
ビフォー&アフターを。
比べてみたら面白いかも!

v-354reeちゃん
>あーーーラム肉食べたい!!
そうだよね。
reeちゃんは牛肉食べられないけど、羊や馬は好きなんだよね。
私もラムもっと食べたいけど、なかなか売ってないし、売ってても高価!
いっそニュージーランドにでも移住しちゃおうかしら?(笑)

>カリフォルニアに苗が売っているんだけど、州法でフロリダはダメなの。
ヘ〜、州法で禁止するほどとはびっくり!
何が悪いのかしらね。
有害植物とも思えないのに。
それなら食べるミョウガも手に入らないんだろうね。
食べられないとなると、余計に食べたくなりそう〜!!!

v-354かこさん
>だいぶ癖がありますか?
マトン(大人の羊)は癖があると言いますが、ラム(子羊)は柔らかくてほとんど癖がないんです。
ただ、ラムの脂身は人間の体温では溶けなくて...だから余計に痩せるお肉なのですが...そこが他の肉とはちょっと違う「癖」があるんだと思います。
我が家も脂身は苦手なので、脂は避けて食べてます。
そういう時にナイフとフォーク、便利!

v-354mikaちゃん
>頑張れば食べられなくもないけど…
うーんやっぱり無理無理~
そんな無理して食べることもないよ〜。
ラム高いし、手に入りにくいし。
それより楽しく美味しく食べることの方がずっと大事!!!
でも。
美味しい〜って食べると、吸収も良いんですってね。
なんかちょっと悔しいというかなんというか...(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.06/14 21:31分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: