Entries
2019.06/13 [Thu]
ラムステーキとキューカンバースープ
ふるさと納税でもらったラム肉を冷凍庫から出してきました。
肩ロースのブロックです。

今回はステーキにすることにしました。
1時間以上前から室温に戻し、味付けしておきます。
ラムはよく味を染み込ませた方が美味しい♪
↓これはハーブガーリックソルト使いました。

そして、イギリスの夏の味覚。
キューカンバースープ
イギリスのきゅうりを使う場合は加熱することも多いようですが、日本のきゅうりは柔らかくてみずみずしくて、そのままで美味しいもん!
飾り用に数枚残しておいて、他にニンニクとたまねぎも少し。

顆粒のコンソメ買ってきました。
これならお湯で溶かずにそのまま使えるし。

ヨーグルトたっぷりにお水少し、コンソメ、塩胡椒。

ブレンダーでガーッとすれば出来上がり。
もともと冷たい材料なので、冷やす必要もなし。
綺麗な緑のコールドスープです。

ラムは牛肉と一緒で、中はレアでも食べられます。
我が家は夫の好みによりウェルダンで。

キューカンバースープは器に盛り、飾りも乗せました。

主食のジャガイモは冷凍シューストリングポテトをオーブン焼き(予熱なし180℃、4〜50分、上段)。

なんとなくイギリスらしくなりました

久しぶりのラム肉、とっても美味しかったです
ラムは太らないお肉だしね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


肩ロースのブロックです。

今回はステーキにすることにしました。
1時間以上前から室温に戻し、味付けしておきます。
ラムはよく味を染み込ませた方が美味しい♪
↓これはハーブガーリックソルト使いました。

そして、イギリスの夏の味覚。
キューカンバースープ
イギリスのきゅうりを使う場合は加熱することも多いようですが、日本のきゅうりは柔らかくてみずみずしくて、そのままで美味しいもん!
飾り用に数枚残しておいて、他にニンニクとたまねぎも少し。

顆粒のコンソメ買ってきました。
これならお湯で溶かずにそのまま使えるし。

ヨーグルトたっぷりにお水少し、コンソメ、塩胡椒。

ブレンダーでガーッとすれば出来上がり。
もともと冷たい材料なので、冷やす必要もなし。
綺麗な緑のコールドスープです。

ラムは牛肉と一緒で、中はレアでも食べられます。
我が家は夫の好みによりウェルダンで。

キューカンバースープは器に盛り、飾りも乗せました。

主食のジャガイモは冷凍シューストリングポテトをオーブン焼き(予熱なし180℃、4〜50分、上段)。

なんとなくイギリスらしくなりました


久しぶりのラム肉、とっても美味しかったです

ラムは太らないお肉だしね!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
そしてお腹ピーピーになるお肉でもある!!(笑)
でも気にしなーい!美味しいもん!
りぷもラムはダメなんだよね〜
お腹こわしちゃう!
消化し辛いから痩せるのかな?
わかんないけど。
うんうん!
イギリスっぽい〜