2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

新たまねぎの美味しい季節に何度でも食べたい!
大きなたまねぎ1個、大きめにザクザク切って。
きゅうりもザクザク切って。
トマトも大きめにカット。
そのまま冷やします。
2019/6/9-2


ヨーグルトたっぷり。チューブ入りのニンニク少し。お塩。
2019/6/9-3


よく混ぜればインドのヨーグルトサラダ、ライタの出来上がり。
2019/6/9-4


甘塩の鯖は骨を抜いて、小麦粉とカレー粉半々くらい。
サラダオイルでカリッとムニエルに。
2019/6/9-5


夫にはご飯も出しました。
生の新たまねぎ、シャキシャキでみずみずしくて美味しい〜〜!!!
2019/6/9-6


たまねぎで血液サラサラになって、青魚で頭良くなって。
いいことばかり?!(笑)


ちなみに、先日届いた夫の健診結果。
実年齢と比べて...もうこれ以上若くなりようがない?
体年齢、何歳なんだか(笑)。
食事面で協力してると思うと、ちょっぴり私も誇らしかったりして
2019/6/10-1





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【こんにちは】
素晴らしい!ご主人!
健診結果、面白いですね。
こういうの出てくるの。

でも、家族の身体は奥様の作る食事で
出来てるのですよね。
誇って良いと思います^_^
わたしも頑張ろう〜。
そして、ドックも予約しなきゃー。



【NoTitle】
これは言うことなしのメニューですね。
血液サラサラの、青魚パワーで、かつヨーグルトで腸活も。
ご主人様、これ以上若くなりようがないところにいらっしゃいますね。

楽天の赤いワンピース来ましたよ~。
赤と言ってもバーガンディ?濃いワインでした。
この夏はたくさん着ようと思います。
お得な情報ありがとうございます。
【おはようございます】
鯖のカレームニエル、いつ見ても
凄く美味しそうです(๑・̑◡・̑๑)
私も食べたいで〜す!

夫さんの検診の結果、嬉しいですね
やはり、食事は大事ですものね。
妻さんのお食事が良いから・・・
間違いなしですね♬

昨日は、いろいろありがとう
ございました。
【NoTitle】
v-354yunkoさん
>健診結果、面白いですね。
これね、共催のものなの。
健診結果をまとめて小冊子みたいにして送ってくるの。数字の結果よりわかりやすいよね。
でも何歳なんだか...気になる(笑)。

>でも、家族の身体は奥様の作る食事で
出来てるのですよね。
それもあると思うけど、夫は運動もしてるし。
休肝日もちゃんと設けてるの!

v-354みーモフママさん
>血液サラサラの、青魚パワーで、かつヨーグルトで腸活も。
うん。間違いなく体にいいって感じよね。

>楽天の赤いワンピース来ましたよ~。
赤と言ってもバーガンディ?濃いワインでした。
mikaちゃんも同じ色を買ってたわ。
私はピスタチオグリーンみたいなのと、オレンジという名のサーモンピンクっぽいのを持ってるの。
涼しいし、あっぱっぱではないお上品さがあって好き♪
洗いっぱなしでもシワは気にならないしね。

v-354かこさん
>鯖のカレームニエル、いつ見ても
凄く美味しそうです(๑・̑◡・̑๑)
甘塩の鯖、使いやすくて大好きなんです。
美味しいですよね〜!

>夫さんの検診の結果、嬉しいですね
はい。嬉しいです♪
食事は夕食しか作ってないんですが(笑)。
夫は運動もよくしてるんです。

こちらこそ余計なお節介で大変失礼しましたe-466
【NoTitle】
ダンナ様~すごいね~~ 妻ちゃんの食事のおかげですね私は体年齢(この頃 検査してないけど)中性脂肪、ガンマ数値 糖尿予備軍(爆)
【NoTitle】
ほんと…数値の結果より
分かりやすいし…こういうのだと
頑張れる~v-16
しっかし愛しのダーリンすごい~すごいv-221
一重にホント妻さんの食事のおかげですね。
こういういい結果がでると張り切って
体に良くて美味しいお料理作っちゃう
作りたくなっちゃいますよね。
【NoTitle】
v-354あきちゃん
ええ〜〜、あきちゃんが糖尿病予備軍??
検査したほうがいいよ〜。
私は肝臓やばいかな。
毎日飲んでるから(笑)。

v-354mikaちゃん
>ほんと…数値の結果より
分かりやすいし…こういうのだと
頑張れる~
うん。数字って医療関係者でもないとよくわからないもんね。
でも何をどう頑張ればいいのか、やっぱりよくわかんないかも。
私の場合は休肝日を設けるべきってことははっきりしてるのだけど(笑)。

>一重にホント妻さんの食事のおかげですね。
いやいや、そうでもないと思うの。
夫も葉巻をやめてから太りだして、今まで履いていたズボンもみんな入らなくなっちゃったんだけど。
そのあと、運動始めてね。
スナック食べるのもやめたわ(←私はやめられない)。
本人の努力もかなりのものなの。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ