Entries
2019.06/02 [Sun]
初夏の箱根路
5月最後の日。
ゆっくり11時頃に家を出て。
小田原の居酒屋さんで遅めのランチです。
夫は「グリルドフィッシュの気分」ということでホッケを頼んだのですが、この日の分はすでに売り切れ。

代わりにニシンの開きを頼みました。
夫にとって、焼いたニシンは人生初!
ちょっと小骨が多かったかな?

私はワンコインランチ!
この日はおまかせ海鮮丼でした。
500円と思えば上出来!(笑)

箱根を訪れるのは昨年10月以来。
→秋の箱根路
それから季節は2つ進みました。
今回もホテルはやっぱり伊東園ホテル箱根湯本!
好きなんです〜(笑)。
前回は椅子なし8畳のお部屋でしたが、今度は椅子あり10畳のお部屋。
椅子があると快適さが全然違います。
5階だったので、お部屋からの眺めも格段にアップ。
湯本駅から電車が発着するのが見えました。

ホテル1階の駐車場内にツバメの大コロニー発見!
ざっと数えただけで、10個くらいの巣がありました。
The biggest colony of swallows I've ever seen.(こんな大きなツバメのコロニーは初めて見た)と、鳥好き夫興奮(笑)。
ピーピー可愛いわ〜

ホテル近くからバスに乗って、芦ノ湖についたのが4時半近く。
ほんとは海賊船に乗りたかったのですが、最終便に乗ると5時5分の最終バスに間に合わなくって。

30分ほどお散歩しました。
縁結びで知られる箱根神社の鳥居。

両脇の杉並木が神社の歴史を物語ります。

ものすごい真剣に手を合わせて祈ってらっしゃる女性がいました。
良縁祈願でしょうか。

人気の撮影スポット。
写真を撮るのに並んでいます。
ここが外国人率ほぼ100%
そして、この近くの遊歩道はC国人率90%超え!

帰りのバスも最初に乗り込んだのは日本人は私一人!!!
途中で観光客でない日本人が数人乗ってきましたが、さらに外国人観光客が増え、こちらも外国人率9割という感じでした。
しかもこちらは見た目でもわかるいわゆる欧米系という外国人。
夫も含めてね(笑)。
ホテルに戻って、私だけ夕食前に温泉タイム
2部制の食事の遅い時間を選んだせいか、お風呂も人が少なくゆったりで。
頭も洗ってさっぱり。
そして着替え始めたところ...
ない!私のバスタオルがない!みんななくなってる!
後から上がってきた女性が大きな声!
声が震えています。
盗難??
そしてその声に近づいてきたもう一人の女性。
その方を見て。
「それ!私の服!」
もう〜びっくりです。
なんと先に上がってらした方が他人のかごと間違えてたの!
でもね、間違えてバスタオル使うくらいはわかるけど...
他人のパンツ、他人のブラジャー、他人の服を着て気づかないって?
「こんなこと、初めてだわ」っておっしゃっていましたが。
ご本人が一番ショックを受けたのではないでしょうか。
それとも、こういうことがあったということも忘れちゃうのか。
私もきっとそのうち通る道。
やだわ〜怖いわ〜〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ゆっくり11時頃に家を出て。
小田原の居酒屋さんで遅めのランチです。
夫は「グリルドフィッシュの気分」ということでホッケを頼んだのですが、この日の分はすでに売り切れ。

代わりにニシンの開きを頼みました。
夫にとって、焼いたニシンは人生初!
ちょっと小骨が多かったかな?

私はワンコインランチ!
この日はおまかせ海鮮丼でした。
500円と思えば上出来!(笑)

箱根を訪れるのは昨年10月以来。
→秋の箱根路
それから季節は2つ進みました。
今回もホテルはやっぱり伊東園ホテル箱根湯本!
好きなんです〜(笑)。
前回は椅子なし8畳のお部屋でしたが、今度は椅子あり10畳のお部屋。
椅子があると快適さが全然違います。
5階だったので、お部屋からの眺めも格段にアップ。
湯本駅から電車が発着するのが見えました。

ホテル1階の駐車場内にツバメの大コロニー発見!
ざっと数えただけで、10個くらいの巣がありました。
The biggest colony of swallows I've ever seen.(こんな大きなツバメのコロニーは初めて見た)と、鳥好き夫興奮(笑)。
ピーピー可愛いわ〜


ホテル近くからバスに乗って、芦ノ湖についたのが4時半近く。
ほんとは海賊船に乗りたかったのですが、最終便に乗ると5時5分の最終バスに間に合わなくって。

30分ほどお散歩しました。
縁結びで知られる箱根神社の鳥居。

両脇の杉並木が神社の歴史を物語ります。

ものすごい真剣に手を合わせて祈ってらっしゃる女性がいました。
良縁祈願でしょうか。

人気の撮影スポット。
写真を撮るのに並んでいます。
ここが外国人率ほぼ100%
そして、この近くの遊歩道はC国人率90%超え!

帰りのバスも最初に乗り込んだのは日本人は私一人!!!
途中で観光客でない日本人が数人乗ってきましたが、さらに外国人観光客が増え、こちらも外国人率9割という感じでした。
しかもこちらは見た目でもわかるいわゆる欧米系という外国人。
夫も含めてね(笑)。
ホテルに戻って、私だけ夕食前に温泉タイム

2部制の食事の遅い時間を選んだせいか、お風呂も人が少なくゆったりで。
頭も洗ってさっぱり。
そして着替え始めたところ...
ない!私のバスタオルがない!みんななくなってる!
後から上がってきた女性が大きな声!
声が震えています。
盗難??
そしてその声に近づいてきたもう一人の女性。
その方を見て。
「それ!私の服!」
もう〜びっくりです。
なんと先に上がってらした方が他人のかごと間違えてたの!
でもね、間違えてバスタオル使うくらいはわかるけど...
他人のパンツ、他人のブラジャー、他人の服を着て気づかないって?
「こんなこと、初めてだわ」っておっしゃっていましたが。
ご本人が一番ショックを受けたのではないでしょうか。
それとも、こういうことがあったということも忘れちゃうのか。
私もきっとそのうち通る道。
やだわ〜怖いわ〜〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
他人の下着まで(笑)身につけてしまうとは。
サイズも同じくらいだったのですね〜。
まさか、と思う事件ですが
最近わたしもまさかと思うようなことをしでかしたり
忘れないと思うようなことを忘れたりと
色々自分も驚くことが起こるので
いずれ、そんな事件を起こすかもと思うと怖いです。
これは、ボケてなくても起こし得る事件なのでしょうか??
そんな事件を起こしてしまわれたご本人、
さぞかしショックでお恥ずかしかったこととお察しします。