Entries
2019.04/29 [Mon]
あの残り
1.2kgの豚肉で大量に作ったポークwithズッキーニ、1日おきに3回に分けて食べました。
あとはあっためるだけのものができてるって、気分的にもとても楽。
2回目の時は天然ブリのお刺身を買ってきて、前菜がわりに手巻き寿司をちょっと食べたり。
ブリというより、さっぱりとしたワラサと言う感じでした。

3回目はもうちょっと手間をかけて。
イワシ2尾は手開きにして、小麦粉かけてムニエル。

新たまねぎを刻んで、パセリのみじん切りとドレッシングでマリネ。
→影の主役は新たまねぎ

味が染みるように隠しました(笑)。

お砂糖使ってないのに甘い!
シャクシャクの歯ざわりも心地よく、これぞ新たまねぎパワー!

そうこうして3回に分けて豚肉は食べ、残りは本日私のランチで完食〜!
もうほんとにほんとに美味しゅうございました
トマトの苦手な方はトマト少なめのオリジナルバージョンでどうぞ。
→おすすめ☆ポーク・ウィズ・ズッキーニ

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがローストポークwithローズマリー&マスタードを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

ご主人様とモサ男くん(犬)のお散歩中、すなちゃん、雁の親子を見かけたんですって。
ヨチヨチ歩きの子雁、可愛いだろうな〜〜♪
そして、子雁の英語も好きです!
雁→goose(グース)
子雁→gosling(ゴスリン)

すなちゃんのポークwithローズマリー&マスタードの記事はこちら→人間は劣っているかも
おまけ。
昨年、やーっと名前を覚えました。
シラー・ペルビアナ。
花火のように開いていく、華やかだけど可愛いお花。
実はこれ、この家の以前の持ち主が植えたものです。
ご主人様は国文学者だったとか。
縁あって、今は言語学者が住んでいます(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


あとはあっためるだけのものができてるって、気分的にもとても楽。
2回目の時は天然ブリのお刺身を買ってきて、前菜がわりに手巻き寿司をちょっと食べたり。
ブリというより、さっぱりとしたワラサと言う感じでした。

3回目はもうちょっと手間をかけて。
イワシ2尾は手開きにして、小麦粉かけてムニエル。

新たまねぎを刻んで、パセリのみじん切りとドレッシングでマリネ。
→影の主役は新たまねぎ

味が染みるように隠しました(笑)。

お砂糖使ってないのに甘い!
シャクシャクの歯ざわりも心地よく、これぞ新たまねぎパワー!

そうこうして3回に分けて豚肉は食べ、残りは本日私のランチで完食〜!
もうほんとにほんとに美味しゅうございました

トマトの苦手な方はトマト少なめのオリジナルバージョンでどうぞ。
→おすすめ☆ポーク・ウィズ・ズッキーニ

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが出戻ったのすなちゃんがローストポークwithローズマリー&マスタードを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜


ご主人様とモサ男くん(犬)のお散歩中、すなちゃん、雁の親子を見かけたんですって。
ヨチヨチ歩きの子雁、可愛いだろうな〜〜♪
そして、子雁の英語も好きです!
雁→goose(グース)
子雁→gosling(ゴスリン)

すなちゃんのポークwithローズマリー&マスタードの記事はこちら→人間は劣っているかも
おまけ。
昨年、やーっと名前を覚えました。
シラー・ペルビアナ。
花火のように開いていく、華やかだけど可愛いお花。
実はこれ、この家の以前の持ち主が植えたものです。
ご主人様は国文学者だったとか。
縁あって、今は言語学者が住んでいます(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
わたしもそろそろ、作ろう〜と思います♪