今回は忘れずに!
- 2019-04-18 :
- 食べ物
イタリアンと和食が続いたので、久しぶりにフレンチです
鳥もも肉は個人的嗜好により皮と脂を取り除き、塩胡椒。
ニンニクは2〜3かけ。
トマトは湯むきして種を取って、取った種は私が食べました(笑)。

バター(マーガリン)少しで鶏肉とニンニクをこんがり焼いて。

お酢を大さじ4...って目分量で入れたらちょっと多かったかな。
これをいちど煮飛ばします。
このお酢の旨味がすごいんです!

前回作った時に「お忘れですよ」とnoodleさんにご指摘いただいたタラゴン。
今回はしっかり入れました!
このタラゴンの香りって、ほんとフランス的。

白ワイン1/2カップ、トマト、軽く塩胡椒、お砂糖小さじ1弱。
蓋をして弱火で40分ほど煮込みます。

鶏肉はお皿に盛り。
今回の付け合せは青梗菜です。
お皿はウェッジウッド。

生クリーム1/2カップ、辛子小さじ1、ニンニクを濾します。

完成〜〜♪
最後にまたタラゴンをふりかけました。
つるりぺろり!
大変美味しゅうございました。
我が家の主食はジャガイモですが、こういうソースの時はお皿を舐めるかバゲットですくいたくなっちゃいます(笑)。
→チキンwithヴィネガー

ノートルダム寺院の火災、とてもとても残念でした。
改修に備えて、多くの美術品などが運び出されていたことが不幸中の幸い。
この災害をきっかけに、フランス国民が心を合わせて前に進めるように心から祈ってます
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



鳥もも肉は個人的嗜好により皮と脂を取り除き、塩胡椒。
ニンニクは2〜3かけ。
トマトは湯むきして種を取って、取った種は私が食べました(笑)。

バター(マーガリン)少しで鶏肉とニンニクをこんがり焼いて。

お酢を大さじ4...って目分量で入れたらちょっと多かったかな。
これをいちど煮飛ばします。
このお酢の旨味がすごいんです!

前回作った時に「お忘れですよ」とnoodleさんにご指摘いただいたタラゴン。
今回はしっかり入れました!
このタラゴンの香りって、ほんとフランス的。

白ワイン1/2カップ、トマト、軽く塩胡椒、お砂糖小さじ1弱。
蓋をして弱火で40分ほど煮込みます。

鶏肉はお皿に盛り。
今回の付け合せは青梗菜です。
お皿はウェッジウッド。

生クリーム1/2カップ、辛子小さじ1、ニンニクを濾します。

完成〜〜♪
最後にまたタラゴンをふりかけました。
つるりぺろり!
大変美味しゅうございました。
我が家の主食はジャガイモですが、こういうソースの時は
→チキンwithヴィネガー

ノートルダム寺院の火災、とてもとても残念でした。
改修に備えて、多くの美術品などが運び出されていたことが不幸中の幸い。
この災害をきっかけに、フランス国民が心を合わせて前に進めるように心から祈ってます

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
こんにちは
ハーブって、日本人のわたしにとっては
未知の世界で、フランス人の先生のお宅で庭には生えてるしドライも沢山で、驚いてしまったんですよー。これは他に何に使える?とかしつこく聞いてしまいました(^^;;
でもネットでも使い方を覚えられたりもできるし、良い時代だな^ ^
韓国人は日本でエゴマと大葉を間違えるのは、あるある話なんだそうです。
面白ですね。
このお酢、買ったことありますよ。
風味がしっかりしてますね。
ポン酢もお酢も最近、沢山あってスーパーでも見入ってしまいます。
未知の世界で、フランス人の先生のお宅で庭には生えてるしドライも沢山で、驚いてしまったんですよー。これは他に何に使える?とかしつこく聞いてしまいました(^^;;
でもネットでも使い方を覚えられたりもできるし、良い時代だな^ ^
韓国人は日本でエゴマと大葉を間違えるのは、あるある話なんだそうです。
面白ですね。
このお酢、買ったことありますよ。
風味がしっかりしてますね。
ポン酢もお酢も最近、沢山あってスーパーでも見入ってしまいます。
NoTitle
ご無沙汰しました、今日日本から戻りました。こちらからのアクセスが多くてなぜ?と思ったら(笑)。その節は、おせっかいなコメント、失礼しました!お気に入りのレシピなので、つい!(追伸 我が家はご飯です!このソース、ご飯と食べると本当に美味しい!)
NoTitle
おいしそうだね~。
タラゴンって日本で買うと高いんじゃない?
ここじゃタラゴンは苗も売ってないんだよ。
多分フロリダの気候には合わないのかもしれない。
そうそう、昨日のワンピの話。
残念ながらここでコットン100%のワンピって滅多にないのよ。
化繊でテロテロのばっかり。
見つけたらその場で迷わず買うようにしてる。
タラゴンって日本で買うと高いんじゃない?
ここじゃタラゴンは苗も売ってないんだよ。
多分フロリダの気候には合わないのかもしれない。
そうそう、昨日のワンピの話。
残念ながらここでコットン100%のワンピって滅多にないのよ。
化繊でテロテロのばっかり。
見つけたらその場で迷わず買うようにしてる。
NoTitle
うわぁ~~
またまた美味しそうなフレンチですね!!
妻さんは、いろんなハーブを知ってらっしゃるので
いつもビックリです。
同じ日本人でも私とは全く違います。
私ももっといろいろ勉強しないとダメですね。
器もとっても素敵です(^O^)/
毎日のコメントありがとうございました
またまた美味しそうなフレンチですね!!
妻さんは、いろんなハーブを知ってらっしゃるので
いつもビックリです。
同じ日本人でも私とは全く違います。
私ももっといろいろ勉強しないとダメですね。
器もとっても素敵です(^O^)/
毎日のコメントありがとうございました
NoTitle
タラゴン使ったことない・・・どんな香りと味なんだろ?
って前にも書いたっけか
うちはここんとこチキンが続いてる
牛脂がちょっと重く感じるこの頃
でも豚はまだ大丈夫だと思う
てか豚が食べられなくなったらホント悲しすぎる!
って前にも書いたっけか
うちはここんとこチキンが続いてる
牛脂がちょっと重く感じるこの頃
でも豚はまだ大丈夫だと思う
てか豚が食べられなくなったらホント悲しすぎる!
NoTitle
酢で煮るっておいしいですよね~。
すっぱいもの嫌い、トマトで煮込むの嫌いな人には使えないけどね。
私はかなり好きです。
↓いや、でもその人自称おいしいもの大好きで、1ヶ月前から予約しないとダメなお店は、いろいろいくの。
ただ、お昼ご飯は食べる習慣つけたくない、考えるのがめんどうだから、食べないって。
自分で用意するってのが嫌いなのかな?
すっぱいもの嫌い、トマトで煮込むの嫌いな人には使えないけどね。
私はかなり好きです。
↓いや、でもその人自称おいしいもの大好きで、1ヶ月前から予約しないとダメなお店は、いろいろいくの。
ただ、お昼ご飯は食べる習慣つけたくない、考えるのがめんどうだから、食べないって。
自分で用意するってのが嫌いなのかな?
NoTitle
σ(^_^)も酢で煮るの、好きです。
あと、トマトで煮込むのも(笑)
付け合わせの青梗菜との彩もあってて、おいしそう~
こういう時はお皿を舐めるのが一番だけど、
青梗菜を残しておいて、それにからめるのもありかも。。
あと、トマトで煮込むのも(笑)
付け合わせの青梗菜との彩もあってて、おいしそう~
こういう時はお皿を舐めるのが一番だけど、
青梗菜を残しておいて、それにからめるのもありかも。。
NoTitle

>ハーブって、日本人のわたしにとっては
未知の世界で、
私も結婚するまではシチューの時にローリエを入れるくらいしか知らず。
夫の実家に行って、ハーブ&スパイス専用キャビネットがあるのにびっくり!
でもね、あれも慣れ。
今では夫の実家にあったより多くのハーブを持っているかも(笑)。
とりあえず料理にとても使用頻度の高いものはローズマリーとローリエとタイム。
>このお酢、買ったことありますよ。
その昔、夫がお酢を飲んでいた時期があって、飲み比べた結果、この純米酢と純玄米酢が美味しかったみたい。
以来、我が家ではもっぱらこれを使っているの。

>今日日本から戻りました。
おかえりなさ〜い!
桜の季節でよかったですね!
>このソース、ご飯と食べると本当に美味しい!
へ〜、そうなのね。
それは考えもしなかった。
ポークもタラゴンを使ったソースはご飯と会うので、いいかも〜♪

>ここじゃタラゴンは苗も売ってないんだよ。
多分フロリダの気候には合わないのかもしれない。
私ね、札幌に住む方からタラゴンの苗をいただいたことがあるの。
だからやっぱりフロリダは難しいと思う。
そもそもハーブって寒さに強いけど暑さには弱いものが多そうだもんね。
我が家は輸入のドライハーブを使ってるけど、そんなに高くないよ。
ドライでもいい香り♪
>残念ながらここでコットン100%のワンピって滅多にないのよ。
この間も思ったけど、表地が綿でも裏地はポリエステルになっちゃうし。
難しいよね〜。

>妻さんは、いろんなハーブを知ってらっしゃるので
いつもビックリです。
私は西洋料理が多いのでいろんなハーブを使うけれど、かこさんも韓国料理とかでいろんなスパイスや調味料をお使いになってらっしゃるし。
>毎日のコメントありがとうございました
いえいえこちらこそ毎日コメントいただいて、いつも本当にありがとうございます


>タラゴン使ったことない・・・どんな香りと味なんだろ?
んとね〜、ふんわりと甘いような香りなの。
味というよりとにかく香り。
タラゴン使うお料理の時はテーブルの上にも持ってきて、まるでふりかけのように使ってるわ(笑)。
>てか豚が食べられなくなったらホント悲しすぎる!
ホントだよ〜!!!
そうなったら悲しすぎる!!!

>すっぱいもの嫌い、トマトで煮込むの嫌いな人には使えないけどね。
これね、お酢は煮飛ばしているので旨味だけ残して酸味は残っていないの。
しかもトマト煮込みとは全く違う味。
レストラン並み(か、もしかして超えるかも)のとってもおしゃれな味よ。
>↓いや、でもその人自称おいしいもの大好きで、
なのに、毎晩ご飯と納豆だもんね?
お家で食べることに楽しみはないのかな
しかもそれでかなり料理しているつもりってね(笑)。

>σ(^_^)も酢で煮るの、好きです。
あと、トマトで煮込むのも(笑)
それがね、このお料理は酸っぱくもないし、トマト味でもないの。
お酢は煮飛ばして、旨味だけを残している感じ。
でもその旨味がすごいの!
おフレンチよ(笑)。
>付け合わせの青梗菜との彩もあってて、おいしそう~
青梗菜をこうやって付け合せにするの、ちょっとおしゃれで好きなの♪
今、青梗菜安くて美味しいし!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ