マチネとオイスターバー
- 2019-03-24 :
- デート
いつものマチネに行ってきました。

第215回土曜マチネーシリーズ
2019 3.23〈土〉 14:00 東京芸術劇場
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=ピエール=ロラン・エマール
ベルリオーズ:歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
このベルリオーズの幻想交響曲、前回聴いた時も非常に印象深く記憶に残っています。
ブログ記事のタイトルも思い出せるくらい!
→ベルリオーズの狂気と六本木田はら
ベルリオーズはイギリスの女優さんに一目惚れして、一方的な思い込みから求婚し、断られても銃を持って追っかけ回し
恋は憎悪に変わり、憎しみの中で書かれたこの曲。
ストーリーとしては恋に破れた青年が恋人の女性を憎しみのあまり殺害し、青年は処刑され、悪魔が笑う的なベルリオーズの幻想妄想。
もうこんな男、絶対に相手にしない方がいいのに、その女優さんはこの曲を聴きに来て心揺さぶられ(気持ちはわかるけど)ベルリオーズと結婚しちゃって!
自分のものとなった女、もうスポットライトも当たってない女にはすぐに興味も失い...
サイテー男!
でも。
いい曲なのよね〜。
悔しいけど。
そして、このマチネでカンブルラン氏、読響常任指揮者として最後の公演となりました。
9年間お疲れ様でした。
↓前任の下野氏よりお花。

池袋東武のパン祭をチラッとのぞいたのですが、すっごい人だった〜!

そして、電車も座れず。
横浜そごう10階。
このフロア、結構いい雰囲気!
とても広くて、迷子になりそうでしたが(笑)。

もう、このプランを見つけてからずーーっと楽しみにしていました!
「調理法が選べる牡蠣20個」
お店にも同じプランがありました。
...が!

ちょっと違うのよ〜。
お店のプランは2時間飲み放題込みで5980円。
私が予約したのは3時間飲み放題込みで5500円!
オズモールお得!!!
→【オイスターバーの牡蠣堪能コース★3時間の飲み放題付き5500円】生・焼き・フライ・蒸しの4種から選べる牡蠣20ピース食べ尽くし
まずはかんぱ〜い
ビールが夫の好まないスーパードライだったことだけがちょっと残念。

まずはやっぱり生でしょう!
佐賀県唐津産と兵庫県相生産、4ピースずつ。
レモン絞って、ジュルッと。
うまいっ!
生牡蠣は飲み物です!

お次は熱々ワイン蒸し6ピース。

こちらも熱々、香草ガーリックバター焼き6ピース。

揚げたてカキフライも4ピース。
これも美味しいけど、お店のカキフライはやっぱりちょっと油が重く、これ以上食べられません。

お店からのサービスで、牡蠣のスープ。
体に優しい感じ♪

この後、ワイン蒸しと香草ガーリックバター焼きを4ピースずつ追加。
そしてデザートに生牡蠣(笑)。
兵庫県坂越産と、兵庫県室津産。
室津が一番有名でしょうか。

兵庫県坂越産と、長崎県五島列島産。
牡蠣5種類、全20個。2人で40個!
堪能いたしました〜!

帰りの電車は無事に座れて、時々目を覚まして、「凭れていいのはどっちの肩?」を確認し(笑)。
かなり寒い日でしたが、お腹いっぱい牡蠣食べて、満足満足大満足!
もうこれでしばらく牡蠣食べなくてもいいかな?(笑)
おまけ。
最近のタイツやストッキング、伝染しにくいというけれど、穴あきやすくありません?
1回履いただけで、すぐ穴あいちゃう。
靴を脱がなければ見えないのでまた履くけどね(笑)。
お目汚しですみませんっ

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



第215回土曜マチネーシリーズ
2019 3.23〈土〉 14:00 東京芸術劇場
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ピアノ=ピエール=ロラン・エマール
ベルリオーズ:歌劇「ベアトリスとベネディクト」序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37
ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14
このベルリオーズの幻想交響曲、前回聴いた時も非常に印象深く記憶に残っています。
ブログ記事のタイトルも思い出せるくらい!
→ベルリオーズの狂気と六本木田はら
ベルリオーズはイギリスの女優さんに一目惚れして、一方的な思い込みから求婚し、断られても銃を持って追っかけ回し

恋は憎悪に変わり、憎しみの中で書かれたこの曲。
ストーリーとしては恋に破れた青年が恋人の女性を憎しみのあまり殺害し、青年は処刑され、悪魔が笑う的なベルリオーズの幻想妄想。
もうこんな男、絶対に相手にしない方がいいのに、その女優さんはこの曲を聴きに来て心揺さぶられ(気持ちはわかるけど)ベルリオーズと結婚しちゃって!
自分のものとなった女、もうスポットライトも当たってない女にはすぐに興味も失い...
サイテー男!
でも。
いい曲なのよね〜。
悔しいけど。
そして、このマチネでカンブルラン氏、読響常任指揮者として最後の公演となりました。
9年間お疲れ様でした。
↓前任の下野氏よりお花。

池袋東武のパン祭をチラッとのぞいたのですが、すっごい人だった〜!

そして、電車も座れず。
横浜そごう10階。
このフロア、結構いい雰囲気!
とても広くて、迷子になりそうでしたが(笑)。

もう、このプランを見つけてからずーーっと楽しみにしていました!
「調理法が選べる牡蠣20個」
お店にも同じプランがありました。
...が!

ちょっと違うのよ〜。
お店のプランは2時間飲み放題込みで5980円。
私が予約したのは3時間飲み放題込みで5500円!
オズモールお得!!!
→【オイスターバーの牡蠣堪能コース★3時間の飲み放題付き5500円】生・焼き・フライ・蒸しの4種から選べる牡蠣20ピース食べ尽くし
まずはかんぱ〜い

ビールが夫の好まないスーパードライだったことだけがちょっと残念。

まずはやっぱり生でしょう!
佐賀県唐津産と兵庫県相生産、4ピースずつ。
レモン絞って、ジュルッと。
うまいっ!
生牡蠣は飲み物です!

お次は熱々ワイン蒸し6ピース。

こちらも熱々、香草ガーリックバター焼き6ピース。

揚げたてカキフライも4ピース。
これも美味しいけど、お店のカキフライはやっぱりちょっと油が重く、これ以上食べられません。

お店からのサービスで、牡蠣のスープ。
体に優しい感じ♪

この後、ワイン蒸しと香草ガーリックバター焼きを4ピースずつ追加。
そしてデザートに生牡蠣(笑)。
兵庫県坂越産と、兵庫県室津産。
室津が一番有名でしょうか。

兵庫県坂越産と、長崎県五島列島産。
牡蠣5種類、全20個。2人で40個!
堪能いたしました〜!

帰りの電車は無事に座れて、時々目を覚まして、「凭れていいのはどっちの肩?」を確認し(笑)。
かなり寒い日でしたが、お腹いっぱい牡蠣食べて、満足満足大満足!
もうこれでしばらく牡蠣食べなくてもいいかな?(笑)
おまけ。
最近のタイツやストッキング、伝染しにくいというけれど、穴あきやすくありません?
1回履いただけで、すぐ穴あいちゃう。
靴を脱がなければ見えないのでまた履くけどね(笑)。
お目汚しですみませんっ


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
おはようございます
毎月のマチネ楽しみになされて
いるのが、良くわかります。
今回が最後の指揮になられた
カンブルラン氏、ご苦労様でした。
マチネの後のオイスターバーで
牡蠣40個も召し上がられて、それは
大満足でしたよね(๑・̑◡・̑๑)
やっぱり生牡蠣が一番かな(*゚∀゚*)
見てるだけでも美味しのが、わかり
ます♬
最近のタイツや靴下も穴が開き
やすいみたい。特に沢山歩く人は
余計穴が・・・(T_T)
毎月のマチネ楽しみになされて
いるのが、良くわかります。
今回が最後の指揮になられた
カンブルラン氏、ご苦労様でした。
マチネの後のオイスターバーで
牡蠣40個も召し上がられて、それは
大満足でしたよね(๑・̑◡・̑๑)
やっぱり生牡蠣が一番かな(*゚∀゚*)
見てるだけでも美味しのが、わかり
ます♬
最近のタイツや靴下も穴が開き
やすいみたい。特に沢山歩く人は
余計穴が・・・(T_T)
NoTitle
最低男〰だけどいい曲〰
オケ堪能して…
これまた大大大好きな牡蠣三昧
いい一日でしたね
って40個〰そりゃすごいぞ
牡蠣生ガキは食べれるんだけどなぁ~(笑)
そういえば…この前カワサキフィルの
指揮者の方も21日が最後だって言ってたな。
春は異動〰別れの季節なのかしらん
タイツ〰分かる~黒とかは丈夫で
毛玉できても破けないけど…
カラータイツす~ぐ穴開く
気にってる赤のカラータイツ
妻さんと同じ状態だけど靴脱がない時
はいちゃってる(笑)
だって同じ色売ってないんだもん。
オケ堪能して…
これまた大大大好きな牡蠣三昧
いい一日でしたね

って40個〰そりゃすごいぞ

牡蠣生ガキは食べれるんだけどなぁ~(笑)
そういえば…この前カワサキフィルの
指揮者の方も21日が最後だって言ってたな。
春は異動〰別れの季節なのかしらん

タイツ〰分かる~黒とかは丈夫で
毛玉できても破けないけど…
カラータイツす~ぐ穴開く

気にってる赤のカラータイツ
妻さんと同じ状態だけど靴脱がない時
はいちゃってる(笑)
だって同じ色売ってないんだもん。
NoTitle
牡蠣おいしそ~。
あ~、食べたい!
妻さん、ホタテにやられたのね。
このカキを食べ過ぎ説はないの?
おいしいけど、やっぱり食べ過ぎるとあたるとも聞くんだけど・・・
お大事にね。
タイツは大丈夫だけど、ストッキングって1回でダメになるのも多い。
指がとがってて、足幅が狭いせいで靴の中でこすれて、靴下も穴が開くのが多いわ。
ユニクロの靴下は丈夫なので、けっこうユニクロの靴下履いてます。
あ~、食べたい!
妻さん、ホタテにやられたのね。
このカキを食べ過ぎ説はないの?
おいしいけど、やっぱり食べ過ぎるとあたるとも聞くんだけど・・・
お大事にね。
タイツは大丈夫だけど、ストッキングって1回でダメになるのも多い。
指がとがってて、足幅が狭いせいで靴の中でこすれて、靴下も穴が開くのが多いわ。
ユニクロの靴下は丈夫なので、けっこうユニクロの靴下履いてます。
NoTitle

>やっぱり生牡蠣が一番かな(*゚∀゚*)
はい〜。いろいろ食べましたが、やはり生牡蠣がいちばん美味しくて、いちばん贅沢な食べ方だって気がします。
スーパーで売っているものとは全く違うし。
>最近のタイツや靴下も穴が開き
やすいみたい。特に沢山歩く人は
余計穴が・・・(T_T)
ええ〜、靴下もですか!
そういえば下田で買った靴下も、1日履いただけでつま先が怪しかったもんな〜。
日本製なのに、残念!

>最低男〰だけどいい曲〰
このベルリオーズってほんとサイテー男!!!
mikaちゃんもこんな男には絶対関わらないようにしてね。
って、サイテー男でも後世に名を残す天才だったら、まあいいかなって気もしなくもないけど(笑)。
>そういえば…この前カワサキフィルの
指揮者の方も21日が最後だって言ってたな。
春は異動〰別れの季節なのかしらん
あらそうだったのね。
日本は3月が年度末だもんね。
別れの3月の後に出会いの4月。
大学もすこ〜しずつ欧米と同じように9月始まりの動きが出つつあるんだけど、やっぱり桜の季節が日本には合ってる気がするわ。
>気にってる赤のカラータイツ
妻さんと同じ状態だけど靴脱がない時
はいちゃってる(笑)
こういう状態になるやつって、逆に毛玉ができにくい、「伝線しにくい」ってタイプな気がするのよね。
確かに穴あいても伝線しにくいんだけどさ〜(笑)。

>妻さん、ホタテにやられたのね。
このカキを食べ過ぎ説はないの?
ホタテだとばかり思ってたけど、潜伏期間を調べたら、牡蠣の可能性の方が大!
ホタテは加熱して食べたけど、牡蠣は生で食べたし。
あ〜あ。
>タイツは大丈夫だけど、ストッキングって1回でダメになるのも多い。
指がとがってて、足幅が狭いせいで靴の中でこすれて、靴下も穴が開くのが多いわ。
足幅狭くて指が尖ってて?
私も左足先ばかり穴があくんだけど、実は左足の方が幅が狭目なの。
なので、靴によっては前に滑っちゃって当たるものも少なくないんだけど。
そっか〜。それで穴があくのね!
>ユニクロの靴下は丈夫なので、けっこうユニクロの靴下履いてます。
ふふふ。夫にはユニクロの靴下履かせてるわ!
下手なブランド靴下より長持ちするしね〜!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ