Entries
2019.03/22 [Fri]
ごぼうとナスの豚肉トマト煮込み
豚肉が一番好きかなって思います。
特に肩ロースのブロックを見ると、つい買っちゃいます。
豚肉に多く含まれるビタミンB1は、別名「疲労回復ビタミン」

大きめにカットしました。

塩胡椒小麦粉...別にしなくてもいいのですが、した方が美味しくなる気がして...
オリーブオイルかサラダオイルで全面こんがり。

ナスとごぼうはお水にさらしておきました。
新ごぼうの季節です。

焼けた豚肉は煮込み鍋に移し、同じフライパンそのままでごぼうを炒めます。
先にナスを炒めると、油を全部吸っちゃうのでね。

ナスを入れるとフライパンがこんなにきれいに!

トマト缶ひとつ、コンソメ2つ入れました。
蓋をして弱火で煮込みます。

最後の方は蓋を取って水分調整。

この日の前菜は天然ブリ。
美味しそうなサクが買えました〜!

殿は手巻きにして食べるのがお好み

付け合わせは菜の花。
香り高いごぼうと豚肉の甘みがとても良く合います。
ナスも美味しかったけど、レンコンの方がもっと好きかな。
→豚肉のトマト煮込み

ちなみに我が家はナイフとフォークで脂身取って食べてます
なので、和食屋さんでもモノによってはナイフとフォークを欲しがる夫。
仕方なく箸で食べてると「上手じゃないですか!」って言われるけど、理由が違うのよ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


特に肩ロースのブロックを見ると、つい買っちゃいます。
豚肉に多く含まれるビタミンB1は、別名「疲労回復ビタミン」

大きめにカットしました。

塩胡椒小麦粉...別にしなくてもいいのですが、した方が美味しくなる気がして...
オリーブオイルかサラダオイルで全面こんがり。

ナスとごぼうはお水にさらしておきました。
新ごぼうの季節です。

焼けた豚肉は煮込み鍋に移し、同じフライパンそのままでごぼうを炒めます。
先にナスを炒めると、油を全部吸っちゃうのでね。

ナスを入れるとフライパンがこんなにきれいに!

トマト缶ひとつ、コンソメ2つ入れました。
蓋をして弱火で煮込みます。

最後の方は蓋を取って水分調整。

この日の前菜は天然ブリ。
美味しそうなサクが買えました〜!

殿は手巻きにして食べるのがお好み


付け合わせは菜の花。
香り高いごぼうと豚肉の甘みがとても良く合います。
ナスも美味しかったけど、レンコンの方がもっと好きかな。
→豚肉のトマト煮込み

ちなみに我が家はナイフとフォークで脂身取って食べてます

なので、和食屋さんでもモノによってはナイフとフォークを欲しがる夫。
仕方なく箸で食べてると「上手じゃないですか!」って言われるけど、理由が違うのよ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
最近なんだか疲れ気味です。
朝は元気でも夕方にはどっときます。
お殿様は手巻きがお好きなんですね。
ご飯はすし飯にされるのですか?
こういうトマトソースがからんだお料理も、お肉の脂身を見つけられてらちゃんと取ってから召し上がるんですね。
やはりそうですよね…。