私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

河津桜祭り

駅前のバス案内所で教えてもらった通り、上峰という途中のバス停で降りました。
「本当にここでいいの?何にもないよ」と不安がる夫。

大丈夫。
ほら!
桜並木が見えてきました!
問題は、桜はもう終わってるってことだけ...
2019/3/10-21


山の上の七滝ではまだ咲いていましたが、下界はすでに散った後。
2019/3/10-20


木蓮が咲いていました!
2019/3/10-22


町に近付くにつれ、人も増えてきました。
うん。8割がた外国人。
2019/3/10-23


菜の花ってとてもいい香りがするんですね。
知りませんでした。
2019/3/10-24


すごい人になってきました!
10日まで、河津桜祭りをやっていました。
2019/3/10-25


8割がた、外国人(笑)。
2019/3/10-26


おそらく、両側の葉桜になっているのが河津桜で、よく咲いているのはまた違う種類かと...
2019/3/10-27


よく晴れていましたが、風が強く、河津の海はちょっと荒れ気味。
2019/3/10-28


ほんの数駅先なだけなのに、下田の海は穏やか。
午前中に見かけた地域猫ちゃんが(頭落として内臓とった)お魚1匹もらって食べていました。
見守るおじさん達の温かい眼差し。
2019/3/10-29


また私だけ温泉入って。
温泉に行って入らないって、ほんともったいないと思うけどね。
お風呂に興味ないんだから仕方ない。


カニ食べ放題、ブリとかんぱちフェアやってました。
前夜とほぼ同じ内容です。
前の晩はうどんだったのがお蕎麦になって。
ちくわの天ぷらが黒はんぺんの天ぷら(静岡名物)になって。
麻婆豆腐が麻婆茄子になって、あら汁がチゲ鍋になって。
2019/3/10-30


ケーキが私の好きなチーズケーキになって
2019/3/10-31


伊豆の地酒は小さいサイズのビンで1000円で売っているものでした。
2019/3/10-32


輸入物のオレンジやグレープフルーツも美味しいけど、観光客は地元のみかんも食べたいと思うのです。
2019/3/10-33


すっごいたくさん歩きました
2019/3/10-34




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

*Comment

 

同じです、同じw
この咲いてる木の周りに、某国の
方々が群れて、フォトスポットになってました。笑 某以外も沢山。
風は吹くし花はないし、鼻水流しながら
くしゃみしながら歩くのみのわたし。泣
原木も見に行って、途中、大きな楠木に
感激していました。(楠だっけ?)
母の歩みが怪しいので下田、いいかも。
新婚の頃、父といったのよねーと
車のなかで言ってました。

伊豆のみかんの種類に感心しました。
どれも美味しかったし!
みかんの自販機も見ました。笑
わたしも温泉には夕飯前にとりあえず
入りたいひとです。
夫は一回でいいらしいです。
  • posted by yunko 
  • URL 
  • 2019.03/12 19:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

桜が終わっちゃってたってのは残念だったけど、それでもまだまだ楽しめたのね。
そう言えば菜の花って見てない。
懐かしいなぁ~。

カニ食べたい~~~。
子供達が食べないから面倒で買わないんだよねぇ。
  • posted by ree 
  • URL 
  • 2019.03/13 01:55分 
  • [Edit]

おはようございます 

河津桜、残念ながら終わってたん
ですね。
でも、空気も綺麗でお散歩には
最高〜〜(*゚∀゚*)
菜の花、良い香りですよ!
違う桜が咲いているって、本当に
春先取りですね(o^^o)
温泉にゆっくり入れるって幸せ
です♬
美味しいご馳走を沢山食べて、お酒
も沢山呑みましたか?
私も、ゆっくり温泉に行きたく
なりましたよ〜〜(*^◯^*)
  • posted by かこ 
  • URL 
  • 2019.03/13 07:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

河津桜って早いんでしたっけv-236
普通の桜でも最近はあっという間に咲いて
あっという間に散りますもんね。
桜は残念でしたけどもくれんetc
他のお花で春を楽しめて~v-63

温泉入らない愛しのダーリンの気持ちわかる(笑)
私ものぼせるから…温泉行きたい~って
思うけど…浴衣着てのんびりしたいって
だけで…温泉は別に入らなくても派ですv-8
  • posted by mika 
  • URL 
  • 2019.03/13 15:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

v-354yunkoさん
>同じです、同じw
しかも同じ日に行ってたんじゃないかしら?
8日、金曜日!

下田もいいよ〜。
ペリーロードとか風情があるし、GWにかけて、ニオイバンマツリ(アメリカジャスミン)が素晴らしくいい香り。
紫陽花もすごいのだけど、あれはちょっと足が悪いとキツイかな。

>伊豆のみかんの種類に感心しました。
どれも美味しかったし!
なのに、誰にも収穫されず、根元に落ちるがままになっているみかんのなんと多いことか。
年取ってみかん畑の管理が難しいと言うのならまだしも、一般家庭のみかんの木も放置されてて。
みかんに飽きちゃったのかな?って感じも...

>わたしも温泉には夕飯前にとりあえず
入りたいひとです。
私は何回でも入りた〜い(笑)。

v-354reeちゃん
>そう言えば菜の花って見てない。
そりゃそうだよね。
菜の花って春の花だもん。
冬がなければ菜の花も咲かないよね。
寒いのは苦手だけど、春のなんとなくウキウキした気分は大好き♪

>カニ食べたい~~~。
reeちゃん、エビ苦手なのにカニ大好きなんだよね!

v-354かこさん
>でも、空気も綺麗でお散歩には
最高〜〜(*゚∀゚*)
そうなんですが...yunkoさんは花粉で大変だったみたいです。
山の杉の木はお花で茶色くなってましたから。
桜も咲けば菜の花も咲くし、花粉も大量飛散。
色々ありますね。

>温泉にゆっくり入れるって幸せ
です♬
ほんとほんと!
特に露天風呂付きのお部屋の時はそこに住み着きたくなっちゃいましたから(笑)。

v-354mikaちゃん
>河津桜って早いんでしたっけ
うん、早咲で知られてるの。
まだ桜祭り期間中だったんだけど、お花はほぼ終わってたわ。
でも木蓮や菜の花が咲いてたり、流石に伊豆は東京よりちょっと季節も先って感じ。

>私ものぼせるから…
そうそう。mikaちゃんは温泉にはあまり興味はないのよね。
伊豆の温泉は比較的温度が低めだけど、熱海湯河原あたりはちょっと熱めなので、もっとのぼせて大変かも〜!
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2019.03/13 22:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: