2泊目
- 2019-03-01 :
- 伊東園ホテルズ
朝食です。
お出汁を吸ったがんもがわりと好き。
自分では作らないし。
鍋焼きうどんもあったまります。
...が。向かいの人を見ると、パンだけ??

「みんな咳したりくしゃみしたりしてるから」って。
テーブルの上に並べられたお料理は彼からすると”汚染されている”ように見えるらしいです。
「特に冬は」と。風邪やインフルエンザの季節。
結婚してから、日本式の清潔思想を教え込みましたが...手を洗ったりうがいをしたり...
私もホテル備え付けのスリッパとか使いたくないタイプではありますが。
超心配性の夫はバイキング形式の食事も難しくなってきちゃったようです。
キッチンから出てきたばかりのお料理には手をつけるけど。
これはちょっと困ったかも...
伊東園ホテルはチェックアウトもゆっくりでお昼の12時。
特にお天気悪くて、お部屋に露天風呂がついてる時には、お風呂に入ってゆっくりするのがいちばん!
のんびりしていたら、お風呂の屋根に動くものが見えて...
なんと!
冬毛でモコモコのリスがいたのでした
愛らしい姿を間近に見られてとてもラッキー!
フロントにキャリーケースを預け、海沿いを歩きます。
家を出る直前まで、上着をどうしようか迷ったのですが、しっかりしたダウンコートにしてきてよかった〜!

伊東マリンタウン。
ホテルから40分かかりました。
海沿いはちょっと遠回り。

目的はこのお店。

伊豆限定、静岡工場製麦酒。

ここの魚フライ定食を夫が気に入っていて。
「なんの魚か聞いてくれる?」って。
それがカマスだったんです。
生のカマスなんて、都内のスーパーでは見たことなかったし。
楽しみにしてきました!
...が!
「カマスじゃないです」
「バサとイカです」
一瞬、他のお店にしようかと思いましたが、「食べてみよう」と夫の一言。
バサのフライがふたつ、イカのフライ一つ。
美味しかったけど、カマスを期待していただけにちょっと残念。
お味噌汁は追加料金でアオサにしました。

食堂のお座敷から眺めるマリーナ。
BGMは叫ぶ子供の声だし。
このギャップが面白い(笑)。

荷物をピックアップして電車移動。
来たのは黒船号。
海を眺める席に座れたらとてもラッキー!
伊東から乗車したら、山側の席しか残っていませんでしたが(笑)。

着いたのは成城石井もある都会!?(笑)

新聞でも読みました。
「今、熱海が再び熱い」と。
伊東園ホテルの中でもお気に入り、アタミシーズンホテルです。

バースデー割引を使ったら、お部屋は「お任せ」だったのですが、角部屋で窓多めの明るいお部屋でした。

ちょっとお散歩して。
熱海桜でしょうか。
静岡は早咲の桜が多い気がします。
しかもその土地の名前のついた桜が。

で、ここに来たらやっぱりフレンチでしょ〜!
たった千円でバイキングから着席フレンチフルコースにアップグレード。
これはフレンチにしなくちゃ逆に損!

ただ...
年末に訪れた時と、コース内容まったく一緒!
→冬花火
写真比べてもまったく一緒で笑えるほど!
雲丹のムース
秋刀魚のマリネ マスタード風味
彩り野菜のグリエ オリーブソース

まぁ、3ヶ月前だったので飽きるということもありませんが。
鮪と蓮根のタルタル仕立て ビーツソース

次のお料理が来る前に、テーブルの上に用意された他のお料理たちもパチリ
サラダやマリネやカルパッチョなどの前菜類。

さらに前菜とミニデザートとパン。

ご飯とカレーとお味噌汁。
お料理が運ばれて来る前に、いきなりカレーを取ろうとした男性がいて、奥様に怒られていました
まぁ、そりゃちょっとね(笑)。

フルーツとコーヒー。
もちろん、ビールやワインなどのアルコール類も飲み放題。

スープはコーンポタージュ。

真鯛のポワレとバイヤルディピストゥソース
フレッシュハーブがたっぷり使われていて、これはかなり好き!

牛ロースのグリエ 茸のボルドレーズ
前回はラッキーなことに私達夫婦2人だけで、お料理もベスト!な状態で運ばれてきましたが、今回は他に3組。
お肉も火が入りすぎでちょっと固い。

壷焼きプリンとガトーショコラ。
プリンに刺さっているのはシナモン風味のサツマイモです。

テーブルの上からフルーツも少し。

フレンチコースはバイキンング会場とは別室で、静かです。
当然、他のテーブルのお話も聞こえちゃうのですが...
いきなりカレーを取ろうとしたご主人様に怒っていた奥様は、給仕の女性がテーブルの上のお皿を動かそうとしたら、
「触らないでほしい!」と大きな声。
びっくりです。
「触らないで」って言われても、お料理持ってきてくださる方なのにね。
ご主人にもとっても厳しく、色々と叱責してらっしゃいました。
夫の後ろの女性グループ3人は食事が終わったところでいきなり一人の方が怒り出し、
「あなたはそう思っているかもしれないけれど、私はそう思ってないから!」激怒。
「先に帰らせてもらいます」って席を立って。
でも、同じお部屋で寝るのよね?
それともホントに帰っちゃったのでしょうか。
楽しく食事したかったのにね〜。
たまにはこんな日もあるのでしょう(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


お出汁を吸ったがんもがわりと好き。
自分では作らないし。
鍋焼きうどんもあったまります。
...が。向かいの人を見ると、パンだけ??

「みんな咳したりくしゃみしたりしてるから」って。
テーブルの上に並べられたお料理は彼からすると”汚染されている”ように見えるらしいです。
「特に冬は」と。風邪やインフルエンザの季節。
結婚してから、日本式の清潔思想を教え込みましたが...手を洗ったりうがいをしたり...
私もホテル備え付けのスリッパとか使いたくないタイプではありますが。
超心配性の夫はバイキング形式の食事も難しくなってきちゃったようです。
キッチンから出てきたばかりのお料理には手をつけるけど。
これはちょっと困ったかも...
伊東園ホテルはチェックアウトもゆっくりでお昼の12時。
特にお天気悪くて、お部屋に露天風呂がついてる時には、お風呂に入ってゆっくりするのがいちばん!
のんびりしていたら、お風呂の屋根に動くものが見えて...
なんと!
冬毛でモコモコのリスがいたのでした

愛らしい姿を間近に見られてとてもラッキー!
フロントにキャリーケースを預け、海沿いを歩きます。
家を出る直前まで、上着をどうしようか迷ったのですが、しっかりしたダウンコートにしてきてよかった〜!

伊東マリンタウン。
ホテルから40分かかりました。
海沿いはちょっと遠回り。

目的はこのお店。

伊豆限定、静岡工場製麦酒。

ここの魚フライ定食を夫が気に入っていて。
「なんの魚か聞いてくれる?」って。
それがカマスだったんです。
生のカマスなんて、都内のスーパーでは見たことなかったし。
楽しみにしてきました!
...が!
「カマスじゃないです」
「バサとイカです」
一瞬、他のお店にしようかと思いましたが、「食べてみよう」と夫の一言。
バサのフライがふたつ、イカのフライ一つ。
美味しかったけど、カマスを期待していただけにちょっと残念。
お味噌汁は追加料金でアオサにしました。

食堂のお座敷から眺めるマリーナ。
BGMは叫ぶ子供の声だし。
このギャップが面白い(笑)。

荷物をピックアップして電車移動。
来たのは黒船号。
海を眺める席に座れたらとてもラッキー!
伊東から乗車したら、山側の席しか残っていませんでしたが(笑)。

着いたのは成城石井もある都会!?(笑)

新聞でも読みました。
「今、熱海が再び熱い」と。
伊東園ホテルの中でもお気に入り、アタミシーズンホテルです。

バースデー割引を使ったら、お部屋は「お任せ」だったのですが、角部屋で窓多めの明るいお部屋でした。

ちょっとお散歩して。
熱海桜でしょうか。
静岡は早咲の桜が多い気がします。
しかもその土地の名前のついた桜が。

で、ここに来たらやっぱりフレンチでしょ〜!
たった千円でバイキングから着席フレンチフルコースにアップグレード。
これはフレンチにしなくちゃ逆に損!

ただ...
年末に訪れた時と、コース内容まったく一緒!
→冬花火
写真比べてもまったく一緒で笑えるほど!
雲丹のムース
秋刀魚のマリネ マスタード風味
彩り野菜のグリエ オリーブソース

まぁ、3ヶ月前だったので飽きるということもありませんが。
鮪と蓮根のタルタル仕立て ビーツソース

次のお料理が来る前に、テーブルの上に用意された他のお料理たちもパチリ

サラダやマリネやカルパッチョなどの前菜類。

さらに前菜とミニデザートとパン。

ご飯とカレーとお味噌汁。
お料理が運ばれて来る前に、いきなりカレーを取ろうとした男性がいて、奥様に怒られていました

まぁ、そりゃちょっとね(笑)。

フルーツとコーヒー。
もちろん、ビールやワインなどのアルコール類も飲み放題。

スープはコーンポタージュ。

真鯛のポワレとバイヤルディピストゥソース
フレッシュハーブがたっぷり使われていて、これはかなり好き!

牛ロースのグリエ 茸のボルドレーズ
前回はラッキーなことに私達夫婦2人だけで、お料理もベスト!な状態で運ばれてきましたが、今回は他に3組。
お肉も火が入りすぎでちょっと固い。

壷焼きプリンとガトーショコラ。
プリンに刺さっているのはシナモン風味のサツマイモです。

テーブルの上からフルーツも少し。

フレンチコースはバイキンング会場とは別室で、静かです。
当然、他のテーブルのお話も聞こえちゃうのですが...
いきなりカレーを取ろうとしたご主人様に怒っていた奥様は、給仕の女性がテーブルの上のお皿を動かそうとしたら、
「触らないでほしい!」と大きな声。
びっくりです。
「触らないで」って言われても、お料理持ってきてくださる方なのにね。
ご主人にもとっても厳しく、色々と叱責してらっしゃいました。
夫の後ろの女性グループ3人は食事が終わったところでいきなり一人の方が怒り出し、
「あなたはそう思っているかもしれないけれど、私はそう思ってないから!」激怒。
「先に帰らせてもらいます」って席を立って。
でも、同じお部屋で寝るのよね?
それともホントに帰っちゃったのでしょうか。
楽しく食事したかったのにね〜。
たまにはこんな日もあるのでしょう(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
No title
野生のリスが見れたなんてラッキーですね。
いや、リスも妻さんの入浴シーンをのぞきに来たのでしょうか。
日本では北海道くらいしか野生のリスはいないのかと思っていましたが、本州でも、熱海あたりでも、いるんですね。
見たいなぁ。
ビュッフェ形式のお料理のこと、私もなるべく奥の方のものを取ります。
確かにみんな大きな声で話したり、くしゃみしたりする人もいるかもですもんね。
気持ちはわかります。
でも食べたい気持ちの方が勝るかも。
ご主人を叱責する奥様、虫の居所が悪かったのかな。
女性グループの喧嘩もいただけないですね。
大人になってそんな喧嘩したらなかなか仲直りできないことないかな?
世の中いろんな人がいますね...。
いや、リスも妻さんの入浴シーンをのぞきに来たのでしょうか。
日本では北海道くらいしか野生のリスはいないのかと思っていましたが、本州でも、熱海あたりでも、いるんですね。
見たいなぁ。
ビュッフェ形式のお料理のこと、私もなるべく奥の方のものを取ります。
確かにみんな大きな声で話したり、くしゃみしたりする人もいるかもですもんね。
気持ちはわかります。
でも食べたい気持ちの方が勝るかも。
ご主人を叱責する奥様、虫の居所が悪かったのかな。
女性グループの喧嘩もいただけないですね。
大人になってそんな喧嘩したらなかなか仲直りできないことないかな?
世の中いろんな人がいますね...。
No title
メニューが一緒、ってのに笑えた。
だってもう春じゃん?
春のお料理じゃないんだ?
フライも残念だったね~。
喧嘩するなとは言わないけれど、周りの声が聞こえると言う事は自分達の声も周りに聞こえてる、って感じないのかな?
そんな中で奥さんにだんな様が色々言われるってお気の毒過ぎる~。
だってもう春じゃん?
春のお料理じゃないんだ?
フライも残念だったね~。
喧嘩するなとは言わないけれど、周りの声が聞こえると言う事は自分達の声も周りに聞こえてる、って感じないのかな?
そんな中で奥さんにだんな様が色々言われるってお気の毒過ぎる~。
No title
おはようございます
夫さんもだいぶ神経質に・・・
私もそうなんです。
なので、バイキングあまり好きじゃないです。
来た物をすぐ・・・でしたらまだ良いけど(´∀`*)ウフフ
スリッパ、何処に行くにも持参してます(笑)
朝から和食を食べる妻さん・・・ちょっと節な感じです(*´σー`)エヘヘ
2日目のホテル、まあまあだったのは良いけどディナーが
3ヶ月前と全く同じって反対にビックリ!!
半年サイクルにでもなってるのかな?
まわりの人の会話って聞くつもりがなくても聞こえ
ちゃうんですよね(笑)
また続きを楽しみにしてますね♫
夫さんもだいぶ神経質に・・・
私もそうなんです。
なので、バイキングあまり好きじゃないです。
来た物をすぐ・・・でしたらまだ良いけど(´∀`*)ウフフ
スリッパ、何処に行くにも持参してます(笑)
朝から和食を食べる妻さん・・・ちょっと節な感じです(*´σー`)エヘヘ
2日目のホテル、まあまあだったのは良いけどディナーが
3ヶ月前と全く同じって反対にビックリ!!
半年サイクルにでもなってるのかな?
まわりの人の会話って聞くつもりがなくても聞こえ
ちゃうんですよね(笑)
また続きを楽しみにしてますね♫
No title

>日本では北海道くらいしか野生のリスはいないのかと思っていましたが、本州でも、熱海あたりでも、いるんですね。
北海道にいるのはエゾリスでもっと寒さに強い種類。
関東でも鎌倉あたりに行くと野生リスが見られるんだけど、おそらく固有種のニホンリスではなく、タイワンリスが多いんじゃないかしら。
多分、伊東でも。
でも固有種だろうが外来種だろうが、こちょこちょと動く姿は愛らしいし、しょっちゅう見られるものじゃないから、すごくラッキー!
>確かにみんな大きな声で話したり、くしゃみしたりする人もいるかもですもんね。
いろんな飛沫だったり、人が動けばホコリも舞うし。
だけど、
>でも食べたい気持ちの方が勝るかも。
普通はそうよね〜。
>大人になってそんな喧嘩したらなかなか仲直りできないことないかな?
残された2人はあっけにとられていたわ。
「ずっと一人で喋っていたくせに」って。
もしかしたら酒癖が良くないのかしらという印象。
どんな理由にしろ、あんな風に突然怒りだして席を立つって、付き合いをご遠慮させていただきたいと思うかも。
ほんと、いろんな人がいるのよね...

>メニューが一緒、ってのに笑えた。
だってもう春じゃん?
想像だけど、12〜2月が冬のお料理で、3月から5月が春のお料理なのかな〜?
数日違いで春のお料理食べ損ねたのかも(笑)。
>そんな中で奥さんにだんな様が色々言われるってお気の毒過ぎる~。
この奥様ね、すご〜くキツい人で、普段からご主人に厳しいんだと思う。
ただ、レストランでも...って、それはあんまりだよね。
給仕の女性にも大きな声を出していたので、他人にとても厳しいって感じ。
ご主人もほんとお気の毒。

>来た物をすぐ・・・でしたらまだ良いけど(´∀`*)ウフフ
スリッパ、何処に行くにも持参してます(笑)
まぁ、かこさん、我が家とまったく一緒です!
我が家も必ずスリッパ持参。
私はスポーツクラブにも持って行ってます。
バイキング料理も出てきたばかりのものを取りたいので、オープン前に並んでレストランに入ります。
でも、朝一で並ぶのは「無理!」だそうで(笑)。
>2日目のホテル、まあまあだったのは良いけどディナーが
3ヶ月前と全く同じって反対にビックリ!!
このホテルは伊東園グループの中でも一番の高級ホテルなんです。
細部にいろんなこだわりがあり、大人のカップルにぴったりで...おそらく以前はかなり高額だったはず。
高額すぎて潰れて、伊東園ホテルに買収されちゃって。
お料理はおそらく3ヶ月ごとに変えて、春夏秋冬。
数日待って3月になれば春のお料理になっていたのかな?と(笑)。
No title
お料理も美味しそうだし
お部屋もいい感じ!
だけどちょこちょこいろいろあったんだね(笑)
バサ、なんだろう?
このあと調べる!笑
せっかくの楽しい旅行、
あんまり怒らないでいいのにねー
好きなように楽しめばいいと思う!
昔 娘がまだ小っちゃいとき、
旅行に行くとブッフェでアイスクリームとケーキしか取らなかったけど それはそれで良しとしてた(笑)
ご主人様、正解かも!
喉にくる風邪、辛い〜!!
眠れないし声も出ない!
お部屋もいい感じ!
だけどちょこちょこいろいろあったんだね(笑)
バサ、なんだろう?
このあと調べる!笑
せっかくの楽しい旅行、
あんまり怒らないでいいのにねー
好きなように楽しめばいいと思う!
昔 娘がまだ小っちゃいとき、
旅行に行くとブッフェでアイスクリームとケーキしか取らなかったけど それはそれで良しとしてた(笑)
ご主人様、正解かも!
喉にくる風邪、辛い〜!!
眠れないし声も出ない!
No title

>バサ、なんだろう?
冷凍の輸入魚じゃないかな。
スーパーで味付けされた状態(あとは焼くだけ)で売ってるのを見たことある気がするわ。
癖のない柔らかな白味魚で美味しかったけどね。
>昔 娘がまだ小っちゃいとき、
旅行に行くとブッフェでアイスクリームとケーキしか取らなかったけど それはそれで良しとしてた(笑)
せめて旅行の時くらいって感じだよね。
楽しくなくちゃ旅行じゃないもん!
>ご主人様、正解かも!
喉にくる風邪、辛い〜!!
眠れないし声も出ない!
うちの夫は声が出ないと仕事にならないから、それに関してはものすごく神経質なの。
多分、世の中の先生みんなそう!(笑)
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ