2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

そろそろ、ちかちゃんの出回る季節じゃないかと思ってスーパーをのぞいてみました。
でも、過去記事を確認してみると、ちかちゃんが登場したのは4月。
私のイメージでは冬だったけど、本当は春だったのね。
なんちゃってフィッシュ&チップス


スーパーにちかちゃんはいなかったけど、ワカサギがありました。
ちかは海水魚、ワカサギは淡水魚。
英語ではどちらもsmelt。
つまりおんなじようなもんです(笑)。
名前はちかの方が絶対可愛いけどね!!!
こちらも透明感のある色白美人。
2019/1/23-2


衣をつけました。
2019/1/23-3


冷凍シューストリングを天板に並べて焼きます。
ジャガイモ料理いろいろあるけれど、私の経験上ではこれはかなり食べても体重に影響しません!
予熱なし180℃、上段、45〜50分。
2019/1/23-1


そして生牡蠣。
大きめ8個入りの生食用生牡蠣1パック398円。
ひとり4個ずつです。
2019/1/23-4


小ねぎともみじおろしと食べる直前にポン酢少々。
2019/1/23-5


タルタルソースはたまねぎのみじん切り(さらさなくて大丈夫)、ピクルスのみじん切り、ケイパー、パセリのみじん切りたっぷり。
マヨネーズは少し、レモン汁とヨーグルト。
2019/1/23-6


作るたびにどんどんマヨネーズ率が下がってきて、タルタルソースというよりほぼヨーグルトサラダ(笑)。
2019/1/23-7


ワカサギはフライパンで焼いて、
2019/1/23-8


できあがり〜♪
2019/1/23-9


チップス(オーブン焼きシューストリング)もできました!
2019/1/23-10


かんぱ〜い
ワイングラスですが、前菜がポン酢の生牡蠣なので日本酒です
自分でもよくわからないのですが、最初にちょっと日本酒飲むとミョーに楽しい!(笑)
2019/1/23-11


生牡蠣美味しいし!
ワカサギのフライ美味しいし!
チップス美味しいし!!!
こういうのが一番好きかも。
2019/1/23-12


特にね、牡蠣とかブリとかワカサギとか。
冬しか食べられないものってどんどん食べるべきだと思いました。
旬のものを食べるのが一番美味しい!
夏は果物と野菜。
冬は魚介類。
美味しいって幸せ






Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【】
私もちかちゃん春🌷だと
思ってました(笑)
人間の記憶って本当曖昧~😜
四季がしっかりある日本
旬なものを食べるのは
身体にも良くて理にかなって
ますね。
因みに「旬」には…
「はしり」「さかり」
「なごり」の3つの味があり。
旬も季節の行事も積極的に
取り入れないとね。
フィッシュ&チップス
美味しいのに出会ったこと
ないかも~🐾
【】
ちかちゃん!!
ワカサギのフライ食べたいわ~。
でも醤油ちょびっとで食べたい!!
おうちごはんなのに妻ちゃんちのディナーはいつもおしゃれだよねぇ。
日本酒、弱いくせに好きなんだ。
おいしいのがこっちにはないから飲まないけど。
【おはようございます】
わかさぎ、まだちょっと小さいけど
出て来ましたね!
私も大好きです(o^^o)
妻さんが作ったフライも凄く
美味しそう〜〜

生牡蠣も食べたーい(*゚∀゚*)
本当に冬は魚介類の美味しい時期
旬を沢山味わいたいですね(๑・̑◡・̑๑)
【】
なんだかオシャレだなあ。
グラスを傾けて日本酒を飲むことは
わたしにできるけど、夫と乾杯するのは
一生無理だわ(^^;;
ちかちゃん、しばらくぶりに聞きました。
ワカサギと混同してたから冬がシーズンと
思ってました。
一回真似してやったんですよ。
揚げないで、ほぼ焼きだから罪悪感もなし。
タルタルソースはカルディのだったけどw
家でやったら、もっも軽いですよね。
わたしも探してみよう。ちかちゃん、いやわかさぎか。
【】
手づくりのタルタルソースおいしそう!
修学旅行で、ワカサギ釣り?地引網?して、ワカサギとなすのフライを食べ、そのおいしさに感動した覚えがあるわ~。
家でも作れるのね?
でも、お魚のフライは私にはハードルが高い。
誰かが作ったのを食べたい(笑)
シューストリングは、我が家でもお気に入りです。
教えてくれてありがとう。
【】
季節のおいしい魚介類を食べるという贅沢な食事から
完全に離れてるσ(^_^)んちです(+_+)
それでも、先日だんなが出張した3日間では
ぶり大根やあじフライを食べました。
ワカサギなどの小さいお魚はそのまま揚げるんですか?
全部食べられるとかたまに聞くので。。。
いまさら聞けない、情けない質問ですみません。

でも、こうして写真を見るとやっぱり思うのが
家が近かったらお皿を持ってもらいに行きたい~ということ(^^ゞ
【】
v-354mikaちゃん
>私もちかちゃん春🌷だと
思ってました(笑)
mikaちゃん、よく覚えてるね!
私もそういえばそうだったかなってようやく(笑)。

しかも!
>因みに「旬」には…
「はしり」「さかり」
「なごり」の3つの味があり。
韻を踏んで詩的だわ〜。
シーズン終わりは「なごり」って素敵!

>フィッシュ&チップス
美味しいのに出会ったこと
ないかも~🐾
ほんとはフリッターみたいなもんなのよね。
葉山にフィッシュ&チップスの専門店があって...「フィッシュ&チップス屋のくせにイギリス行ったことがないんですけど」とおっしゃってたけど(笑)。
シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)食べたの!
美味しかったよ〜。

v-354reeちゃん
>ワカサギのフライ食べたいわ~。
でも醤油ちょびっとで食べたい!!
うちの夫もアジフライとかだとお醤油派で、ご飯。
それ以外のお魚のフライはタルタルソースでフィッシュ&チップス大喜び!
そもそもイギリスのフィッシュ&チップスはタルタルソースもないのにね(笑)。

>日本酒、弱いくせに好きなんだ。
あら飲めない人が!(笑)

v-354かこさん
>わかさぎ、まだちょっと小さいけど
出て来ましたね!
はい!出てきました!
ワカサギって、もっと大きくなるんですか?
そういえば、ちかちゃんも大きいのが混ざっていたような...
小さい方が可愛いのに〜(笑)。

>生牡蠣も食べたーい(*゚∀゚*)
かこさんは過去に何度も当たってるから生牡蠣は食べないとブログで読みました。
美味しいのに、残念ですね。

v-354yunkoさん
>夫と乾杯するのは
一生無理だわ(^^;;
ご主人様、飲まないもんね。
飲めないのは仕方ない。
うちは二人とも飲めるので相乗効果で酒量が増えちゃって困るわ〜(笑)。

>一回真似してやったんですよ。
揚げないで、ほぼ焼きだから罪悪感もなし。
そそ!
あれは揚げ物じゃないから、調理も片付けも簡単!
そして美味しいし。
私もまた近いうちに食べよっと♪

v-354KAYOKOさん
>でも、お魚のフライは私にはハードルが高い。
ん?
ハードル、ものすごく低いよ。
これ、揚げ物ではなくフライパン焼きだもん。
もしかしてやったことがないんじゃない?
特にワカサギとかの小魚はそのまんまで(内臓処理もなし)食べられるからものすごい簡単。
小麦粉つけて、溶き卵くぐらせて、パン粉をつけて、15分以上休ませて(衣が剥がれにくくなる)、サラダオイル熱して焼くだけ。
油はソテーの時より少し多いくらい。
そして両面いい色になったら出来上がり。
油少なければ途中で足せばいいんだし。
油の温度を気にする必要もなし。
焼き上がりをキッチンペーパーに取って、油切り。
私を信じて〜!
本当に簡単だから!!!

v-354あっぴぃちゃん
>季節のおいしい魚介類を食べるという贅沢な食事から
完全に離れてるσ(^_^)んちです(+_+)
ご主人様が苦手だもんね。
仕方ない。
で、ご主人様が食べなければ、あっぴぃちゃんも食べる機会がなくなるし。ね。

>ワカサギなどの小さいお魚はそのまま揚げるんですか?
全部食べられるとかたまに聞くので。。。
そそ。頭も内臓もそのまんま。
全部食べられるのでカルシウムも摂れる!(笑)
でも、魚の形もそのままなので、ご主人様にはそれこそハードル高いだろうな。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ