Entries
2019.01/08 [Tue]
マスタードスープ
お正月用のハムの残りでハムステーキにしようって決めていました。
あとは副菜。
ブロッコリーは硬めに茹でて、耐熱皿に並べて。

ベシャメル(ホワイト)ソースはいつものように電子レンジで簡単に。
多少緩めでも大丈夫なので、いつも計量もしていません。
ご参考までにこちら→ローストチキンの残りをリメイク
ピザ用チーズをたっぷりのせて、あとはオーブンにお任せ(180℃、30分くらい)。

スープは昔々の記憶の中から...
オランダのグローニンゲン州の名物、マスタードスープを私流に再現。
いつものようにたまねぎとジャガイモをバター(マーガリン)で炒め、

お水とコンソメで柔らかくなるまで煮たら、ブレンダーでガーッと。
そこに粒マスタード大さじ1。

粒じゃないマスタードも大さじ1。
どちらも酸味はあっても、辛味はほぼ感じないタイプです。

ブレンダーだと粒を壊してしまいそうだったので、泡立て器で混ぜました。
そして意外とマスタードには塩分も入っていて。
味見をしたら塩は必要ない感じ。

器に盛り、カリカリベーコンをトッピングしたのですが...
ベーコンって沈むのね〜。
まったく見えなくなっちゃいました(笑)。

ハムはジャンジャンと焼いて。

ブロッコリーのグラタンも焼きあがりました!
取ってます!

一番最初にオーブンに入れたヤバいポテトも焼きあがり♪(180℃、45〜50分、上段)
取ってます!

私も取りました(笑)。
いったっだっきま〜す

証拠写真。
ほらね!
ちゃんとベーコン入れたのよ〜!(笑)
だからレストランではベーコン別出しだったのね。
*ベーコンなしのお店もありました。

マスタードスープ、体があったまってとっても美味しかった記憶があるのですが、食べたのがあまりに前のことで...
「こんな味だったっけ?」と聞くと、
「いや、違う」との返事。
「あれはグローニンゲンマスタードを使うんだと思うよ」って。
それじゃ再現難しいわけだ!
でも、特別な材料も必要ないし、美味しいし、あったまるし。
これもありかな〜。
次回作るとしたら、ベーコン無しにするけどね(笑)。
17日ぶりに泳ぎましたが
泳ぎ始めてみたら、意外と普通に泳げて。
体力って2週間や3週間では落ちないものだな〜と。
でも、たった1回泳いだだけで(2km以上泳いでます)右肩上がりに増えていた体重は1キロ以上減。
家にいるとダラダラ食べちゃうおやつが減ったのも大きいと思うけど。
今週中には元の体重(おそらくハダカで測ると48kgくらい)に戻るかな〜。と期待。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


あとは副菜。
ブロッコリーは硬めに茹でて、耐熱皿に並べて。

ベシャメル(ホワイト)ソースはいつものように電子レンジで簡単に。
多少緩めでも大丈夫なので、いつも計量もしていません。
ご参考までにこちら→ローストチキンの残りをリメイク
ピザ用チーズをたっぷりのせて、あとはオーブンにお任せ(180℃、30分くらい)。

スープは昔々の記憶の中から...
オランダのグローニンゲン州の名物、マスタードスープを私流に再現。
いつものようにたまねぎとジャガイモをバター(マーガリン)で炒め、

お水とコンソメで柔らかくなるまで煮たら、ブレンダーでガーッと。
そこに粒マスタード大さじ1。

粒じゃないマスタードも大さじ1。
どちらも酸味はあっても、辛味はほぼ感じないタイプです。

ブレンダーだと粒を壊してしまいそうだったので、泡立て器で混ぜました。
そして意外とマスタードには塩分も入っていて。
味見をしたら塩は必要ない感じ。

器に盛り、カリカリベーコンをトッピングしたのですが...
ベーコンって沈むのね〜。
まったく見えなくなっちゃいました(笑)。

ハムはジャンジャンと焼いて。

ブロッコリーのグラタンも焼きあがりました!
取ってます!

一番最初にオーブンに入れたヤバいポテトも焼きあがり♪(180℃、45〜50分、上段)
取ってます!

私も取りました(笑)。
いったっだっきま〜す


証拠写真。
ほらね!
ちゃんとベーコン入れたのよ〜!(笑)
だからレストランではベーコン別出しだったのね。
*ベーコンなしのお店もありました。

マスタードスープ、体があったまってとっても美味しかった記憶があるのですが、食べたのがあまりに前のことで...
「こんな味だったっけ?」と聞くと、
「いや、違う」との返事。
「あれはグローニンゲンマスタードを使うんだと思うよ」って。
それじゃ再現難しいわけだ!
でも、特別な材料も必要ないし、美味しいし、あったまるし。
これもありかな〜。
次回作るとしたら、ベーコン無しにするけどね(笑)。
17日ぶりに泳ぎましたが

泳ぎ始めてみたら、意外と普通に泳げて。
体力って2週間や3週間では落ちないものだな〜と。
でも、たった1回泳いだだけで(2km以上泳いでます)右肩上がりに増えていた体重は1キロ以上減。
家にいるとダラダラ食べちゃうおやつが減ったのも大きいと思うけど。
今週中には元の体重(おそらくハダカで測ると48kgくらい)に戻るかな〜。と期待。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
素晴らしい!
毎日、筋トレしてる時って少し空いても
平気だったんだけど、今は恥ずかしいくらい疲れちゃいますもん。ていうか、負荷が
上げられない、、、。
確か昔泳いでた時もサボったら思いのほか、きつくって肩でゼーゼーしちゃって
我ながらかっこ悪!でした。
疲れないように、週に数回は行けるように
しないとです、わたしは。恥
マスタードの事がよく分からなかったググっちゃった。
凄く種類があるんですね。
うちのは、妻さんの写真のと同じです。
以前、手作りの工房のですという、マスタードを買ったら、すごい良いお値段。美味しかったけど。
手がかからのでしょうか。
マスタードスープ、どんなお味なのでしょうね^ ^
お正月明けのせいか、いまいちお野菜の数がない気がするし高いです〜。