2018/12/19 19:00:00
前日の夜までは覚えていたんです。
「明日の朝10時に予約開始」って。
なのに、寝て起きたらすっかり忘れていて、思い出したのは10時10分。
えぇ、展望席はもうすっかり売り切れた後でした(笑)。
この前は展望席が取れたのに人身事故でロマンスカーの運転自体が見合わせになったし→秋の箱根路
展望席ではなかったけど、無事に乗れました。
あんまり寒かったので、「冷たいビールは飲みたくないかも」と思ったのですが...
しばらく乗っていたらあったまってきて、やっぱり飲みました(笑)。

乗り換え駅の小田原でランチ。
赤魚の粕漬け定食、通常のランチメニューで850円なのに、日替わりメニューだとお刺身付きで同じ値段!
主婦はこういうことに目ざとい!(笑)

本日2度目。
かんぱ〜い

夫はアジフライ定食。
私は赤魚の粕漬け&ミニ刺身定食。
このあとご飯がちょっとだけ夫の方に移動して、完食いたしました!(笑)

目的地到着。
かなり賑わいを取り戻した熱海。

雨が上がったので、海まで。
珍しく大きな客船!
よく見ると...これはりぷママさんも乗られたにっぽん丸!!!

海を見ながら飲むビール、これもいつも楽しみです。
この日、すでに3回目の乾杯だけどね(笑)。

にっぽん丸は3時に出港し、遠くに行ってしまいました。
真ん中に写っているのがにっぽん丸。
次はどこに行くのかな?
寒くなってきたので私たちもホテルに戻ります。

もうね。お部屋もいいのはほぼ売り切れで。
やっと取れたのがこちら。605号室。

天蓋付きベッドのトリプルルーム。
小さいけれど、バルコニーもついてました。

マッサージチェアも無料で使いたい放題!
*天蓋付きベッドの部屋の特典っぽいです。

そしてこれは謎のデカい機械。
なんなんでしょ?
私の想像では脱臭機。
夫の想像は濡れたコートの乾燥機。

温泉入ってお化粧落として髪の毛も洗ってさっぱりして。
夕食はバイキイングプランではなく、限定のフレンチコースを予約していました
案内されてびっくり!!!
フレンチをお願いしたのは私たちだけ!!!
貸切です。

大テーブルに用意されたこれも私たち2人のため。

これも私たちだけのため。

魚と肉のWメインのフルコースです。
雲丹のムース
秋刀魚のマリネ マスタード風味
彩り野菜のグリエ オリーブソース

鮪と蓮根のタルタル仕立て ビーツソース

コーンポタージュ

地魚のポワレとバイヤルディピストゥソース
お皿もちゃんと温められているし、レストランならこの一皿だけで約2.000円。

牛ロースのグリエ 茸のボルドレーズ
これは3.000円近くするでしょうか。

ちょうどいい感じの火の通り具合♪

もうかなりお腹いっぱいでしたが、私たちのためだけに出してくれた前菜に手をつけないのも申し訳なく...

「こちらのカレーもかなり評判いいんですよ。ぜひ召し上がってみてください」と言われたので...

果物も頑張って。

この壷焼きプリンとガトーショコラのお皿はバイキングプランでもプラス600円で追加できます。
もおおお〜〜、お腹いっぱい!

と言いながら、バニラアイスとわらびもち取ってきました(笑)。

そして8時20分から冬花火。
今年最後の熱海海上花火大会でした。
ちょっと寒かったけど、とてもとても綺麗でした〜

元々は雨の予想の日曜日。
お昼頃はちょっと降られたけど、そのあとはお天気も回復して。
美味しいものたくさん食べて(食べ過ぎてあまり飲めないくらいでした!)。
花火も見られて、大満足の1日でした
ちなみにこのフレンチフルコースへのアップグレード、たったの1.000円!
限定3組くらいだけど、超強力オススメですっっ!!!
取れたらラッキー!
→アタミシーズンホテル
天蓋付きトリプルベッドルーム、フレンチコースプラン、飲み放題で1名あたり12.744円。
入湯税入れて(夫は温泉入ってないけど。笑)2人で、25.788円でした。
超絶お得!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


「明日の朝10時に予約開始」って。
なのに、寝て起きたらすっかり忘れていて、思い出したのは10時10分。
えぇ、展望席はもうすっかり売り切れた後でした(笑)。
この前は展望席が取れたのに人身事故でロマンスカーの運転自体が見合わせになったし→秋の箱根路
展望席ではなかったけど、無事に乗れました。
あんまり寒かったので、「冷たいビールは飲みたくないかも」と思ったのですが...
しばらく乗っていたらあったまってきて、やっぱり飲みました(笑)。

乗り換え駅の小田原でランチ。
赤魚の粕漬け定食、通常のランチメニューで850円なのに、日替わりメニューだとお刺身付きで同じ値段!
主婦はこういうことに目ざとい!(笑)

本日2度目。
かんぱ〜い


夫はアジフライ定食。
私は赤魚の粕漬け&ミニ刺身定食。
このあとご飯がちょっとだけ夫の方に移動して、完食いたしました!(笑)

目的地到着。
かなり賑わいを取り戻した熱海。

雨が上がったので、海まで。
珍しく大きな客船!
よく見ると...これはりぷママさんも乗られたにっぽん丸!!!

海を見ながら飲むビール、これもいつも楽しみです。
この日、すでに3回目の乾杯だけどね(笑)。

にっぽん丸は3時に出港し、遠くに行ってしまいました。
真ん中に写っているのがにっぽん丸。
次はどこに行くのかな?
寒くなってきたので私たちもホテルに戻ります。

もうね。お部屋もいいのはほぼ売り切れで。
やっと取れたのがこちら。605号室。

天蓋付きベッドのトリプルルーム。
小さいけれど、バルコニーもついてました。

マッサージチェアも無料で使いたい放題!
*天蓋付きベッドの部屋の特典っぽいです。

そしてこれは謎のデカい機械。
なんなんでしょ?
私の想像では脱臭機。
夫の想像は濡れたコートの乾燥機。

温泉入ってお化粧落として髪の毛も洗ってさっぱりして。
夕食はバイキイングプランではなく、限定のフレンチコースを予約していました

案内されてびっくり!!!
フレンチをお願いしたのは私たちだけ!!!
貸切です。

大テーブルに用意されたこれも私たち2人のため。

これも私たちだけのため。

魚と肉のWメインのフルコースです。
雲丹のムース
秋刀魚のマリネ マスタード風味
彩り野菜のグリエ オリーブソース

鮪と蓮根のタルタル仕立て ビーツソース

コーンポタージュ

地魚のポワレとバイヤルディピストゥソース
お皿もちゃんと温められているし、レストランならこの一皿だけで約2.000円。

牛ロースのグリエ 茸のボルドレーズ
これは3.000円近くするでしょうか。

ちょうどいい感じの火の通り具合♪

もうかなりお腹いっぱいでしたが、私たちのためだけに出してくれた前菜に手をつけないのも申し訳なく...

「こちらのカレーもかなり評判いいんですよ。ぜひ召し上がってみてください」と言われたので...

果物も頑張って。

この壷焼きプリンとガトーショコラのお皿はバイキングプランでもプラス600円で追加できます。
もおおお〜〜、お腹いっぱい!

と言いながら、バニラアイスとわらびもち取ってきました(笑)。

そして8時20分から冬花火。
今年最後の熱海海上花火大会でした。
ちょっと寒かったけど、とてもとても綺麗でした〜


元々は雨の予想の日曜日。
お昼頃はちょっと降られたけど、そのあとはお天気も回復して。
美味しいものたくさん食べて(食べ過ぎてあまり飲めないくらいでした!)。
花火も見られて、大満足の1日でした

ちなみにこのフレンチフルコースへのアップグレード、たったの1.000円!
限定3組くらいだけど、超強力オススメですっっ!!!
取れたらラッキー!
→アタミシーズンホテル
天蓋付きトリプルベッドルーム、フレンチコースプラン、飲み放題で1名あたり12.744円。
入湯税入れて(夫は温泉入ってないけど。笑)2人で、25.788円でした。
超絶お得!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



熱海の花火は冬も見られるのがいいですよねー。空気も冬は澄んでるからより綺麗に感じる。温泉地だから、ゆっくりできるし。
前に友人に誘われて一回行って良かったし、夫にもみせたいんだけど、なかなか日が合わなくって。
フレンチ以外だったら、食事も混んでたのかしら。
たまたまとはいえ、ラッキーですね。
2人でゆったり。
天蓋付きベッド!テンション上がりますw
前に友人に誘われて一回行って良かったし、夫にもみせたいんだけど、なかなか日が合わなくって。
フレンチ以外だったら、食事も混んでたのかしら。
たまたまとはいえ、ラッキーですね。
2人でゆったり。
天蓋付きベッド!テンション上がりますw
ひゃ~、ほんとお値打ちで、いいな~。
イマイチと言われるけど、お部屋も広そうだし、乙女の憧れの天蓋ベッドじゃないですか。
マッサージ機もあるし。
フレンチも盛り付けも綺麗でおいしそう♡
これはお腹いっぱいだったでしょうね。
と、言いながらバニラアイスとわらび餅を取ってこられた妻さん、好きだわ〜♡
で、お部屋のなぞのビニールかかったもの、開けて見られましたか?
冬の花火もいいものですね。
どうして花火は秋とか春とか気候の良いときにはしないのかな??
イマイチと言われるけど、お部屋も広そうだし、乙女の憧れの天蓋ベッドじゃないですか。
マッサージ機もあるし。
フレンチも盛り付けも綺麗でおいしそう♡
これはお腹いっぱいだったでしょうね。
と、言いながらバニラアイスとわらび餅を取ってこられた妻さん、好きだわ〜♡
で、お部屋のなぞのビニールかかったもの、開けて見られましたか?
冬の花火もいいものですね。
どうして花火は秋とか春とか気候の良いときにはしないのかな??
って・・・この謎の物体は一体なんだったの?
それが気になっちゃったよ。
ランチ、これで850円ってめっちゃ安いじゃん!!
2人だけなのにこれだけきちんと用意されるってさすが日本だな、って思う。
きっとここだったら手抜きされるか、予約を受けない気がするよ。
それが気になっちゃったよ。
ランチ、これで850円ってめっちゃ安いじゃん!!
2人だけなのにこれだけきちんと用意されるってさすが日本だな、って思う。
きっとここだったら手抜きされるか、予約を受けない気がするよ。
おはようございます
えっ〜〜
熱海に冬花火を見に行ってらした
んですね(๑・̑◡・̑๑)
冬花火って何かロマンがありますね!
二人だけでのフレンチディナーも
どれも全部美味しそう〜〜
良いですね(*゚∀゚*)
謎の大きい機械は何だったのかな?
冬花火・・私も見たいです♬
えっ〜〜
熱海に冬花火を見に行ってらした
んですね(๑・̑◡・̑๑)
冬花火って何かロマンがありますね!
二人だけでのフレンチディナーも
どれも全部美味しそう〜〜
良いですね(*゚∀゚*)
謎の大きい機械は何だったのかな?
冬花火・・私も見たいです♬
う~ん、このランチいいなぁ
如何にも和食ってカンジで
こっちは和食食べに行ってもサラダとかついちゃうしね
やっぱりガッツリ食べられるバイキングが人気ね
でも2人で行くならこのフレンチもいいなぁ
オサレだしムードあるし
ラブラブで冬の花火ってのも素敵~~~♡
如何にも和食ってカンジで
こっちは和食食べに行ってもサラダとかついちゃうしね
やっぱりガッツリ食べられるバイキングが人気ね
でも2人で行くならこのフレンチもいいなぁ
オサレだしムードあるし
ラブラブで冬の花火ってのも素敵~~~♡
日曜日あの寒さの中
妻さんは冬花火だったんですね♥️
熱海の花火🎆は初島から
何度か見たことありますが…
冬はなかったです。
空気が澄んでるし寒いけど
何か✴️冬の花火🎆✴️いいなぁ~🙆
そしてフレンチ貸し切りも❗
熱海ってどこかへ行く時に通るけど
熱海泊まったことないなぁ~🏨
来年は回遊魚🐟ちょっとゆるくして
どこかゆっくり温泉😌♨️🍶とかに
行きたいなぁ~♥️
って日曜日まで悪あがき(笑)
真っ只中です🐷
妻さんは冬花火だったんですね♥️
熱海の花火🎆は初島から
何度か見たことありますが…
冬はなかったです。
空気が澄んでるし寒いけど
何か✴️冬の花火🎆✴️いいなぁ~🙆
そしてフレンチ貸し切りも❗
熱海ってどこかへ行く時に通るけど
熱海泊まったことないなぁ~🏨
来年は回遊魚🐟ちょっとゆるくして
どこかゆっくり温泉😌♨️🍶とかに
行きたいなぁ~♥️
って日曜日まで悪あがき(笑)
真っ只中です🐷
これまた衝撃のお値段!!
凄い!!すご過ぎる!!
手抜きのない立派なフレンチじゃないですか~!!
お部屋も素敵だし。
おっ!
懐かしのにっぽん丸~!!(笑)
どこへ行くのかな?
花火も見れて
素敵なダンナ様と一緒で
最高の旅ですね。
凄い!!すご過ぎる!!
手抜きのない立派なフレンチじゃないですか~!!
お部屋も素敵だし。
おっ!
懐かしのにっぽん丸~!!(笑)
どこへ行くのかな?
花火も見れて
素敵なダンナ様と一緒で
最高の旅ですね。

>空気も冬は澄んでるからより綺麗に感じる。
あ!言われてみればそうなのだわ!
この日は雨の予想で、観れただけでもラッキーと思ってたけど。
yunkoさんもご主人様と一緒に行かれますように。
>フレンチ以外だったら、食事も混んでたのかしら。
バイキングなのでね。わちゃわちゃ。
特にこの日はカニの食べ放題もやっていたようなので、皆さん目の色変えて食べてたんじゃないかしら。
フレンチコースだととても静かでいいわ。

>イマイチと言われるけど、お部屋も広そうだし、乙女の憧れの天蓋ベッドじゃないですか。
私が予約したお部屋よりも、天蓋付きベッドがある分、ちょっとだけいいお部屋だったんだけど...
花火の見えないお部屋だったの。
お部屋のバルコニーから見たかったんだけどね。
謎の機械は開けてみたけど、下に小さなファンがあるのみで、ハンガーかけるようなところもないし、謎だわ〜。
>どうして花火は秋とか春とか気候の良いときにはしないのかな??
熱海は観光地なので、割としょっちゅうやっているみたい。
来年も1月2月10月11月はありませんって。
それ以外の月は花火やるみたい。
うちは次は梅祭りの時に行きたいな〜。

>って・・・この謎の物体は一体なんだったの?
結局なんだったのか、わからずじまい。
フロントで聞いてくればよかったわ。
>2人だけなのにこれだけきちんと用意されるってさすが日本だな、って思う。
もともと3組しか受け付けないフレンチコースだけど、手抜きなしどころか、いつもより仕事(料理)が丁寧だと思った!
ホテル側の都合でキャンセル...日本だとあり得ないもん。

>冬花火って何かロマンがありますね!
夏の花火もいいけれど、冬花火、ロマンありますよね〜〜!
ちょっと寒いけど(笑)。
>謎の大きい機械は何だったのかな?
結局なんだったのかわからずじまいでした。
フロントで聞いてくればよかったかも。

>こっちは和食食べに行ってもサラダとかついちゃうしね
私はサラダ欲しいと思った...
どれだけ洋食マインドになってるんだか(笑)。
>やっぱりガッツリ食べられるバイキングが人気ね
特にこの日はカニの食べ放題もやってたから。
カニ食べ放題の時はすごいのよ。
カニのお皿を山のようにテーブルに積み上げてるもん。
うちはカニ食べるのもめんどくさい(笑)。

>熱海の花火🎆は初島から
何度か見たことありますが…
も〜mikaちゃん、お嬢様なんだから!
私は初島に行ったこともないもん。
日曜の夜、ちょっと風もあって寒かったよね。
午前中はもっと寒かったけど!
>って日曜日まで悪あがき(笑)
真っ只中です🐷
あと2日!!!
絶食とかあんまり無理しないでね。

>手抜きのない立派なフレンチじゃないですか~!!
ここのフレンチ3回目だけど、今回一番丁寧な仕事してると思った!
熱海の老舗フレンチレストランより、ここのホテルのシェフの方がよっぽど料理できるし。
たった千円だし!!!
>懐かしのにっぽん丸~!!(笑)
どこへ行くのかな?
そそ!我が家も「どこいくのかな?」って話してたところ。
おそらく熱海の前は東京か横浜で、もう熱海に停泊ってことは短いクルーズっぽいよね。
私がお客さんなら、「熱海なんか止まんなくていい!」と思うもん(笑)。
すご~い、お値打ち!!
ビュッフェとコース選べるなら絶対コース!
しかも、差額1000円でいいなんて~!!
すごくおいしそうだし!!
花火も豪華だね~。
お天気も回復してよかった!
熱海行きたいけど、こっちからは遠いのよね~。
バスが出ているとうれしんだけどね~。
ビュッフェとコース選べるなら絶対コース!
しかも、差額1000円でいいなんて~!!
すごくおいしそうだし!!
花火も豪華だね~。
お天気も回復してよかった!
熱海行きたいけど、こっちからは遠いのよね~。
バスが出ているとうれしんだけどね~。
限定3組とはいえ、差額1000円で豪華なコースがいただけるのに、
2人だけってことにビックリです。
σ(^_^)んちは好き嫌いが多いので、ビュッフェを選ぶことが多いけど
こんな立派なお料理だったら、絶対こちらと思います。
花火もすごくきれい!!
楽しい旅になりましたね。
2人だけってことにビックリです。
σ(^_^)んちは好き嫌いが多いので、ビュッフェを選ぶことが多いけど
こんな立派なお料理だったら、絶対こちらと思います。
花火もすごくきれい!!
楽しい旅になりましたね。

>しかも、差額1000円でいいなんて~!!
デザート一皿で600円(それも安いけど)なのに、コースで1000円だもん。
頼まないことの方が信じられない感じ。
>熱海行きたいけど、こっちからは遠いのよね~。
新幹線だもんね。
この伊東園グループはバス代かかっても1000円だし!

>限定3組とはいえ、差額1000円で豪華なコースがいただけるのに、
2人だけってことにビックリです。
ほんとほんと。
みなさん花火目当てで、「フレンチなんて食べてゆっくりしてる場合じゃない!」ってことだったのかしら。
>花火もすごくきれい!!
低い花火はマンションの影になって見られなかったけど、雨も上がってラッキーでした!
この記事へコメントする
あ・・・レモン買い忘れた・・・あ、青いままのゆずがあった!!
お湯が熱すぎて入れないってどんだけ~~?
お部屋が暗いのもだけど、ちree夫のリクエストで和食mikaちゃん
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻