Entries
2018.11/29 [Thu]
ポークソテーの超簡単クリームチーズソース
まず最初に取り掛かったのは白菜のクリーム煮。
とろとろに煮込んだ白菜が美味しいんだもの
一度冷ますことにょって、さらに味は染み込んで美味しくなるし。
今回は肉なし。ベジタリアン仕様(物は言いようね。笑)。

国産豚のトンカツ用ロース肉。
約1時間前に冷蔵庫から出して室温に戻し、塩胡椒しておきました。

サラダオイルでソテーして、蓋をして火を通し、焼けた肉はお皿に盛ります。

このクリームチーズが残っていたので、ソースに使ってみました。
って、豚肉を焼いたフライパンに入れて溶かしただけ(笑)。

テキトーに生クリーム入れて伸ばしましたが、白ワインでも牛乳でも。
*クリームチーズ3個使いました。

付け合わせのお野菜はロマネスコを茹でましたが、カリフラワー系のこれは生で食べた方が美味しいかも。

白菜とろとろ、甘〜い

はい。出来上がり〜♪
恐ろしく簡単ですみません(笑)。
チーズ好きの夫にかなり好評でした!
濃厚なソースに仕上がったので、もっとチーズを減らしてもいいし、ケイパーなど酸味のあるものを入れても美味しいと思います。

作ったよ〜のご紹介♪♪
★おもちゃポイポイ★のKAYOKOさんがサーモン&チーズパイを作って記事にしてくれました!
KAYOKOさん、ありがとう〜〜

お借りした写真はKAYOKOさんが先輩にバースデープレゼントに編んだスヌード。
こういうのって毛糸を選ぶ時から「先輩に似合う色」って考えて。
本当に心のこもった贈り物!
しかもカウボーイキャット氏にもよくお似合い!

KAYOKOさんのサーモン&チーズパイの記事はこちら→☆サーモンチーズパイ☆
KAYOKOさんの得意料理としてくれるそうです!
嬉しい〜〜!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


とろとろに煮込んだ白菜が美味しいんだもの

一度冷ますことにょって、さらに味は染み込んで美味しくなるし。
今回は肉なし。ベジタリアン仕様(物は言いようね。笑)。

国産豚のトンカツ用ロース肉。
約1時間前に冷蔵庫から出して室温に戻し、塩胡椒しておきました。

サラダオイルでソテーして、蓋をして火を通し、焼けた肉はお皿に盛ります。

このクリームチーズが残っていたので、ソースに使ってみました。
って、豚肉を焼いたフライパンに入れて溶かしただけ(笑)。

テキトーに生クリーム入れて伸ばしましたが、白ワインでも牛乳でも。
*クリームチーズ3個使いました。

付け合わせのお野菜はロマネスコを茹でましたが、カリフラワー系のこれは生で食べた方が美味しいかも。

白菜とろとろ、甘〜い


はい。出来上がり〜♪
恐ろしく簡単ですみません(笑)。
チーズ好きの夫にかなり好評でした!
濃厚なソースに仕上がったので、もっとチーズを減らしてもいいし、ケイパーなど酸味のあるものを入れても美味しいと思います。

作ったよ〜のご紹介♪♪
★おもちゃポイポイ★のKAYOKOさんがサーモン&チーズパイを作って記事にしてくれました!
KAYOKOさん、ありがとう〜〜


お借りした写真はKAYOKOさんが先輩にバースデープレゼントに編んだスヌード。
こういうのって毛糸を選ぶ時から「先輩に似合う色」って考えて。
本当に心のこもった贈り物!
しかもカウボーイキャット氏にもよくお似合い!

KAYOKOさんのサーモン&チーズパイの記事はこちら→☆サーモンチーズパイ☆
KAYOKOさんの得意料理としてくれるそうです!
嬉しい〜〜!!!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんにちは
買ったにも関わらず、わ!安!って
買っちゃって(ドジでしょう?)食べきれずに夫出張、、、
今日帰ってくるし、和風の煮物にしたのをさっき残りを食べたので、うちも次はクリーム煮にしようかな。
たしかにトロトロが美味しいですよね。
クリームチーズをフライパンでのばすのも、簡単!生クリームは常備してないし、牛乳ならすぐ出来そう。