Entries
2018.11/14 [Wed]
食べる世界旅行で毎晩ごちそう 明日はいずこへ?
使いかけのサワークリームがあったので、ポーク・オングロワーズを作ることにしました。
オングロワーズとはフランス語で「ハンガリーの」という意味。
行ってみたいな〜。
マッシュルームとたまねぎと豚ヒレ肉、サワークリーム。
そして「ハンガリーの」たるパプリカパウダー。

とりあえずたまねぎは刻み、豚ヒレ肉は厚めにカット。

バター(マーガリン)とサラダオイル半々くらい...これがコクと軽さのバランス良く使いやすいです...で、豚肉を焼いて。

同じフライパンでたまねぎを炒め、焼いた肉の旨味を余すことなく使い、

小麦粉大盛り大さじ1、パプリカ大さじ1。
よくなじませます。

1回分のトマトペースト使いやすい。
これも入れてなじませて、

お水300ml。チキンコンソメ1個、塩胡椒。

とろり。
パプリカの赤いソース。

豚肉を戻し入れ、香りづけにシェリー。
なければなくても大丈夫。

蓋して30分煮込んで、マッシュルームを加え、さらに10分。

仕上げにサワークリーム。
サワークリームが多いほどリッチな味わいになります。
私は残りの...約70mlくらい?(笑)

私のお皿。
冬のごちそうです♡
我が家はその辺のレストランよりよっぽど美味しいから困っちゃう(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


オングロワーズとはフランス語で「ハンガリーの」という意味。
行ってみたいな〜。
マッシュルームとたまねぎと豚ヒレ肉、サワークリーム。
そして「ハンガリーの」たるパプリカパウダー。

とりあえずたまねぎは刻み、豚ヒレ肉は厚めにカット。

バター(マーガリン)とサラダオイル半々くらい...これがコクと軽さのバランス良く使いやすいです...で、豚肉を焼いて。

同じフライパンでたまねぎを炒め、焼いた肉の旨味を余すことなく使い、

小麦粉大盛り大さじ1、パプリカ大さじ1。
よくなじませます。

1回分のトマトペースト使いやすい。
これも入れてなじませて、

お水300ml。チキンコンソメ1個、塩胡椒。

とろり。
パプリカの赤いソース。

豚肉を戻し入れ、香りづけにシェリー。
なければなくても大丈夫。

蓋して30分煮込んで、マッシュルームを加え、さらに10分。

仕上げにサワークリーム。
サワークリームが多いほどリッチな味わいになります。
私は残りの...約70mlくらい?(笑)

私のお皿。
冬のごちそうです♡
我が家はその辺のレストランよりよっぽど美味しいから困っちゃう(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



きのこでぐっと秋冬ムードですねー。
サワークリームとパプリカはハンガリー人
大好き2大ポイントみたいですね。
わたしは知らなかったんですよ。
日本のは美味しいけど高いとか仰ってました。
(日本人あんまり使わないから、そこはわかる。)
あと濃いって。
ほかの欧米も皆ゆるめなのかなー。