マッシュルーム祭り 3日目(チキンパイwithグリーンオリーブ改訂版)
- 2018-10-07 :
- レシピ(鳥)
前の晩に冷凍パイシートを2枚だけ冷蔵庫に移して解凍しました。

鳥もも肉とマッシュルームと卵とたまねぎと。
左上のビニール2つはベーコンです。
ベーコンは使いやすい大きさにカットしたものや、全形スライスやブロックなど、いろんな形のものを冷凍しているの。
Sと書いてあるのはsmoked、燻製です。

たまねぎは薄くスライス、鶏肉は皮と脂を取って、大きめにカット。

ふるさと納税でいただいたこのベーコン、脂が多くって。
弱火でじっくり脂出し。

わかります?
すんごい出ましたよ〜!
フライパンの底全部を覆うほど!

この脂を有効活用したいので、ちょっと順番変えます。
塩胡椒小麦粉した鶏肉を焼いて別皿に取り。

それからたまねぎを炒めます。
こちらはいつものように茶色くなるまで焼き付ける感じ。

そしてマッシュルーム。

マッシュルームが少し炒まったところで鶏肉・ベーコンを戻し、白ワイン150ml。
蓋をして、鳥に火が通るまで約15分ほど。
もうここでいい匂いで、本当に美味しそう〜〜!

キャセロールに入れて冷まします。
*冷ます時間が必要なので、夕方から作り始めると遅すぎちゃいます。
できれば午後の早い時間くらいまでにやっておきたいところ。

ある程度冷めたところで、ゆで卵のスライスとスタッフドグリーンオリーブを乗せました。
キャセロールの蓋をして冷蔵庫に入れて、さらに冷やします。
これが冷めてないとパイシートを乗せた時にへちゃっと下に落ちちゃうの。

クッキングペーパーの上にパイシート2枚。

上にもクッキングペーパーを重ねて伸ばします。
粉を使わなくて済むのでキッチンも汚れないし。

キャセロールの縁に牛乳を塗り、周りをフォークで押さえました。
お客様の時は水溶き卵黄を塗ればツヤツヤの焼き上がり。
夫婦だけの時は牛乳塗って手抜き(笑)。
時間があればここでもう一度冷蔵庫に戻して冷やしてもいいかも。

オーブンの予熱はかなり高めの240℃。
写真はちょっとわかりにくいけれど、ここまで7分。
こうやってパイが膨らんで色づき始めたら、温度を180〜190℃に落として、全部で30分。

焼けました〜〜♪
ポテトはあらかじめ電子レンジで火を通してから焼きました。

温度調整、結構大事です。
温度が低すぎるとパイが焼ける前にへちゃっとして、下に落ちてしまうし。
高すぎると焦げてしまうし。
そして、高さのあるキャセロールなのでオーブンは下段です。
パイもイギリス料理の一つ
どっかのパブでランチにパイを頼んだら、器に入ったシチューにまとめて焼いておいたらしいパイがぽいっと乗せられていただけのことがあって、あれはがっかりしたな〜。
↓パイのかけらがちょっと散らばるので、新聞敷いてます。

私のお皿。
今回はとっても上手にできました
一応、昔書いたレシピもリンクさせておきますが...実はこの時焦がしてます(笑)。
→涙と鼻水でぐちゃぐちゃ
あ〜、美味しかった

作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフのみーモフママさんがノルマンディポークを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜

みーモフママさんは記事中でそれはそれは素敵にご紹介くださって!
確かに夫は英国紳士ですが、その向かいに座っている妻さんときたらすっぴんメガネで全身ユニクロのおばさんですから(笑)。
もお〜、お恥ずかしい。
左がモフ、右がみー。
みーモフママさんは5.8kgのみーを巨漢とおっしゃるけれど、ぜ〜んぜん太ってるようには見えないよ〜。
モフに隠れているっていうのもあるけどね(笑)。

みーモフママさんのノルマンディポークの記事はこちら→ノルマンディ上陸
ちなみに我が夫。
動物病院でキアが「太っている」と言われたら、
「キアちゃんは太ってない!パーフェクトフィギュア(perfect figure=完璧な体型)だ!」と言い返してました。
あはははは。
こういうことを思い出すと、彼をお父さんにしてあげたかったなと今でも思うのです...
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



鳥もも肉とマッシュルームと卵とたまねぎと。
左上のビニール2つはベーコンです。
ベーコンは使いやすい大きさにカットしたものや、全形スライスやブロックなど、いろんな形のものを冷凍しているの。
Sと書いてあるのはsmoked、燻製です。

たまねぎは薄くスライス、鶏肉は皮と脂を取って、大きめにカット。

ふるさと納税でいただいたこのベーコン、脂が多くって。
弱火でじっくり脂出し。

わかります?
すんごい出ましたよ〜!
フライパンの底全部を覆うほど!

この脂を有効活用したいので、ちょっと順番変えます。
塩胡椒小麦粉した鶏肉を焼いて別皿に取り。

それからたまねぎを炒めます。
こちらはいつものように茶色くなるまで焼き付ける感じ。

そしてマッシュルーム。

マッシュルームが少し炒まったところで鶏肉・ベーコンを戻し、白ワイン150ml。
蓋をして、鳥に火が通るまで約15分ほど。
もうここでいい匂いで、本当に美味しそう〜〜!

キャセロールに入れて冷まします。
*冷ます時間が必要なので、夕方から作り始めると遅すぎちゃいます。
できれば午後の早い時間くらいまでにやっておきたいところ。

ある程度冷めたところで、ゆで卵のスライスとスタッフドグリーンオリーブを乗せました。
キャセロールの蓋をして冷蔵庫に入れて、さらに冷やします。
これが冷めてないとパイシートを乗せた時にへちゃっと下に落ちちゃうの。

クッキングペーパーの上にパイシート2枚。

上にもクッキングペーパーを重ねて伸ばします。
粉を使わなくて済むのでキッチンも汚れないし。

キャセロールの縁に牛乳を塗り、周りをフォークで押さえました。
お客様の時は水溶き卵黄を塗ればツヤツヤの焼き上がり。
夫婦だけの時は牛乳塗って手抜き(笑)。
時間があればここでもう一度冷蔵庫に戻して冷やしてもいいかも。

オーブンの予熱はかなり高めの240℃。
写真はちょっとわかりにくいけれど、ここまで7分。
こうやってパイが膨らんで色づき始めたら、温度を180〜190℃に落として、全部で30分。

焼けました〜〜♪
ポテトはあらかじめ電子レンジで火を通してから焼きました。

温度調整、結構大事です。
温度が低すぎるとパイが焼ける前にへちゃっとして、下に落ちてしまうし。
高すぎると焦げてしまうし。
そして、高さのあるキャセロールなのでオーブンは下段です。
パイもイギリス料理の一つ

どっかのパブでランチにパイを頼んだら、器に入ったシチューにまとめて焼いておいたらしいパイがぽいっと乗せられていただけのことがあって、あれはがっかりしたな〜。
↓パイのかけらがちょっと散らばるので、新聞敷いてます。

私のお皿。
今回はとっても上手にできました

一応、昔書いたレシピもリンクさせておきますが...実はこの時焦がしてます(笑)。
→涙と鼻水でぐちゃぐちゃ
あ〜、美味しかった


作ったよ〜のご紹介♪♪
みーとモフのみーモフママさんがノルマンディポークを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜〜


みーモフママさんは記事中でそれはそれは素敵にご紹介くださって!
確かに夫は英国紳士ですが、その向かいに座っている妻さんときたらすっぴんメガネで全身ユニクロのおばさんですから(笑)。
もお〜、お恥ずかしい。
左がモフ、右がみー。
みーモフママさんは5.8kgのみーを巨漢とおっしゃるけれど、ぜ〜んぜん太ってるようには見えないよ〜。
モフに隠れているっていうのもあるけどね(笑)。

みーモフママさんのノルマンディポークの記事はこちら→ノルマンディ上陸
ちなみに我が夫。
動物病院でキアが「太っている」と言われたら、
「キアちゃんは太ってない!パーフェクトフィギュア(perfect figure=完璧な体型)だ!」と言い返してました。
あはははは。
こういうことを思い出すと、彼をお父さんにしてあげたかったなと今でも思うのです...
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
No title
妻さん、ご紹介くださってありがとうございます。
いやぁ、親ばかなんですが、みーとモフの写真が出たとたん、「わぁ、かわいい」と思ってしまいましたよ。
いや、うちも正装の息子の前には極めて普段着の私と夫がいますからね、一緒ですよ。
みーね、すごい太ったんですよ。
私からしたら丸々してパーフェクトなんですが、確かに重いです。
夫も息子もみーにはご飯をあげないでいいっていつも言うんですよ。
これまでシチューにパイをかぶせたものを焼いたりしていましたが、頻繁にぺちゃんとなって、シチューの上に乗ったりしてましたが、温度が大事だったんですね。
本当に良いことを聞きました。
今度は気をつけて作ってみます。
だって、パイがシチューにつかってしまって、しぼしぼになってはおいしくないですからね。
いやぁ、親ばかなんですが、みーとモフの写真が出たとたん、「わぁ、かわいい」と思ってしまいましたよ。
いや、うちも正装の息子の前には極めて普段着の私と夫がいますからね、一緒ですよ。
みーね、すごい太ったんですよ。
私からしたら丸々してパーフェクトなんですが、確かに重いです。
夫も息子もみーにはご飯をあげないでいいっていつも言うんですよ。
これまでシチューにパイをかぶせたものを焼いたりしていましたが、頻繁にぺちゃんとなって、シチューの上に乗ったりしてましたが、温度が大事だったんですね。
本当に良いことを聞きました。
今度は気をつけて作ってみます。
だって、パイがシチューにつかってしまって、しぼしぼになってはおいしくないですからね。
No title
おはようございます
チキンパイ、凄く美味しそう~~(^O^)/
作り方もわかりやすくて良いですね!!
私も、これを見て作れるようになりたいです。
焼き加減が大事なんですね
( ..)φメモメモ
チキンパイ、凄く美味しそう~~(^O^)/
作り方もわかりやすくて良いですね!!
私も、これを見て作れるようになりたいです。
焼き加減が大事なんですね
( ..)φメモメモ
No title
パイはなぁ~美味しいんだけどね~
カロリーがねぇ~半端ないんだよねぇ~(笑)
絶対今月中に健診の時の最小値に戻して~
パイ食べようっと~
み~ちゃんとモフちゃん~
お顔がキレイ~
とっても5.8kgあるとは思えませんね。
ギューってハグしたい

カロリーがねぇ~半端ないんだよねぇ~(笑)
絶対今月中に健診の時の最小値に戻して~
パイ食べようっと~

み~ちゃんとモフちゃん~
お顔がキレイ~

とっても5.8kgあるとは思えませんね。
ギューってハグしたい

No title

>いやぁ、親ばかなんですが、みーとモフの写真が出たとたん、「わぁ、かわいい」と思ってしまいましたよ。
だって、普通に見ても可愛いもん♪
親が見たら特別に可愛く見えて当然!!!!!
>だって、パイがシチューにつかってしまって、しぼしぼになってはおいしくないですからね。
そうなの。
シチューに浸かっちゃうとパイがパイでなくなっちゃう。
やっぱりパイはサクサクでなくっちゃ!

>チキンパイ、凄く美味しそう~~(^O^)/
ありがとうございます。
とっても美味しいです!
ただ...体重は増えました(笑)。

>カロリーがねぇ~半端ないんだよねぇ~(笑)
うん。
かこさんのコメレスにも書いたけど、翌朝体重増えた!
バターたっぷりだからね〜。
でも、パイ料理、まだ食べたいものがあるの!
>とっても5.8kgあるとは思えませんね。
きたなんか2キロくらいじゃない?
軽いもんね。
我が家のキアちゃんも5キロオーバーだったけど、馬のように走る子だったので筋肉質でとても締まってたのよ。
ダカダカダカーーッと走ってきて、ベッドで寝ている私のお腹の上を通過すると、「グッ」とそれはキツかった〜(笑)。
あらためて、夫さんお誕生日おめでとうございます
江の島でお誕生日デート良いですね。
可愛いワンピースにエレガントなコート凄くお似合です♪
ドラかこ夫がお誕生日に行きたかったところNo titleご主人様、お誕生日おめでとうございます。
健康で、妻さんとたくさんの笑いと幸せあふれる一年になりますように。
確かに、確かにです。
良いものは長く着れるし、また大みーモフママ夫がお誕生日に行きたかったところおめでとうございます。お誕生日デートは江ノ島だったんですね!
お天気にも恵まれたようで何よりです。
レストラン、前もいらしてたお気に入りのお店ですね。
お味が美味しいのは勿論だけどyunkoおうち居酒屋No titleりぷママさん
>この量に見合ったお酒、飲んだよね?
自慢じゃないけど、うちも毎晩飲んでるからさ〜。
しかも私の方が夫より酒量が多い!
夫は毎晩必ずヴェリタスブロイ入愛されている妻おうち居酒屋おはようございますうわぁ〜〜
妻さんのお宅で居酒屋さん
楽しいですね!
一声かけていただければ、箸を
持って直ぐに駆けつけて行けた
のに・・って思いました(笑)
ポテトにホッケ、シシャかこおうち居酒屋No title子持ちシシャモが食べたい!!
最近新しくコリアンスーパーが出来て、どうやらそこに売っているみたいなの。
ただちょっと遠いんだよねぇ。
さつま揚げ炙って食べたいよ~reeおうち居酒屋りぷママさんに同感🐾
こんな気前のいい
居酒屋さんあったら
日参しちゃうよ~🐷
オーブン任せとは言え
この品数・量~👏
あ~見てたら飲みたく(笑)
なってきちゃった🍺
特にさmikaおうち居酒屋No titleこの居酒屋さん、気前が良すぎない?!(笑)
ししゃもやポテトの量も凄いし
ホッケが肉厚デカ〜!!笑
桜海老のさつま揚げに生牡蠣にサラダ?!
どんだけ〜???(古りぷママパリの北西約10キロ、印象派も愛した村No titleyunkoさん
>もともと、こんな感じのものが好きなんだけど、クリームシチューはうちの男子チームには不評なのです。
うちの夫もクリームシチューは喜ばないので私も作らな愛されている妻THE FAVOURITENo titleりぷママさん
>お誕生日おめでとうございまーす!!
ありがとうございます〜!
お誕生日前だったけど、メッセージプレートでお祝いしてもらっちゃった♪
>私もオシャレな愛されている妻パリの北西約10キロ、印象派も愛した村No titleホワイトソースに生クリームとお肉のコクが加わって美味しそう(≧ω≦)bアスパラガスも美味しいだろうなぁー。
今思ったけど、妻さんは夫さまの帰宅時間にあわせてお料理なさけいパリの北西約10キロ、印象派も愛した村No title印象派に愛された村だった Argenteuil 。
残念な事に今じゃ
パリへの交通の便が良いだけで
コンクリートだらけの物騒な町、
に落ちてしまって
アスパラガスの畑は見当たらpcommeparisパリの北西約10キロ、印象派も愛した村おはようございますチキン アルジャントゥイユ
私初めて見たような?
10年前に作ったきりですか?
とても美味しそうですね(*゚∀゚*)
トロ〜〜っとして、この時期は
本当に良いですね!
アスパかこパリの北西約10キロ、印象派も愛した村No title小麦粉計って増減する、ってのはあるあるよね。
私もパン作る時にあるわ。
えーーーー、卵の自販機があるの?
すごいね。
我が家は今夜は子供達のリクエストでコロッケだreeパリの北西約10キロ、印象派も愛した村こんにちはこれ、絶対好きな気がします。
もともと、こんな感じのものが好きなんだけど、クリームシチューはうちの男子チームには不評なのです。
肉もアスパラもダイレクトに感じられyunkoTHE FAVOURITENo titleだんなさん、お誕生日おめでとうございます!
そうか、見終わっても幸せな気分になれないなら、これはスルーしようかな~。
お料理、おいしそう!!
特にオーシャンプラKAYOKOTHE FAVOURITEおはようございます夫さん、お誕生日おめでとう
ございます。
妻さんと夫さん、いつもラブラブで
良いですね(*゚∀゚*)
こんなオシャレなお店に、私も
行ってみたいです♬
ご馳走、どれも美味しかこTHE FAVOURITENo title早めのお祝いおめでとう!!
あ、私もサザエ、あまりおいしいと思った事ないかも。
私ね、中世を舞台にしたドラマや映画が大好きなの。
この映画もそのうちアマゾンプラreeTHE FAVOURITENo titleこの映画、怖い映画なのですね。
でもその後にステキなディナーがあって、そんな気持ちも吹っ飛びましたね。
お料理、どれもおいしそうだし、お店のサービスも良い。
やはみーモフママひょえ〜〜!No titleyunkoさん
>他の商品も見たけど、他よりも安いですよね。どんな価格設定なんだろう?
私は何度かこの手のお店に売ったことがあるけど、本当に悲しくなるくらい安い買取価愛されている妻THE FAVOURITEこんにちは待望の映画を見て、ディナーデートもして
良いですねー!
文面から、明るく楽しいお店なのが伝わってきますよ^_^
本番はまだでしょうか?
ご主人様、お誕生日おめでとうごyunkoTHE FAVOURITENo title1番乗りみたいだし〜
早めに言っちゃってもいい?(笑)
夫様、
お誕生日おめでとうございまーす!!
この1年もまたラブラブ度全開でよろしくお願いします!!笑
美味りぷママひょえ〜〜!No title400円って…しまむら並みの値段
じゃないですかぁ~(笑)
ジャケットが…ムートンが…
MAX&Co.が…信じられない
ホント…妻さんお買いもの上手~
届くと…思っていたのと何だか印mikaひょえ〜〜!おはようございます妻さん、これどちらも中古
ですか?
ここで見る限りは新品にしか
見えませんね!
お値段もあまりにもお買い得
で、これは買わなきゃ損ですよね!
お買い物上手って、妻さんかこひょえ〜〜!No titleたった400円?
信じられないお値段だね。
在庫処分だとしても、どうしたらこの価格で出せるのか、元アパレル勤務でも不思議に思うよ。
本当にいい買い物したね~。reeひょえ〜〜!No title400円???
ゴーンの退職金と違って
ゼロが少ない事(笑)
あ、
でも貰えなくなったみたいだけど。
本当買い物上手だわ〜。
何を着ても似合うから、
ネットでお洋服も問題pcommeparis大好きなイタリアンローストポークNo titleyunkoさん
>結婚記念日は、もう若さの暴走!笑
そうね。確かに今の年齢ならバレンタインデーは選ばないかも。
でもそれだからこそ、若き日のお二人のラブラブが伝わってき愛されている妻ひょえ〜〜!No titleえええ~、よんひゃくえん?!
洋服、しかもジャケットに目を疑うお値段ですね。
いまどき、ケーキも400円じゃあ買えないですよ。
お刺身の方が高かったことないですか?
みーモフママポークソテーのケイパー入りクリームチーズソース No titleみーモフママさん
>もったいぶらずに使うべきですね〜。
コストコならば、ケイパーもたっぷり入った安いのがありそう。
お魚のソースにもよく合うし、タルタルソースにも愛されている妻ひょえ〜〜!これは凄い!
安い上にコンディションも良いなんて。
他の商品も見たけど、他よりも安いですよね。どんな価格設定なんだろう?
服飾品で3桁って、まずないし
ラッキーでしyunko