Entries
2018.08/20 [Mon]
チキンシュニッツェルとフレッシュサルサソース
久しぶりにお魚のフライを食べたいと思ったのですが、近所のスーパーにスキミダラがなくって。
(スポーツクラブ夏休み中で、行動範囲が狭くなっていた時です。笑)
代わりに鶏胸肉を買ってきました。

皮を取って、包丁で薄く開きました。

卵にたっぷりの粉チーズ。
これが家庭の味からレストランの味にアップする秘密☆

衣をつけて、大きなチキンシュニッツェル♪

フレッシュサルサソースはたまねぎとニンニクみじん切り、トマト小さめ、パセリたーーーっぷり。
フレンチドレッシング(塩胡椒、レモンかお酢大さじ1、オイル大さじ2)に、タバスコもたっぷり。

美味しそうないい色に焼けました〜♪

「ポテトサラダかそうめん、どっちがいい?」と聞くと、「そうめん久しぶり♪」
ええ〜、この間トマトそうめん食べたばかりだけど?
「あれはオードブルでしょ」
もっとがっつり食べたいらしいです(笑)。
頂き物のそうめんは色付きで...
子供の頃は数本入った色付きのひやむぎを選って食べていたほどだったのに。

なんかすごい色〜。
やっぱり色付きは数本程度でいいです(笑)。

ディナープレートが小さく見えます!!!

フレッシュサルサたっぷり♪
食べながらドーパミン大放出!
食べる手が止まりませんっ。
「夏にチキンシュニッツェルとこのソース、ほんとに合うね〜」
大大大満足でした

作ったよ〜のご紹介♪♪
シンガポールにお住いのNoodleさんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
Noodleさん、ありがとう〜〜

Noodleさんのブログはとにかく写真が美しい。
そこがあんなに蒸し暑い国とは思えない清々しい空気感漂います。
あのガッツリ煮込みもNoodleさんにかかればこの通り。
なんて美味しそう〜〜♪

Noodleさんのポークwithズッキーニの記事はこちら→Slow-Cooked Pork With Summer Vegetables
美しくてプロのレシピみたい。
上の自分の写真がお恥ずかしい〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


(スポーツクラブ夏休み中で、行動範囲が狭くなっていた時です。笑)
代わりに鶏胸肉を買ってきました。

皮を取って、包丁で薄く開きました。

卵にたっぷりの粉チーズ。
これが家庭の味からレストランの味にアップする秘密☆

衣をつけて、大きなチキンシュニッツェル♪

フレッシュサルサソースはたまねぎとニンニクみじん切り、トマト小さめ、パセリたーーーっぷり。
フレンチドレッシング(塩胡椒、レモンかお酢大さじ1、オイル大さじ2)に、タバスコもたっぷり。

美味しそうないい色に焼けました〜♪

「ポテトサラダかそうめん、どっちがいい?」と聞くと、「そうめん久しぶり♪」
ええ〜、この間トマトそうめん食べたばかりだけど?
「あれはオードブルでしょ」
もっとがっつり食べたいらしいです(笑)。
頂き物のそうめんは色付きで...
子供の頃は数本入った色付きのひやむぎを選って食べていたほどだったのに。

なんかすごい色〜。
やっぱり色付きは数本程度でいいです(笑)。

ディナープレートが小さく見えます!!!

フレッシュサルサたっぷり♪
食べながらドーパミン大放出!
食べる手が止まりませんっ。
「夏にチキンシュニッツェルとこのソース、ほんとに合うね〜」
大大大満足でした


作ったよ〜のご紹介♪♪
シンガポールにお住いのNoodleさんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
Noodleさん、ありがとう〜〜


Noodleさんのブログはとにかく写真が美しい。
そこがあんなに蒸し暑い国とは思えない清々しい空気感漂います。
あのガッツリ煮込みもNoodleさんにかかればこの通り。
なんて美味しそう〜〜♪

Noodleさんのポークwithズッキーニの記事はこちら→Slow-Cooked Pork With Summer Vegetables
美しくてプロのレシピみたい。
上の自分の写真がお恥ずかしい〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
この、チキンシュニッツェルとサルサも我が家ではすっかり定番になっているのですよ。夫の大好物です。