Entries
Date:2018.08/11 [Sat]19:00 | Category:[デート]
結婚記念日ディナー
結婚記念日ディナーに選んだのは楽天で買ったワンピース。
→ポーク with ズッキーニと楽天で買ったワンピースたち
付属のキャミソールは形が好みでないので、ユニクロのブラトップを着ています。

夫の祖母グラディスの持ち物だった天秤座ペンダント。
買ったものではない本物のアンティークです。

豚肉を買うのに入ったスーパー(西友)で一目惚れしたリゾート感たっぷりのサンダル。
1270円の50%オフ!(笑)

竜宮城駅です。

晴れていればこの方向に富士山が見えるのですが...
そして、江ノ島に来てから思い出しました。
この日、強風波浪注意報が出ていたんだっけ
ちょっとゴッホの太陽っぽくない?

海を眺めながら飲むビール。
これが最高に幸せ
元気の余ったお魚がピョンピョン跳ねているのが見えました。

江ノ電一駅分を海を見ながら徒歩で移動。
夕方5時を過ぎても、まだまだ海遊び。

野菜フレンチ Suzu
帰りの時間があるので、かなり早めの5時半からの予約をしました。

まずはビール。
さっきも飲んだばかりだけど(笑)。

こちらのお店の名物、約40種類のお野菜を宝石のように散りばめたアミューズです。
生だったり、茹でてあったり、ピクルスだったり。
その野菜にあった調理がされています。

これはお箸の方が食べやすい。

パンも自家製。
焼きたて塩バターパン。
これが絶品!

スペインのスパークリングワイン(カヴァ)。
結婚記念日おめでとうございます

前菜は細長いナスにつぶ貝などを乗せたもの。
ここのお料理は仕事がホントに丁寧!

とうもろこし(ゴールドラッシュ)の冷たいスープ。
コーンスープを好まない夫が一口飲んで驚愕していました
お砂糖を全く加えていないのに、「これはデザートのようだ!」と。

2つ目の自家製パンはお豆腐入り。

メインはお魚2種お肉2種から選べます。
夫と私は甘鯛のソテーを選びました。
なんとこれ、鱗ごと調理してあるんです!
サックサク!

キャンドルを一緒に吹き消す瞬間を撮ってもらいました。

私たちの29年目が始まりました。

このお店、ご主人様がシェフ、奥様がパティシエール。
お二人だけでお店を切り盛りしてらっしゃいます。
なので、前半は奥様がお料理を出してくださり、奥様がデザートにかかる頃にはご主人様が接客してくださいます。
お二人とも職人気質という感じで、本当に丁寧なお仕事。
塩パン、100個くらい食べたかった〜(笑)。
→野菜フレンチ Suzu
オススメです。
帰りも海沿いを歩きました。
夜の海もロマンティック

江ノ島発新宿行きの最終ロマンスカー。
最終といっても、19:56発なのですが(笑)。
もう少し遅くまであると、ゆったりディナーも楽しめるのにな〜。

展望席をとったら、運転手さんが鍵を開けて秘密の階段を下ろし、2階の運転席に上がっていくのが見えました。
隣の小学生くらいの男の子、目をまん丸にして大興奮
うちの大きな男の子も大喜び!
「滅多に見られるものじゃないから」って。
よかったね〜(笑)。
ネクターみたいで美味しかったです。
いい結婚記念日でした

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


→ポーク with ズッキーニと楽天で買ったワンピースたち
付属のキャミソールは形が好みでないので、ユニクロのブラトップを着ています。

夫の祖母グラディスの持ち物だった天秤座ペンダント。
買ったものではない本物のアンティークです。

豚肉を買うのに入ったスーパー(西友)で一目惚れしたリゾート感たっぷりのサンダル。
1270円の50%オフ!(笑)

竜宮城駅です。

晴れていればこの方向に富士山が見えるのですが...
そして、江ノ島に来てから思い出しました。
この日、強風波浪注意報が出ていたんだっけ

ちょっとゴッホの太陽っぽくない?

海を眺めながら飲むビール。
これが最高に幸せ

元気の余ったお魚がピョンピョン跳ねているのが見えました。

江ノ電一駅分を海を見ながら徒歩で移動。
夕方5時を過ぎても、まだまだ海遊び。

野菜フレンチ Suzu
帰りの時間があるので、かなり早めの5時半からの予約をしました。

まずはビール。
さっきも飲んだばかりだけど(笑)。

こちらのお店の名物、約40種類のお野菜を宝石のように散りばめたアミューズです。
生だったり、茹でてあったり、ピクルスだったり。
その野菜にあった調理がされています。

これはお箸の方が食べやすい。

パンも自家製。
焼きたて塩バターパン。
これが絶品!

スペインのスパークリングワイン(カヴァ)。
結婚記念日おめでとうございます


前菜は細長いナスにつぶ貝などを乗せたもの。
ここのお料理は仕事がホントに丁寧!

とうもろこし(ゴールドラッシュ)の冷たいスープ。
コーンスープを好まない夫が一口飲んで驚愕していました

お砂糖を全く加えていないのに、「これはデザートのようだ!」と。

2つ目の自家製パンはお豆腐入り。

メインはお魚2種お肉2種から選べます。
夫と私は甘鯛のソテーを選びました。
なんとこれ、鱗ごと調理してあるんです!
サックサク!

キャンドルを一緒に吹き消す瞬間を撮ってもらいました。

私たちの29年目が始まりました。

このお店、ご主人様がシェフ、奥様がパティシエール。
お二人だけでお店を切り盛りしてらっしゃいます。
なので、前半は奥様がお料理を出してくださり、奥様がデザートにかかる頃にはご主人様が接客してくださいます。
お二人とも職人気質という感じで、本当に丁寧なお仕事。
塩パン、100個くらい食べたかった〜(笑)。
→野菜フレンチ Suzu
オススメです。
帰りも海沿いを歩きました。
夜の海もロマンティック


江ノ島発新宿行きの最終ロマンスカー。
最終といっても、19:56発なのですが(笑)。
もう少し遅くまであると、ゆったりディナーも楽しめるのにな〜。

展望席をとったら、運転手さんが鍵を開けて秘密の階段を下ろし、2階の運転席に上がっていくのが見えました。
隣の小学生くらいの男の子、目をまん丸にして大興奮

うちの大きな男の子も大喜び!
「滅多に見られるものじゃないから」って。
よかったね〜(笑)。
ネクターみたいで美味しかったです。
いい結婚記念日でした


Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



こんばんは
白いドレス、お似合いですよー。
海でのデートにもぴったり。
わたしなんかに言われるまでもなく
仲良しなお2人だけど、これからも
仲良く素敵なご夫婦でいてくださいね。