豚ヒレ肉でポークシュニッツェル
- 2018-08-01 :
- 食べ物
パプリカはグリルで焼いて皮をむきます。
もお〜、これがアッチッチなんだけど。
頑張るのっ!

お酢大さじ1、オリーブオイル大さじ2、塩胡椒、パセリたっぷり。
甘くてとろとろパプリカマリネ。

皮をむいたきゅうりとたまねぎとニンニクと、気まぐれで買ったセロリも少し。

無塩トマトジュースに塩胡椒、ブレンダーでガーッとすればガスパチョ出来上がり。
冷蔵庫で冷やします。

夫用に簡単なポテトサラダ。
皮をむいたジャガイモはレンチンして、マスタードとマヨネーズ、塩胡椒。

これが食べたかったの〜〜〜〜!!!!!
→ポークシュニッツェル
衣をつけて用意ができました。

最近、米国産の豚ヒレ肉ってほとんど見かけないと思いません?
以前は100g98円くらいで売られていたのに。
この時も安い輸入ヒレ肉はなくって、国産豚ヒレ肉買ったんだけど。
そもそも1パックが小さくて!
私は200gのヒレ肉を2パック買いました。
って、やっぱり多いかしら?(笑)
揚げ焼きしたフライパン、最後の方にはほぼ油も残っていません。

こんがり。
焼きあがりました〜♪
シュニッツェル山(笑)。

ガスパチョはクリスタルのボウルに入れて。
体が浄化される感じがして、大好き!!!

結局、パプリカ2つ、全部食べちゃいました。
久しぶりのシュニッツェルが美味しくて!!!
このあと、さらに3つ食べたし。
あ〜、お腹いっぱい。
大満足
残ったシュニッツェルはグリルで温めて、翌日のお昼に食べました。

作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが手作りハムと、ポテトパンケーキを作って記事にしてくれました!
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜

これ、洗ったんじゃないのよ。
マヨネーズもここまで見事に使い切るとはあっぱれ!
MOTTAINAIでノーベル賞を受賞したワンガリ・マータイさんも賞賛してくれそう!
あっぴぃちゃん、すごい〜!

あっぴぃちゃんの手作りハムの記事はこちら→手作りハムできました!!
ポテトパンケーキの記事はこちら→ポテトパンケーキできました!!
ちなみに我が家のマヨネーズは味の素派。
あなたはどちら?
味の素派?キューピー派?こだわらない派?
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


もお〜、これがアッチッチなんだけど。
頑張るのっ!

お酢大さじ1、オリーブオイル大さじ2、塩胡椒、パセリたっぷり。
甘くてとろとろパプリカマリネ。

皮をむいたきゅうりとたまねぎとニンニクと、気まぐれで買ったセロリも少し。

無塩トマトジュースに塩胡椒、ブレンダーでガーッとすればガスパチョ出来上がり。
冷蔵庫で冷やします。

夫用に簡単なポテトサラダ。
皮をむいたジャガイモはレンチンして、マスタードとマヨネーズ、塩胡椒。

これが食べたかったの〜〜〜〜!!!!!
→ポークシュニッツェル
衣をつけて用意ができました。

最近、米国産の豚ヒレ肉ってほとんど見かけないと思いません?
以前は100g98円くらいで売られていたのに。
この時も安い輸入ヒレ肉はなくって、国産豚ヒレ肉買ったんだけど。
そもそも1パックが小さくて!
私は200gのヒレ肉を2パック買いました。
って、やっぱり多いかしら?(笑)
揚げ焼きしたフライパン、最後の方にはほぼ油も残っていません。

こんがり。
焼きあがりました〜♪
シュニッツェル山(笑)。

ガスパチョはクリスタルのボウルに入れて。
体が浄化される感じがして、大好き!!!

結局、パプリカ2つ、全部食べちゃいました。
久しぶりのシュニッツェルが美味しくて!!!
このあと、さらに3つ食べたし。
あ〜、お腹いっぱい。
大満足

残ったシュニッツェルはグリルで温めて、翌日のお昼に食べました。

作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが手作りハムと、ポテトパンケーキを作って記事にしてくれました!
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜


これ、洗ったんじゃないのよ。
マヨネーズもここまで見事に使い切るとはあっぱれ!
MOTTAINAIでノーベル賞を受賞したワンガリ・マータイさんも賞賛してくれそう!
あっぴぃちゃん、すごい〜!

あっぴぃちゃんの手作りハムの記事はこちら→手作りハムできました!!
ポテトパンケーキの記事はこちら→ポテトパンケーキできました!!
ちなみに我が家のマヨネーズは味の素派。
あなたはどちら?
味の素派?キューピー派?こだわらない派?
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
No title
手作り派だよーん。
マヨネーズ、殆ど消費しないから、
使う時は作るの。
マヨネーズ器貰ったし、
作ると色々アレンジ出来て美味しいよ。
洋風トンカツ〜。
トンカツソースと千切りキャベツ、
あったかご飯で食べたい!
マヨネーズ、殆ど消費しないから、
使う時は作るの。
マヨネーズ器貰ったし、
作ると色々アレンジ出来て美味しいよ。
洋風トンカツ〜。
トンカツソースと千切りキャベツ、
あったかご飯で食べたい!
うちは…キューピー派ですね。
味の素の買ったことないので
食べたことないな😁
自分で作った方がoilの量調節
できるしヘルシーだけど…
そこまではできないな(笑)
今カロリー半分のだったり
今色々ありますからね🎵
ポークシュニッテルいい色に
揚げ焼きできたて美味しそう♥️
アスパラ一本蒸し焼きも
妻さんが並べるとお洒落✨
味の素の買ったことないので
食べたことないな😁
自分で作った方がoilの量調節
できるしヘルシーだけど…
そこまではできないな(笑)
今カロリー半分のだったり
今色々ありますからね🎵
ポークシュニッテルいい色に
揚げ焼きできたて美味しそう♥️
アスパラ一本蒸し焼きも
妻さんが並べるとお洒落✨
No title
おいしそうだよね~。
うちは翌日カツ丼になってしまうけどね。
でもうちは4人分だし、ディープフライでとんかつになってしまうわ~(爆笑)。
うちは翌日カツ丼になってしまうけどね。
でもうちは4人分だし、ディープフライでとんかつになってしまうわ~(爆笑)。
No title
小さめのカツだと火の通りも早そうでいいかも?
でも衣つけるの多すぎて面倒?
ワタシも2か目は絶対カツ丼になるな~
ワタシは日本のマヨネーズならどっちでも嬉しく頂く派
贅沢品なのよぉ~
でも衣つけるの多すぎて面倒?
ワタシも2か目は絶対カツ丼になるな~
ワタシは日本のマヨネーズならどっちでも嬉しく頂く派
贅沢品なのよぉ~
おはようございます
この暑い時期にガスパチョは
良いですよね〜
美味しそうです(o^^o)
本当に身体が浄化される感じが
します(*゚∀゚*)
簡単ポテサラもとっても
美味しそう〜〜
ポークシュニッツェル、綺麗な
揚げ焼きです!
私も食べたいで〜す(๑・̑◡・̑๑)
良いですよね〜
美味しそうです(o^^o)
本当に身体が浄化される感じが
します(*゚∀゚*)
簡単ポテサラもとっても
美味しそう〜〜
ポークシュニッツェル、綺麗な
揚げ焼きです!
私も食べたいで〜す(๑・̑◡・̑๑)
No title
取り上げていただいたのに、せこい話題ですみません。
ただコレ、使い切った後で洗いました。
σ(^_^)ね、ゴミの分別にこだわってて何でも洗っちゃうんです。
ややっこしくてすみません。
ちなみに、マヨのメーカーにはこだわりなしです。
マヨとマスタードのポテトサラダ、σ(^_^)もたまに作ります。
最近ドデカマスタードを買ったので、また作らなきゃです。
ポークシュニッツェル、すごい量ですね。
ただコレ、使い切った後で洗いました。
σ(^_^)ね、ゴミの分別にこだわってて何でも洗っちゃうんです。
ややっこしくてすみません。
ちなみに、マヨのメーカーにはこだわりなしです。
マヨとマスタードのポテトサラダ、σ(^_^)もたまに作ります。
最近ドデカマスタードを買ったので、また作らなきゃです。
ポークシュニッツェル、すごい量ですね。
No title
あつあつの皮剥くの辛い。。。
パプリカなんて皮剥く必要ある?って思ったら、なるほどガスパチョね~。
舌触り違いそうよね、剥くのと剥かないのでは。
マヨ、私はキューピー派ですが、味の素のを買ったことないから、味がどう違うかは知らないかも!
パプリカなんて皮剥く必要ある?って思ったら、なるほどガスパチョね~。
舌触り違いそうよね、剥くのと剥かないのでは。
マヨ、私はキューピー派ですが、味の素のを買ったことないから、味がどう違うかは知らないかも!
No title

>マヨネーズ器貰ったし、
えええ〜!そんなのあるんだ〜!
私はハンドミキサーで何度か作ったことあるけど、日持ちしなさそうなマヨネーズがたくさんできちゃうんだもん。
手作りした方が添加物もないし、絶対に体にいいってわかってるんだけど。
市販のマヨネーズはやっぱり手軽で(笑)。
>トンカツソースと千切りキャベツ、
あったかご飯で食べたい!
それも美味しい!!!

あら、味の素のマヨネーズを買ったことがない?
なんとま〜!
KAYOKOさんも同じこと書いてるわ。
比べてみるとね、味の素の方が酸味が少ないの。
マヨラーを自認する人には味の素派が多いみたいよ。
>アスパラ一本蒸し焼きも
妻さんが並べるとお洒落✨
あはは。箸で食べるためにはカットするんでしょうけど、うちはナイフ&フォークなので。

>でもうちは4人分だし、ディープフライでとんかつになってしまうわ~(爆笑)。
ディープフライの方がかかる時間も短いし。
reeちゃん家ではとんかつ喜ばれそうだし!
家族が喜ぶのが一番だよね!

>小さめのカツだと火の通りも早そうでいいかも?
でも衣つけるの多すぎて面倒?
衣をつけるのも調理するのも、小さい方が簡単なの。
もともとシュニッツェルとかコトレッタとか、お皿からはみ出しそうなくらい大きいものなんだけど、それに衣つける方が大変よ〜。
パン粉を広げる大きなバットが必要だったり。
>ワタシは日本のマヨネーズならどっちでも嬉しく頂く派
贅沢品なのよぉ~
だよね〜。
美味しいし、チューブは使いやすいし!

ガスパチョは本当に体が浄化される感じがするんです。
美味しいですよ〜♪
シュニッツェルはウィーンの名物料理なんですが、似たようなのはヨーロッパ各地(特に中欧)で食べられています。
本場はお皿からはみ出すほどの大きさのもので!
夏の揚げ物、美味しいですよね〜♪

>取り上げていただいたのに、せこい話題ですみません。
いやいや、あの写真を選んだのは私だもん。
あっぴぃちゃんすごい!と思ったんだもん。
もったいないでノーベル賞もらってるんだもん。
これは自慢していいレベルよ!!!
あっぴぃちゃんは他の写真の方が良かったって思ってるのかな。
ごめんね〜。
>最近ドデカマスタードを買ったので、また作らなきゃです。
そそ!
同じマスタードだもんね!

>あつあつの皮剥くの辛い。。。
うん。これはちょっと大変。
マリネなので、皮なしのとろりとした感じがいいんだけどね。
>マヨ、私はキューピー派ですが、味の素のを買ったことないから、味がどう違うかは知らないかも!
んもおお〜!mikaちゃんも味の素買ったこないって同じこと書いてるわっ!
比べてみるとね、味の素の方が酸味が少ないの。
マヨラーは味の素派が多いと思うわ。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ