Entries
2018.07/25 [Wed]
ホテル湯の陣(特別室)
7月22日、ランチ休憩でバスが停まったのは赤城高原PA。
私が頼んだのは、群馬名物舞茸の天ぷらが乗った冷やし蕎麦。
それなりのお味。

蕎麦アレルギーの夫は、見るからに...そうな塩ラーメン(笑)。

訪れたのはこちら。
お気に入りの伊東園ホテルズ、湯檜曽温泉(水上)にあるホテル湯の陣です。

なんと!奇跡!!!
たった一部屋だけの離れが取れたんです!!!
ものすごく楽しみにしていました!ワクワク♪
山小屋風のお部屋。

今は使われていないようですが、お部屋に入った途端に薪ストーブの香りがしました。

加水加温一切なし。
源泉100% の掛け流し温泉!

内風呂も!

露天風呂も!
どちらも離れについている私たちだけのお風呂。
24時間いつでも好きな時に入れます。

お茶請けは4種類。
って、この写真はいらないかな?(笑)

お風呂はいって汗を流してビール飲んで。
幸せ〜〜
着替えてもなお、足だけ浸かる(笑)。

夕方涼しくなってきたところで、近所のお散歩。
階段に草が生えて、誰も訪れる人もいなさそうな神社。

お待ちかねの飲み放題タイム
私のお椀の中は天ぷらとお蕎麦。

赤城ワインなんていうのもありました。
ちょっと甘めの赤。

日本酒も地酒なので、見たことのないものばかり。
樽酒も美味しかったけど、聖徳というのがすっきりした飲み口で、夫のお気に入り♡

上州の梅酒もありました♪

お腹いっぱいになっても、しつこく何度も取りに行っちゃって。
最後に甘いものも。
よく飲んで、よく食べました。

そしてもちろん。
お部屋に帰ってまたお風呂に入ったのでした
なんて素敵な1日!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


私が頼んだのは、群馬名物舞茸の天ぷらが乗った冷やし蕎麦。
それなりのお味。

蕎麦アレルギーの夫は、見るからに...そうな塩ラーメン(笑)。

訪れたのはこちら。
お気に入りの伊東園ホテルズ、湯檜曽温泉(水上)にあるホテル湯の陣です。

なんと!奇跡!!!
たった一部屋だけの離れが取れたんです!!!
ものすごく楽しみにしていました!ワクワク♪
山小屋風のお部屋。

今は使われていないようですが、お部屋に入った途端に薪ストーブの香りがしました。

加水加温一切なし。
源泉100% の掛け流し温泉!

内風呂も!

露天風呂も!
どちらも離れについている私たちだけのお風呂。
24時間いつでも好きな時に入れます。

お茶請けは4種類。
って、この写真はいらないかな?(笑)

お風呂はいって汗を流してビール飲んで。
幸せ〜〜

着替えてもなお、足だけ浸かる(笑)。

夕方涼しくなってきたところで、近所のお散歩。
階段に草が生えて、誰も訪れる人もいなさそうな神社。

お待ちかねの飲み放題タイム

私のお椀の中は天ぷらとお蕎麦。

赤城ワインなんていうのもありました。
ちょっと甘めの赤。

日本酒も地酒なので、見たことのないものばかり。
樽酒も美味しかったけど、聖徳というのがすっきりした飲み口で、夫のお気に入り♡

上州の梅酒もありました♪

お腹いっぱいになっても、しつこく何度も取りに行っちゃって。
最後に甘いものも。
よく飲んで、よく食べました。

そしてもちろん。
お部屋に帰ってまたお風呂に入ったのでした

なんて素敵な1日!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



妻さん、足が長くて色っぽい~
お茶請けが4種類は嬉しいですね!
遊んできた後ホテルに着き、ちょっと疲れてる時に
そのお菓子はとてもありがたいです。
この前私たちが行ったところは2種類でした。