Entries
2018.06/21 [Thu]
サーディーン(イワシ)のあれ
ビニール袋に入った魚を持ち上げた時のレジの男の子の顔と言ったら!
そのまま固まってるし!
プププ!
「なんてお魚でしょうか?」って質問すればよかったかしら(笑)。
いやいや、そんな意地悪しません。
「それはイワシ」
「ありがとうございますっ」
名前くらいは聞いたことはあるだろうけど、知らなければわからないもんね。
そして、その話を聞いた夫。
おもむろに冷蔵庫から「イワシ」を取り出し、しげしげと眺めていました。
これで、「イワシ」がどんな魚かわかったかな?(笑)

今の季節、「入梅イワシ」とも言って、形も大きく美味しい季節です。
私はキッチンハサミを使って頭と尻尾をチョンチョンと落とし、お腹もハサミで切ってます。

包丁もまな板も使いません。
内臓を取り出し、親指で背骨を探るようにすると簡単に手開きできます。
キッチンペーパーで水気を拭き取り。

塩胡椒、小麦粉はたいたイワシをオリーブオイルでジャンジャンと焼き、トマトの上に乗せて。

香りパン粉ミックス、最後にオリーブオイルをたらり。

グラタン機能で15分ほどでした。
オーブンだと180〜200℃で20分くらいかな。

主食代わりにポテトサラダ。

パン粉はサクサク、トマトは熱々!
イワシが生臭いなんてイメージ、吹っ飛びます!!!
青い目の人も青魚に大喜び!(笑)
→夫のリクエストでサーディーンのあれ

作ったよ〜のご紹介♪♪
a welcome rainのジジママさんが...じゃなくて、ジジパパさんが(!)ポーク with ズッキーニを作って記事にしてくれました!
ジジパパさん、ジジママさん、ありがとう〜〜

でも。
この週末、ジジちゃんが大変でね。
緊急入院しちゃったの
幸い、心配された重い症状はなく、検査を終えたジジちゃんは無事に退院できたのだけど。
ただでさえ子どもの命は儚い。
ましてや基礎疾患のあるジジちゃんの場合、どんなに心配しても心配しすぎということはないとつくづく思いました。
ジジちゃん、よかったね!
そして、バースデープレゼントに可愛いスカートが欲しいって、ジジちゃんも女の子だわね〜。
確か去年はプリキュアだったのに!
ザウターと言う南ドイツのピアノだそうです。
孫の代まで使えるんですって。
ずっとずっとジジちゃんを見守ってあげてね。

ジジパパさんのポーク with ズッキーニの記事はこちら→入院騒動
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


そのまま固まってるし!
プププ!
「なんてお魚でしょうか?」って質問すればよかったかしら(笑)。
いやいや、そんな意地悪しません。
「それはイワシ」
「ありがとうございますっ」
名前くらいは聞いたことはあるだろうけど、知らなければわからないもんね。
そして、その話を聞いた夫。
おもむろに冷蔵庫から「イワシ」を取り出し、しげしげと眺めていました。
これで、「イワシ」がどんな魚かわかったかな?(笑)

今の季節、「入梅イワシ」とも言って、形も大きく美味しい季節です。
私はキッチンハサミを使って頭と尻尾をチョンチョンと落とし、お腹もハサミで切ってます。

包丁もまな板も使いません。
内臓を取り出し、親指で背骨を探るようにすると簡単に手開きできます。
キッチンペーパーで水気を拭き取り。

塩胡椒、小麦粉はたいたイワシをオリーブオイルでジャンジャンと焼き、トマトの上に乗せて。

香りパン粉ミックス、最後にオリーブオイルをたらり。

グラタン機能で15分ほどでした。
オーブンだと180〜200℃で20分くらいかな。

主食代わりにポテトサラダ。

パン粉はサクサク、トマトは熱々!
イワシが生臭いなんてイメージ、吹っ飛びます!!!
青い目の人も青魚に大喜び!(笑)
→夫のリクエストでサーディーンのあれ

作ったよ〜のご紹介♪♪
a welcome rainのジジママさんが...じゃなくて、ジジパパさんが(!)ポーク with ズッキーニを作って記事にしてくれました!
ジジパパさん、ジジママさん、ありがとう〜〜


でも。
この週末、ジジちゃんが大変でね。
緊急入院しちゃったの

幸い、心配された重い症状はなく、検査を終えたジジちゃんは無事に退院できたのだけど。
ただでさえ子どもの命は儚い。
ましてや基礎疾患のあるジジちゃんの場合、どんなに心配しても心配しすぎということはないとつくづく思いました。
ジジちゃん、よかったね!
そして、バースデープレゼントに可愛いスカートが欲しいって、ジジちゃんも女の子だわね〜。
確か去年はプリキュアだったのに!
ザウターと言う南ドイツのピアノだそうです。
孫の代まで使えるんですって。
ずっとずっとジジちゃんを見守ってあげてね。

ジジパパさんのポーク with ズッキーニの記事はこちら→入院騒動
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



NoTitle
今日は我が家でも定番になりつつある豚ヒレのシュニッツェルで、夫が喜んでいました(^ ^)