ナシゴレン
- 2018-06-15 :
- 食べ物
私にとってはバリ島の思い出の味。
インドネシアの炒飯です。
左から、鶏胸肉。一口大にカットしてお塩、片栗粉、お酒。
お湯で戻している中の干しエビ。
たまねぎとニンニクのみじん切り。

サラダ油でたまねぎにんにく炒めて、水分切った干しエビも炒めます。

我が家でナシゴレンに欠かせないのがこれ!
干しエビを発酵させたシュリンプペースト、カピ。
タイカレーにも使います。
いつも冷凍庫に常備。

カピと豆板醤と、最後にナンプラーで味付け。
目玉焼きも同時進行。

もちろん、多い方が夫!
→インドネシアの味、Nasi Goreng
今まで6回は行ったバリ島はもちろん、日本国内でもなんども食べたけど。
私のナシゴレンはかなり美味しい。
強い旨味のシュリンプペーストのおかげと思います(笑)。

サラダの主役は真ん中のプチトマト。
今年の初収穫です!
半分こしました。

夫の食べ方はこう。
最初に目玉焼きをナイフで切って混ぜます。
スプーンを使わないところも夫らしい。

一方、私の食べ方はこちら。
スプーンで白身を周りから食べて、最後に黄身の部分を一口で。
黄身の甘みが口の中に広がります!

ほぼ1年ぶり?
すっごい美味しかったです!!!
ホントはこれにえびせん(クルクップごめんなさい。正しくはクルプック)添えるものだけど。
で、私はクルクップクルプックだけでお腹いっぱいになる程食べてみたいって思うほど好きなのだけど。
ジャンクだし、カロリー高いし、揚げ油出さないといけないから制御してます。
えらいっ!(笑)
私はバリ島大好きだったんだけど。
ガムランの調べ。
アジアンリゾート特有のねっとりと湿度を含んだ空気。
特に何をするでもなく、ピニャコラーダを飲みながらプールサイドでゆっくりしたり。時々泳いだり。
ディナーの前にエステサロンに行って、マンディルルール(ボディスクラブ)のフルコースやクリームバス(ヘッドスパ)やってもらったりの10日間。
そういうゆったり流れる時間が大好きだったのです。
...が!
「することなくて飽きる」とのたまう約1名。
旅行中は動いていたい人だと、だいぶ経ってから知りました(笑)。
アイランドリゾートを訪れたのは2004年のスマトラ島沖地震のプーケットが最後。
そして、ゆったり島時間のアイランドリゾートは遠い過去に...
よく考えたら2011年8月に、コタキナバルの水上コテージに滞在したのでした。
→コタキナバル旅行記 5日目(結婚20年の旅行)
私の記憶もいい加減なもんだわ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


インドネシアの炒飯です。
左から、鶏胸肉。一口大にカットしてお塩、片栗粉、お酒。
お湯で戻している中の干しエビ。
たまねぎとニンニクのみじん切り。

サラダ油でたまねぎにんにく炒めて、水分切った干しエビも炒めます。

我が家でナシゴレンに欠かせないのがこれ!
干しエビを発酵させたシュリンプペースト、カピ。
タイカレーにも使います。
いつも冷凍庫に常備。

カピと豆板醤と、最後にナンプラーで味付け。
目玉焼きも同時進行。

もちろん、多い方が夫!
→インドネシアの味、Nasi Goreng
今まで6回は行ったバリ島はもちろん、日本国内でもなんども食べたけど。
私のナシゴレンはかなり美味しい。
強い旨味のシュリンプペーストのおかげと思います(笑)。

サラダの主役は真ん中のプチトマト。
今年の初収穫です!
半分こしました。

夫の食べ方はこう。
最初に目玉焼きをナイフで切って混ぜます。
スプーンを使わないところも夫らしい。

一方、私の食べ方はこちら。
スプーンで白身を周りから食べて、最後に黄身の部分を一口で。
黄身の甘みが口の中に広がります!

ほぼ1年ぶり?
すっごい美味しかったです!!!
ホントはこれにえびせん(
で、私は
ジャンクだし、カロリー高いし、揚げ油出さないといけないから制御してます。
えらいっ!(笑)
私はバリ島大好きだったんだけど。
ガムランの調べ。
アジアンリゾート特有のねっとりと湿度を含んだ空気。
特に何をするでもなく、ピニャコラーダを飲みながらプールサイドでゆっくりしたり。時々泳いだり。
ディナーの前にエステサロンに行って、マンディルルール(ボディスクラブ)のフルコースやクリームバス(ヘッドスパ)やってもらったりの10日間。
そういうゆったり流れる時間が大好きだったのです。
...が!
「することなくて飽きる」とのたまう約1名。
旅行中は動いていたい人だと、だいぶ経ってから知りました(笑)。
そして、ゆったり島時間のアイランドリゾートは遠い過去に...
よく考えたら2011年8月に、コタキナバルの水上コテージに滞在したのでした。
→コタキナバル旅行記 5日目(結婚20年の旅行)
私の記憶もいい加減なもんだわ〜(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
NoTitle
こんばんは~
ナシゴレン、初めてのような???
とっても美味しそうです。
インドネシアのチャーハンなんですね!!
バリ島の思いで・・・
随分前ですが、我が家の夫もバリ島に旅行
してる(2回)ので聞いたのですが良く
分からない・・・って(´;ω;`)ウッ…
凄く美味しそうですし
私好みのような感じです(^O^)/
私はバリ島に行った事ないのでノーコメントに
させていただきます(笑)
ナシゴレン、初めてのような???
とっても美味しそうです。
インドネシアのチャーハンなんですね!!
バリ島の思いで・・・
随分前ですが、我が家の夫もバリ島に旅行
してる(2回)ので聞いたのですが良く
分からない・・・って(´;ω;`)ウッ…
凄く美味しそうですし
私好みのような感じです(^O^)/
私はバリ島に行った事ないのでノーコメントに
させていただきます(笑)
こんばんは
バリも好きだし、ナシゴレンも好きです。
はじめて行った時は帰国後、ピーピーが
1週間も続いてしまったものの、やはり
好きだから、何度か行っています。
スパでがっつり半日くらい過ごしたり
木陰で昼寝しちゃいたいです♡
ナシゴレン、半熟卵がつくなら、わたしも
妻さんみたいに食べるかなあ。
いきなり割るには忍びない感じ。笑
はじめて行った時は帰国後、ピーピーが
1週間も続いてしまったものの、やはり
好きだから、何度か行っています。
スパでがっつり半日くらい過ごしたり
木陰で昼寝しちゃいたいです♡
ナシゴレン、半熟卵がつくなら、わたしも
妻さんみたいに食べるかなあ。
いきなり割るには忍びない感じ。笑
NoTitle
ナシゴレン、
これぞ本場もん~!!っていうのは多分食べたことないな。
食べ方はご主人様派!!(笑)
クルクップは光が丘で安く売ってるお店があるから
ごくごくたまに買っちゃう。
袋一杯入って相当安い!
いくらか忘れたけど(笑)
妻さんは自分で揚げられるんだ~!!
これぞ本場もん~!!っていうのは多分食べたことないな。
食べ方はご主人様派!!(笑)
クルクップは光が丘で安く売ってるお店があるから
ごくごくたまに買っちゃう。
袋一杯入って相当安い!
いくらか忘れたけど(笑)
妻さんは自分で揚げられるんだ~!!
ナシゴレン好き~🙌
ガバオも好き~🙌
🍚に味ついてるのは
和洋問わず好き~♥️
ナシゴレンは外でも食べる
けど…おお~これはってのに
当たったことないな。
成る程家で作る様にもそんな
優れものがあるとは…😝
因みに私もダーリン派
混ぜ混ぜして食べるな😋
バリ一度行ったは人は
又行きたくなるって
聞いたことあります。
theセレブの避暑🕶️👙🍸って
イメージがあるなぁ~(笑)
のんびりバカンス✨⛵☀️✨
行ってみたい~❗
って言いながらのんびりできないで
出歩くタイプ👟
妻さんの愛しのダーリン💕と同じ
なんだよなぁ~💧
ガバオも好き~🙌
🍚に味ついてるのは
和洋問わず好き~♥️
ナシゴレンは外でも食べる
けど…おお~これはってのに
当たったことないな。
成る程家で作る様にもそんな
優れものがあるとは…😝
因みに私もダーリン派
混ぜ混ぜして食べるな😋
バリ一度行ったは人は
又行きたくなるって
聞いたことあります。
theセレブの避暑🕶️👙🍸って
イメージがあるなぁ~(笑)
のんびりバカンス✨⛵☀️✨
行ってみたい~❗
って言いながらのんびりできないで
出歩くタイプ👟
妻さんの愛しのダーリン💕と同じ
なんだよなぁ~💧
NoTitle
私はこう言う風に目玉焼きが乗ったのは崩して混ぜて食べる方。
目玉焼きだけだと妻ちゃんのように食べるわ。
こんな話すると、ビビンバが食べたくなって来ちゃったよ。
目玉焼きだけだと妻ちゃんのように食べるわ。
こんな話すると、ビビンバが食べたくなって来ちゃったよ。
おはようございます
ナシゴレン、美味しそう!
ご主人最後までスプーンは使われないんですか?
目玉焼きをナイフとフォークで、なんともスマート✨
プチトマト初収穫なんですね。
うちも初めてプランターへプチトマトの苗を植えました。
今十何個か実がなってるけど、まだまだ小さくて青いわ。
食べられるものになるかしら😅
ご主人最後までスプーンは使われないんですか?
目玉焼きをナイフとフォークで、なんともスマート✨
プチトマト初収穫なんですね。
うちも初めてプランターへプチトマトの苗を植えました。
今十何個か実がなってるけど、まだまだ小さくて青いわ。
食べられるものになるかしら😅
NoTitle

>随分前ですが、我が家の夫もバリ島に旅行
してる(2回)ので聞いたのですが良く
分からない・・・って(´;ω;`)ウッ…
会社の旅行だったのでしょうか。
ナシゴレン(チャーハン)、ミーゴレン(焼きそば)、サテ(焼き鳥)、ガドガド(豆腐サラダ)などが代表料理です。
いつか、ご主人様と行かれるといいですね!

>はじめて行った時は帰国後、ピーピーが
1週間も続いてしまったものの、やはり
好きだから、何度か行っています。
そうなの。バリはそれがちょっと問題。
うちも行くたびに必ずお腹を壊して、結婚10年だか15年の記念旅行ではひどい食中毒になって、ほぼ1週間、ほとんど食べられずにホテルの部屋で寝て過ごしたし!
そんな目に遭ってもバリが好き。
...と同じように夫は思えないらしい(涙)。
>ナシゴレン、半熟卵がつくなら、わたしも
妻さんみたいに食べるかなあ。
おお〜!同志よ!!!
他の皆さんは崩して食べる派だったの!

>ナシゴレン、
これぞ本場もん~!!っていうのは多分食べたことないな。
でもさ〜、これも作る人によって千差万別よ。
ホテルの中国人シェフの作ったナシゴレンはパラッパラで、バリ風のチャーハンだし。
料理を学んだことのない人が作ったと思われるカフェのナシゴレンはべちゃっとしてるし。
でも、それぞれに美味しいの。
そして私のナシゴレンはかなり美味しい(また言うか?笑)。
>クルクップは光が丘で安く売ってるお店があるから
ごくごくたまに買っちゃう。
ごめ〜ん!
クルクップじゃなくてクルプックだった!
袋いっぱいのクルプックが売られていたら、あっという間に一人で一袋食べてしまいそうで怖い(笑)。

>🍚に味ついてるのは
和洋問わず好き~♥️
私も〜〜!!!
そもそも味のついてないものはあんまり好きじゃなくって。ご飯もジャガイモも。
だから、主食もそれほど食べたいと思わない。
でも、味がつくと美味しいよね!
>行ってみたい~❗
って言いながらのんびりできないで
出歩くタイプ👟
あはは。mikaちゃん止まると死んじゃう回遊魚だもんね。
あそこは観光地としても成熟してるので、出歩く人にもぴったりよん!

>私はこう言う風に目玉焼きが乗ったのは崩して混ぜて食べる方。
他の方のコメント見ても、崩して食べる派が圧倒的みたい。
ビビンバ、それは混ぜて食べるもんだし!(笑)

>ご主人最後までスプーンは使われないんですか?
そうなの。
スプーンを使うのはスープとか汁物だけ。
カレーやナシゴレンなどのご飯ものもナイフとフォークよ。
プランターのプチトマト、楽しみね!
我が家も同様に毎年プランターでプチトマトを育ててるの。
大丈夫!
美味しいのができるから!!!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ