2018/06/12 19:00:00
ほんとはお魚も自分でおろすのが好きなんですが。
今の季節はゴミが臭くなっちゃうので、ゴミの前夜にしかできなくなっちゃう。
そして、やってもらうと楽!
お魚はちっちゃくなっちゃうけどね(笑)。
お魚屋さん、かなり思い切って腹身を削いでます。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませます。
休ませることによって、衣が剥がれにくくなるらしいです。

冷蔵庫にある「和風」っぽいものかき集めて使います(笑)。
ブロッコリーのディップにはマヨネーズに柚子胡椒を混ぜて。

我が家ではアジフライにはお豆腐の中華風サラダが定番でしたが、ザーサイがなくって。
新たに買っても使いきれないことは明らかなので、諦めました。
家にあるものでごまかします!
ネギ1本刻んで、キムチの素とゴマをかけただけ。
少なくともキムチの素でネギを和えてから乗せればよかったとあとから思いましたが(笑)。

アジフライは油たっぷりで揚げた方が絶対美味しいです!
でも、めんどくさいし(笑)。
結局、油ちょっとの揚げ焼き。
中アジがおろしてもらったら小さくなったけど、それでも3尾分。

タルタルソースに使おうかな?と買ったラッキョウがあったので参加。

なんとか体裁整いました!
アジフライには夫お醤油、私ソース派。
和食なんだかなんなんだかよくわからないメニューになったけど、夫は喜んでくれました!

この日はめんどくさくて外食したくてたまらなかった!
でも踏みとどまった!頑張った!
自己満足です。
そこそこ美味しかったし。
だけどやっぱり我が家は洋食作るべきかなと。
和食なら外でいくらでも食べられるけど、ヨーロッパ家庭料理は食べられないもんね。
作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが街に出たのすなちゃんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

すなちゃんはご主人様のリタイア式を終え、今度は15歳になる末っ子プー嬢が日本に留学しに来ます!
アメリカでもたくさん思い出作って、日本でもたくさん思い出作ってね♪
そしてプーちゃんは留学終えたらまた戻ってくるとはいえ、ご主人様と二人暮らしって20年振り以上?
バージニアに越したらブログタイトルも変わる??
いろいろ楽しみなような、ちょっぴりさみしいような?
まさに人生の転換点よね。

すなちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちら→忙しくって目が回る
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


今の季節はゴミが臭くなっちゃうので、ゴミの前夜にしかできなくなっちゃう。
そして、やってもらうと楽!
お魚はちっちゃくなっちゃうけどね(笑)。
お魚屋さん、かなり思い切って腹身を削いでます。

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませます。
休ませることによって、衣が剥がれにくくなるらしいです。

冷蔵庫にある「和風」っぽいものかき集めて使います(笑)。
ブロッコリーのディップにはマヨネーズに柚子胡椒を混ぜて。

我が家ではアジフライにはお豆腐の中華風サラダが定番でしたが、ザーサイがなくって。
新たに買っても使いきれないことは明らかなので、諦めました。
家にあるものでごまかします!
ネギ1本刻んで、キムチの素とゴマをかけただけ。
少なくともキムチの素でネギを和えてから乗せればよかったとあとから思いましたが(笑)。

アジフライは油たっぷりで揚げた方が絶対美味しいです!
でも、めんどくさいし(笑)。
結局、油ちょっとの揚げ焼き。
中アジがおろしてもらったら小さくなったけど、それでも3尾分。

タルタルソースに使おうかな?と買ったラッキョウがあったので参加。

なんとか体裁整いました!
アジフライには夫お醤油、私ソース派。
和食なんだかなんなんだかよくわからないメニューになったけど、夫は喜んでくれました!

この日はめんどくさくて外食したくてたまらなかった!
でも踏みとどまった!頑張った!
自己満足です。
そこそこ美味しかったし。
だけどやっぱり我が家は洋食作るべきかなと。
和食なら外でいくらでも食べられるけど、ヨーロッパ家庭料理は食べられないもんね。
作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが街に出たのすなちゃんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜


すなちゃんはご主人様のリタイア式を終え、今度は15歳になる末っ子プー嬢が日本に留学しに来ます!
アメリカでもたくさん思い出作って、日本でもたくさん思い出作ってね♪
そしてプーちゃんは留学終えたらまた戻ってくるとはいえ、ご主人様と二人暮らしって20年振り以上?
バージニアに越したらブログタイトルも変わる??
いろいろ楽しみなような、ちょっぴりさみしいような?
まさに人生の転換点よね。

すなちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちら→忙しくって目が回る
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



もしかしてご主人様の前にあるのはお茶碗に入った白米では…。
妻さんちでお茶碗はじめて見たような。
で、妻さんは白米抜きなのかな。
あ~、私も妻さんみたいにストイックならなくては。
今日おやつにじゃがりこひとつとクッキー一枚と小さいロールケーキみたいなの食べてしまって、
夕食は極力控えめにしましたよ。
魚、おろすと小さくなりますよね。
でも私がするとさらに小さくなりそうだから、私はもっぱら下ろしてあるのを買ってます。
妻さんちでお茶碗はじめて見たような。
で、妻さんは白米抜きなのかな。
あ~、私も妻さんみたいにストイックならなくては。
今日おやつにじゃがりこひとつとクッキー一枚と小さいロールケーキみたいなの食べてしまって、
夕食は極力控えめにしましたよ。
魚、おろすと小さくなりますよね。
でも私がするとさらに小さくなりそうだから、私はもっぱら下ろしてあるのを買ってます。
外食せずあるもので工夫して
和食もどき(りっぱな和食だよん)
&鯵フライ~自己満じゃないよ~👏
偉すぎます❗
どれも美味しそうだもん♥️
三枚卸ー学校行ってた時実技試験
科目だったから…死ぬほど卸したから
今はやりたくなぁ~い(笑)
100%お魚やさんにお願い
しちゃうな😁
因みに私は鯵フライはマヨ醤油か
おソースどっちでも✌️
あ~揚げたて食べたいな♥️
ホントだぁ…妻さんのお家の食卓に
お茶碗によそわれたご飯🍚
はじめて見た気がする💨
何か…すっごく不思議(笑)
和食もどき(りっぱな和食だよん)
&鯵フライ~自己満じゃないよ~👏
偉すぎます❗
どれも美味しそうだもん♥️
三枚卸ー学校行ってた時実技試験
科目だったから…死ぬほど卸したから
今はやりたくなぁ~い(笑)
100%お魚やさんにお願い
しちゃうな😁
因みに私は鯵フライはマヨ醤油か
おソースどっちでも✌️
あ~揚げたて食べたいな♥️
ホントだぁ…妻さんのお家の食卓に
お茶碗によそわれたご飯🍚
はじめて見た気がする💨
何か…すっごく不思議(笑)
激しく同感!!!
お魚屋さんが下ろすとペラペラになるのは、
日本でも同じなの?
私はてっきりフランス人のやり方なのかと思っていたわ。
和食もどきがちゃんと和食になってるよ。
お茶碗持ってたのね。
でも妻さまは米抜きなのって、徹底していて偉いな〜。
私は日本米食べないとダメ。
今は大型の激しい下痢に見舞われてるから、
お米ばかり食べてるの。
結構幸せだよ。
お魚屋さんが下ろすとペラペラになるのは、
日本でも同じなの?
私はてっきりフランス人のやり方なのかと思っていたわ。
和食もどきがちゃんと和食になってるよ。
お茶碗持ってたのね。
でも妻さまは米抜きなのって、徹底していて偉いな〜。
私は日本米食べないとダメ。
今は大型の激しい下痢に見舞われてるから、
お米ばかり食べてるの。
結構幸せだよ。
私はお魚をさばいた事がないよ。
日本では魚屋さんでやってもらってた。
らっきょうはそのまんま食べるの、好きだわ~。
エビフライはお店に行っても複数来るじゃん?
半々でソースと醤油で食べるよ。
でもってブロッコリーは生が好き。
日本では魚屋さんでやってもらってた。
らっきょうはそのまんま食べるの、好きだわ~。
エビフライはお店に行っても複数来るじゃん?
半々でソースと醤油で食べるよ。
でもってブロッコリーは生が好き。
うわぁ〜〜
妻さんの鯵フライ、和食メニュー
私、お邪魔するようになって
初めてかも?
凄く美味しそうです。
今の時期の鯵、大きくて美味しい
ですね(๑・̑◡・̑๑)
妻さんのおっしゃる通り、やはり
ヨーロッパ家庭料理が合うかな?
妻さんの鯵フライ、和食メニュー
私、お邪魔するようになって
初めてかも?
凄く美味しそうです。
今の時期の鯵、大きくて美味しい
ですね(๑・̑◡・̑๑)
妻さんのおっしゃる通り、やはり
ヨーロッパ家庭料理が合うかな?
作りたくなくても、ちゃんと作るなんて
素晴らしい。
いたりいなかったりする我が家は
たまにちゃんと早目に帰って来ると
プレッシャーと色々作ろうかという気持ちで一杯になっちゃう。笑
アジフライ、大好き。
煮魚とか、スイカとか、ごみが沢山出そうな食材は、出来ればごみの日の前の日に
食べたいです。特にこれからの季節。
お豆腐サラダの以前のブログの翌日かな。
オレンジジュースで煮たチキン、多分
好きそうな味なので、今度トライしたいです。昔、外国人の方のお料理でオレンジジュース煮って聞いたんだけど、ちゃんとしたレシピ知らなかったんですよ。
嬉しい♡
素晴らしい。
いたりいなかったりする我が家は
たまにちゃんと早目に帰って来ると
プレッシャーと色々作ろうかという気持ちで一杯になっちゃう。笑
アジフライ、大好き。
煮魚とか、スイカとか、ごみが沢山出そうな食材は、出来ればごみの日の前の日に
食べたいです。特にこれからの季節。
お豆腐サラダの以前のブログの翌日かな。
オレンジジュースで煮たチキン、多分
好きそうな味なので、今度トライしたいです。昔、外国人の方のお料理でオレンジジュース煮って聞いたんだけど、ちゃんとしたレシピ知らなかったんですよ。
嬉しい♡

>で、妻さんは白米抜きなのかな。
あ~、私も妻さんみたいにストイックならなくては。
確かに私はご飯食べなかったけど、でもお豆腐半丁食べたので、ってか、アジ3尾をフライにしたし、量的にはしっかり食べてお腹いっぱい!
全然ストイックじゃないよ〜。
そして和食系って体重増えるう〜!

mikaちゃんは嫌っていうほど3枚おろしをやったのね。でも嫌になったからもうやらないって、勿体無い〜!
>因みに私は鯵フライはマヨ醤油か
おソースどっちでも✌️
へ〜、マヨ醤油で食べるとは初めて聞いた!
タルタルソースもマヨベースだから、マヨ醤油も絶対美味しいだろうな!
うちにもご飯茶碗はあるのよ。
滅多に使わないだけ。
お味噌汁のお椀だってあるんだから!
そういえば、湯のみもある!
もっと使わないけど(笑)。

>お魚屋さんが下ろすとペラペラになるのは、
日本でも同じなの?
腹身のところをざっくり切るから、薄っぺらくなるのよ。
見た目的には綺麗なんだけどね〜。
お寿司屋さんだとあら汁に使うんだろうけど、スーパーのお魚屋さんでは捨ててる気がするわ。
もったいない!
>でも妻さまは米抜きなのって、徹底していて偉いな〜。
いやいや、偉くないって。
もともと白いご飯が好きじゃないんだもん。
お豆腐半丁と2人で3尾分のアジフライ食べれば、かなりもうお腹いっぱいだし。
それより、
>今は大型の激しい下痢に見舞われてるから、
お米ばかり食べてるの。
それは大変!!!
でも幸せなら良かった!
我が家もノロウィルスとかの時はリゾットよ。
アルデンテにしちゃうけど(笑)。

>私はお魚をさばいた事がないよ。
日本では魚屋さんでやってもらってた。
へ〜、reeちゃんって「好きじゃない」と言いながら、結構お料理してる人なのに、お魚おろしたことがないとは意外!
私は基本的に自分でするんだけど...母がやっぱり自分でお魚下ろしてたからなんだと思う。
それ用の包丁もないし、自己流でキッチンバサミと洋包丁でやってる(笑)。
>エビフライはお店に行っても複数来るじゃん?
半々でソースと醤油で食べるよ。
えええええええ〜〜〜!えび?!エビフライ?!
だってreeちゃんエビ嫌いじゃん!
フライだと食べられるの??

>妻さんの鯵フライ、和食メニュー
私、お邪魔するようになって
初めてかも?
父が食事に来ていた時はしょっちゅうやっていたんですが、いまでは和食も中華も滅多に作らなくなっちゃいました。
でも、アジフライって和食というより、日本の洋食だって気がします。
「フライ」ってカタカナだし(笑)。

>たまにちゃんと早目に帰って来ると
プレッシャーと色々作ろうかという気持ちで一杯になっちゃう。笑
あ〜、それもすごくよくわかる!
我が家の場合は年に何回か、会議で遅くなって食べないことがあるんだけど、その開放感がすごいんだもの(笑)。
「ちゃんと作らなくちゃ」はその開放感と真逆。
プレッシャー、かかるよね〜。
鳥のオレンジジュース煮、これはお客様料理にもなるご馳走!
お皿を舐めたくなるくらい美味しいから!(笑)
サフランがちょっとお高いんだけどね。
この記事へコメントする
>お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
うん。魚のフライ大好きな人だもん。
今回はサバだったのでフライってイメージはなかったのかもしれな愛されている妻ジャンクって美味しい!(笑)mikaちゃん
>わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
そうなのそうなの。
お手軽な上にわかりやすく美味しい。
でもこういうソーセージとかハンバー愛されている妻ポークwithズッキーニmikaちゃん
>軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
そう!大当たり!
私もお化けズッキーニ見た時からそれしか考えられなかったもん(愛されている妻ポークシャクティエールmikaちゃん
>妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
うん。インフルエンザのワクチンは受験生なら必ず接種するのと一緒で、夫も入試の時に絶愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ皆さん、新しいスポーツクラブに移られて、ご存知の方結構おられましたね。
新しい美容院も気を使いますよね。
妻さんが前にいらしていたところ、良心的なところでしたよみーモフママ月が綺麗だった夜外に塀があってお部屋が暗かったのですね。
なんだかこのお風呂、見るからに熱そうなような。
五右衛門風呂のように見えますね。
お月様がきれいに撮れていますね。
こちみーモフママイノシシと軽井沢野菜mikaちゃん
>旅行に行くといつもそれほど食べない
朝食をしっかり食べちゃうのは私だけ
ですかね(笑)
それはみんな同じでしょ〜。
うちの夫も「朝からご飯は重い」って言愛されている妻新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムで知り合いの方たちとたくさん出会えたなんていいね~
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ