2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

ほんとはお魚も自分でおろすのが好きなんですが。
今の季節はゴミが臭くなっちゃうので、ゴミの前夜にしかできなくなっちゃう。
そして、やってもらうと楽!
お魚はちっちゃくなっちゃうけどね(笑)。
お魚屋さん、かなり思い切って腹身を削いでます。
2018/6/10-1

小麦粉→溶き卵→生パン粉。
冷蔵庫でしばらく休ませます。
休ませることによって、衣が剥がれにくくなるらしいです。
2018/6/10-2

冷蔵庫にある「和風」っぽいものかき集めて使います(笑)。
ブロッコリーのディップにはマヨネーズに柚子胡椒を混ぜて。
2018/6/10-3

我が家ではアジフライにはお豆腐の中華風サラダが定番でしたが、ザーサイがなくって。
新たに買っても使いきれないことは明らかなので、諦めました。
家にあるものでごまかします!
ネギ1本刻んで、キムチの素とゴマをかけただけ。
少なくともキムチの素でネギを和えてから乗せればよかったとあとから思いましたが(笑)。
2018/6/10-4

アジフライは油たっぷりで揚げた方が絶対美味しいです!
でも、めんどくさいし(笑)。
結局、油ちょっとの揚げ焼き。
中アジがおろしてもらったら小さくなったけど、それでも3尾分。
2018/6/10-5

タルタルソースに使おうかな?と買ったラッキョウがあったので参加。
2018/6/10-6

なんとか体裁整いました!
アジフライには夫お醤油、私ソース派。
和食なんだかなんなんだかよくわからないメニューになったけど、夫は喜んでくれました!
2018/6/10-7

この日はめんどくさくて外食したくてたまらなかった!
でも踏みとどまった!頑張った!
自己満足です。
そこそこ美味しかったし。
だけどやっぱり我が家は洋食作るべきかなと。
和食なら外でいくらでも食べられるけど、ヨーロッパ家庭料理は食べられないもんね。



作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが街に出たのすなちゃんがイタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜
すなちゃんはご主人様のリタイア式を終え、今度は15歳になる末っ子プー嬢が日本に留学しに来ます!
アメリカでもたくさん思い出作って、日本でもたくさん思い出作ってね♪
そしてプーちゃんは留学終えたらまた戻ってくるとはいえ、ご主人様と二人暮らしって20年振り以上?
バージニアに越したらブログタイトルも変わる??
いろいろ楽しみなような、ちょっぴりさみしいような?
まさに人生の転換点よね。
2018/6/10-8

すなちゃんのイタリアンローストポークの記事はこちら→忙しくって目が回る




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【NoTitle】
もしかしてご主人様の前にあるのはお茶碗に入った白米では…。
妻さんちでお茶碗はじめて見たような。
で、妻さんは白米抜きなのかな。
あ~、私も妻さんみたいにストイックならなくては。
今日おやつにじゃがりこひとつとクッキー一枚と小さいロールケーキみたいなの食べてしまって、
夕食は極力控えめにしましたよ。

魚、おろすと小さくなりますよね。
でも私がするとさらに小さくなりそうだから、私はもっぱら下ろしてあるのを買ってます。
【】
外食せずあるもので工夫して
和食もどき(りっぱな和食だよん)
&鯵フライ~自己満じゃないよ~👏
偉すぎます❗
どれも美味しそうだもん♥️
三枚卸ー学校行ってた時実技試験
科目だったから…死ぬほど卸したから
今はやりたくなぁ~い(笑)
100%お魚やさんにお願い
しちゃうな😁
因みに私は鯵フライはマヨ醤油か
おソースどっちでも✌️
あ~揚げたて食べたいな♥️

ホントだぁ…妻さんのお家の食卓に
お茶碗によそわれたご飯🍚
はじめて見た気がする💨
何か…すっごく不思議(笑)

【NoTitle】
激しく同感!!!
お魚屋さんが下ろすとペラペラになるのは、
日本でも同じなの?
私はてっきりフランス人のやり方なのかと思っていたわ。

和食もどきがちゃんと和食になってるよ。
お茶碗持ってたのね。
でも妻さまは米抜きなのって、徹底していて偉いな〜。
私は日本米食べないとダメ。
今は大型の激しい下痢に見舞われてるから、
お米ばかり食べてるの。
結構幸せだよ。
【NoTitle】
私はお魚をさばいた事がないよ。
日本では魚屋さんでやってもらってた。

らっきょうはそのまんま食べるの、好きだわ~。

エビフライはお店に行っても複数来るじゃん?
半々でソースと醤油で食べるよ。
でもってブロッコリーは生が好き。
【おはようございます】
うわぁ〜〜
妻さんの鯵フライ、和食メニュー
私、お邪魔するようになって
初めてかも?
凄く美味しそうです。
今の時期の鯵、大きくて美味しい
ですね(๑・̑◡・̑๑)

妻さんのおっしゃる通り、やはり
ヨーロッパ家庭料理が合うかな?
【おはようございます】
作りたくなくても、ちゃんと作るなんて
素晴らしい。
いたりいなかったりする我が家は
たまにちゃんと早目に帰って来ると
プレッシャーと色々作ろうかという気持ちで一杯になっちゃう。笑
アジフライ、大好き。
煮魚とか、スイカとか、ごみが沢山出そうな食材は、出来ればごみの日の前の日に
食べたいです。特にこれからの季節。
お豆腐サラダの以前のブログの翌日かな。
オレンジジュースで煮たチキン、多分
好きそうな味なので、今度トライしたいです。昔、外国人の方のお料理でオレンジジュース煮って聞いたんだけど、ちゃんとしたレシピ知らなかったんですよ。
嬉しい♡
【NoTitle】
v-354みーモフママさん
>で、妻さんは白米抜きなのかな。
あ~、私も妻さんみたいにストイックならなくては。
確かに私はご飯食べなかったけど、でもお豆腐半丁食べたので、ってか、アジ3尾をフライにしたし、量的にはしっかり食べてお腹いっぱい!
全然ストイックじゃないよ〜。
そして和食系って体重増えるう〜!

v-354mikaちゃん
mikaちゃんは嫌っていうほど3枚おろしをやったのね。でも嫌になったからもうやらないって、勿体無い〜!

>因みに私は鯵フライはマヨ醤油か
おソースどっちでも✌️
へ〜、マヨ醤油で食べるとは初めて聞いた!
タルタルソースもマヨベースだから、マヨ醤油も絶対美味しいだろうな!

うちにもご飯茶碗はあるのよ。
滅多に使わないだけ。
お味噌汁のお椀だってあるんだから!
そういえば、湯のみもある!
もっと使わないけど(笑)。

v-354pcommeparisちゃん
>お魚屋さんが下ろすとペラペラになるのは、
日本でも同じなの?
腹身のところをざっくり切るから、薄っぺらくなるのよ。
見た目的には綺麗なんだけどね〜。
お寿司屋さんだとあら汁に使うんだろうけど、スーパーのお魚屋さんでは捨ててる気がするわ。
もったいない!

>でも妻さまは米抜きなのって、徹底していて偉いな〜。
いやいや、偉くないって。
もともと白いご飯が好きじゃないんだもん。
お豆腐半丁と2人で3尾分のアジフライ食べれば、かなりもうお腹いっぱいだし。

それより、
>今は大型の激しい下痢に見舞われてるから、
お米ばかり食べてるの。
それは大変!!!
でも幸せなら良かった!
我が家もノロウィルスとかの時はリゾットよ。
アルデンテにしちゃうけど(笑)。

v-354reeちゃん
>私はお魚をさばいた事がないよ。
日本では魚屋さんでやってもらってた。
へ〜、reeちゃんって「好きじゃない」と言いながら、結構お料理してる人なのに、お魚おろしたことがないとは意外!
私は基本的に自分でするんだけど...母がやっぱり自分でお魚下ろしてたからなんだと思う。
それ用の包丁もないし、自己流でキッチンバサミと洋包丁でやってる(笑)。

>エビフライはお店に行っても複数来るじゃん?
半々でソースと醤油で食べるよ。
えええええええ〜〜〜!えび?!エビフライ?!
だってreeちゃんエビ嫌いじゃん!
フライだと食べられるの??

v-354かこさん
>妻さんの鯵フライ、和食メニュー
私、お邪魔するようになって
初めてかも?
父が食事に来ていた時はしょっちゅうやっていたんですが、いまでは和食も中華も滅多に作らなくなっちゃいました。
でも、アジフライって和食というより、日本の洋食だって気がします。
「フライ」ってカタカナだし(笑)。

v-354yunkoさん
>たまにちゃんと早目に帰って来ると
プレッシャーと色々作ろうかという気持ちで一杯になっちゃう。笑
あ〜、それもすごくよくわかる!
我が家の場合は年に何回か、会議で遅くなって食べないことがあるんだけど、その開放感がすごいんだもの(笑)。
「ちゃんと作らなくちゃ」はその開放感と真逆。
プレッシャー、かかるよね〜。

鳥のオレンジジュース煮、これはお客様料理にもなるご馳走!
お皿を舐めたくなるくらい美味しいから!(笑)
サフランがちょっとお高いんだけどね。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ