2018/06/06 19:00:00
6月2日、土曜日。
この日も下田は朝から良い天気!
海鵜が獲物をゲットしたようです。

伊豆急下田駅。
右側の青い車体はTHE ROYAL EXPRESS。
食事付きの片道乗車プランの安いもので25.000円!
往復したら50.000円ですよ!
左は黒船号。
こちらは乗車券のみで追加料金一切なし!(笑)
ただ、こういうリゾート列車はほんの一部なので(他は普通の車体)、たまたま乗れたらラッキー。

展望車を貸切(笑)。
土曜とはいえ、夏前はまだシーズンオフ。

森林浴とかマイナスイオンとか、最近はあまり聞かれなくなった言葉が頭をよぎります。
大好きな河津七滝(かわづななだる)。

この下り階段はちょっと足がすくみます。
手すりを持って、あまり先を見ないように(笑)。

釜滝。

蛇滝。

初景滝。

河津七滝についてはこれまでもなんども書いていますので、今回は省略。
とにかくオススメは登りではなく下り!
いろいろ詳しくは去年の記事をご覧ください→河津七滝
そして、6年ぶりに遊歩道が通行できるようになった大滝。
去年は見られるようになったことを知らず、今回初めて行かれました。

ただ、ここは旅館の私有地内。
一般客は近くまで行かれませんでした。
一度見たからもういいかな。

バス停に戻る途中、出会い滝。
本当に綺麗な水の色で、普段の生活で疲れた目も癒やされます。

みかんちゃん、わさびソフトもあるよ〜!
しかも結構売れてました!

そもそもここは「泣かせる食堂」って看板がかかってたし(笑)。

帰りも黒船号でした。

この日はまだまだ終わりません。
長くなったので、続きはまた明日。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


この日も下田は朝から良い天気!
海鵜が獲物をゲットしたようです。

伊豆急下田駅。
右側の青い車体はTHE ROYAL EXPRESS。
食事付きの片道乗車プランの安いもので25.000円!
往復したら50.000円ですよ!
左は黒船号。
こちらは乗車券のみで追加料金一切なし!(笑)
ただ、こういうリゾート列車はほんの一部なので(他は普通の車体)、たまたま乗れたらラッキー。

展望車を貸切(笑)。
土曜とはいえ、夏前はまだシーズンオフ。

森林浴とかマイナスイオンとか、最近はあまり聞かれなくなった言葉が頭をよぎります。
大好きな河津七滝(かわづななだる)。

この下り階段はちょっと足がすくみます。
手すりを持って、あまり先を見ないように(笑)。

釜滝。

蛇滝。

初景滝。

河津七滝についてはこれまでもなんども書いていますので、今回は省略。
とにかくオススメは登りではなく下り!
いろいろ詳しくは去年の記事をご覧ください→河津七滝
そして、6年ぶりに遊歩道が通行できるようになった大滝。
去年は見られるようになったことを知らず、今回初めて行かれました。

ただ、ここは旅館の私有地内。
一般客は近くまで行かれませんでした。
一度見たからもういいかな。

バス停に戻る途中、出会い滝。
本当に綺麗な水の色で、普段の生活で疲れた目も癒やされます。

みかんちゃん、わさびソフトもあるよ〜!
しかも結構売れてました!

そもそもここは「泣かせる食堂」って看板がかかってたし(笑)。

帰りも黒船号でした。

この日はまだまだ終わりません。
長くなったので、続きはまた明日。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



そのロイヤルナントカは要らない!
黒船号に乗りたい!
ただそれだけ。
劇場風な座席配置、
舞台はフロントガラス、
指揮は運転士さん。
妻さまの司令で視察スパイを送り込んで以来、
ずーっと憧れているんのに…。
河津七滝も是非行きたい!
下りでね (笑)
黒船号に乗りたい!
ただそれだけ。
劇場風な座席配置、
舞台はフロントガラス、
指揮は運転士さん。
妻さまの司令で視察スパイを送り込んで以来、
ずーっと憧れているんのに…。
河津七滝も是非行きたい!
下りでね (笑)
こんばんは~
凄く良いお天気で良かったです。
奇麗な海の色、スカイブルー憧れます(^O^)/
どちらも乗ってみたいけど、やっぱりロイヤルエクスプレスが
良いですね~~(^^♪
色んな滝があるんですね!!
私、滝も大好き(*´∀`*)
又、楽しみにしてますね♫
凄く良いお天気で良かったです。
奇麗な海の色、スカイブルー憧れます(^O^)/
どちらも乗ってみたいけど、やっぱりロイヤルエクスプレスが
良いですね~~(^^♪
色んな滝があるんですね!!
私、滝も大好き(*´∀`*)
又、楽しみにしてますね♫
こんな空気の良いところを歩くととても癒しになりますよね。
フィールドアスレチックみたいです。
ほんとにマイナスイオンがいっぱい。
水もとてもきれいな色ですね。
魚が喜んで住んでいそうです。
と、なると良いワサビができるんでしょうね。
妻さん、ワサビソフト食べて欲しかったなあ。
辛いのでしょうか。
どんなか食べてみたいです。
フィールドアスレチックみたいです。
ほんとにマイナスイオンがいっぱい。
水もとてもきれいな色ですね。
魚が喜んで住んでいそうです。
と、なると良いワサビができるんでしょうね。
妻さん、ワサビソフト食べて欲しかったなあ。
辛いのでしょうか。
どんなか食べてみたいです。
像は伊豆の踊子だよね?
25000円?
すごい金額。
って事はお料理もいいのが出るのかな?
私はすっ転んでから階段を降りる時には必ず手すりを掴むようになったの。
あれからちょっと転びやすくなった気がしないでもない。
老化が始まった気がするよ。
25000円?
すごい金額。
って事はお料理もいいのが出るのかな?
私はすっ転んでから階段を降りる時には必ず手すりを掴むようになったの。
あれからちょっと転びやすくなった気がしないでもない。
老化が始まった気がするよ。
ホントだ~!!
海鵜、ちゃんと加えているね~。
よくこんな瞬間撮れましたね~!!
そうだ、そうだ、河津七滝は、下りだった!!
うんうん、ここで教えてもらいました。
行けてないけどね~。
わさびソフトで涙が出るってことなの?
そんなソフトもお店もイヤよ(笑)
海鵜、ちゃんと加えているね~。
よくこんな瞬間撮れましたね~!!
そうだ、そうだ、河津七滝は、下りだった!!
うんうん、ここで教えてもらいました。
行けてないけどね~。
わさびソフトで涙が出るってことなの?
そんなソフトもお店もイヤよ(笑)
🚃💨25000円~❗
さようなら~👋
それだけのサービスあり
なんでしょうが…
黒船で充分❗私もこっちだな(笑)
マイナスイオン浴びて…森林浴して
体の中のからリフレッシュ
キレイになれる感じですね~👏
私も🍦にばっかりうつつをぬかして
ないで…
…ってやだ~またまた新しい✨🆕✨
食べたことないソフトクリーム🍦
ワサビですって😁
食べてみたい~♥️ぴりっと泣いちゃう
位なのかな⁉️
気になる気になる~(笑)
…やっぱり花より🍡…
いやいや森林浴・滝より🍦だわ❗
って…あんバタわさこもかなり
気になる~♥️
さようなら~👋
それだけのサービスあり
なんでしょうが…
黒船で充分❗私もこっちだな(笑)
マイナスイオン浴びて…森林浴して
体の中のからリフレッシュ
キレイになれる感じですね~👏
私も🍦にばっかりうつつをぬかして
ないで…
…ってやだ~またまた新しい✨🆕✨
食べたことないソフトクリーム🍦
ワサビですって😁
食べてみたい~♥️ぴりっと泣いちゃう
位なのかな⁉️
気になる気になる~(笑)
…やっぱり花より🍡…
いやいや森林浴・滝より🍦だわ❗
って…あんバタわさこもかなり
気になる~♥️
最初の写真、ぱっと見ネス湖のモンスターかと思っちゃった(笑)
凄い写真撮れたね!
なんかLCCより高い!!!
飛行機乗れちゃうお値段ね
階段は怖そう・・・
千と千尋の神隠し思い出すわ~
滝のそばにあるのは露天風呂?
いや上から丸見えだわね
わさびで泣かされるのか~
わさびのソフト味が想像できない
辛くて甘いの?
ワタシはみかんので行くわ(笑)
凄い写真撮れたね!
なんかLCCより高い!!!
飛行機乗れちゃうお値段ね
階段は怖そう・・・
千と千尋の神隠し思い出すわ~
滝のそばにあるのは露天風呂?
いや上から丸見えだわね
わさびで泣かされるのか~
わさびのソフト味が想像できない
辛くて甘いの?
ワタシはみかんので行くわ(笑)

このリゾートトレインシリーズ、黒船号とキンメ号があるの。
どちらもそれぞれの車両でテーマがあって、いろんな展示だったり、写真だったりあって、車両を移動してみるのも面白いかも。
海を眺めるように窓に向かって座れるシートも面白いし。
キンメ号はシートもキンメ柄で可愛いのよ。
普通の電車とすれ違うと、向こうの乗客がみんな見てる(笑)。
踊り子号よりずっと好き!
私たちは最後尾の展望車両に座ったんだけど、車掌室が半分オープンでね、私たちの会話に車掌さんが入り込んできたわ(笑)。
河津七滝は本当にオススメ!
気持ちいいよ〜〜!!!
ついでに、下田東急ホテルは大改装して高くなったので、安い下田海浜ホテルもおすすめ!
海は目の前だし。

はい。今回は本当にお天気に恵まれました!
雨でも温泉入ったりの楽しみはあるんですが、やっぱり晴れるとそれだけで気持ちいいです。
海も下田はすごく綺麗で、国内2位の透明度だとか。
>色んな滝があるんですね!!
こちらもとっても綺麗なんです。
そして面白い。
山の上の方なのに、海底だった頃の地層があったり、典型的な火山の後、柱状石があったりします。

>こんな空気の良いところを歩くととても癒しになりますよね。
フィールドアスレチックと言うと私はフィールド(平地)のイメージなんだけど、ここは山。
バスを降りると下界とは気温も違って、かなり涼しいの。
美しい水の色は本当に癒しになるわ。
わさびソフト、そんなに辛くないんじゃないかしら。
想像だけど、甘さの中に少し辛味が入ると爽やかになりそうな?
結構売れていたわよ。
わさびは静岡の名産品の一つなの。

>像は伊豆の踊子だよね?
そそ。川端康成。
実際にこの辺に滞在してたらしいわ。
>老化が始まった気がするよ。
えええ〜〜!
私はreeちゃんが朝一で階段落ちしたってコメント読んで、「あ〜、朝一は落ちやすいんだな」って思った。
私が階段落ちしたのも朝一だったもん。
老化というより、体がまだ半分眠ってるのよ。きっと。

>海鵜、ちゃんと加えているね~。
よくこんな瞬間撮れましたね~!!
獲物が大きすぎたのかなかなか飲み込めなかったらしく、少なくとも数分はこの状態だったのよ。だから難易度は高くない。
それにお部屋の目の前が海なんだもん!(笑)
>わさびソフトで涙が出るってことなの?
そんなソフトもお店もイヤよ(笑)
あはは。KAYOKOさんは辛いのダメだもんね。
おそらくわさびソフトはそんなに辛くないと思う。
甘さの中にわさびの辛さがちょっと加わると爽やかさが出るんじゃないかな?って。
結構皆さん食べてたわよ。

>黒船で充分❗私もこっちだな(笑)
うん。結局その値段って、特別感?優越感?
どんな高級なお料理が出るとしても、車内で調理って限界あると思うし。
それならちゃんとした厨房のあるお店でちゃんとしたもの食べたいなと思う。
わさびソフトはレア度が高いよね!
でもこれは売れてたの!
もしかしてソフトクリーム好きには有名?
それともSNSとかで話題になってる?
あんバタわさこも組み合わせとしてはいけそうと思う!

>最初の写真、ぱっと見ネス湖のモンスターかと思っちゃった(笑)
あはは、そんなすごい写真だったら、今頃世界の大ニュースになってる!
でも、この鵜は獲物が大きすぎて飲み込めなかったのか、数分この状態だったのよ。
だから、「すごい瞬間」でもなんでもない。
なにしろ、窓の向こうは海だもん。
これもお部屋から撮ったの。
>滝のそばにあるのは露天風呂?
いや上から丸見えだわね
だよね〜〜!!!
この旅館は何箇所もお風呂があって湯巡りできるようだったけど...つまりあそこも裸で入るってことだもんね。
>わさびのソフト味が想像できない
辛くて甘いの?
わさび漬けって知ってる?
静岡はわさびが特産品で、わさび漬けも有名。
ご飯に乗せて食べると美味しいのよ。
それを考えると、わさびソフトの味も想像できる。
甘さの中にわさびの辛味をちょっと加えると、爽やかさが出るんじゃないかな?って。
この記事へコメントする
まぁ皆さんも新しいところに移らないと行けなかったんだろうけど
カットした髪の写真はどこどこどこ~~~Snugglebutt月が綺麗だった夜おぉ~いつものお店で美味しいサバ焼きと
海鮮丼でスタートいい感じでしたのにね。
松川館の露天風呂付きのお部屋他も昼間なのに
真っ暗でしたっけ?
いやいや…「蔦」だけmika新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初めてのスポーツジム、緊張しますよね。
よかった!知った顔多くて!
それなら安心して通えますね。
髪15cmカット。
それは思い切りましたねー。
初めての美容室も、うまKAYOKO新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤすごいね。
新しいところでお仲間に会う、しかも10人も!!
皆さん前のところクローズで行き先が一緒とは。
私も切りたい!!
くせ毛で過ごすようになったから、ショートree新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ新しいジムに新しい美容院!!
新しいところに行くのって、ドキドキしますよね。
でも、見慣れたお顔が勢ぞろいするとは、何より心強かったですね。
15cmのカットは、思いあっぴぃ新しいスポーツクラブと新しい美容院とジャンバラヤ初NEWスポジム&初NEW美容院
そして液体窒素をジュッ
おぉ~アイドル並みのスケジュール
ですね。
スポジム~いつものメンバー勢揃い。
見慣れたお顔がいっぱい。
心強いしmikaお買い物デーこれかわいい~~!!
あの頂いた座るタイプのよりご飯に使いやすそう。
私は先週コリアンでサバを買って来た。
すぐ食べれなくていつも買えなかったけど、真空パックマシreeお買い物デー新しいスポーツクラブはいかがでしたか?
最初はドキドキですが、妻さんが気に入る場所でありますように。
妻さんちのお魚率が高いと思っていましたが、良いお魚屋さんがみーモフママお買い物デー今すっごくお腹すいてて〜
手巻き寿司いいな😄
食べたくなっちゃった❣️
そうそう!鰤が美味しい季節になるのが楽しみ!
白だしとお酢のヤツ、いいでしょ?簡単で✌️
最近こりぷママお買い物デー新しいスポーツクラブデビューは
どうだったかなぁ????
私も今日夕方から下浚いです。
もぅ今からドキドキ…日曜日の本番前に
心臓どうにかなっちゃいそう(笑)
お魚屋さmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモンわぁ〜ちょこっとずつ
色んなものが食べられるのすき🩷
副菜が多いとご飯食べるの楽しく
なりますもん。
今シーズン初の秋鮭ですね。
私秋刀魚は食べたけど
まだ秋鮭食べてmika北海道産の秋鮭でアーモンドサーモン副菜いっぱいでゴージャスですねー。
いろんなものをちょっとずつ食べられると、バランスもいいし、満足感もありますよねー。
ポテトも美味しそう!
サーモンの季節ですねKAYOKO夫のリクエストで和食私たちからしたら、塩サバに大根おろし、最強ですよね~。
大根おろしの猫ちゃん、ほんとに猫ちゃんみたいです。
和食って少しずつの料理をちまちまお皿に乗せるので、品みーモフママ夫のリクエストで和食おはようございます。
うーん。愛しのダーリンから
和食ってのがやっぱり不思議(笑)
お魚は焼くよりフライって
イメージなんですよね(笑)
和食の時に限らず妻さんおかmikaジャンクって美味しい!(笑)そうなのよね、おいしいの!!
私なんてフライドポテトが大好きで、それもマックのが大好きで困っちゃう。
我が家は明日がジャンク予定。reeポークシャクティエールああ~豚肉料理今日作る前にこれを観ておけば良かったな
うちにピクルスが残ってるのよ~
結構しょっぱくなってるから食べにくくてね
ここに塩味として使うと良かったのに
Snugglebuttジャンクって美味しい!(笑)わかる~ジャンクな物ってそそられるし
美味しいんですよね。
いつものシャウも~ジャガイモとチーズと
一緒に…相性いいもんね~(笑)
コーン好きとしてはコーン入りのラタmikaポークwithズッキーニズッキーニ買ったってところから、もしかして作るかな?って思っていたのよ~。
これもおいしいよね~、簡単だし。
近いうちこれも作らねば!!reeポークwithズッキーニ軽井沢野菜見た時から絶対コレって
思ってましたよん。大当たり~🎯だわ。
ポークwithズッキーニのビジュアル
何度見てもそそられるわぁ~
ってその割に最近全然作ってないmikaポークシャクティエール今日は夕べの残り物だわ。
これさ、ピクルスがいい仕事するよね。
また作らなくちゃ!!
うち、私以外バリバリ肉食じゃん。
その上義母が野菜嫌いの更なる肉食で(量は食reeいつものランチとおうち中華みーモフママさん
>まだまだコロナありますものね。
もうずっとあるのかな…。
うん。ずっとありそうな気がするわ。
とりあえず、うちはこれからもうずっとマスクをつけ続愛されている妻アジフライとお豆腐の卵とじりぷママさん
>やはり油多めで揚げると仕上がりがきれいなんだよね😊
うん、油が少ないと魚自体の重みでパン粉が潰れちゃう感じなのよね。
めんどくさいけど、油多いと違う愛されている妻ポークシャクティエールポークシャクティエール、
すっごく美味しそう!!
そうそう!
私もそろそろこういうお料理が食べたい〜!!
すなちゃんさんの次男さん、
ご婚約おめでとうございます❣❣
りぷママ軽井沢3日目あっぴぃちゃん
>軽井沢のようなところだと、自転車が回りやすいから。。
自転車乗れないって、子供の頃はそれで困ることもあったんじゃない?
軽井沢とかだと、車に乗っ愛されている妻アーモンドサーモンmikaちゃん
>そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
うん。でも去年と比べると若干安いかな。
せっかくだから旬の生鮭食べなくちゃ。
>昔ってグリーンピースの缶詰愛されている妻軽井沢2日目mikaちゃん
>ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
本当はもっとゆっくりするつもりだったんだけど、分岐点で間違っちゃったから。
あそこに「野鳥の愛されている妻ポークシャクティエール朝晩は涼しいけど日中はまだちょっと
暑いですね。
妻さんはコロナワクチンも今度7回目
インフルの接種もしたんですね。
私ワクチン接種~4回目からしてないんですよね。
mikaイノシシと軽井沢野菜地元民は驚かず・・・それ、すっごい分かる~~。
ワニがいても「ワニだ」って言うだけ(笑)。
だんな様がご飯をよそってくれるって素敵~。
うちは全部揃うまで座って待reeイノシシと軽井沢野菜楽しいご旅行だったようで、良かったですね!
そして、本当に良く歩かれますよね、
素晴らしいです!
健康で長生き出来そうですよね。noodleいつものランチとおうち中華月1のランチ会、ご無事に集まれて何よりでした。
きっと、しばらく開催されていなかったから
前回、忘れてしまったのですね。
日本は出来合いのものも美味しいものがあっnoodle