Entries
2018.06/02 [Sat]
イナダの丸焼き
プールの帰り、久しぶりにお刺身用のイナダをゲット。
バックパックに入れて背負って帰りました(笑)。

ほんとはレモンを挟むのですが、国産レモンが買えず。
代わりにたまねぎとローリエをはさみました。

アスパラガスはアルミフォイルに乗せて、

魚焼きグリルで蒸し焼き。
よく火を通して柔らかくなったのも美味しいけど、私はシャキシャキと生に近い焼き上がりが好き!
今年はちょっとこれにハマってます。

ディナー直前のキッチンで、IHの上に何もないって、やっぱりシュール(笑)。
魚焼きグリルは動いています。

200℃のオーブンで30分。
焼けました!

夫にはついでに焼いたローストポテトも出したけど。
魚とアスパラガスのディナー
イナダは柔らかくてジューシー。
アスパラガスは甘くてシャキシャキ。

猫も跨ぐ?(笑)
これだけ食べればイナダも成仏!
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい〜〜〜!!!

これはゴミを出す前夜に食べたいかな(笑)。
元のレシピは鯛です→鯛のオーブン焼き(スペイン料理)
作ったよ〜のご紹介♪♪
もしかしてつくれぽのご紹介では初めて??
わたしの毎日。のyunkoさんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
yunkoさん、ありがとう〜〜

お借りした写真はお高いので有名な鎌倉山のローストビーフ丼。
これを見たのがちょうど鎌倉に行く前日で...
マジで鎌倉山に行こうかと思ったの!
だって、ローストビーフ丼が900円!!!

まさか鎌倉山のローストビーフ丼がその値段で食べられるなんて!
一番安いランチでも6500円のお店です。
ただ、本店ではなく、辻堂のショッピングモール店だったのだけど。
なんか...衝撃でした(笑)。
って、yunkoさんのご紹介からはちょっと遠ざかってしまって...ごめんなさい〜
ハマっ子yunkoさんのポークwithズッキーニの記事はこちら→ 残りものだけど、かなり美味しい。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


バックパックに入れて背負って帰りました(笑)。

ほんとはレモンを挟むのですが、国産レモンが買えず。
代わりにたまねぎとローリエをはさみました。

アスパラガスはアルミフォイルに乗せて、

魚焼きグリルで蒸し焼き。
よく火を通して柔らかくなったのも美味しいけど、私はシャキシャキと生に近い焼き上がりが好き!
今年はちょっとこれにハマってます。

ディナー直前のキッチンで、IHの上に何もないって、やっぱりシュール(笑)。
魚焼きグリルは動いています。

200℃のオーブンで30分。
焼けました!

夫にはついでに焼いたローストポテトも出したけど。
魚とアスパラガスのディナー

イナダは柔らかくてジューシー。
アスパラガスは甘くてシャキシャキ。

猫も跨ぐ?(笑)
これだけ食べればイナダも成仏!
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しい〜〜〜!!!

これはゴミを出す前夜に食べたいかな(笑)。
元のレシピは鯛です→鯛のオーブン焼き(スペイン料理)
作ったよ〜のご紹介♪♪
もしかしてつくれぽのご紹介では初めて??
わたしの毎日。のyunkoさんがポークwithズッキーニを作って記事にしてくれました!
yunkoさん、ありがとう〜〜


お借りした写真はお高いので有名な鎌倉山のローストビーフ丼。
これを見たのがちょうど鎌倉に行く前日で...
マジで鎌倉山に行こうかと思ったの!
だって、ローストビーフ丼が900円!!!

まさか鎌倉山のローストビーフ丼がその値段で食べられるなんて!
一番安いランチでも6500円のお店です。
ただ、本店ではなく、辻堂のショッピングモール店だったのだけど。
なんか...衝撃でした(笑)。
って、yunkoさんのご紹介からはちょっと遠ざかってしまって...ごめんなさい〜

ハマっ子yunkoさんのポークwithズッキーニの記事はこちら→ 残りものだけど、かなり美味しい。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
でもゴミの日の前日限定とは、
日本の分別ゴミ回収システムはめんどくさいね。
生ゴミは毎日出したいのに…。
お庭が有る家はいいけれど、
マンション住まいの方はどうされいるかな。
フランス?
フランスは一般家庭ゴミの回収は毎日あるから大丈夫。
ストで回収が来なくて道路に山積みになっていても、
避けて歩くから大丈夫(笑)。
臭ても息止めて歩くから大丈夫(爆)。