Entries
2018.05/26 [Sat]
簡単豪華ディナー
この日、プール帰りの平日でした。
頭の中で順序立てて、時間のかかるものからスタート。
エビはよく洗って背わたを取り、白ワインかけてラップして。

600Wで1分半ほどレンチーン。
冷めるまでこのまま待ちます。

ネギが3本で100円だったの!安い!

ポタージュの基本はたまねぎとじゃがいも。
これでいろんな野菜ポタージュができます。
*ゴボウだけは失敗でした
じゃがいも小さめ1個、たまねぎ小さめ半分、長ネギ2本使いました。
表面が透き通るまで、バターかマーガリンで炒め、

お水とコンソメで柔らかくなるまで煮て、ブレンダーでガーーーっと。
お水で濃度を調整し、味見して塩胡椒します。
あとは食べるときにあっためるだけ。

今回は山形のグリーンアスパラガス。

前回と同様、アルミフォイルでくるんで魚焼きグリルで蒸し焼き。
美味しい上に後片付けも簡単!

メインはサーモンブロックです。

アルミフォイルを2重にして四隅を折りあげお皿にしています。
骨を取ったサーモンを乗せて、塩胡椒。

その上にアーモンドスライスたっぷり♪
溶かしバターをかけて、220度のオーブンで15分ほど。なんだけど。
180度でチップス(冷凍シューストリング)を先に入れて20分。
その後、210度に温度を上げて、上段にチップス下段にサーモン。
さらに20分焼きました。

その間、エビの殻をむいて、アボカドも角切り。

レモン汁とマヨネーズ、ヨーグルト、塩胡椒。

隠し味にほんのちょっとカイエンペッパー使ってます。

アボカドの皮を器にするつもりでしたが...食べやすさ優先(笑)。
ディルかチャービルなどの緑のハーブがあればよかったな。

足つきのデザートグラスがオードブルにも便利。
エビとアボカドのソースショーフロワ。

長ネギのポタージュも完成!
こちらはパセリを散らしましたが、生クリームもコクが出て美味しい。

グリーンアスパラガスも焼けました!

オードブルたちでディナースタート
長ネギのポタージュ、いいっっ!!!

チップスも焼き上がり、

サーモンもできました!

春のサーモンはすんごく柔らかくてふんわり。
なんか不思議な感じがするくらい。
プール帰りの何にもない平日だったのに、「突然なんで?」な豪華なディナーとなりました(笑)。

でもね。
これだけ作っても、ディナー前のIHではスープを温めただけ。
結構楽だったのよ〜(笑)。
満足満足、大満足
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


頭の中で順序立てて、時間のかかるものからスタート。
エビはよく洗って背わたを取り、白ワインかけてラップして。

600Wで1分半ほどレンチーン。
冷めるまでこのまま待ちます。

ネギが3本で100円だったの!安い!

ポタージュの基本はたまねぎとじゃがいも。
これでいろんな野菜ポタージュができます。
*ゴボウだけは失敗でした

じゃがいも小さめ1個、たまねぎ小さめ半分、長ネギ2本使いました。
表面が透き通るまで、バターかマーガリンで炒め、

お水とコンソメで柔らかくなるまで煮て、ブレンダーでガーーーっと。
お水で濃度を調整し、味見して塩胡椒します。
あとは食べるときにあっためるだけ。

今回は山形のグリーンアスパラガス。

前回と同様、アルミフォイルでくるんで魚焼きグリルで蒸し焼き。
美味しい上に後片付けも簡単!

メインはサーモンブロックです。

アルミフォイルを2重にして四隅を折りあげお皿にしています。
骨を取ったサーモンを乗せて、塩胡椒。

その上にアーモンドスライスたっぷり♪
溶かしバターをかけて、220度のオーブンで15分ほど。なんだけど。
180度でチップス(冷凍シューストリング)を先に入れて20分。
その後、210度に温度を上げて、上段にチップス下段にサーモン。
さらに20分焼きました。

その間、エビの殻をむいて、アボカドも角切り。

レモン汁とマヨネーズ、ヨーグルト、塩胡椒。

隠し味にほんのちょっとカイエンペッパー使ってます。

アボカドの皮を器にするつもりでしたが...食べやすさ優先(笑)。
ディルかチャービルなどの緑のハーブがあればよかったな。

足つきのデザートグラスがオードブルにも便利。
エビとアボカドのソースショーフロワ。

長ネギのポタージュも完成!
こちらはパセリを散らしましたが、生クリームもコクが出て美味しい。

グリーンアスパラガスも焼けました!

オードブルたちでディナースタート

長ネギのポタージュ、いいっっ!!!

チップスも焼き上がり、

サーモンもできました!

春のサーモンはすんごく柔らかくてふんわり。
なんか不思議な感じがするくらい。
プール帰りの何にもない平日だったのに、「突然なんで?」な豪華なディナーとなりました(笑)。

でもね。
これだけ作っても、ディナー前のIHではスープを温めただけ。
結構楽だったのよ〜(笑)。
満足満足、大満足

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
とても美味しそう!
ちゃんと硬い部分は綺麗に皮を剥いてあって
やはり妻さん、きちんとやってらっしゃるわ!