Entries
2018.05/15 [Tue]
「ありがとう」をいただきました!
この季節、新たまねぎも美味しくて大好き!
だけど、炒めて甘みを出すにはやっぱり普通のたまねぎが向いています。
ニンニクと生姜と鳥手羽元。

たまねぎ2つみじん切り、ニンニクと生姜もみじん切り。
手羽元は皮を取りました。
好きじゃないし、取っちゃえばカロリー低くなるし。

ビニール袋に塩胡椒小麦粉、カレー粉(1:1くらい)。
鶏肉入れてバサバサ振って。
サラダオイルで全体に焦げ目をつけます。
ついでにその間、にんじんすりおろし。

焼けた鶏肉は別皿に取り、フライパンにバターかマーガリン足してたまねぎを炒めます。
ある程度炒まったところで、ニンニクと生姜も追加。
ニンニクと生姜はちょっと焦げやすいんです。

とは言っても、「弱火でじっくり」なんて必要ありません。
私はいつも中火で焼き付けるようにしています。
黒焦げはまずいけど、茶色いお焦げは美味しいお焦げ。

カレー粉と小麦粉を加えてさらに炒めます。
たまねぎ炒め始めてからここまでで約1時間でした。

レーズン。この甘みが意外と重要!
なければジャムでも加えてください。

お水で伸ばして、にんじん入れて。

ヨーグルト。
そして、塩胡椒、コンソメ2個くらい。

手羽元を戻し入れ、蓋をして弱火で煮込みます。
骨からもいいお出汁が出るの!

煮込んでいる間にウズラも茹でて。

完成〜〜

「世界で一番美味しいM子ちゃんのカレー」
→ナイフとフォークで食べる欧風チキンカレー
手羽元を使えばいいお出汁も出るし、コラーゲンたっぷりでお肌にもいいし!
でも、ナイフとフォークを使い慣れていないとちょっと食べ難いかも。
もちろん、骨なしチキンでも、ほかの肉でも美味しくできます!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


だけど、炒めて甘みを出すにはやっぱり普通のたまねぎが向いています。
ニンニクと生姜と鳥手羽元。

たまねぎ2つみじん切り、ニンニクと生姜もみじん切り。
手羽元は皮を取りました。
好きじゃないし、取っちゃえばカロリー低くなるし。

ビニール袋に塩胡椒小麦粉、カレー粉(1:1くらい)。
鶏肉入れてバサバサ振って。
サラダオイルで全体に焦げ目をつけます。
ついでにその間、にんじんすりおろし。

焼けた鶏肉は別皿に取り、フライパンにバターかマーガリン足してたまねぎを炒めます。
ある程度炒まったところで、ニンニクと生姜も追加。
ニンニクと生姜はちょっと焦げやすいんです。

とは言っても、「弱火でじっくり」なんて必要ありません。
私はいつも中火で焼き付けるようにしています。
黒焦げはまずいけど、茶色いお焦げは美味しいお焦げ。

カレー粉と小麦粉を加えてさらに炒めます。
たまねぎ炒め始めてからここまでで約1時間でした。

レーズン。この甘みが意外と重要!
なければジャムでも加えてください。

お水で伸ばして、にんじん入れて。

ヨーグルト。
そして、塩胡椒、コンソメ2個くらい。

手羽元を戻し入れ、蓋をして弱火で煮込みます。
骨からもいいお出汁が出るの!

煮込んでいる間にウズラも茹でて。

完成〜〜


「世界で一番美味しいM子ちゃんのカレー」

→ナイフとフォークで食べる欧風チキンカレー
手羽元を使えばいいお出汁も出るし、コラーゲンたっぷりでお肌にもいいし!
でも、ナイフとフォークを使い慣れていないとちょっと食べ難いかも。
もちろん、骨なしチキンでも、ほかの肉でも美味しくできます!
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



とてもこんなに簡単(失礼)作ったとは
思えない本格的な味で滅茶滅茶
美味しいんですよね~😋
大好きなうずらちゃんinだし♥️
久々カレー…美味しい(ここ重要❗)
カレー食べたくなっちゃった(笑)
今月目標体重clearできたら
作って食べよう🍛勿論骨付きを✌️