Entries
2018.05/01 [Tue]
サーディーン(イワシ)のあれ
ひらひらのぺプラム、可愛いと思うんだけどな〜。
夫にはちょっと不評。
それはない方がいいと思うようです。
でもっ、いいのよ!
私ひとりのお出かけだから。

1ヶ月ぶりの美容院でした。
そしてここぞとばかりにファッション誌のまとめ読み(笑)。
靴の特集があって、綺麗な色のパンプスが欲しくなっちゃいました
お化粧するとどうも外食したくなっちゃうのですが...
最低でもお刺身切るくらいならできるし。と、手巻き寿司を逃げ道の選択肢として、スーパーに寄りました。
いい感じのイワシが安かったし!

ニンニクや粉チーズなどが入った香りパン粉ミックス。

りぷママさんの真似っこして、最近はトマトは焼かずにそのまま。

イワシは手開き。

塩胡椒、小麦粉かけてジャンジャンと焼いて。

トマトの上に置いて、

香りパン粉ミックス&オリーブオイル。

オーブンでこんがりいい色♪
ついでに夫用にジャガイモも焼いてます。

付け合わせは夏らしくシシトウ。
熱々のサーディーンのあれ、すんごく美味しかった〜〜〜〜!!!
やっぱりおうちディナーにしてよかったわ

作ったよ〜のご紹介♪♪
おはよう(*´∇`*)のmilkyさんがポークシュニッツェルを作って記事にしてくれました!
milkyさん、ありがとう〜〜

お借りした写真はmilkyさんのウォーキング中の風景。
木立の向こうに水が張られた田んぼが見えて、なんとも美しい!
今頃はこの田んぼにもたくさんの苗が植えられているのでしょうか。
水田の景色って、日本ならでは

milkyさんのポークシュニッツェルの記事はこちら→ひさびさ!ポークシュニッツェル♪
この記事にはカエルの合唱動画もあって、それもとっても素敵なの!!!
シシトウですが、ソテーしてもなんか固そうなのが辛そうな気がして、なるべく私のお皿に乗せています。
最初に当たったのは私
そして夫は2本当たったそう

ごめんね〜〜!(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


夫にはちょっと不評。
それはない方がいいと思うようです。
でもっ、いいのよ!
私ひとりのお出かけだから。

1ヶ月ぶりの美容院でした。
そしてここぞとばかりにファッション誌のまとめ読み(笑)。
靴の特集があって、綺麗な色のパンプスが欲しくなっちゃいました

お化粧するとどうも外食したくなっちゃうのですが...
最低でもお刺身切るくらいならできるし。と、手巻き寿司を逃げ道の選択肢として、スーパーに寄りました。
いい感じのイワシが安かったし!

ニンニクや粉チーズなどが入った香りパン粉ミックス。

りぷママさんの真似っこして、最近はトマトは焼かずにそのまま。

イワシは手開き。

塩胡椒、小麦粉かけてジャンジャンと焼いて。

トマトの上に置いて、

香りパン粉ミックス&オリーブオイル。

オーブンでこんがりいい色♪
ついでに夫用にジャガイモも焼いてます。

付け合わせは夏らしくシシトウ。
熱々のサーディーンのあれ、すんごく美味しかった〜〜〜〜!!!
やっぱりおうちディナーにしてよかったわ


作ったよ〜のご紹介♪♪
おはよう(*´∇`*)のmilkyさんがポークシュニッツェルを作って記事にしてくれました!
milkyさん、ありがとう〜〜


お借りした写真はmilkyさんのウォーキング中の風景。
木立の向こうに水が張られた田んぼが見えて、なんとも美しい!
今頃はこの田んぼにもたくさんの苗が植えられているのでしょうか。
水田の景色って、日本ならでは


milkyさんのポークシュニッツェルの記事はこちら→ひさびさ!ポークシュニッツェル♪
この記事にはカエルの合唱動画もあって、それもとっても素敵なの!!!
シシトウですが、ソテーしてもなんか固そうなのが辛そうな気がして、なるべく私のお皿に乗せています。
最初に当たったのは私

そして夫は2本当たったそう


ごめんね〜〜!(笑)
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



No title
私もこれは大好きですよ。
おかけさまでイワシを美味しく食べれるようになりましたよ。
私の実家のあたりも田んぼに水がはってありました。
そうなると同じくカエルの大合唱が始まります。
カエルはとても嫌いなんだけど、久しぶりに大合唱を聞きたいような気がします。
milkyさんとこ、絵になる風景ですね。