新年度
2018.04.08 19:00|デート|
風が強く、夜には気温がぐんと下がると予想されていました。
ライナー付きのラムレザーコート。
皮は保温性はないけれど、風を通しにくいという特徴があります。
薄いベージュは見た目も軽い。
ピエールバルマンとライセンス契約して作られていたものですが、昨年12月末に契約が切れたそうです。
もう10年以上着ているコート。

ツイードのワンピースは紺と色違いで買ったもの。
紺の方が2回くらい着ましたが、白はこの日が初めて。
ストロベリーフィールズ(Ichie)です。
なんか入学式のお母さんみたいよね(笑)。
そういえば、金曜日は入学式の親子連れをたくさん見ました。

池袋にある芸劇。
東京都の建物なので、ここで働いている人はタキシード着ていても地方公務員!
中にはシアターとコンサートホールなどがあります。

2018-2019年度、最初のマチネコンサート。

第206回土曜マチネーシリーズ
2018 4. 7〈土〉 14:00 東京芸術劇場
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ヴァイオリン=佐藤 俊介
ラモー:歌劇「ダルダニュス」組曲から
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
モーツァルト、ベートーヴェンと続けて演奏されるとやはりちょっと時代の違いを感じます。
室内楽的な要素の強いモーツァルトに対し、ベートーヴェンはオーケストラの構成員も多く、この時代に大きなコンサートホールができたんだな〜と。
そして、もしもタイムマシンができたら早世した偉大な才能(モーツァルト、35歳で没)を現代の薬で治し、もっとたくさんの作品を生み出してもらおうなんて考える人がいるだろうな〜って。
でも、ベートーヴェンは彼の失われた聴力を元どおりにって考える人は誰もいないだろうな〜と。
もし聞こえていたら、あの素晴らしい作品たちは生まれていなかったかもしれないから。
ああ、かわいそうなルートヴィヒ!(笑)
私たちの席のそばにソリスト(バイオリン)のお母様がいらしてました。

ペンギン広場で催されていたアグリマルシェをちらっと覗き。
スイートレモンってちょっと変わった品種でしたが、レモン1個500円なんてどっひゃ〜〜なお値段!!!

調子の良くなかったスマホをショップで見てもらい、無事復活。
ディナーはイタリアンの人気店。
シーザーズサラダ。

生ハム3種。

今まさに食べようと、口を開けてる夫が撮れました(笑)。

サラダを食べ始めた直後にもうメインが運ばれてきました!
びっくり!
ビーフとチキン。

しばらくして、また前菜。
カルパッチョ。
お刺身4種とエビとホタテ、ムール貝。
苦手食材と予約の際に書いたルッコラ乗ってるし。

ムール貝の白ワイン蒸し。

タパス盛合わせ。
美味しかったけど、なんか順番おかしいよ〜。
苦手食材と予約の際に書いた生にんじん入ってるし。

この日の夜も満席でした。
うちはしばらくいいかな。
イタリアン続いてちょっと飽きたし(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


ライナー付きのラムレザーコート。
皮は保温性はないけれど、風を通しにくいという特徴があります。
薄いベージュは見た目も軽い。
ピエールバルマンとライセンス契約して作られていたものですが、昨年12月末に契約が切れたそうです。
もう10年以上着ているコート。

ツイードのワンピースは紺と色違いで買ったもの。
紺の方が2回くらい着ましたが、白はこの日が初めて。
ストロベリーフィールズ(Ichie)です。
なんか入学式のお母さんみたいよね(笑)。
そういえば、金曜日は入学式の親子連れをたくさん見ました。

池袋にある芸劇。
東京都の建物なので、ここで働いている人はタキシード着ていても地方公務員!
中にはシアターとコンサートホールなどがあります。

2018-2019年度、最初のマチネコンサート。

第206回土曜マチネーシリーズ
2018 4. 7〈土〉 14:00 東京芸術劇場
指揮=シルヴァン・カンブルラン
ヴァイオリン=佐藤 俊介
ラモー:歌劇「ダルダニュス」組曲から
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
モーツァルト、ベートーヴェンと続けて演奏されるとやはりちょっと時代の違いを感じます。
室内楽的な要素の強いモーツァルトに対し、ベートーヴェンはオーケストラの構成員も多く、この時代に大きなコンサートホールができたんだな〜と。
そして、もしもタイムマシンができたら早世した偉大な才能(モーツァルト、35歳で没)を現代の薬で治し、もっとたくさんの作品を生み出してもらおうなんて考える人がいるだろうな〜って。
でも、ベートーヴェンは彼の失われた聴力を元どおりにって考える人は誰もいないだろうな〜と。
もし聞こえていたら、あの素晴らしい作品たちは生まれていなかったかもしれないから。
ああ、かわいそうなルートヴィヒ!(笑)
私たちの席のそばにソリスト(バイオリン)のお母様がいらしてました。

ペンギン広場で催されていたアグリマルシェをちらっと覗き。
スイートレモンってちょっと変わった品種でしたが、レモン1個500円なんてどっひゃ〜〜なお値段!!!

調子の良くなかったスマホをショップで見てもらい、無事復活。
ディナーはイタリアンの人気店。
シーザーズサラダ。

生ハム3種。

今まさに食べようと、口を開けてる夫が撮れました(笑)。

サラダを食べ始めた直後にもうメインが運ばれてきました!
びっくり!
ビーフとチキン。

しばらくして、また前菜。
カルパッチョ。
お刺身4種とエビとホタテ、ムール貝。
苦手食材と予約の際に書いたルッコラ乗ってるし。

ムール貝の白ワイン蒸し。

タパス盛合わせ。
美味しかったけど、なんか順番おかしいよ〜。
苦手食材と予約の際に書いた生にんじん入ってるし。

この日の夜も満席でした。
うちはしばらくいいかな。
イタリアン続いてちょっと飽きたし(笑)。

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



昨夜父ちゃんとチャーが夕ご飯を作ってくれてて、夜10時に帰宅だったけど食べちゃったreeいつもと違う月一ランチNo title奥ちゃまは美味しいランチでお腹いっぱいだからいいとして~
でもでもいつものお2人の食べられる量からすると~
お肉少ないね(笑)
ダンナ様に少しあげたのかな?りぷママいつもと違う月一ランチNo titleえええ〜!
ブレッツカフェの新宿店て、こんなに開放感あるの?
知らなかった〜。
すごく素敵じゃない?
まるで新宿ではないみたい。
しかしガス管に穴って…、
事故る前にpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleyunkoさん
アートメイクやってから数日はワセリンみたいな薬を塗るので、余計にべったりとした感じになちゃうの。
もうちょっとするとかさぶたになって、それが取れると自愛されている妻いつもと違う月一ランチNo titleこんばんは~
妻さん、ワンピースお似合いです!!
凄く綺麗な色ですね~(^O^)/
4人組のランチ、大変だったようですが
素敵なお店にたどりつけて良かったです(^^♪
テラスかこいつもと違う月一ランチNo titleそういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
でも、その姿をいつまでも覚えている妻さんって、いいお嫁さんですね☆♪ECOイモトアヤコふたたびNo titleカモメ柄のトート可愛い~
ワタシ面倒臭がりだからバッグをめったに換えなくて
だから持ってる数も超少ないんだけど
こう言うのはあってもいいなぁ
イモト顔見たい!(笑SnugglebuttイモトアヤコふたたびNo titleうふふ~
ユニクロのサイト久々見て…
このJ W Andersonのカモメトート
絶対妻さん好きだろうなぁ~
って思ってました(笑)
めっちゃ可愛いですもんね。
やっぱり人気なんだぁ~mikaイモトアヤコふたたびNo titleイモトアヤコ顔見たかった~!
公開なしかぁ、残念!!(^3^)/milkyイモトアヤコふたたびおはようございます
妻さんのイモトアヤコ、想像して
ます。ちょっと、イメージが
湧かないのですが、勝手に
想像しながら・・(笑)
美味しそうな水餃子ですね(o^^o)
あ〜かこイモトアヤコふたたびNo titleうふっ
私も昨日、マレのUNIQLO行ったのよん。
でも店内半端ない混み方で、
早々に退散したわ。
新宿駅構内より混んでたよ。
それにね、
ランチは海老餃子だったの。
ハpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleまたしても夜中にお邪魔してしまった…
あー餃子食べたーーーい(笑)‼︎
定期的にアートメイクされてるんですね。
さすが美を追求する妻さん!
私も外出の時に眉を描くのジジママ春のアーモンド・サーモンNo titleみーモフママさん
>夏の暑い時はとくに火を使わない料理はうれしいですよね。
うん!
オーブン使うとキッチンが暑くなるけど、キッチンにいなくていいもんね。
って、いっ愛されている妻イモトアヤコふたたびこんばんは知らなかった。
アートメイクって、2、3日そのままなんですね。
確か、友達が前にやってたんだけど
永遠なのかと思ってました。
早く、ナチュラルに戻るといいですねー。
yunko春のアーモンド・サーモンNo title↓の話のレスになっちゃうけど
日本のアスパラの束って小っちゃいね~!
こっちのはワタシの二の腕近く太いわよ(何で比べてるんだか)
そしてワタシアスパラのおし〇この匂Snugglebutt春のアーモンド・サーモンNo titleおじいさんとのその時の会話を今でも覚えていて、おじいさんに合わせてあげれば良かったと後悔する妻さんって、優しい~~ッ☆!ECO春のアーモンド・サーモンおはようございますアーモンドサーモン、美味しそう
ですね(๑・̑◡・̑๑)
正直、秋鮭と紅鮭はokですが
養殖サーモンは苦手です。
ちょっと独特の味がありますが
妻さんのを見てると、とっても
美かこ春のアーモンド・サーモンNo titleお料理にアーモンドとか使ったことないのよ~!
実は!
美味しそうだな~と思いつつ。
やってみようかな。
新しい美味しさに出会えそう!!
そういえばアマちゃん、カシュりぷママアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo titlemikaちゃん
国産アスパラガス、まだまだ高いよね〜〜!
私が見たのは1本100円くらいだった。
鶏肉より高い!(笑)
きなたんも好きなのね♪
>ホントおソースだけなめたー愛されている妻春のアーモンド・サーモンNo title夏の暑い時はとくに火を使わない料理はうれしいですよね。
アーモンドサーモン、しばらく作ってないけど、ほんとにおいしかったのでまた食べたいな。
このおじいさん、おみーモフママアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo titleアスパラ高い!
パリでも高いけど、3本でそのお値段。
チキンアルジャントゥイユって
高級なご馳走だよね。
因みにうちは、
娘と私が嗅ぎ分ける派
なのよ。
マイノリティpcommeparisアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユおはようございます
チキン・アルジャントゥイユ
凄く美味しそう〜〜(o^^o)
こんな素敵な料理に憧れます♫
メキシコ産のアスパラでも結構
お高いんですね!
山形産のアスパかこ歳を重ねるといろいろやだわ〜No titleyunkoさん
膝は怖い!
あったかくなったら痛くなくなったってよかったけど...
胃痛で痛み止め飲めないも大変だし。
暑くなっても膝を冷やさないようにしたほうがいいかも。愛されている妻アスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo title私もアスパラ大好き!
こないだの畑から直送のアスパラは最高だったわ!
農家の方はホンマモンのグルメね♪
ソース美味しそう♪milkyアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユ我が家にもアスパラLOVE♥️の子が
約1名いるからスーパーで必ず
チェックするけど国産のアスパラ
高い高い~💀
全く何気にグルメで困ったもんだ(笑)
あれ❔このレシピ作ったmika歳を重ねるといろいろやだわ〜No title妻さんの手、また腫れちゃいましたね~。
私も母の手リウマチを疑っているのですが、彼女は違うと言い、妻さんの教えてくれたサポーターを買っているようです。
で、やっぱKAYOKO歳を重ねるといろいろやだわ〜おはようございます。ホント…年齢を重ねるとあちこち…
色々出てきますよね。
メンテナンス必須だし労りつつ
上手く体と付き合ってく~って
感じですかね。
それにしても中指…痛そう…😢
利き手だmika歳を重ねるといろいろやだわ〜おはようございます歳を重ねると・・はーい、私も
同じ気持ちですよ〜〜
今の所は、カルシウムの薬だけ
ですが、これから先はどうなる
のか?
考えたらちょっと不安です!
妻さんも早く良くなかこ歳を重ねるといろいろやだわ〜No title鯖も確かに安いけど、
それよりも驚くのがワンピースの値引き前後のお値段。
なにそれ?って安さだね。
原価一体幾らなの???
本当だ、中指だけかなり腫れている!
生活pcommeparis鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No titleかこさん
甘塩サバのムニエル、大好きなんです!
よくトマトソースを合わせるのですが、やはりピリ辛にしたくなっちゃいます(笑)。
>今度、是非着た所を見てみたいです愛されている妻