レンズ豆の煮物(付け合わせ)
- 2017-12-18 :
- レシピ(野菜)
寒い日だったので、本当は豚肉と豆の煮込みが食べたかったんです。
でも、豆って一晩水につけなくちゃいけないから。
目の前に豆はあっても食べられない。
まるで「お預け」状態の犬の気分でした(笑)。
でも。レンズ豆ならすぐ食べられるよね?
軽く洗って浸水。
*そのまま熱湯に放り込むとか、煮るとか、他のやり方もあるようです。

3時間くらい経ったでしょうか。

水を切って、たまねぎのみじん切りとベーコンを加えて、

ベーコンの脂だけで炒めました。
この作業は省いても可。

お水を加えて煮るだけ。
ベーコンの塩気によって、味付けは加減してください。
ハーブは気分でタイムを使いました。

水気がなくなれば出来上がり。

色が...いかにも家庭的(笑)。

この日はローストポークと一緒にいただきました。
日本では馴染みの薄いマメですが、ヨーロッパではとてもポピュラー。
ほっくりとして美味しいものです。

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが街に出たのすなちゃんがポーク・オングロワーズを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜

お借りした写真はすなちゃん's daughterプーちゃんの登校風景。
って、え?
なんとこの日、パジャマで登校していい日だったんですって!

なんともアメリカらしい
そして、すなちゃんのご主人様はおばあちゃまが元ハンガリー人だそうで、とても喜んでくださったとか。
*オングロワーズとは仏語で「ハンガリーの」という意味。
お料理で家族のルーツに想いを馳せるって、とっても素敵!
すなちゃんのポーク・オングロワーズの記事はこちらから☆
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


でも、豆って一晩水につけなくちゃいけないから。
目の前に豆はあっても食べられない。
まるで「お預け」状態の犬の気分でした(笑)。
でも。レンズ豆ならすぐ食べられるよね?
軽く洗って浸水。
*そのまま熱湯に放り込むとか、煮るとか、他のやり方もあるようです。

3時間くらい経ったでしょうか。

水を切って、たまねぎのみじん切りとベーコンを加えて、

ベーコンの脂だけで炒めました。
この作業は省いても可。

お水を加えて煮るだけ。
ベーコンの塩気によって、味付けは加減してください。
ハーブは気分でタイムを使いました。

水気がなくなれば出来上がり。

色が...いかにも家庭的(笑)。

この日はローストポークと一緒にいただきました。
日本では馴染みの薄いマメですが、ヨーロッパではとてもポピュラー。
ほっくりとして美味しいものです。

作ったよ〜のご紹介♪♪
田舎モンが街に出たのすなちゃんがポーク・オングロワーズを作って記事にしてくれました!
すなちゃん、ありがとう〜〜


お借りした写真はすなちゃん's daughterプーちゃんの登校風景。
って、え?
なんとこの日、パジャマで登校していい日だったんですって!

なんともアメリカらしい

そして、すなちゃんのご主人様はおばあちゃまが元ハンガリー人だそうで、とても喜んでくださったとか。
*オングロワーズとは仏語で「ハンガリーの」という意味。
お料理で家族のルーツに想いを馳せるって、とっても素敵!
すなちゃんのポーク・オングロワーズの記事はこちらから☆
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
茶色の正体は、レンズ豆だったか〜。
家庭料理の美味しさが伝わってくる。
ところで、
すなさんのお嬢さんが
パジャマで学校に行くのもビックリなんだけど、
ちびさんのブログは読んで、
ご主人の蘇生時の緊迫感が伝わってきて、
ゾ〜ッとしたわ。
家庭料理の美味しさが伝わってくる。
ところで、
すなさんのお嬢さんが
パジャマで学校に行くのもビックリなんだけど、
ちびさんのブログは読んで、
ご主人の蘇生時の緊迫感が伝わってきて、
ゾ〜ッとしたわ。
豆って食べたい食材なのに、1晩つける、とかいろいろありそうであまり手を出さないんですよね。
純粋にどう料理したら良いのかわからないのもあります。
家庭的な色かぁ。
でもおいしいものって茶色が多いですよね(笑)
パジャマで登校かぁ。
私ならパジャマが汚れると思って、パジャマじゃないけどパジャマみたいなもの着ていくかも。
日本の学校じゃあこんなことないですよね。
純粋にどう料理したら良いのかわからないのもあります。
家庭的な色かぁ。
でもおいしいものって茶色が多いですよね(笑)
パジャマで登校かぁ。
私ならパジャマが汚れると思って、パジャマじゃないけどパジャマみたいなもの着ていくかも。
日本の学校じゃあこんなことないですよね。
日本の煮豆とかお赤飯とか、日本の豆料理しか食べないから、うちじゃ作らないのがいけないんだよね。
子供達は豆料理を一切食べてくれない。
でも豆腐を好きで食べてくれるからよしとしてる(笑)。
子供達は豆料理を一切食べてくれない。
でも豆腐を好きで食べてくれるからよしとしてる(笑)。
ワタシはジャガイモと同じで豆は豆だけで食べたいタイプなので
スープとかに入れたくないんだけど
これは結構いけるかも
家族は豆料理が結構好きなのよね
チリコンカンとかスプリットピースープとか
レンティルはゴハンに混ぜて普通に炊いてもいいとか聞いて
買ってきたはいいけどまだやってない~
またまた紹介ありがとう~
やっぱりアメリカ以外ではビックリだよねパジャマで登校って
でもアメリカは普段でもパジャマパンツで外に出る人結構いるのよ
ワタシはしないけど~
スープとかに入れたくないんだけど
これは結構いけるかも
家族は豆料理が結構好きなのよね
チリコンカンとかスプリットピースープとか
レンティルはゴハンに混ぜて普通に炊いてもいいとか聞いて
買ってきたはいいけどまだやってない~
またまた紹介ありがとう~
やっぱりアメリカ以外ではビックリだよねパジャマで登校って
でもアメリカは普段でもパジャマパンツで外に出る人結構いるのよ
ワタシはしないけど~
私も あの茶色いのはなんだろう?って思ってたの。
レンズ豆の煮ものかぁ!いいね、美味しそう!
そうやって玉ねぎやベーコンと煮詰めるのね。
知らなかったわ~。これやってみたいわ♪
パジャマで登校する日なんてユニークね^^
歩き方が大股でカッコいいわ~
きっと素敵なお嬢さんね^^
レンズ豆の煮ものかぁ!いいね、美味しそう!
そうやって玉ねぎやベーコンと煮詰めるのね。
知らなかったわ~。これやってみたいわ♪
パジャマで登校する日なんてユニークね^^
歩き方が大股でカッコいいわ~
きっと素敵なお嬢さんね^^
ちょっちご無沙汰でぇ~っす(笑)
週末遊び呆けてました
そうそうお豆料理好きなんですけど…
一晩お水につけて~っとかが面倒
見たら…思い立ったらすぐ食べたい
って事でお豆はビーンズサラダにしてしか
食べないなぁ~
ってレンズ豆の煮たのめっちゃ美味しそう
だなぁ~
これもXmasメニューの候補にいれよぉ~
ってどんだけ何作るんだい(笑)
パジャマで登校~
いやぁ~んホントアメリカっぽい
でも確かパジャマの上ブラウスっぽく着るの
今年流行ってましたよね
GUとかユニクロでパジャマが良く売れたって
ニュース見たような気がする~
週末遊び呆けてました

そうそうお豆料理好きなんですけど…
一晩お水につけて~っとかが面倒

見たら…思い立ったらすぐ食べたい

って事でお豆はビーンズサラダにしてしか
食べないなぁ~

ってレンズ豆の煮たのめっちゃ美味しそう
だなぁ~

これもXmasメニューの候補にいれよぉ~

ってどんだけ何作るんだい(笑)
パジャマで登校~

いやぁ~んホントアメリカっぽい

でも確かパジャマの上ブラウスっぽく着るの
今年流行ってましたよね

GUとかユニクロでパジャマが良く売れたって
ニュース見たような気がする~

私も
あんまり豆料理しませんね~。
でも、おいしそう。
うんうん、mikaさんが書いているビーンズサラダ、一時はまってました。
サラダ用のそのまま使える少量の豆が売っているので、それをサラダに混ぜたり、スープに入れたり・・・
自分で作るとやっぱり戻し時間と、あと量が問題です。
少量で売ってくれればいいけど。
パジャマで登校していい日?
リラックスして授業が受けられるってことかしら?
でも、おいしそう。
うんうん、mikaさんが書いているビーンズサラダ、一時はまってました。
サラダ用のそのまま使える少量の豆が売っているので、それをサラダに混ぜたり、スープに入れたり・・・
自分で作るとやっぱり戻し時間と、あと量が問題です。
少量で売ってくれればいいけど。
パジャマで登校していい日?
リラックスして授業が受けられるってことかしら?

レンズ豆、使いやすいし、美味しいよね〜。
ちびさんのご主人様の話、本当に怖かったでしょ。
元気な人がいきなり心停止ってこともあるんだなって。
うちの夫も注射に弱くって、注射の後にクリニックを出て歩いていたら突然卒倒したことがあるの。
卒倒そのものも怖いと思うけど、頭を車道に倒れてたらしく、一歩間違えば...って怖かったわ。
以来、地元のクリニックでは注射の後30分は横になるようにしてくれてる。

特に和食はお醤油使うから、茶色いものが多いよね。
母の作ってくれるお弁当とか、見事に茶色だったっけ(笑)。
>私ならパジャマが汚れると思って、パジャマじゃないけどパジャマみたいなもの着ていくかも。
みーモフママさん、真っ白の綺麗なの着てるもんね〜!!!
私なら登校用に新しいパジャマを買うと思うわ。
普段着てるTシャツ&ルームパンツでは学校も行かれない(笑)。

>子供達は豆料理を一切食べてくれない。
少し前に豚肉と白花豆の煮込みのレシピを載せた時に、「それにチリを入れたらチリコンカン」ってコメントくれたから、reeちゃんちは食べるんだと思ってた!
食べないのね〜。

レンティルは使いやすいよ。
ご飯に入れても美味しいかもね。
お砂糖加えてあんこにもなりそうだと思うし。
>でもアメリカは普段でもパジャマパンツで外に出る人結構いるのよ
ええ〜、そうなんだ。
北京オリンピックの時に、あちらではパジャマ(夜用の服)を買える人は裕福な証しって、パジャマを着て歩くのが流行ってるって驚いたけど。
それともまた違うような(笑)。

レンズ豆ってほぼそのまま使えるの。
甘みがあって美味しいよ〜。
すなちゃんのコメントによると、そのまま炊飯器に入れてレンズ豆ご飯も美味しいらしい。
お砂糖入れればあんこみたいになると思うし。
豆は畑の肉!
もっと食べなくっちゃ。
>歩き方が大股でカッコいいわ~
後ろ姿だけでも日本人じゃないよね!
中学生で、もうすぐ日本に留学するとか。

>見たら…思い立ったらすぐ食べたい
そうなのよ。豆はすぐには食べられない。
あれは計画が必要な食べ物だもん。
でもレンズ豆はすぐに使えるから便利よ。
>でも確かパジャマの上ブラウスっぽく着るの
今年流行ってましたよね
そうなんだ!
上のコメレスにも書いたけど、北京オリンピックの時に、あちらではパジャマ(夜用の服)を買える人は裕福な証しって、パジャマを着て歩くのが流行ってるって驚いたけど。
そういえば今年はユニクロでもパジャマ売ってたっけ。
入院するとユニクロのルームウェア、大勢見るし。

ビーンズサラダってパウチとかで売ってるやつかしら。
いろんな豆が入ってるような?
それも便利そうね!
>パジャマで登校していい日?
リラックスして授業が受けられるってことかしら?
どうなのかしらね。
アメリカの学校って、普段からリラックスしていそうな気もするけど(笑)。
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ