スキミダラ、変な変換しなくなりました(笑)
- 2017-12-09 :
- 食べ物
栄養たっぷり!
にんじんとカボチャミックスの、名付けてβカロチンスープ。
たまねぎ、じゃがいも、カボチャ、にんじん。
バターかマーガリンで炒めて、

コンソメ加えて煮て、ブレンダーでガーッと。
調味するために味見しようとしたら、ピンポ〜ンと玄関チャイム。
ええ〜ん、スプーン落としちゃった

北海道産のまだら。
今度は皮付きで売られていました。

皮を剥いたら、見慣れたスキミダラ。
やっぱりスキミダラ=まだらだったのね。
骨も抜きました。

塩胡椒で下味つけて、フライの用意。

揚げ物というより、焼き物。

βカロチンスープも器に盛り、

オーブン焼きのシューストリング。

手作りタルタルソースをたっぷり。
揚げ油を出さない、我が家版のフィッシュ&チップス。
美味しいいい〜〜

昨年夏にmilkyさんにいただいた多肉の寄せ植え。
枯れた葉っぱを取り除こうと引っ張ったら、ハオルチアの脇芽がしおれてきちゃって...

シェリーグラスに取って1〜2週間だったか。

元気を取り戻した頃に植え替えました。

それから1ヶ月。
ちょっと大きくなりました!
失敗したらボツになる予定だった写真(笑)。

100円ショップで可愛いサボテンにも出会いました。
この形、なんとなく宇宙的と思うのは私だけ?

年末にやることは他にもあるのに、現実逃避?!(笑)
つくれぽのご紹介は週明けに。
ちょっと待っててね♪
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪


にんじんとカボチャミックスの、名付けてβカロチンスープ。
たまねぎ、じゃがいも、カボチャ、にんじん。
バターかマーガリンで炒めて、

コンソメ加えて煮て、ブレンダーでガーッと。
調味するために味見しようとしたら、ピンポ〜ンと玄関チャイム。
ええ〜ん、スプーン落としちゃった


北海道産のまだら。
今度は皮付きで売られていました。

皮を剥いたら、見慣れたスキミダラ。
やっぱりスキミダラ=まだらだったのね。
骨も抜きました。

塩胡椒で下味つけて、フライの用意。

揚げ物というより、焼き物。

βカロチンスープも器に盛り、

オーブン焼きのシューストリング。

手作りタルタルソースをたっぷり。
揚げ油を出さない、我が家版のフィッシュ&チップス。
美味しいいい〜〜


昨年夏にmilkyさんにいただいた多肉の寄せ植え。
枯れた葉っぱを取り除こうと引っ張ったら、ハオルチアの脇芽がしおれてきちゃって...

シェリーグラスに取って1〜2週間だったか。

元気を取り戻した頃に植え替えました。

それから1ヶ月。
ちょっと大きくなりました!
失敗したらボツになる予定だった写真(笑)。

100円ショップで可愛いサボテンにも出会いました。
この形、なんとなく宇宙的と思うのは私だけ?

年末にやることは他にもあるのに、現実逃避?!(笑)
つくれぽのご紹介は週明けに。
ちょっと待っててね♪
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
こんばんは
スキミタラのフライ?美味しそう
ですね(o^^o)
私も大好き〜〜
ビックリしてるのがスープ
です!(◎_◎;)
いつもいつも美味しそうでーす(o^^o)
私はスープ大好きなので、見てる
と本当に勉強になります(๑・̑◡・̑๑)
嬉しい〜〜(*゚∀゚*)
ですね(o^^o)
私も大好き〜〜
ビックリしてるのがスープ
です!(◎_◎;)
いつもいつも美味しそうでーす(o^^o)
私はスープ大好きなので、見てる
と本当に勉強になります(๑・̑◡・̑๑)
嬉しい〜〜(*゚∀゚*)
スキミダラ今回は溶けずにちゃんと形が残ったね
やっぱりフライに向いてたんだ~!
とっても美味しそう・・・フィッシュ&チップス最近食べてないし
多肉ちゃんたち可愛い~
でもワタシ多肉でさえ枯らしたりする(;^_^A
庭から移植したヤツは大抵お陀仏だったわ
水につけても大丈夫なんだね!
やっぱりフライに向いてたんだ~!
とっても美味しそう・・・フィッシュ&チップス最近食べてないし
多肉ちゃんたち可愛い~
でもワタシ多肉でさえ枯らしたりする(;^_^A
庭から移植したヤツは大抵お陀仏だったわ
水につけても大丈夫なんだね!
卵白を使う方のレシピでうちもフィッシュ&チップス (チップスなし) でした!私の出身の北海道では、マダラの干物のことをスキミダラと呼んでいたような記憶があります。妹が小さい時、オヤツ代わりに持たされてかじっていて小骨が喉に刺さり、救急受診していました 😅
オフ会一泊旅行蟹食べ放題から
帰宅したら…
スープ生活にしよー(笑)
だって絶対三キロは増えるもん。
って旅行前フラクリパで既に
増えてるが…(+_+)
でも折角の大好きなお二人との
初オフ会旅行だもんね!!
食べるぞー👊
帰宅したら…
スープ生活にしよー(笑)
だって絶対三キロは増えるもん。
って旅行前フラクリパで既に
増えてるが…(+_+)
でも折角の大好きなお二人との
初オフ会旅行だもんね!!
食べるぞー👊

なんと!忘年お泊りオフ会に行ってるの?
いいね〜〜。
妻さまお留守の時、
夫さまに何を召し上がっているのかな?
用意していくの?
スキミダラとマダラの違いが分からないし、
フランス語でもタラを表す言葉が沢山あって、
違いが分からない。
銀ダラもあったね。
誰かにタラ類タラ科の違いを教えてほしいわ。

>ビックリしてるのがスープ
です!(◎_◎;)
ええ〜?びっくりですか?
いつも作ってるので、びっくりされることにびっくりです!(笑)
スープはお腹から温まるし、いいですよね♪

>スキミダラ今回は溶けずにちゃんと形が残ったね
溶けちゃったのはアブラガレイ。
スキミダラはマダラの皮を剥いだもので、こちらは溶けないの。
もうアブラガレイは2度と買わな〜い。
私も多肉もサボテンも枯らしちゃう人だった。
でも最近はな〜んとなくわかってきたかも。
あとね、枯らしたやつは記事にしない。
これがうまそうに見えるコツかな(爆)。

わ〜、ちゃんと揚げたフィッシュwithout...ってネガティヴな言い方はしないけど(笑)。
私はもう1年くらいは揚げ油を出していなくって。
スキミダラ、ググってみるとタラの加工品ということで、干したものもあるし、皮を取り除いたものをいうこともあるみたいね。
骨が喉に刺さって...ご飯を飲まされた記憶が...
妹さんはしばらくお魚が嫌いになっちゃったでしょうね。

mikaちゃんは普段から節制生活してるから、普通に食べても吸収しやすい体になってるのかもね。
体は低カロリー状態が続く時が状態にあると判断して、カロリーを消費しなくなるんですって。
なので、「そうじゃない」ということをわからせるためにも、食べる時を作ってもいいような気がするわ。

そうなの。1泊旅行に行ってきたの。
夫には次の次で記事にした「豚肉と白花豆の煮込み」、あれを多めに作ったので温めて食べてもらったわ。
>フランス語でもタラを表す言葉が沢山あって、
違いが分からない。
私は英語だとcod(タラ)しか知らないけど、日本語でもお魚の種類は覚え切らない。
それでも日本人は魚の名前をよく知ってる方だと思うけど。
スキミダラはマダラの加工品ということはわかったわ。
とても使いやすい〜!
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis