2023 / 10
≪ 2023 / 09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - 2023 / 11 ≫

最高気温は30℃近く。
夏のような陽気の日にはやはり夏のお料理。

きゅうりとたまねぎ、ニンニク刻んで。
ヨーグルト、塩胡椒で味付けし、ブレンダーでガーッとすれば、
2017/10/11-1

イギリスの夏の味覚、キューカンバースープ
仕上げにオリーブオイルを垂らしました。
2017/10/11-6


豚ヒレ肉1本。
2017/10/11-2

根元の方から10枚分にたっぷり粉チーズを使った衣をつけて、
2017/10/11-3

こんがり焼くだけ。ポークシュニッツェル
2017/10/11-7

豚ヒレ肉の先の方はレンチンして、蒸し豚のネギソース
2017/10/11-5

マカロニサラダはツナ缶をケチって、カニカマ1パッック使いました。
...ら、しょっぱかった(涙)。
2017/10/11-4

イギリス料理のスープにはスプーン、オーストリア料理のシュニッツェルにはナイフ&フォーク。
日本の蒸し豚には箸。
なんでもありの食卓でした(笑)。
2017/10/11-8

シュニッツェルのついでに作った蒸し豚が美味しかった!!!
予想では明日から冬とか?
それもや〜ね〜。




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【こんばんは〜】
今日は、山形も例年より5℃位
暖か買ったです。

お肉も、スープも美味しそうですしサラダも美味しそう〜〜(⌒▽⌒)

蒸し豚のネギソースも、私大好き
です。


夫さんは、箸の使い方お上手なん
ですよね〜\(^o^)/

妻さんも、夫さんも風邪ひかない
ように気をつけて下さいね〜(o^^o)
【】
昨日まで暖かかったのに、今晩は足先が冷たいです。
以前からこんなに寒暖差があったかしらと思うのですが。
明日からしばらく雨みたいです。
風邪をひかないように気をつけてくださいね。

フィレを一本使うと残ることがあるので、別の料理にするの、いいですね。
ネギもあるし、今日フィレ肉買えばよかったな。
【No title】
お腹が鳴った(爆笑)。

うちはさっき(もうすぐお昼12時)、今夜ゲームに出るってテキスト来たから、大急ぎでお肉を冷凍庫から出して麻婆豆腐。
私はゲームに行けないと思うけど。

気温差が激しいんだね~。
体調に気を付けてね。
【No title】
初めまして、いつもreeちゃんのブログでお見掛けし
こちらにもこっそりお邪魔しております
妻さんのブログを参考に(散々手は抜きましたが)
料理を作らせていただきましたので
お礼がてらご挨拶に参りました
ありがとうございました~!
【おはようございます】
昨日の夏日とはうって変わって
予報通り~冬~(笑)
今日は寒寒ですね~v-393
寒暖の差が激しすぎ~妻さんも風邪ひかない
様に気をつけて下さいねv-344

豚フィレこの前SALEしてたので
買おうか迷ったんですけど…
一本使い切れなさそうだったから
断念したんですよね。
あ~買っておけば良かったぁ~v-217
別の料理にすれば解決~ですもんね。

蒸し豚のネギソース美味しいですよね。
来週はコレお弁当にしよ~v-221
シュニッツェルv-354
チーズのいい香りが伝わります~v-425
【No title】
ほんと、昨日はすごく蒸し暑くて。
それが一気に寒くなったので、本当に体おかしくなりそうです。

かにかま、おいしいけど、確かにしょっぱいんですよね~。
こうやって使うときは、赤い部分が多いと映えるのに~とも
思います。

キューカンバーソース、玉ねぎ、生なんだね。
辛くない?
【No title】
すごい!たくさん作ったね~!
どれも美味しそう!
ポークシュニッツェル大好き~(^o^)
妻さんから教えていただいて何度作っていることか?!
また作りたくなったわー♪
【No title】
豚のヒレ肉〜。
欲しかったなぁ豚のヒレ肉。
赤ワイン煮でも豚カツでも良かったのになぁ。
ごめんね、
妻さまのポークシュニッツェルを豚カツと呼んで…。

寒いのかと思ったら暑さぶり返してきゅうりスープ?
体がおかしくなっちゃいそう。
ご自愛下さい。
【No title】
v-354かこさん
昨日は30度くらいあったのに、今日は15度くらいでジェットコースターのようです。
昨晩は寝るときに冷房をつけたのに、今晩は冬の羽布団を出しました。

もう夫も在日30年越えているので、人生で一番長く過ごした国になりました。
箸だってもちろん使えます!
...が、箸と橋のアクセントの違いが未だにわからないそうです(笑)。

v-354みーモフママさん
>昨日まで暖かかったのに、今晩は足先が冷たいです。
やはり、そちらの方が半日くらい早いのかな。
東京は昨晩も暑くてエアコンつけて寝たし。
朝起きた時もまだそんなに寒くなかったのに、日中どんどん気温が下がってきた感じ。
ついに冬の羽布団を出したわ。
それに伴って洗濯物も山ほど出たのに...しばらく雨だもんね。

蒸し豚のネギソース、オードブルがわりにも使えるのよ。
ネギは若返り食材だしね!!!

v-354reeちゃん
あはは、お腹がなった?
12時ってことはお昼の時間だもんね。
私はお昼はあまり食べないようにしてたんだけど、最近はお昼ではなくスナック食べちゃってて...それならちゃんと食べたほうがいいのにね。
麻婆豆腐もいいな〜。
父が来てる頃はよく作ったけど、それ以来作ってないかも。

もう、インフルエンザも流行り始めてるらしいのよ!

v-354 Snugglebuttさん
Snugglebuttさん、初めまして!
reeちゃんのところでお名前拝見したことあります!!!
もしかしてスナちゃんというのも Snugglebuttさんですか?
そして、つくれぽありがとうございます。
のちほどお礼に伺わせてもらいます!

v-354mikaちゃん
私は午後帰って来たんだけど、朝より寒かったわ。
こんなに気温差が激しいと、きなたんが心配ね。

豚ヒレ肉、私は今日も買っちゃった。
mikaちゃんも豚ヒレなら安心して食べられるわね♪
蒸し豚はレンジ蒸しだから簡単だし。
ネギは若返り食材だし!

v-354KAYOKOさん
うん、カニカマしょっぱい。
減塩って書いてあるのを使ったんだけど、それでもしょっぱかった。
って、1パック全部使ったのがいけなかったのかな?(笑)
安いし、冷凍してとっておけるから便利な食材なんだけどね。

キューカンバースープ、使っている玉ねぎは小さいのの半分くらい。
そしてね、ヨーグルトがかなり辛味を抑える働きがあるんだと思う!
辛味は遠くの方に「あるかもしれない」って程度で全然大丈夫だよ〜!

v-354milkyさん
普段はオーブン任せのお料理が多くて、全く火を使わないこともあるんだけど。
この日は IH の前に立っている時間が長くて、がっつり料理した気分だったわ(笑)。
やっぱりオーブン料理の方が楽!
そしてポークシュニッツェル、やっぱりあれも美味しいよね!
かつて夫は「I'm a schnitzel man」なんて言うほどだったのよ(笑)。

v-354pcommeparisちゃん
肩肉のブロック買ってきて自分の食べたいものを暗に主張するご主人さまも可愛いわよ!
うちは帰ってくるとキッチンをのぞいて...なんか小学生っぽい(笑)。
そして、今日は豚ヒレ肉をまた買ってきて食べたの。
やっぱり...あれは美味しいわね!

気温変化はジェットコースター並みよ。
しかもこれからしばらく冷たい雨続き。
もうインフルエンザも流行りだしていて、死んだ子供もいるんですって。
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ