2017/09/20 19:00:06
天板の上にクッキングシート敷いて、香り野菜を適当に。
うちにあるものを使いました。
にんじんとたまねぎ、ニンニク、ローレル。

全長40cmの真鯛を買ってきました!
しかもお刺身用。
焼くのもったいない?
いいのいいの!
天板にギリギリ乗りそうかな。

今回使ったレシピはこちら→鯛のハーブ焼き
近所の自然食品のお店で無農薬国産レモンを買ってきました。
出始めのレモン、まだ緑!

このレシピ、読むとめんどくさそうなのだけど、要するにハーブを混ぜたお塩を擦り込んで焼くだけ。
レモンは洗って皮をすりおろし、パセリのみじん切りたっぷり大さじ1、それからドライハーブでバジル、タイム、セージ、お塩大さじ3を混ぜ合わせました。
これがいい香りなの♪

もちろん、魚屋さんに下処理を頼むこともできるのですが、私は自分でやるのが好き。
なんか、「自分は料理上手かも」って思えてくるのよね(笑)。
ウロコ取ってお腹の中身出してエラも取って。
特別な道具も持っていないので、キッチンバサミを使ってます。
お腹を切るのもハサミ。
洗って水気を拭き取ったら両面斜めに3本の切り込みを入れ、ハーブソルトをすりこみます。
お腹の中にも切り込みの中にもたっぷり。
お腹の中にはローズマリーの枝も入れました。
作業終えて手を洗って、カメラを持ってパチリ。

寄ってみたよ〜。
顔が苦手な方がいらしたらごめんなさい。
うちに来た以上は私が必ず美味しく完食してあげるから、お魚さんも安心してね!

ジャガイモはあらかじめ電子レンジで火を通しました。
全体にオリーブオイルをまわしかけ、180℃(予熱あり)で40分。

できた〜!焼けた〜!

お皿に移すときが一番大変!(笑)
一応ブロガーなので見た目的にお皿に移したほうがいいかな?と思いましたが、これは移さなくてもいいかも。
無駄に洗い物増えるし。

レシピでは4〜6人前と書いてあるけれど、ふたりで食べちゃう夫婦って

ピラニア夫婦通過後(笑)。
いや〜、美味しかった!!!!!
お腹いーーーーーーっぱい。
これ以上食べられないってくらい食べました。
お刺身用の鯛だったけど、ハーブ塩で焼き上げた鯛、それはそれはしっとりと香り高く美味しんだから!

鯛を1匹、丸ごとオーブンで焼くっていうのもずいぶんやりましたが、今回は初めて箸を使って食べました(もちろん私だけ)。
やっぱり骨の隙間の肉とか、先の細い箸だと取りやすいわね。
あ〜、お腹いっぱい!
これだけ食べ尽くせば、鯛もぜったい成仏してること間違いなし(笑)。
鯛の丸ごとレシピ、お気に入りはこの鯛のハーブ焼きと、こちらの鯛のオーブン焼き。
どちらも私のレシピではないけれど美味しいの♪
また買ってきました。
川中島白桃。
今度こそ、今シーズン最後の桃かな。
やっぱりシーズン最後は美味しい桃で締めくくらなくちゃね!

今日も読んでいただき、ありがとうございます


うちにあるものを使いました。
にんじんとたまねぎ、ニンニク、ローレル。

全長40cmの真鯛を買ってきました!
しかもお刺身用。
焼くのもったいない?
いいのいいの!
天板にギリギリ乗りそうかな。

今回使ったレシピはこちら→鯛のハーブ焼き
近所の自然食品のお店で無農薬国産レモンを買ってきました。
出始めのレモン、まだ緑!

このレシピ、読むとめんどくさそうなのだけど、要するにハーブを混ぜたお塩を擦り込んで焼くだけ。
レモンは洗って皮をすりおろし、パセリのみじん切りたっぷり大さじ1、それからドライハーブでバジル、タイム、セージ、お塩大さじ3を混ぜ合わせました。
これがいい香りなの♪

もちろん、魚屋さんに下処理を頼むこともできるのですが、私は自分でやるのが好き。
なんか、「自分は料理上手かも」って思えてくるのよね(笑)。
ウロコ取ってお腹の中身出してエラも取って。
特別な道具も持っていないので、キッチンバサミを使ってます。
お腹を切るのもハサミ。
洗って水気を拭き取ったら両面斜めに3本の切り込みを入れ、ハーブソルトをすりこみます。
お腹の中にも切り込みの中にもたっぷり。
お腹の中にはローズマリーの枝も入れました。
作業終えて手を洗って、カメラを持ってパチリ。

寄ってみたよ〜。
顔が苦手な方がいらしたらごめんなさい。
うちに来た以上は私が必ず美味しく完食してあげるから、お魚さんも安心してね!

ジャガイモはあらかじめ電子レンジで火を通しました。
全体にオリーブオイルをまわしかけ、180℃(予熱あり)で40分。

できた〜!焼けた〜!

お皿に移すときが一番大変!(笑)
一応ブロガーなので見た目的にお皿に移したほうがいいかな?と思いましたが、これは移さなくてもいいかも。
無駄に洗い物増えるし。

レシピでは4〜6人前と書いてあるけれど、ふたりで食べちゃう夫婦って


ピラニア夫婦通過後(笑)。
いや〜、美味しかった!!!!!
お腹いーーーーーーっぱい。
これ以上食べられないってくらい食べました。
お刺身用の鯛だったけど、ハーブ塩で焼き上げた鯛、それはそれはしっとりと香り高く美味しんだから!

鯛を1匹、丸ごとオーブンで焼くっていうのもずいぶんやりましたが、今回は初めて箸を使って食べました(もちろん私だけ)。
やっぱり骨の隙間の肉とか、先の細い箸だと取りやすいわね。
あ〜、お腹いっぱい!
これだけ食べ尽くせば、鯛もぜったい成仏してること間違いなし(笑)。
鯛の丸ごとレシピ、お気に入りはこの鯛のハーブ焼きと、こちらの鯛のオーブン焼き。
どちらも私のレシピではないけれど美味しいの♪
また買ってきました。
川中島白桃。
今度こそ、今シーズン最後の桃かな。
やっぱりシーズン最後は美味しい桃で締めくくらなくちゃね!

今日も読んでいただき、ありがとうございます




妻さん、これって必ず40cmの
大きい鯛でなくても良いよね?
とても美味しそうですし、見栄え
も凄〜い!(◎_◎;)
ハーブは、山形では揃えるのが
大変みたいだけど、乾燥物でも
良いかな?
絶対挑戦してみたいです(*゚∀゚*)
大きい鯛でなくても良いよね?
とても美味しそうですし、見栄え
も凄〜い!(◎_◎;)
ハーブは、山形では揃えるのが
大変みたいだけど、乾燥物でも
良いかな?
絶対挑戦してみたいです(*゚∀゚*)
妻さんは魚の下処理も自分でされるところがすごいな。
私ならお店でお願いしたい。
これって、絶対美味しいし、ヘルシーだと思います。
お腹にスライスレモンを挟むのは一度しましたが、これもおいしそう。
見栄えもするし。
良いタイがあったら作りたいな。
私、今季桃は一度しか食べてない。
なんか損してる気がしてきました(笑)
私ならお店でお願いしたい。
これって、絶対美味しいし、ヘルシーだと思います。
お腹にスライスレモンを挟むのは一度しましたが、これもおいしそう。
見栄えもするし。
良いタイがあったら作りたいな。
私、今季桃は一度しか食べてない。
なんか損してる気がしてきました(笑)
うわ~っ! 豪快(^◇^)
私、まるごと鯛を調理したことないわー。
でもおいしそう。
ローストチキンより簡単そうですよね?
私、まるごと鯛を調理したことないわー。
でもおいしそう。
ローストチキンより簡単そうですよね?
鯛の鱗取るの大変でしょう?
私出来ない!
でもお料理の基本って食べる人のことを思いながら丁寧に
手をかけることなのかもね。
妻さんって愛情深い方なんだな。
私、だんだんいい加減人間になりつつある(笑)
また影響されちゃう!
せっかくいいお魚屋さんあるんだもん!
鯛、買いに行く~
近々。
私出来ない!
でもお料理の基本って食べる人のことを思いながら丁寧に
手をかけることなのかもね。
妻さんって愛情深い方なんだな。
私、だんだんいい加減人間になりつつある(笑)
また影響されちゃう!
せっかくいいお魚屋さんあるんだもん!
鯛、買いに行く~
近々。
おぉ~~~いいねぇ~。
こうした魚はちょっと行くとスペイン人の魚屋に置いてあるんだ。
ただ娘があまり好きじゃないから買わないんだけどね。
あるよあるよ、明太子やたらこで炊きたてご飯が食べたい、って。
でもアジアンマーケットで売ってるのは高いのに冷凍焼けしちゃっているし、アラスカのお魚屋さんのは値段見ていつも諦めてる。
こうした魚はちょっと行くとスペイン人の魚屋に置いてあるんだ。
ただ娘があまり好きじゃないから買わないんだけどね。
あるよあるよ、明太子やたらこで炊きたてご飯が食べたい、って。
でもアジアンマーケットで売ってるのは高いのに冷凍焼けしちゃっているし、アラスカのお魚屋さんのは値段見ていつも諦めてる。
で、締めの桃は美味しかった?
それにしてもこの残骸は、まさにピラニア夫婦の通過だわ(笑)。
これなら鯛も大往生間違いなし!!!
面倒だから、私は鱗処理だけを魚屋さん任せにしてるよ。
妻さまは偉いな〜。
そしてオーブン様は届いた途端にフル回転ね。
これはうちと同じ Oven Addict と呼ばせてもらおうかな。
それにしてもこの残骸は、まさにピラニア夫婦の通過だわ(笑)。
これなら鯛も大往生間違いなし!!!
面倒だから、私は鱗処理だけを魚屋さん任せにしてるよ。
妻さまは偉いな〜。
そしてオーブン様は届いた途端にフル回転ね。
これはうちと同じ Oven Addict と呼ばせてもらおうかな。
わぁ~お
見事な鯛~
こんな鯛が手に入ったら…
お得意の…コレ作っちゃいますよね
私もこれなら一匹いけると思う(笑)
できなくないけど…自分で下処理するの…
面倒~だな~(笑)
でも自分は料理上手かもって思えてくる~
確かにお料理してます感ありありのメニューですよね。
因みに…お料理上手かも~じゃなくて…
妻さんは正真正銘
お料理上手
ですよん~
桃~(笑)今回はふつーの名前ですね


こんな鯛が手に入ったら…
お得意の…コレ作っちゃいますよね

私もこれなら一匹いけると思う(笑)
できなくないけど…自分で下処理するの…
面倒~だな~(笑)
でも自分は料理上手かもって思えてくる~
確かにお料理してます感ありありのメニューですよね。
因みに…お料理上手かも~じゃなくて…
妻さんは正真正銘


ですよん~

桃~(笑)今回はふつーの名前ですね

えっ、もう桃最後か~。
私も最後に食べておきたい!
鯛の下処理できるって、うんお料理上手って感じ。
とてもできない。
とってもおいしそうだけどね~。
これは食べるの専門で(笑)
下処理してくれるお魚屋さんがそばにあるといいけど。
いまいちうちの近所のスーパーの魚屋さんに頼む気になれない。
私も最後に食べておきたい!
鯛の下処理できるって、うんお料理上手って感じ。
とてもできない。
とってもおいしそうだけどね~。
これは食べるの専門で(笑)
下処理してくれるお魚屋さんがそばにあるといいけど。
いまいちうちの近所のスーパーの魚屋さんに頼む気になれない。

元々のレシピには「40〜50センチの鯛」と書いてあるのですが、そこまで大きくなくてもいいとお思います。
そんなに大きいの、手に入りにくいですよね〜。
ハーブも私が使ったフレッシュハーブはパセリのみ。
レモンの皮もすりおろしましたが、それ以外のハーブは全部乾燥物です。
プロのレシピは全部フレッシュハーブにするようにと書いてありましたが(笑)。
丸ごと1匹は見栄えもするし、簡単です♪

レモンを挟むのも美味しい〜!
そして、こっちのはレモンの皮をすりおろして使うので、さらにフレッシュな感じ!
いい国産レモンが手に入ったら、こっちもおすすめ。
でも、いい鯛を手に入れること自体が難しいよね〜。
え?桃1回しか食べてないの?
もったいな〜い!
みーモフママさんはどの果物が一番好き?

ローストチキンより簡単かって?
魚の方は鱗もついてるし、内臓も入ってるから、比較するとローストチキンの方が簡単だと思うわ。
売られている丸鶏はなか空っぽだもん!

りぷママさんは細かいことあまりお好きじゃないでしょ?
それが私は意外と好きなの。
野菜を刻むのも好きだし、鯛の鱗もザクザク取れるから割と楽しいもん。
いいな〜、いい魚屋さん!!!
この鯛は養殖真鯛で1尾1500円くらいだったわ。
魚屋さんに行くともっと高いかな?

スペイン人の魚屋!
ヨーロッパの中でもイタリア、スペイン、ポルトガルは割とよくお魚食べるのよね。
タコも食べるもん!
イワシの塩焼きも食べるもん!
アラスカの魚屋さんっていうのもいいな〜。
イクラとかも売ってそう。
私も明太子を冷凍庫に入れてるけど、冷凍焼けしてるだろうな。
もう数年経過してるし(笑)。

うん、桃美味しかったよ♪
この川中島白桃って皮がすっごく薄くてむきにくかったけど、白桃らしい味。
昨日スーパーに行ったら、もう桃は売ってなくて、みかんやリンゴが出ていたわ。
私は鯛の鱗はザクザク取れるから割と好き。
ブリみたいに細か〜いのは大変だけど。
魚屋さんに任せても取り残しがあるから、どうせまた自分でする羽目になるし。
ただ、ゴミが臭くなるのでそれだけは引き取ってもらいたいわ(笑)。
オーブンも使いまくってるけど、壊れてみて気づいたわ。
私は電子レンジもジャガイモの加熱でかなり使ってるんだって。
ジャガイモのためにIH1口使うのが大変だったもん。

あはは、mikaちゃんも1匹いけそう?
レモンの皮をすりおろして、mikaちゃん好きそうだもんね。
エバリンさんと一緒に焼いたて食べて、残りはお弁当で持って行かれるし。
何よりカロリー低くてダイエットにもぴったり!!!
お料理上手?かな〜?
オーブンに任せてると、あまり自分で料理している感じもしないんだけどね(笑)。

桃、昨日スーパーに行ったらもう売ってなかったよ。
高いところに行けばまだあるかもしれないけど、桃って元々そんな安くないし。
魚の下処理って、内臓があるからね〜。
苦手な人はいると思うわ。
それを考えると、ローストチキンの方が下処理もいらないぶん、簡単なんだけどね(笑)。
この記事へコメントする
今日は我が家は手巻きree軽井沢1日目mikaちゃん
>昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
夫の勤め先も軽井沢に持ってるけど、先生来たら興醒めだしね(笑)。
でも軽井沢で学生グループと会ったことはあるわ愛されている妻軽井沢2日目自然いっぱいの軽井沢を楽しまれましたね。
金額を考えたらタクシーの方がよかったのかもしれないけど
この光景は、自転車と歩きの方がゆっくり楽しめてよさそうです。
そあっぴぃアーモンドサーモンカロリーがアップするぶん、おいしくなる。。。そうですよね。
生クリームを買うときは、量の少ないものにしてるんだけど、
使いきれなくてコーヒーに入れたりして消化してあっぴぃおうち居酒屋reeちゃん
>骨が固いのは残念!!
こまいって骨ごと食べられるはずなのにね。
口の中に骨だけ残って、すっごく残念な食感だったの。
>色々作るのは面倒だけど、おうち居愛されている妻和食続きすなちゃん
>こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ええええ〜、辛いししとうがいいの?
ししとうは辛いのがあるからって、日本で嫌われつつあるのよ。
辛く愛されている妻アーモンドサーモンこんにちは
生秋鮭出始めてますね。
そうなんですよ~生秋鮭お高いんですよね。
ブロ友さんの所でもアーモンドサーモン
作ってらして…美味しそうだなぁ~って
思ってましたmika軽井沢2日目朝から湯豆腐が出るのね。
トマト鍋が食べたいわ。
お料理がいいよね。
すご・・・そんなに歩いたんだ?
迷っちゃっても目的地まで行ったのもすごいわ。
うちの庭ではリree軽井沢2日目よく歩かれました。
私なら行きはいいけど帰りはぐったりだったかもですよ。
迷子になられず良かったですよ。
他に人がおられないないと、うちなら引き返してたかも。
靴はみーモフママ軽井沢1日目しがくのやど、初めて知りました。
こちらも思い切り私学なので真剣に見たけど、名古屋から微妙に行きにくいわ。
軽井沢でコテージ宿泊いいですねー。
今度はちゃんと離れKAYOKO軽井沢2日目貸自転車って結構高いんだ?
ワタシもあんまり長くは乗れないかなぁ
だってすぐおチリが痛くなっちゃうもん😅
しかし山の中で14㎞以上歩くなんてすごい!
今のワタシだとあSnugglebutt軽井沢2日目軽井沢2日目
星野リゾート等でのんびりせず
ひたすら山道を歩く…妻さんと愛しのダーリン
らしいですね
2万歩って…絶対無理だわ~
私だったら絶対ずーっとのんびりお茶してmikaハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキ私はとけたチーズがサクサクの方が好みだな。
チーズだけでもカリカリに焼いて食べるのが好きだわ。
アメリカに来て初めて知った。
日本のベビーチーズ(あれってプロセスreeハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキポテト入りパンケーキ、絶対おいしいですよ。
チーズのせいでまとまりが悪かったのですかね。
でも味に違いなし!です。
私も妻さんのところでハムステーキを見るとおいしみーモフママハムステーキとチーズ入りポテトパンケーキおはよございます。
妻さんの所でハムステーキ見ると
食べたいなぁ~って思うんですが…
中々ハムブロックで買う事なくて…
昔はお中元って言うとハムの詰め合わせ
とかでしmika軽井沢1日目ログハウスってだけでも素敵~って思うのに、軽井沢だとなおさら素敵、って思うわ。
しかもお料理も素晴らしい事!!
昨日は友達と眉毛の話になったよ。
彼女は眉毛もアイree炊き込みご飯で秋を感じる🌟りぷママさん
>ウチも今まさに炊き込みご飯が出来上がったとこ‼️
おお〜!
炊き込みご飯つながり!嬉しい〜!
美味しかった?
もち米混ぜるのもオススメだよん。
🌟みー愛されている妻サラダディナー🌟mikaちゃん
>日中は暑いけど…朝晩涼しくなってきて
食べたい物も変わってきてますね。
ほんと、日中はうんざりするほどだけどね。
空気変わってきてるよね。
食べたいも愛されている妻久しぶりのアートメイク🌟mikaちゃん
>すっぴんだから…そう眉毛だけでもちゃんと
してると…顔がぼぉーって見えないんですよね。
うん。そうなの。
お化粧してなくても顔がはっきりするのよね。
だ愛されている妻ご馳走(に見える)和食🌟mikaちゃん
>わぁ~メヒカリちゃんだぁ~それも唐揚げ粉付って
うん。もう揚げちゃう揚げちゃう!(笑)
>厚揚げ…私も小さい頃こういうの全く興味なかったな(笑)
ね〜愛されている妻小さかった靴🌟pcommeparisちゃん
なんかね〜。
HPで返品ポリシーも確認して行ったんだけど、この店員さんがわかってないと思った。
レシートあったのに持ってかなかったこちらにも落ち愛されている妻おうち居酒屋おかえりなさい、おかえりなさい(妻さんとご主人様ふたりぶんです)。
甘長の大きいこと。
これで辛いものありますか?
名前のとおり、全部甘いのかしら。
旅行の荷物もみーモフママ軽井沢1日目軽井沢、涼しそうですね。
それにコテージなんて。
本当にログハウスだぁ~。
リビングも寝室も雰囲気出ていますね。
お食事がついているのですね。
それもうれしいですしみーモフママ軽井沢1日目おぉ~軽井沢ですかぁ~💛
学校の山荘が追分にあったので
昔は良く軽井沢も行きましたが…
最近は…
本物のログハウス泊まった事ないですが
何かいいですね。
お食事も美味しmikaおうち居酒屋旅行から帰宅しておうち居酒屋
もぅお料理するだけでも偉すぎます。
コマイ残念でしたね。
なぜに居酒屋のは固くないのかしら?
うんうん。妻さん小魚お好きですよね。
かmika和食続きわぁ~天ぷらだぁ~💛
昨日下下浚いから帰宅したら
エバリンが変な時間にお腹空いたって
言うのでお蕎麦ゆでました。
何にもなくて海苔だけ(笑)
天ぷら~ずーっと食べたくてmika炊き込みご飯で秋を感じる私も炊込みご飯作りましたが…
何か忘れてるって思ったら…
そっか…牛蒡だぁ~(笑)
エバリンが食べるので鶏肉は入れたけど(笑)
そして…残ったら冷凍って思ったけど
ほぼほぼmikaおうち居酒屋骨が固いのは残念!!
色々作るのは面倒だけど、おうち居酒屋っていいよね。
私もまたやりたい。ree炊き込みご飯で秋を感じる炊き込みご飯も大好き。
私も秋になると作ります。
根菜が美味しい時期になるしね。
ただ、まだ暑すぎて秋の自覚がありません。
今日も堂々とノースリーブ。カーディガンはKAYOKO和食続きNoTitle天ぷら美味しそう~🤤
こっちのししとうは辛いことが少なくてちょっと残念
ダンナはいつもビビッて食べないけど😞
ゴボウも買ってあるんだけど天ぷらいいなぁ
ワタシはムリだSnugglebutt