泣いちゃう
- 2017-08-22 :
- 普段の話
ショックショックショックショック!
大ショック!!!
お昼に食べようと電子レンジで残り物を温めていたら、突然プツン。
なんの表示もされず、うんともすんとも言わず。
...壊れた??
買ったのは2013年9月。
間も無く4年というタイミングです。
買った時の記事→元気です!少し日に焼けました。
父が亡くなって2ヶ月半くらいで、なんとか元気になろうとしていた時です。
あの時はちょっと痩せちゃって、今より3キロは軽かった。
とりあえず、お客様センターに電話してみると、
「まだ部品のある製品ですので、修理できる可能性もございます」って。
来て見てもらうようにお願いしましたが、来てくれるのは8月30日。
もし直るとしても部品取り寄せて、実際に使えるようになるのはいつ?
すんごいショックです。
これからしばらくオーブンなし生活。
はぁ...


果物の中で、桃が一番好きです。
今年はちよひめから始まり、はなよめ、日川白鳳...
最近はこのあかつきをよく食べていました。

そしてこの間お買い物に行って見つけたのがコレ!
あまりにインパクトのある名前に思わず買ってしまいました(笑)。

桃なのにいけだって...なんかおじさんを想像しちゃいます。
でも甘くて美味しかったよ〜♪
これからしばらく料理どうしよう...
今日も読んでいただき、ありがとうございます


大ショック!!!
お昼に食べようと電子レンジで残り物を温めていたら、突然プツン。
なんの表示もされず、うんともすんとも言わず。
...壊れた??
買ったのは2013年9月。
間も無く4年というタイミングです。
買った時の記事→元気です!少し日に焼けました。
父が亡くなって2ヶ月半くらいで、なんとか元気になろうとしていた時です。
あの時はちょっと痩せちゃって、今より3キロは軽かった。
とりあえず、お客様センターに電話してみると、
「まだ部品のある製品ですので、修理できる可能性もございます」って。
来て見てもらうようにお願いしましたが、来てくれるのは8月30日。
もし直るとしても部品取り寄せて、実際に使えるようになるのはいつ?
すんごいショックです。
これからしばらくオーブンなし生活。
はぁ...



果物の中で、桃が一番好きです。
今年はちよひめから始まり、はなよめ、日川白鳳...
最近はこのあかつきをよく食べていました。

そしてこの間お買い物に行って見つけたのがコレ!
あまりにインパクトのある名前に思わず買ってしまいました(笑)。

桃なのにいけだって...なんかおじさんを想像しちゃいます。
でも甘くて美味しかったよ〜♪
これからしばらく料理どうしよう...
今日も読んでいただき、ありがとうございます




コメントの投稿
No title
まだまだ新しいオーブンですね。
余裕で修理できますよね?
でも、妻さんオーブン料理が多いから、少しの間ガマンガマン
電気製品て昔と比べていろいろ使ってるでしょう。
うちももう食洗機2台目が10年たつところで、いつ壊れるかヒヤヒヤです。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機は同じ年に買ったので、これらも壊れる時は同じくらいの
時期なのかなーと思うし。
毎年何かしら買ってるように思う…
余裕で修理できますよね?
でも、妻さんオーブン料理が多いから、少しの間ガマンガマン

電気製品て昔と比べていろいろ使ってるでしょう。
うちももう食洗機2台目が10年たつところで、いつ壊れるかヒヤヒヤです。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機は同じ年に買ったので、これらも壊れる時は同じくらいの
時期なのかなーと思うし。
毎年何かしら買ってるように思う…
こんばんは
それはショックです。
毎日、使ってる?頼ってる?
電化製品が壊れると、メニューも
困りますし他の物で代用がきかない
のでパニックしてしまいますね( ; ; )
30日って、まだまだ先ですよね?
今日は、何とかなっても明日から
どうしましょうか?
近くでしたら、我が家にいらして
下さいな・・ってお誘いしたい
です(⌒▽⌒)
いけだの桃、初めてです。
やはりオッサンぽいね*\(^o^)/*
毎日、使ってる?頼ってる?
電化製品が壊れると、メニューも
困りますし他の物で代用がきかない
のでパニックしてしまいますね( ; ; )
30日って、まだまだ先ですよね?
今日は、何とかなっても明日から
どうしましょうか?
近くでしたら、我が家にいらして
下さいな・・ってお誘いしたい
です(⌒▽⌒)
いけだの桃、初めてです。
やはりオッサンぽいね*\(^o^)/*
No title
先日我が家で起きたのと同じです! うちは馴染みの電気屋さんが見に来て、「お宅さんみたいにレンジだけじゃなく毎日オーブンを使うのは日本のメーカーでは想定外かもよ」って言われました…
No title
電化製品で4年って、まだまだひよっこですよ~!
是非、オーブンなしでも作れるメニューをお願いします♪
我が家には電子オーブンレンジはあっても、オーブン機能なんぞ一度も使ったことがない。
ましてや普通のオーブンなど尚更。
オーブンなしの簡単レシピを期待していま~す♪
↓80歳の北村さん、チャーミングですね♪
是非、オーブンなしでも作れるメニューをお願いします♪
我が家には電子オーブンレンジはあっても、オーブン機能なんぞ一度も使ったことがない。
ましてや普通のオーブンなど尚更。
オーブンなしの簡単レシピを期待していま~す♪
↓80歳の北村さん、チャーミングですね♪
No title
それはショックだわ〜。
フランス家庭はオーブンとアイロンが命。
妻さまのショック、フランス全土で理解するよ。
それに、
お父様が亡くなられてから、
妻さまと一緒にお台所で頑張ってきたオーブンだもの。
直って元気になりますように。
桃のいけだ、私の中では好感度高いネーミングだわ。
素朴な日本の農家で育ちましたって感じ。
いけださん、頑張れ〜。
↓北村さん、イキイキしていて米寿には見えないね。
一人暮らしが長いのに、偉いな〜。
私はそんな気力無いかも…。
フランス家庭はオーブンとアイロンが命。
妻さまのショック、フランス全土で理解するよ。
それに、
お父様が亡くなられてから、
妻さまと一緒にお台所で頑張ってきたオーブンだもの。
直って元気になりますように。
桃のいけだ、私の中では好感度高いネーミングだわ。
素朴な日本の農家で育ちましたって感じ。
いけださん、頑張れ〜。
↓北村さん、イキイキしていて米寿には見えないね。
一人暮らしが長いのに、偉いな〜。
私はそんな気力無いかも…。
No title
上で、先日我が家で起きた件は名前入れ忘れましたがちびです。
No title
って事はオーブンレンジなんだ?
見に来てくれるまでも長いけど、そこから修理じゃまだまだ先になっちゃうね。
あはは「いけだ」!!
私はネクタリンをよく食べたわ~。
桃は福島の桃があまりにおいしいから、こっちのは食べたくない(笑)。
鎌田はアメリカでオンラインで買えるんだよ。
あと茅乃舎も!!
見に来てくれるまでも長いけど、そこから修理じゃまだまだ先になっちゃうね。
あはは「いけだ」!!
私はネクタリンをよく食べたわ~。
桃は福島の桃があまりにおいしいから、こっちのは食べたくない(笑)。
鎌田はアメリカでオンラインで買えるんだよ。
あと茅乃舎も!!
No title
4年で突然壊れるって、そりゃショックーーー!!
妻さん、毎日のようにオーブン料理されていたし、30日まで使えないって不便ね~。
「いけだ」
私の高校のとき3年間好きだったひとの名前(笑)
ほんわかやさしい人のイメージよ。
↓北村さん!
噂はかねがね~。妻さんにいろいろくれようとしてくれる方でしたよね(笑)
米寿にはとても見えません。
人の良さがにじみ出ていますね~。
妻さん、毎日のようにオーブン料理されていたし、30日まで使えないって不便ね~。
「いけだ」
私の高校のとき3年間好きだったひとの名前(笑)
ほんわかやさしい人のイメージよ。
↓北村さん!
噂はかねがね~。妻さんにいろいろくれようとしてくれる方でしたよね(笑)
米寿にはとても見えません。
人の良さがにじみ出ていますね~。
夏にオーブンが使えないなんて…(T-T)
お父様の思い出と一緒の特別なものだから
絶対に直して帰って来てほしいですね。
うちの20年選手のデロンギもそろそろ調子が悪くなってきました。
リンク記事を読んでビックリ。
オリンピック決定した日って、2013年!
そんなに前だったっけー?!
ついこの前のような気がしてました( ̄O ̄)
お父様の思い出と一緒の特別なものだから
絶対に直して帰って来てほしいですね。
うちの20年選手のデロンギもそろそろ調子が悪くなってきました。
リンク記事を読んでビックリ。
オリンピック決定した日って、2013年!
そんなに前だったっけー?!
ついこの前のような気がしてました( ̄O ̄)
No title
キャーオーブンが…
それは大変~大変
妻さんのお料理ほぼほぼオーブン使うから
お料理できないじゃないですか~
ってその間お料理しなくていい~って事(笑)
お父様との思い出と一緒のオーブン直ると
いいですね。
いけだ…笑える~
渋すぎる~
桃なのに…もちっと可愛い名前はなかったのかい
桃今年も丸ごとケーキとパフェと大阪で食べただけだなぁ~
何か甘い桃にここ何年も当たらないんですよね。

それは大変~大変

妻さんのお料理ほぼほぼオーブン使うから
お料理できないじゃないですか~

ってその間お料理しなくていい~って事(笑)
お父様との思い出と一緒のオーブン直ると
いいですね。
いけだ…笑える~


桃なのに…もちっと可愛い名前はなかったのかい

桃今年も丸ごとケーキとパフェと大阪で食べただけだなぁ~

何か甘い桃にここ何年も当たらないんですよね。
No title
電化製品が壊れるとショックよね~
でも修理できるからまだいいけどこの修理代がバカ高いことあるし。
我が家の冷蔵庫は18年ものだから無理だったわ。
オーブン、レンジ無しの生活か~
困るね~
今日は何作る?
でも修理できるからまだいいけどこの修理代がバカ高いことあるし。
我が家の冷蔵庫は18年ものだから無理だったわ。
オーブン、レンジ無しの生活か~
困るね~
今日は何作る?
No title

直せるようであれば、部品はあると言っていたけど、見てもらわないと直るかどうかもわからないし、直してもらうより買ったほうが安いってこともあるし。
今使ってる食洗機が4年ちょっと前に壊れたの。
それでついでにオーブンも買い換えたんだけど、その食洗機は7年だったかな。
それも直せるって言われたけど、家電はだいたい10年だから、お金かけて直しても数年でまたダメになるかもって言われたわ。
うちのテレビは古いよ〜!
未だにブラウン管テレビだもん!!!
早く壊れて欲しい〜(笑)。

もう〜、本当に困っちゃいます。
うちは主食がジャガイモなんですけど、その加熱はほぼ電子レンジです。
電子レンジもオーブンも使えないとなると、IHの口は2つなのに、ジャガイモで一つ取られちゃう。
いけだ、桃の名前とは思えないですよね。
でもこれが甘くて美味しいんです〜!!!
今日もいけだを買ってきました!

名無しのコメントでも、ちびさんだとわかったわ。
オーブンレンジ壊れた時に、ちびさんのこと考えたもん!!!
でも、ちびさんのオーブンレンジはローストチキン焼き上げて、立派な仕事をしてからご臨終だったのに、我が家のオーブンレンジのなんとも半端なこと。
確かに、毎日オーブン使うのは想定外かもね。
じゃぁ、壊れることを想定して安いのを買ったほうがいいのかしらね。

そうよね。ECOさんはオーブン使ったことないって言ってたもんね。
でも、オーブン料理って本当に楽だし失敗ないし。
特にうちは主食がジャガイモなので、オーブンレンジ使えないとなると2口しかないIHの一つをジャガイモに使うことになって...大変よ〜。
ご飯炊いて余ったのを冷凍しても、電子レンジ使えないし!
北村さんは本当に可愛い人。
大好きなの〜!

うん。オーブン壊れてpcommeparisちゃんのことも考えた。
フランスは3食オーブン使うって言ってたもんね。
なんとか安い修理代で直ってくれるといいんだけど。
普通、桃ってもっと可愛い名前なのよ。
それがいけだでしょ〜?!
なんておっさんっぽいって思ったけど、これが甘くてすごく美味しいの!!!
どうやら幻の桃とも呼ばれているらしいわ。
今日も買ってきちゃった♪
えっとね...米寿は88歳で、80歳は傘寿。
北村さんは傘寿なの。
写真では元気そうだけど、ずいぶん弱ってきちゃって心配してるの。

うん。オーブンレンジ。
今はまだ直るかどうかもわからない状態で、いつになったら使えるようになるのか見当もつかないわ。
困っちゃう。
福島も山形も山梨も、桃美味しい〜〜!!!
調べてみたらこのいけだって「幻の桃」とも言われているらしいわ。
甘くってすごく美味しいの。
今日も買ってきちゃった!
へ〜、だし醤油もお出汁もオンラインで買えるんだ。
すごいね!

それがね、30日は見にきてくれる日なの。
そこで直るかどうかの判断が出て、もし直せるようであれば部品を取り寄せて...なんだけど、修理代によっては新しいのを買い直す可能性もあり。
いつになったら使えるようになるのやら。
あら、池田という名前にそんな思い出があるとは!
おじさんなんて書いちゃってごめんね。
いけだは「幻の桃」とも言われているらしいわ。
甘くて美味しい〜!
あとね、米寿は88歳。
北村さんは80歳なので傘寿なの。
可愛い人よ〜♡

父が亡くなった後に買い換えたオーブンなので思い出はないのだけど、直ってくれるといいな。
それも修理代安めで(笑)。
書い直した方が安い可能性も十分あるんだもの。
デロンギ20年、それはすごい長持ちね!!!
私は結婚して既にこれが3台目だもん。
そうそう!私も思った!
オリンピックが決まった日って、もう4年前だったんだ〜って!!!

そうなのよ〜。
ほぼ毎日オーブン使ってるのに、突然使えなくなったの。
ショックよ〜!
父が亡くなった後に買い換えたオーブンなので、一緒の思い出っていうのはないんだけどね。
いつになったらまたオーブン使えるようになるのやら。
そうそう!桃って可愛い名前が多いでしょ。
なのになぜいけだ!
あまりのインパクトに私も思わず買っちゃったんだけど(笑)。
ちらっとググってみたら、どうやら幻の桃とも言われているらしいわ。
甘くて美味しい〜〜!
今日も買ってきちゃった!

そうなのよ。
修理代が高くても困る!
私は買い換えた方が安上がりじゃないのか?と思ってるんだけどね。
その方が早くオーブン使えるようになるんだし。
新しい冷蔵庫、買ってもらって羨ましい〜〜!!!
きっと来月は電気代がとても安くなっているはず!
明日は外食したい〜〜〜!(笑)
No title
そっかー。
米寿は八十八歳だったね。
横書きで88歳と書いているうちに、
スッカリ忘れていたわ。
日本を忘れないようにしなきゃ。
米寿は八十八歳だったね。
横書きで88歳と書いているうちに、
スッカリ忘れていたわ。
日本を忘れないようにしなきゃ。
No title

私は80歳の言い方を忘れていたの。
だけど、「ググる」という便利な手が!(笑)
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ