冷凍庫整理
- 2017-06-02 :
- 普段の話
夫は会議で遅く、ひとりご飯でした。
どーでもいいなんでもいいって、なんだかとっても楽!(笑)
残りを冷凍しておいた餃子。

近くの中華屋さんでもらった大根餅。

いつもは7時からなのですが、ちょっとフライング(笑)。

餃子とビールの美味しい季節、好きだわ〜
夫は11時前にようやく帰宅。
お疲れ様。
ヨメはひとり楽しく飲んでましたよ〜(笑)。
手の専門医(整形外科)に行ってきました。
独立して開業して、すっごい繁盛してました!
午後の診察(3時)前に行ったのですが、まだ午前中の診察が終わってない
ドクターは「もちろん覚えてますよ」。
レントゲン撮って、「やはり左の親指も変形してますね」
そして、初めて病名聞きました!
「変形性関節炎」
要するに年を重ねた女性の節高い手になってきているのだな、と。
前から分かっていたけどね。
今はそれほど痛くないし、「しばらく様子を見てみましょう」と。
リハビリもできるそうです。
来月の骨粗鬆検査の予約もしてきました。
私が持って行った前回の検査結果の日付を見て、「もう1年も経ったのか!!!」と。
そこにそんなに驚くか〜!(笑)
皆様にはご心配をおかけしました。
行ってよかったです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます


どーでもいいなんでもいいって、なんだかとっても楽!(笑)
残りを冷凍しておいた餃子。

近くの中華屋さんでもらった大根餅。

いつもは7時からなのですが、ちょっとフライング(笑)。

餃子とビールの美味しい季節、好きだわ〜

夫は11時前にようやく帰宅。
お疲れ様。
ヨメはひとり楽しく飲んでましたよ〜(笑)。
手の専門医(整形外科)に行ってきました。
独立して開業して、すっごい繁盛してました!
午後の診察(3時)前に行ったのですが、まだ午前中の診察が終わってない

ドクターは「もちろん覚えてますよ」。
レントゲン撮って、「やはり左の親指も変形してますね」
そして、初めて病名聞きました!
「変形性関節炎」
要するに年を重ねた女性の節高い手になってきているのだな、と。
前から分かっていたけどね。
今はそれほど痛くないし、「しばらく様子を見てみましょう」と。
リハビリもできるそうです。
来月の骨粗鬆検査の予約もしてきました。
私が持って行った前回の検査結果の日付を見て、「もう1年も経ったのか!!!」と。
そこにそんなに驚くか〜!(笑)
皆様にはご心配をおかけしました。
行ってよかったです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます




コメントの投稿
こんばんは
妻さん、良かったね~って言ったら変かな?
でも、私と同じでしたね。
フライングOKですよね~!!
これからは、お互い主婦業を手抜きした方が良いのかも
しれませんね~~
それで骨粗鬆症の検査も?
私は、骨粗鬆症ではないのですが、骨密度の
検査を毎年受けてたら、2年前に急に
少なくなったのでカルシウム剤を1年半前から
月一度飲んでます。
これは病気じゃなく予防なので・・・
お互いこれからも頑張りましょうね(^^♪
でも、私と同じでしたね。
フライングOKですよね~!!
これからは、お互い主婦業を手抜きした方が良いのかも
しれませんね~~
それで骨粗鬆症の検査も?
私は、骨粗鬆症ではないのですが、骨密度の
検査を毎年受けてたら、2年前に急に
少なくなったのでカルシウム剤を1年半前から
月一度飲んでます。
これは病気じゃなく予防なので・・・
お互いこれからも頑張りましょうね(^^♪
病名もわかったし、良かったですよ。
待ち時間が長かったでしょう?
人気の病院なんですね。
でも閑古鳥が鳴いてるところよりやはりいいですよ。
今は痛みも落ち着いてるようだし、様子を見て、痛みが出なかったらいいですよね。
やはりひとりの夕食は気楽ですよね~。
冷凍庫をのぞいてチャッチャっとでいいし。
たまにはそういう日もなくっちゃね、ですよ♪
待ち時間が長かったでしょう?
人気の病院なんですね。
でも閑古鳥が鳴いてるところよりやはりいいですよ。
今は痛みも落ち着いてるようだし、様子を見て、痛みが出なかったらいいですよね。
やはりひとりの夕食は気楽ですよね~。
冷凍庫をのぞいてチャッチャっとでいいし。
たまにはそういう日もなくっちゃね、ですよ♪
No title
まずは良かった!
先生も覚えていてくれただなんて、嬉しいですね。
加齢?! もう、医者はなんでもかんでも年のせいにするなぁ!
でも、今はそれほど痛くないのならいいけど。
料理は手抜きして、しばらくはあまり指を使わないようにした方がいいですね。
先生も覚えていてくれただなんて、嬉しいですね。
加齢?! もう、医者はなんでもかんでも年のせいにするなぁ!
でも、今はそれほど痛くないのならいいけど。
料理は手抜きして、しばらくはあまり指を使わないようにした方がいいですね。
No title
もしかしてそれって関節が太くなるやつ?
だとしたら友達がそうなの。
私はね、ブログに書いたけどカビだった(驚)。
毎日きれいにしてても・・・だもん、嫌になっちゃう。
妻ちゃん、お大事にね。
だとしたら友達がそうなの。
私はね、ブログに書いたけどカビだった(驚)。
毎日きれいにしてても・・・だもん、嫌になっちゃう。
妻ちゃん、お大事にね。
No title
妻さま、久し振りっ 
元気だった?って言いたいけれど、
指がやはり痛むのね。
指が命のピアニスト。
関節炎の痛みも辛いだろうし、
ピアノを諦める
心の痛みはもっと辛いのかも。
良いお医者さんが治してくれる事を
祈ってるよ〜。
飲む時間決めてるの?
偉〜い
尊敬しちゃうわ。
私は午後ならもういいかな
って感じ。


元気だった?って言いたいけれど、
指がやはり痛むのね。
指が命のピアニスト。
関節炎の痛みも辛いだろうし、
ピアノを諦める
心の痛みはもっと辛いのかも。
良いお医者さんが治してくれる事を
祈ってるよ〜。

偉〜い

私は午後ならもういいかな
って感じ。
たまに旦那さんの夕食がいらないとほっとするね(笑)
それでもちゃんとお料理するんだから妻さんは偉いね!
私なんかそういう日はスーパーで出来合いの小さなおかずをいろいろ物色して買ってきて
それを並べて1杯よ(笑)
手の専門の病院というのもあるのね。
見てもらって安心できてよかったね!
それでもちゃんとお料理するんだから妻さんは偉いね!
私なんかそういう日はスーパーで出来合いの小さなおかずをいろいろ物色して買ってきて
それを並べて1杯よ(笑)
手の専門の病院というのもあるのね。
見てもらって安心できてよかったね!
No title
おはようございます。
一息つかれましたでしょうか。良いことでなかったのは残念ですが、
原因がわからないと余計不安になりますよね。
それに通院は疲れますもの。お疲れ様でした。
年をとるといろいろ体に出てきますね。
いつもご主人のことを労わっている愛されている妻さんなので、
この週末はゆっくりお過ごしくださいませ。
お大事に。
一息つかれましたでしょうか。良いことでなかったのは残念ですが、
原因がわからないと余計不安になりますよね。
それに通院は疲れますもの。お疲れ様でした。
年をとるといろいろ体に出てきますね。
いつもご主人のことを労わっている愛されている妻さんなので、
この週末はゆっくりお過ごしくださいませ。
お大事に。
No title
おそようございます。
ひとまず…病名もわかり治療・リハビリも
出来る様で安心しました。
フラのお友達も首が痛くなって整形外科に
行ったら…一言『加齢』ですって言われたって
憤慨してました。
確かに加齢なのかも知れないけど…
いい方ってありますからねぇ~
病院・先生って相性もあるけど当たり外れあるから…
妻さんの行かれた病院・先生はとっても良さそうなので
良かったです。
そうそう…いつも美味しいお料理を手抜きせずに
旦那様に作ってるんですから…
たまには手抜きしてもいいですよ~
餃子とビール鉄板で美味しそうだし~
ひとまず…病名もわかり治療・リハビリも
出来る様で安心しました。
フラのお友達も首が痛くなって整形外科に
行ったら…一言『加齢』ですって言われたって
憤慨してました。
確かに加齢なのかも知れないけど…
いい方ってありますからねぇ~

病院・先生って相性もあるけど当たり外れあるから…
妻さんの行かれた病院・先生はとっても良さそうなので
良かったです。
そうそう…いつも美味しいお料理を手抜きせずに
旦那様に作ってるんですから…
たまには手抜きしてもいいですよ~

餃子とビール鉄板で美味しそうだし~

No title

ほぼ同じですね。
私の場合はパソコンの時間を少し減らすべきだとわかっているのですが...
これもやめられない〜!
私は骨粗しょう症検査、昨年受けたのが初めてです。
1年経ってどう変化しているのか。
こういうのも毎年調べることが肝心ですね。

人気の病院で...午前中の診察が終わるまで待合室で待たせてもらって、外で10分くらい並んだけど午後の診察2番目だったので、そんなには待たずに済んだの。
でも、あっという間に待合室はいっぱい!
ドクターもお昼食べる時間もなさそうだったわ。
そういえば、みーモフママさんも整形外科に通ってらっしゃるんだもんね。

私自身は加齢は大きな原因の一つだと思ってるんだけど、この先生は優しくってね、「年齢のせいとも言い切れない」って言うのよ。
でも、ネットで調べても「40代以降の女性に多く発症する」って書いてあるし。
あとはパソコン触りすぎかな〜って思う。
ブログとショッピングなんだけどね(笑)。
うん。ひどく痛い時は外食〜!

先生に変形性関節炎と言われたのは4箇所くらいあるんだけど、その関節は関節が太くなってるようには見えず、レントゲンで見ると関節のすき間が潰れてきてる感じ。
そして、レントゲンで見ても骨に異常はなさそうな関節が腫れちゃってるので...先生はヘパーデン結節とかブシャール結節とか言うけど...どうなのかなぁ。
右手中指は関節が未だに腫れて、あまり曲がらない。
治す目的でないなら漢方でも飲んでも仕方ないと思うし。
カビだったの?!
や〜だ〜〜!
フロリダの湿気恐るべし!!!
reeちゃんもお大事に〜。

わ〜い!pcommeparisちゃんだ〜!
ちょっとお久しぶり!
pcommeparisちゃんからコメントもらって嬉しいな〜〜

連休で南仏アルプスに行ってるのか?と思ってたのよ。
ピアノは...ずっと付いていた先生が辞めてしまって、それから何人か先生を変わったんだけど、相性のいい先生と出会わず。
指の前にそこでだんだんとやる気がなくなっていった感じ。
あと、家を建て替えてグランドピアノに買い換えて...そしたらリストのコンサート曲とかガンガン弾くと、音が部屋の中をグワングワンと回ってすごいの〜!(もうそんなの弾けないけど)
とにかく、処分すべきはわかっているのになかなか実行に移せずにいるわ。
飲み始める時間は決まってるけど、延々...(笑)。

お料理なんかしてない。
あっためただけだよ〜。
milkyさんが載せてたお豆腐にふりかけと海苔って食べたくて、ちょっといいお豆腐買ったんだけど、お腹いっぱいになってそこまで行かれなかった(笑)。
手ってとても複雑らしいわ。
なので、「手外科学会」に所属している専門医に診てもらった方がいいって、ためしてガッテンかなんかで言ってたの。
お医者さんもいろんな専門学会があるんでしょうね。
夫みたいな言語学者でもいろんな学会あるもの。

通院は疲れたというか...2路線(電車)乗り換えるところ、片道1時間往復2時間歩いて、いい運動になった!
かなり暑い日だったけど、汗かいて気持ちよかった〜!(笑)
トシね〜。いろいろあるわね。
夫のぎっくり腰も年齢のせいらしいわ。
私の潰れた関節は指だけど、腰の関節潰れるのはもっと深刻!!!

それがね、私のかかった先生は「年齢のせいとも言い切れない」って優しいのよ〜。
使いすぎは間違いないらしいけど。
トシのせいだと思ってるのは私(笑)。
でも、年齢重ねるとあちこちの関節が潰れてくるのも事実。
夫は腰。
首というのも辛そうだわ。
たまに夫のいないひとりごはんも、なんか楽で楽しいわ〜(笑)。
mikaちゃんもそのうちエバリンさんのランチのない日が楽に感じるかも?
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ