Entries
Date:2017.05/10 [Wed]19:00 | Category:[旅行]
ちょっと遡ります
5月1日、箱根の朝。
温泉入って、庭の鯉に餌やり。
って、顔の写っていないコレもオフショットというのでしょうか?(笑)

旅館朝ごはん

荷物詰めていたら、夫が持ってきた本が置いてありました。
日本の鳥って図鑑。しかも英語。
新しい鳥を見るたびに調べている鳥好き夫。
この本、何冊売れたのかな?と私は要らぬ心配(笑)。
うちの夫は愛読してますよ〜!

つつじが綺麗らしいと読んで、バスに乗って行ったのですが。

まだ、ぜんっぜん咲いていませんでした。
うちの庭はほぼ終わったのに、箱根は季節が1ヶ月くらい前。

小田原に戻り、大雄山線。
箱根には何度も来ていますが、この線を使うのは初めて。
大きな雄々しい山の線!
だけど、3両編成のかわいい電車。

大きな雄々しい山の線なのに、まっ平らなところ走ってるし。
っていうか、単線ですごいゆっくりなんですけど(笑)。
おうちも近くて、ローカル感があってのんびりで、なんか好き〜!
終点まで乗ってバスに乗り換え、バスも終点で降りました。
階段、階段、つづく階段。

大雄山最乗寺。
夫の調べによると、国内3番目の大きさの禅寺だそう。

もうだいぶ上がってきたのですが...
天まで続きそうな階段。
烏天狗も見えます。

ついに頂上、奥の院。
ここに登るのも禅僧の修行の一つだったのでしょうか。
私と夫も1日修行しちゃったかも(笑)。

最後の階段だけで340段くらいあったそう。
帰りは膝が笑ってました。
これは翌日絶対筋肉痛になるなと思ったら、なんともなかったの。
びっくり!
そして天気予報通り、雷が鳴り出しました。
タイミング良く、激しく降り出したのはバスに乗ってから。
傘を使ったのはバスを降りて電車の改札まで。
ものすごい土砂降りでした。
遅いお昼は夫の大好きなアジフライ。田むら銀かつ亭 HaRuNeHaRuNe小田原店
ここ、とても良かったです!
小田原駅地下で使いやすいし。
ただ、表に並んでいる椅子の数を見ると、ランチタイムはすごく並ぶんだろうと思います。
夫も大大満足♪

とても疲れて、家に帰って夕方軽く寝ました。
そして、夜は家のすぐ近くの中華屋さん。
腸詰と水餃子2種、焼き餃子1種。

マーラー豆腐の小サイズ。

本当に楽しい旅行でした!
GWに旅行したのも初めて。
遠いところに行く旅行もいいけれど、近場の小旅行もまた楽し♪
今年のGW、30年来の友といつものランチあり、温泉旅行あり、(夫の)仕事あり、ウォーキングデートあり、スパニッシュナイトあり、女子会あり。
大充実&大満足!!!
幸せ〜
今日も読んでいただき、ありがとうございました



温泉入って、庭の鯉に餌やり。
って、顔の写っていないコレもオフショットというのでしょうか?(笑)

旅館朝ごはん


荷物詰めていたら、夫が持ってきた本が置いてありました。
日本の鳥って図鑑。しかも英語。
新しい鳥を見るたびに調べている鳥好き夫。
この本、何冊売れたのかな?と私は要らぬ心配(笑)。
うちの夫は愛読してますよ〜!

つつじが綺麗らしいと読んで、バスに乗って行ったのですが。

まだ、ぜんっぜん咲いていませんでした。
うちの庭はほぼ終わったのに、箱根は季節が1ヶ月くらい前。

小田原に戻り、大雄山線。
箱根には何度も来ていますが、この線を使うのは初めて。
大きな雄々しい山の線!
だけど、3両編成のかわいい電車。

大きな雄々しい山の線なのに、まっ平らなところ走ってるし。
っていうか、単線ですごいゆっくりなんですけど(笑)。
おうちも近くて、ローカル感があってのんびりで、なんか好き〜!
終点まで乗ってバスに乗り換え、バスも終点で降りました。
階段、階段、つづく階段。

大雄山最乗寺。
夫の調べによると、国内3番目の大きさの禅寺だそう。

もうだいぶ上がってきたのですが...
天まで続きそうな階段。
烏天狗も見えます。

ついに頂上、奥の院。
ここに登るのも禅僧の修行の一つだったのでしょうか。
私と夫も1日修行しちゃったかも(笑)。

最後の階段だけで340段くらいあったそう。
帰りは膝が笑ってました。
これは翌日絶対筋肉痛になるなと思ったら、なんともなかったの。
びっくり!
そして天気予報通り、雷が鳴り出しました。
タイミング良く、激しく降り出したのはバスに乗ってから。
傘を使ったのはバスを降りて電車の改札まで。
ものすごい土砂降りでした。
遅いお昼は夫の大好きなアジフライ。田むら銀かつ亭 HaRuNeHaRuNe小田原店
ここ、とても良かったです!
小田原駅地下で使いやすいし。
ただ、表に並んでいる椅子の数を見ると、ランチタイムはすごく並ぶんだろうと思います。
夫も大大満足♪

とても疲れて、家に帰って夕方軽く寝ました。
そして、夜は家のすぐ近くの中華屋さん。
腸詰と水餃子2種、焼き餃子1種。

マーラー豆腐の小サイズ。

本当に楽しい旅行でした!
GWに旅行したのも初めて。
遠いところに行く旅行もいいけれど、近場の小旅行もまた楽し♪
今年のGW、30年来の友といつものランチあり、温泉旅行あり、(夫の)仕事あり、ウォーキングデートあり、スパニッシュナイトあり、女子会あり。
大充実&大満足!!!
幸せ〜

今日も読んでいただき、ありがとうございました




No title
毎日疲れた足を引きずって登りながら、
「これ、何の修行?」
っていつも思ってた。
それが340段?!?!?!
このお寺の方達は、
どれだけ徳を積んでいらっしゃるのか。
妻さまもそんな段数をよく登ったね。
偉いっ!
流石普段から歩いているだけあるわ。
もう長い事行っていないけれど、
子供の頃、箱根の空気感が好きだった。
今も変わっていなければいいな。