ぐるっと台湾4日目(真夜中!)
- 2017-03-31 :
- 未分類
ガタガタゴトゴトガタガタゴトゴト
ガタガタゴトゴトガタガタゴトゴト
廊下から聞こえる大きな音。
そして、中国語で叫ぶ声。
目が覚めました。
時計を見ると深夜1時。
こんな時間についたツアーがあるのかな?
そして。
ピンポ〜ン♪
部屋のチャイムが鳴らされました。
もうヤダ〜。酔っ払って部屋間違えてるの?
今度は小刻みに、
ピポピポピポピポ
そして。
バンバンバンバン
部屋のドアを激しく叩く音!
チェーンをかけたまま、夫がドアを開けると、そこには消防士!
Fire alarm !
その一言で私も飛び起きました。
ダウンジャケットを着て、バッグだけ持って階段で1階へ(私たちの部屋は別館7階でした)。
本館1階ロビーに行くとそこにはすでにたくさんのお客さん。
避難してきた人ばかりで、ホテルスタッフはわずかフロント2人だけ。
そのフロント係に頼んで、ガイドさんの携帯にに電話してもらいました。
「火事なんです!みんな本館1階に避難しています!大変なんです!」
そして、それまでバラバラだった1号車のメンバーを「レストランに集まるように声かけて」と若い子に指示を出しました。
自分は動かなかったけど(笑)。
火災報知器、まったく鳴らなかった!
館内放送何もなかった!
ホテルスタッフの避難誘導etc、まったくなし!
加えて驚いたのは、ツアー客!
8割くらいの人が着替えてスーツケース持ってエレベーターで逃げてきてた!!!
カメラもアクセサリーもすべて部屋に置いてきました。
命さえ助かれば!
もうだいぶ落ち着いてきた頃、充電が終わってたまたまバッグに入っていた古いアイフォンで数枚。
消防車、何台来ていたのでしょうか。


ロビーでは激昂してフロントに詰め寄る人あり。
311以来、いつでも逃げられるようにパジャマは着なくなりました。
この時もTシャツ&ルームパンツでよかった。
パジャマだったら、「着替えなくちゃ」と思ったかも。
みなさん、しっかり着替えてますが。

避難してから約2時間。
3時頃にようやく安全が確認され、部屋に戻ることができました。
廊下に充満する灯油の臭い...
目は冴え、神経も昂り、眠れませんでした。
当たり前です。
「ガイドさんに電話して、みんなを集めるように指示を出したし。私、ちょっと役に立ったよね?」
誰も気づいていなかったと思うし、誰にも褒めてもらえなかったけど、ベッドの中でちょっぴり自己満足。
もちろん、翌朝夫には話したし、こうやってブログに書いて自慢してるし!(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!
ランキングボタン、押していただけると嬉しいです!



ガタガタゴトゴトガタガタゴトゴト
廊下から聞こえる大きな音。
そして、中国語で叫ぶ声。
目が覚めました。
時計を見ると深夜1時。
こんな時間についたツアーがあるのかな?
そして。
ピンポ〜ン♪
部屋のチャイムが鳴らされました。
もうヤダ〜。酔っ払って部屋間違えてるの?
今度は小刻みに、
ピポピポピポピポ
そして。
バンバンバンバン
部屋のドアを激しく叩く音!
チェーンをかけたまま、夫がドアを開けると、そこには消防士!
Fire alarm !
その一言で私も飛び起きました。
ダウンジャケットを着て、バッグだけ持って階段で1階へ(私たちの部屋は別館7階でした)。
本館1階ロビーに行くとそこにはすでにたくさんのお客さん。
避難してきた人ばかりで、ホテルスタッフはわずかフロント2人だけ。
そのフロント係に頼んで、ガイドさんの携帯にに電話してもらいました。
「火事なんです!みんな本館1階に避難しています!大変なんです!」
そして、それまでバラバラだった1号車のメンバーを「レストランに集まるように声かけて」と若い子に指示を出しました。
自分は動かなかったけど(笑)。
火災報知器、まったく鳴らなかった!
館内放送何もなかった!
ホテルスタッフの避難誘導etc、まったくなし!
加えて驚いたのは、ツアー客!
8割くらいの人が着替えてスーツケース持ってエレベーターで逃げてきてた!!!
カメラもアクセサリーもすべて部屋に置いてきました。
命さえ助かれば!
もうだいぶ落ち着いてきた頃、充電が終わってたまたまバッグに入っていた古いアイフォンで数枚。
消防車、何台来ていたのでしょうか。


ロビーでは激昂してフロントに詰め寄る人あり。
311以来、いつでも逃げられるようにパジャマは着なくなりました。
この時もTシャツ&ルームパンツでよかった。
パジャマだったら、「着替えなくちゃ」と思ったかも。
みなさん、しっかり着替えてますが。

避難してから約2時間。
3時頃にようやく安全が確認され、部屋に戻ることができました。
廊下に充満する灯油の臭い...
目は冴え、神経も昂り、眠れませんでした。
当たり前です。
「ガイドさんに電話して、みんなを集めるように指示を出したし。私、ちょっと役に立ったよね?」
誰も気づいていなかったと思うし、誰にも褒めてもらえなかったけど、ベッドの中でちょっぴり自己満足。
もちろん、翌朝夫には話したし、こうやってブログに書いて自慢してるし!(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!
ランキングボタン、押していただけると嬉しいです!



コメントの投稿
こんばんは
妻さん、無事で良かったです。
このブログ読んでて涙が出ました。
怖い経験したんですね。
夜中にこんな事・・ゾッとしますね〜
妻さん、冷静な方なんですね。
自分なら・・無理!
明日は我が身、妻さんを見習いたいです。
そして、何はともあれ妻さんご夫婦が無事で良かったです。
これは、絶対自慢して良いと思いますよ〜〜
このブログ読んでて涙が出ました。
怖い経験したんですね。
夜中にこんな事・・ゾッとしますね〜
妻さん、冷静な方なんですね。
自分なら・・無理!
明日は我が身、妻さんを見習いたいです。
そして、何はともあれ妻さんご夫婦が無事で良かったです。
これは、絶対自慢して良いと思いますよ〜〜
怖い!!
なんで?
なんで避難誘導が出来ないの?
指導されてないって事?
妻ちゃん、偉いよ。
役に立った以上でしょう!!
ボヤだったのかな?
その程度で済んで本当によかったよね。
なんで?
なんで避難誘導が出来ないの?
指導されてないって事?
妻ちゃん、偉いよ。
役に立った以上でしょう!!
ボヤだったのかな?
その程度で済んで本当によかったよね。
うわぁ…
どんなハプニングが?って思ってましたが
まさかこんな命のかかわる事だったなんて…
早く消火出来たからよかったけど
この込み入ったビル街で燃え広がったら、と思うだけで恐ろしいです。
海外のツアー客を受け入れてるくせに
このホテルの安全管理はどうなってるんでしょう⁈
妻さん、せっかくの旅行の最終日に大変でしたね(T_T)
みんなのために迅速な対応素晴らしいです。
何よりご無事でよかった‼︎
災害の時は身一つで逃げる!ですね。
肝に銘じます。
どんなハプニングが?って思ってましたが
まさかこんな命のかかわる事だったなんて…
早く消火出来たからよかったけど
この込み入ったビル街で燃え広がったら、と思うだけで恐ろしいです。
海外のツアー客を受け入れてるくせに
このホテルの安全管理はどうなってるんでしょう⁈
妻さん、せっかくの旅行の最終日に大変でしたね(T_T)
みんなのために迅速な対応素晴らしいです。
何よりご無事でよかった‼︎
災害の時は身一つで逃げる!ですね。
肝に銘じます。
エエエエエーーーッ! マジッすか!?
そりゃあ一生の、めったにない体験でしたね。
無事で何より☆!
そりゃあ一生の、めったにない体験でしたね。
無事で何より☆!
きゃーもぅハプニングなんて
軽いもんじゃないじゃないですか❕
ホント無事で何もなくて良かったぁ~❗
妻さんちょっとどころかすごーく
役に立ちましたよ👏
私なんて大体起きられるか❔だし
避難してもオロオロ何の役にも
立たずパニクるわ❗
でもでもホントなんで避難誘導etc
が全くなかったの❕
国内でも火災怖いのにまして旅先の
海外でだなんて…ホント怖すぎ❕
しっかし皆さんちゃんと着替えて
スーツケースもっての避難とはすごい
それもある意味怖いかも(笑)
もぅもっともっと自慢してもいーと
思いまーす💮
もぅみんな妻さんに感謝でしょう♥♥♥
旦那様にいっぱい褒めてもらったで
しょうが…
私も👏👏妻さん冷静によくやりました👏
偉いです~💮💮💮
軽いもんじゃないじゃないですか❕
ホント無事で何もなくて良かったぁ~❗
妻さんちょっとどころかすごーく
役に立ちましたよ👏
私なんて大体起きられるか❔だし
避難してもオロオロ何の役にも
立たずパニクるわ❗
でもでもホントなんで避難誘導etc
が全くなかったの❕
国内でも火災怖いのにまして旅先の
海外でだなんて…ホント怖すぎ❕
しっかし皆さんちゃんと着替えて
スーツケースもっての避難とはすごい
それもある意味怖いかも(笑)
もぅもっともっと自慢してもいーと
思いまーす💮
もぅみんな妻さんに感謝でしょう♥♥♥
旦那様にいっぱい褒めてもらったで
しょうが…
私も👏👏妻さん冷静によくやりました👏
偉いです~💮💮💮
ホテルや飛行機では、
細やかな気遣いや快適さを重んじる傾向が強いアジアだけれど、
こちらでは非常時の対応を重視かな。
フランス人は万が一の時の頼りになるのよ。
妻さまもフランス人みたいに頼もしい。
(ってブログで褒め讃えちゃおっと)
大事でなくて幸いだったね。
このホテルで大事でになっていたらと思うと
ゾッとするわ。
それから、パジャマを着ないのも見習う!!!
細やかな気遣いや快適さを重んじる傾向が強いアジアだけれど、
こちらでは非常時の対応を重視かな。
フランス人は万が一の時の頼りになるのよ。
妻さまもフランス人みたいに頼もしい。
(ってブログで褒め讃えちゃおっと)
大事でなくて幸いだったね。
このホテルで大事でになっていたらと思うと
ゾッとするわ。
それから、パジャマを着ないのも見習う!!!

>妻さん、冷静な方なんですね。
寝起きだったし、うちは火も見ていないので、「怖い」と感じている暇がなかったのかも(笑)。
>これは、絶対自慢して良いと思いますよ〜〜
ありがとうございます!
みんなに褒めてもらって、嬉しくなってきました!(笑)

>なんで避難誘導が出来ないの?
指導されてないって事?
でしょ?いくら夜中とはいえ、おかしいよ。
次は絶対死人が出るって思ったもん。
>ボヤだったのかな?
それが、私は見てないし、よくわからない。
火が出てるところを写真に撮った人もいるみたいだけど。
ボイラーだったのよ。
爆発していたら...と思うと恐ろしい。

>まさかこんな命のかかわる事だったなんて…
だったのよ〜。
もっと重大な事故になっていたかもと、後から考えると恐ろしい!
>海外のツアー客を受け入れてるくせに
このホテルの安全管理はどうなってるんでしょう⁈
そこなの!
夜中で手薄だったとはいえ、火災報知器もならず、館内放送もなく。
ホテルの責任も大きいけれど、このホテルを選んだ旅行会社にも非があると思うし。
>災害の時は身一つで逃げる!ですね。
うん!!!
スーツケース持ってエレベーターで逃げてきた人がほとんどで、これも本当に驚いた〜〜〜!!!

>そりゃあ一生の、めったにない体験でしたね。
海外で火事。
めったにない体験というか、3回目というか(笑)。
でも、今回が一番危なかったかも。

>私なんて大体起きられるか❔だし
それは大丈夫。
消防士はマスターキーを持っていて、叩き起こしてくれるから。
>しっかし皆さんちゃんと着替えて
スーツケースもっての避難とはすごい
それもある意味怖いかも(笑)
本当に、皆さんの常識を疑ったわ。
火事の時にエレベーター使うなんて!
電気が落ちて閉じ込められたらどうするの?って。
火が迫ってきたらどうするの?って。
>私も👏👏妻さん冷静によくやりました👏
ありがとう〜!
皆さんに褒めてもらって、なんか自分でもいいことしたような気になってきたわ(笑)。

>フランス人は万が一の時の頼りになるのよ。
へ〜、そうなんだ!
危機対応に慣れてるのかな?
安全あってこそのおもてなしだよね。
皆さんに褒めてもらって、なんかその気になってきたし(笑)。
>それから、パジャマを着ないのも見習う!!!
東日本大震災以降、パジャマ着ない派、すごく増えたと思う。
何気にペアパジャマとか好きだったんだけどな〜(笑)。
えーーーーーー!!
真夜中に大変でしたね~。
うんうん、若者にテキパキ指示した妻さん、すばらしいよ。
ああいうとき、ひとのタイプが如実に出るよね。
何事もなくてよかったし、部屋に戻れてよかった。
みんな荷物もって出てくるって、なんかビックリ。
真夜中に大変でしたね~。
うんうん、若者にテキパキ指示した妻さん、すばらしいよ。
ああいうとき、ひとのタイプが如実に出るよね。
何事もなくてよかったし、部屋に戻れてよかった。
みんな荷物もって出てくるって、なんかビックリ。

>ああいうとき、ひとのタイプが如実に出るよね。
そうそう。私は指示出しただけで、実際に動いたのは若い子だもん(笑)。
>みんな荷物もって出てくるって、なんかビックリ。
ほんとだよ〜〜〜!!!
驚いたよ〜!!!!!
寝る前に荷造り住んでたとしても、置いて逃げるのが鉄則だよね。
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ