冬の熱々♪
- 2017-02-15 :
- レシピ(シーフード)
熱々のマカロニグラタンが食べたくなりました。
今回の具材はサーモン、しめじ、芽キャベツ、ネギ。
ネギ以外は冷蔵庫にあったものです。
ネギと芽キャベツはフライパン蒸しで軽く火を通しました。
甘塩のサーモンも白ワインを入れて蒸します。

電子レンジで作るベシャメル(ホワイトソース)→こちら
もちろん、サーモンの蒸し汁も入れました!
マカロニは茹でて、ベシャメル少量と合わせて、底に敷いてます。
皮と骨を取ったサーモンを上に。
*耐熱皿には薄くバターなどの油を薄く塗ってください。

ネギと芽キャベツ乗せて。

しめじは生のまま。

残りのベシャメルまわしかけ、ピザ用チーズたっぷり。

焼けた〜〜〜♪
美味しそう〜〜!!!

いっただっきま〜す
ハフハフもぐもぐ。

冬のグラタンって、美味しいわ〜♪
2人で2/3以上は食べました!
お腹いっぱい!
これ以上無理!!!

腹8分目なんて1日限り。
やっぱり毎晩おなかいっぱい食べちゃうんだな〜。
満腹満足♪
本当はpcommeparisちゃんみたいに豆乳でベシャメルをやってみたかったのですが。
その方が体にも良さそうだし。
でも。実は豆乳ちょっと苦手(汗)。
スーパーの豆乳売り場の前で悩んだのだけど...ちょっぴり勇気足りず。
次は牛乳と豆乳のハーフ&ハーフぐらいで挑戦してみようかしら?!
お雛様出しました。
陶器のお雛様は出すのも片付けるのもとても楽。
真正面ではなく、ちょっと斜めに向かい合うようにしてみました。

チューリップも水揚げが成功したようで、夫が買ってきた時より元気!
よかった〜♪

FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)2位→3位。
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



今回の具材はサーモン、しめじ、芽キャベツ、ネギ。
ネギ以外は冷蔵庫にあったものです。
ネギと芽キャベツはフライパン蒸しで軽く火を通しました。
甘塩のサーモンも白ワインを入れて蒸します。

電子レンジで作るベシャメル(ホワイトソース)→こちら
もちろん、サーモンの蒸し汁も入れました!
マカロニは茹でて、ベシャメル少量と合わせて、底に敷いてます。
皮と骨を取ったサーモンを上に。
*耐熱皿には薄くバターなどの油を薄く塗ってください。

ネギと芽キャベツ乗せて。

しめじは生のまま。

残りのベシャメルまわしかけ、ピザ用チーズたっぷり。

焼けた〜〜〜♪
美味しそう〜〜!!!

いっただっきま〜す

ハフハフもぐもぐ。

冬のグラタンって、美味しいわ〜♪
2人で2/3以上は食べました!
お腹いっぱい!
これ以上無理!!!

腹8分目なんて1日限り。
やっぱり毎晩おなかいっぱい食べちゃうんだな〜。
満腹満足♪
本当はpcommeparisちゃんみたいに豆乳でベシャメルをやってみたかったのですが。
その方が体にも良さそうだし。
でも。実は豆乳ちょっと苦手(汗)。
スーパーの豆乳売り場の前で悩んだのだけど...ちょっぴり勇気足りず。
次は牛乳と豆乳のハーフ&ハーフぐらいで挑戦してみようかしら?!
お雛様出しました。
陶器のお雛様は出すのも片付けるのもとても楽。
真正面ではなく、ちょっと斜めに向かい合うようにしてみました。

チューリップも水揚げが成功したようで、夫が買ってきた時より元気!
よかった〜♪

FC2国際結婚1位。
ブログ村国際結婚(ヨーロッパ)
ブログ村洋食1位。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!!!



コメントの投稿
うわぁ〜
こんばんは〜
ママさん、マカロニグラタン美味しそうですね。
サーモン入り、色良し味良し最高ですよね〜
本当にお料理上手で習いに行きたいでーす。
ママさんは、豆乳ダメなんですね。
お雛様、ママさんとパパさん?
あらっ!チューリップ、本当に元気になりましたね。ビックリ!
ベッピンさんとダンディ君のお隣で鮮やかに咲いてるチューリップとっても綺麗です。
私もチューリップになりたいな^ ^
ママさん、マカロニグラタン美味しそうですね。
サーモン入り、色良し味良し最高ですよね〜
本当にお料理上手で習いに行きたいでーす。
ママさんは、豆乳ダメなんですね。
お雛様、ママさんとパパさん?
あらっ!チューリップ、本当に元気になりましたね。ビックリ!
ベッピンさんとダンディ君のお隣で鮮やかに咲いてるチューリップとっても綺麗です。
私もチューリップになりたいな^ ^
おおお、私も今日マカロニグラタン作りました。
やっぱり寒いと食べたくなるよね~。
お雛様、そうか、もう出さなきゃだ!
私も出そう。
旦那様が買ってきてくれたチューリップだ!
ほっこりする風景ね~。
やっぱり寒いと食べたくなるよね~。
お雛様、そうか、もう出さなきゃだ!
私も出そう。
旦那様が買ってきてくれたチューリップだ!
ほっこりする風景ね~。

>サーモン入り、色良し味良し最高ですよね〜
サーモンが入ると色が綺麗ですよね♪
>あらっ!チューリップ、本当に元気になりましたね。ビックリ!
そうなんです!!!
最初の写真を見るとちょっとくたっとしていたのが、今は元気に直立しています!
そしてかこさんにお願いなのですが...
私は不妊治療にもかかわらず、子供に恵まれませんでした。
なので、「ママさん」という呼称には非常に強い抵抗感があります。
最初はどなたかと混同されているのかな?と思ったのですがそうではないようなので。
できたら、妻さんと呼んでください。
お願いします

冬はグラタンの季節ですよね。
夏は出番が少ない...(笑)
うちではドリアもします。
グラタンを作って、うちでもう一つ良いところはほうれん草を入れても息子が食べること。
本当に小さい頃は嫌ってなかったのに最近は苦手野菜になったらしいです。
小松菜も。
妻さんのこのガラスの容器、きっととっても大きいですよね。
でも便利そうだなぁ。
私も欲しいです。
チューリップがイキイキしてますね~。
夏は出番が少ない...(笑)
うちではドリアもします。
グラタンを作って、うちでもう一つ良いところはほうれん草を入れても息子が食べること。
本当に小さい頃は嫌ってなかったのに最近は苦手野菜になったらしいです。
小松菜も。
妻さんのこのガラスの容器、きっととっても大きいですよね。
でも便利そうだなぁ。
私も欲しいです。
チューリップがイキイキしてますね~。
なるなる!時々無性に食べたくなる!!!
だけど
マカロニグラタンをサーモンで作った事
そう言えば無いわ〜。
シーフードミックスの方が簡単なんだもん。
でも簡単ベシャメルソースを教えて貰った事だし、
今度サーモンで一手間掛けてやってみよう。
調理に乳製品を使わなくなってもう何年になるかな…。
大丈夫だった筈の自分も加熱バターやクリームで、
胃もたれするようになっちゃった。
ホント慣れって恐ろしい。
家にある雛人形は三段飾り。
出すのも面倒なら仕舞うのも面倒で、
ここ数年出していないわ。
お内裏様とお雛様のだけ飾るって手もあるね。
私、唯前向いて並んでいる
2人に抵抗あるのよ。
向かい合わせに置きたくなる〜。
だけど
マカロニグラタンをサーモンで作った事
そう言えば無いわ〜。
シーフードミックスの方が簡単なんだもん。
でも簡単ベシャメルソースを教えて貰った事だし、
今度サーモンで一手間掛けてやってみよう。
調理に乳製品を使わなくなってもう何年になるかな…。
大丈夫だった筈の自分も加熱バターやクリームで、
胃もたれするようになっちゃった。
ホント慣れって恐ろしい。
家にある雛人形は三段飾り。
出すのも面倒なら仕舞うのも面倒で、
ここ数年出していないわ。
お内裏様とお雛様のだけ飾るって手もあるね。
私、唯前向いて並んでいる

向かい合わせに置きたくなる〜。
これをこっちではベイクドパスタって言うのよ~。
長いパスタの時もあれば、ペンネやエルボーの時もある。
私は牛乳が飲めないから豆乳だよ。
でもホワイトソースは牛乳の方が断然おいしいけど、ココアやミルクティーは豆乳でもおいしい。
長いパスタの時もあれば、ペンネやエルボーの時もある。
私は牛乳が飲めないから豆乳だよ。
でもホワイトソースは牛乳の方が断然おいしいけど、ココアやミルクティーは豆乳でもおいしい。
おはようございます
いゃぁーん\(>_<)/
グラタン遂に登場!!!
滅茶滅茶グラタン好きなんですよ~!
だめだぁ~完璧食べたくなってる!!
私は…豆乳OKなので豆乳でベシャメル
作れば少しはヘルシーになるかなぁ!?
チキングラタンもいいですが
サーモン・長ネギ・芽キャベツ・しめじ
美味しそう~!!
ってここまではヘルシーなんだよな~
ここまでにしてマカロニいれなければ
OKかなぁ!?ってそれじゃグラタン
じゃないか~(笑)
美男美女のお雛様ですね。
チューリップも元気になって
いい感じ。
今年はちゃんとお雛様だそーかな!
出さないからお嫁にいけないのかな(笑)
でも妻さんやmilkyさんみたいに
ステキなダーリンと巡り会うとは
限らないしなぁ~!!!
ってとりあえずお雛様だせー!ですかね(笑)
グラタン遂に登場!!!
滅茶滅茶グラタン好きなんですよ~!
だめだぁ~完璧食べたくなってる!!
私は…豆乳OKなので豆乳でベシャメル
作れば少しはヘルシーになるかなぁ!?
チキングラタンもいいですが
サーモン・長ネギ・芽キャベツ・しめじ
美味しそう~!!
ってここまではヘルシーなんだよな~
ここまでにしてマカロニいれなければ
OKかなぁ!?ってそれじゃグラタン
じゃないか~(笑)
美男美女のお雛様ですね。
チューリップも元気になって
いい感じ。
今年はちゃんとお雛様だそーかな!
出さないからお嫁にいけないのかな(笑)
でも妻さんやmilkyさんみたいに
ステキなダーリンと巡り会うとは
限らないしなぁ~!!!
ってとりあえずお雛様だせー!ですかね(笑)
おはようございます
ごめんなさい。
今度、妻さんと呼ばせて頂きますね。
ごめんなさい。
今度、妻さんと呼ばせて頂きますね。
妻さんがよくお使いになる芽キャベツ、
久しぶりに私も買いました~
可愛いし美味しいね。
実はブレイズドポーク作ったのよ。
芽キャベツも入れて可愛く素敵に出来る予定だったの(笑)
でも~
ほら、牛乳の吹きこぼれにご注意ってとこ、
キャセロールなら大丈夫かな?って勝手に判断してオーブンに入れてほったらかしてたら~
見事に吹きこぼれ~(笑)
そして火加減のせいか分離しまくってミルク感無し!!
手抜きしようとばかり考えるからダメね。
これからはまずレシピ通りに作りまーす!
味は美味しかった! 豚もも肉でも。
グラタンもすぐ作りたくなるわ~
やっぱり私も豆乳を考えてしまう(笑)
年末から使おう使おうと思って買った豆乳、
とっくに賞味期限切れてるけど(消費期限じゃないから大丈夫よね? 笑) それ使って作ろうかな~
妻さんレシピはホントすぐ試してみたくなる魅惑のレシピよ!
久しぶりに私も買いました~
可愛いし美味しいね。
実はブレイズドポーク作ったのよ。
芽キャベツも入れて可愛く素敵に出来る予定だったの(笑)
でも~
ほら、牛乳の吹きこぼれにご注意ってとこ、
キャセロールなら大丈夫かな?って勝手に判断してオーブンに入れてほったらかしてたら~
見事に吹きこぼれ~(笑)
そして火加減のせいか分離しまくってミルク感無し!!
手抜きしようとばかり考えるからダメね。
これからはまずレシピ通りに作りまーす!
味は美味しかった! 豚もも肉でも。
グラタンもすぐ作りたくなるわ~
やっぱり私も豆乳を考えてしまう(笑)
年末から使おう使おうと思って買った豆乳、
とっくに賞味期限切れてるけど(消費期限じゃないから大丈夫よね? 笑) それ使って作ろうかな~
妻さんレシピはホントすぐ試してみたくなる魅惑のレシピよ!

>おおお、私も今日マカロニグラタン作りました。
一緒だね!!!
うん、寒い時は熱々グラタン食べたくなるもん!
そうよ。もうお雛様の季節。
早めに出してあげなくっちゃ


>本当に小さい頃は嫌ってなかったのに最近は苦手野菜になったらしいです。
小松菜も。
どちらも栄養たっぷりの冬野菜なのに。
小松菜なんて癖もないと思うのに。
グラタンにして山ほど食べさせちゃえ〜!
でも、考えてみると私もほうれん草はシェパードパイやグラタン以外ではあまり食べてないかも...(汗)。
>妻さんのこのガラスの容器、きっととっても大きいですよね。
これ、測ってみたら一辺が21cmくらい。
多分ケーキ用として売ってるんじゃないかしら。
うちはサーディーンのあれとかもこれで作ってるわ。

>シーフードミックスの方が簡単なんだもん。
サーモンも簡単!
レンチンもできるし。
ただ、フランスだとサーモンを買うこと自体が冷凍のシーフードミックスより難しいのかな。
でも、自分で写真撮ってみて思ったけど、サーモンは写真映えするわね(笑)。
>大丈夫だった筈の自分も加熱バターやクリームで、
胃もたれするようになっちゃった。
あらまぁ!pcommeparisちゃんまで胃腸虚弱?!
もともと体の強い人じゃないのに...
でも、豆乳は体にもいいと思うのよね。
積極的にとるべきと、わかってはいるんだけど。
>お内裏様とお雛様のだけ飾るって手もあるね。
うちにもおばあちゃんの買ってくれたお雛様ファミリーがあるけど、結婚してから出したことがあるのはお雛様とお内裏様だけ。
それでも、あの大きな箱を開けること自体がめんどくさくって!!!
もう10年以上日の目を浴びてないのもかわいそうだけどね(笑)。

>これをこっちではベイクドパスタって言うのよ~。
それ、いかにも移民の国アメリカって感じよね。
もともとグラタンってフランス語のグラチネから来てて、英語でも外来語としてgratinedは定着してる。
それがアメリカに渡って、グラタンという言葉を知らない移民が”作った”言葉だなって。
ベイクドパスタ、確かにそうだしね(笑)。
>私は牛乳が飲めないから豆乳だよ。
だよね。
ソフトクリームも食べられないなんて、本当にかわいそう。
私はコーヒーに入れても豆乳はちょっと苦手。
体にいいことはわかってるんだけど。

>滅茶滅茶グラタン好きなんですよ~!
冬の熱々グラタンは特に満足感高いもんね。
って、mikaちゃん、ダイエット始めてから食べてないんじゃない?
ベシャメルは豆乳使って、マカロニ入れなくてもブロッコリーやカリフラワーとかゴロゴロ入れたら低糖質グラタンできるんじゃない?
マカロニだって、うちも2人で100g使ってないはず。
冬のグラタンは幸せになるし!
>今年はちゃんとお雛様だそーかな!
出さないからお嫁にいけないのかな(笑)
お嫁に行くかどうかは別として、お雛様は出してあげたほうがいいかも。
きっと喜ぶよ〜!
って、私もおばあちゃんの買ってくれたお雛様は開かずの箱になってるけど(笑)。

すみません。よろしくお願いします。

芽キャベツ、夫が好きなの。
冬の食べ物というよ真っ先に思い浮かぶのが芽キャベツらしいわ。
特にクリスマスのローストチキンには欠かせない!(探すの大変!!!!)
>ほら、牛乳の吹きこぼれにご注意ってとこ、
あはは、やっちゃったのね。
牛乳はやっp裏注意しないと噴きこぼれる!
オーブンの掃除も大変だったでしょ。
牛乳の分離は必ず起こるもの。
見た目にはよくないので、なんとなく混ぜ込んでごまかして出してるわ。
もちろん、ミキサーやブレンダーでなめらかなソースにしてもいいんだけど、そのままでも美味しいんだもの!!!
りぷママさんちにはジュニパーベリーもあるしね!
>とっくに賞味期限切れてるけど(消費期限じゃないから大丈夫よね? 笑) それ使って作ろうかな~
そそ!
賞味期限と消費期限は別物!
私は消費期限すらあまり気にせず使ってるけど。
夫には内緒!(笑)
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis