席を早く空けて欲しい人気店
- 2016-12-10 :
- 外食
夫とともにファイナンシャルプランナーのもとを訪れ、医療保険の契約をしてきました。
今まではあまり考えずに入っていましたが、よく見ると「70歳まで」とか年齢の上限があるものばかり。
本当に必要なのは、70歳以降なのに!
今回は終身保険に入ったので安心。
だけど。
外国人にとって、漢字のハードルは高いです。
夫の描く(「書く」ではない)字はまるで図形を写しているかのよう(笑)。
教えながら、「教える」という字には子供が入っているんだな〜と納得したり。
夜はまた新しいお店の開拓。
流行りの肉バルの魚版、フィッシュバルに行きました。
お店一押しのカルパッチョはカンパチとシマアジ。美味しかった!!!
ワインは白で、Sol y Mar(太陽と海)。

裸足でムートンのモカシンシューズ履いてる夫婦。
写真に撮ったらリゾート地にいるみたい(笑)。

夫も「あまり良くない写真」と言うし、ピンボケだけど。
「素」の私。

楽しそうだし(笑)。

白身魚と野菜のフリット。
これがなかなか出てこなくって、「忘れてるんじゃないか?」と夫が言うので、お店の人に聞いてようやく出てきました。
お店に入ってすぐに注文して、最後のこれが出てきたのが約2時間後。

やっときた!と思ったら。
「次のお客様のご予約がありますので、お席は3時間制になります。」って。
頼んだお料理やっときたばかり。
お店の不手際であって、私たちがわざとゆっくりしているのではないし。
ちょっとカチンときちゃいました。
言わなかったけど。
もう行かな〜い!
そんなこんなでお出かけしていて見られなかったGPファイナル男子ショート。
YouTubeで見たけど、鳥肌モノ!
解説の人が、Out of this world !って。
ずば抜けてすごいって意味だけど、地球外生物みたいよね(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



今まではあまり考えずに入っていましたが、よく見ると「70歳まで」とか年齢の上限があるものばかり。
本当に必要なのは、70歳以降なのに!
今回は終身保険に入ったので安心。
だけど。
外国人にとって、漢字のハードルは高いです。
夫の描く(「書く」ではない)字はまるで図形を写しているかのよう(笑)。
教えながら、「教える」という字には子供が入っているんだな〜と納得したり。
夜はまた新しいお店の開拓。
流行りの肉バルの魚版、フィッシュバルに行きました。
お店一押しのカルパッチョはカンパチとシマアジ。美味しかった!!!
ワインは白で、Sol y Mar(太陽と海)。

裸足でムートンのモカシンシューズ履いてる夫婦。
写真に撮ったらリゾート地にいるみたい(笑)。

夫も「あまり良くない写真」と言うし、ピンボケだけど。
「素」の私。

楽しそうだし(笑)。

白身魚と野菜のフリット。
これがなかなか出てこなくって、「忘れてるんじゃないか?」と夫が言うので、お店の人に聞いてようやく出てきました。
お店に入ってすぐに注文して、最後のこれが出てきたのが約2時間後。

やっときた!と思ったら。
「次のお客様のご予約がありますので、お席は3時間制になります。」って。
頼んだお料理やっときたばかり。
お店の不手際であって、私たちがわざとゆっくりしているのではないし。
ちょっとカチンときちゃいました。
言わなかったけど。
もう行かな〜い!
そんなこんなでお出かけしていて見られなかったGPファイナル男子ショート。
YouTubeで見たけど、鳥肌モノ!
解説の人が、Out of this world !って。
ずば抜けてすごいって意味だけど、地球外生物みたいよね(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
羽生結弦くん、氷上のプリンス♡
こんなに凄いって知らなかったわ〜。
うっとりしちゃった。
残念だったね、魚バル。
時間制限もいいけれど、臨機応変て言葉知らないのかな?
そもそも店側のミスなんだし…。
店も良いリピート客を逃したけれど、後の祭り。
モモが日本語を上手く書けないのは、描いてるからなんだって、これを読んで思った。
ロジックで出来ている漢字だけれど、ローマ字で育った人には図形でしかないのかも。
漢字は奥が深いね。
こんなに凄いって知らなかったわ〜。
うっとりしちゃった。
残念だったね、魚バル。
時間制限もいいけれど、臨機応変て言葉知らないのかな?
そもそも店側のミスなんだし…。
店も良いリピート客を逃したけれど、後の祭り。
モモが日本語を上手く書けないのは、描いてるからなんだって、これを読んで思った。
ロジックで出来ている漢字だけれど、ローマ字で育った人には図形でしかないのかも。
漢字は奥が深いね。
医療保険の終身ってどういう意味かと自分で入っておきながら、疑問に思ってたけど、なるほど、年齢制限がないということか。
そのお店の対応、むかつくね~。
私なら言ってしまいそうだわ。2時間も待たせておいて、このタイミングでそういうこと言います?って。
相手の言い方にもよるけどね~。
おいしそうなのに、残念!
そのお店の対応、むかつくね~。
私なら言ってしまいそうだわ。2時間も待たせておいて、このタイミングでそういうこと言います?って。
相手の言い方にもよるけどね~。
おいしそうなのに、残念!
なるほど~!教えるに子供の子の字が入っているって、今
気がつきました!
やはり漢字には意味があるんですね~!
その魚バル、美味しそう!と思ったけど、対応がムカつくので私も行きたくないな。
評判、は口コミの時代。店も気を付けないと危ないと思うけど。
気がつきました!
やはり漢字には意味があるんですね~!
その魚バル、美味しそう!と思ったけど、対応がムカつくので私も行きたくないな。
評判、は口コミの時代。店も気を付けないと危ないと思うけど。
こんにちは
いゃぁーん
写真ぼやけてるけど
妻さんホント可愛いい~(^o^)
いい表情ですよーん。
素足…(笑)流石に私は
最近はやめました!
風邪で鼻ぐじゅぐじゅなので!
お店の都合で出てくるのが遅かったのに…
三時間で出てけ~はホント
失礼ですよね。有り得ない!!!
こういうお店はお料理が美味しくても
ダメですね!!
羽生君ホントすごいですよね。
滑りもお顔も姿も王子さま
みたいでファンが多いのわかりますね。
写真ぼやけてるけど
妻さんホント可愛いい~(^o^)
いい表情ですよーん。
素足…(笑)流石に私は
最近はやめました!
風邪で鼻ぐじゅぐじゅなので!
お店の都合で出てくるのが遅かったのに…
三時間で出てけ~はホント
失礼ですよね。有り得ない!!!
こういうお店はお料理が美味しくても
ダメですね!!
羽生君ホントすごいですよね。
滑りもお顔も姿も王子さま
みたいでファンが多いのわかりますね。
こんにちは
妻さん、とっても楽しそう~♪
いいお写真ですね^^
漢字、そりゃぁ難しいでしょうね。
限りなくあるし…
読み方ひとつじゃないし。
日本語もいろんな表現方法があって、難しいでしょうね。
でも英語しゃべれるようになりたいな。
妻さんが羨ましい。
中学の頃はアメリカ留学してペラペラになるのが夢だった。
いいお写真ですね^^
漢字、そりゃぁ難しいでしょうね。
限りなくあるし…
読み方ひとつじゃないし。
日本語もいろんな表現方法があって、難しいでしょうね。
でも英語しゃべれるようになりたいな。
妻さんが羨ましい。
中学の頃はアメリカ留学してペラペラになるのが夢だった。

>こんなに凄いって知らなかったわ〜。
フランスはあまりフィギュアスケート人気ない?
羽生結弦は高校時代に仙台のリンクが被災して、とてつもなく強い心を手に入れたみたい。
このショートの演技は今シーズンの世界最高得点!!!
>時間制限もいいけれど、臨機応変て言葉知らないのかな?
時間制限なんて話、予約の時にはなかったので、3時間生なんて話を臨機応変にでっち上げたんだと思う。
>モモが日本語を上手く書けないのは、描いてるからなんだって、これを読んで思った。
それでも、きっと夫よりは上手よ。
読む方はほんの少しできるけど、書く方ときたら自分の名前さえ怪しいもの(笑)。

>なるほど、年齢制限がないということか。
うん。そういうこと。
平均寿命80歳を軽く超えるこの国で、70歳までの保険なんて、会社は儲かるだろうな〜と(笑)。
で、実際に歳をとってからだと儲からないので入れる保険がほとんどなくなってくるみたい。
なので、ある程度若い時から終身保険に入る必要があるようよ。
>そのお店の対応、むかつくね~。
でっしょ〜〜〜!!!
食べ終わってもグズグズしてるんならわかるけど、待たされた料理が来たばかりでのタイミングよ。
ムカついた〜!

>なるほど~!教えるに子供の子の字が入っているって、今
気がつきました!
私も夫に教えて気づいたわ。
そしてなんかすご〜く納得!!!
>評判、は口コミの時代。店も気を付けないと危ないと思うけど。
だよね。
私もムカついたので食べログにでも書こうかと思ったけど、そういうの書くとこちらの心もざわつくのでやめたわ。

>いい表情ですよーん。
なんかとっても楽しそうよね(笑)。
裸足は本物のムートン履くとき限定。
靴下履くよりあったかいの。
>三時間で出てけ~はホント
失礼ですよね。有り得ない!!!
予約したときはそんな話なかったのに、混んできたから急に。よ。
しかも、食べ終わってグズグズしてるならともかく、待たされたお料理がやっと出てきてのタイミング。
ほんっと失礼よね!
もう二度と行かないもん。
羽生結弦の精神量の強さ、それがすごいと思うわ。
スケーターとしては高橋大輔のほうが好きだったけど。

>漢字、そりゃぁ難しいでしょうね。
アルファベットで育った人には難解な図形のようだと思うわ。
私たちがハングルやアラビア語を見てもわけわかんない状態と同じ。
それを書くとなったら、「書き写す」しかないのだもの。
>でも英語しゃべれるようになりたいな。
妻さんが羨ましい。
私の英語は社会人になってから勉強し直したの。
留学経験はなし。
英語できれば海外旅行がもっと楽しくなると思って。
大人になってからの勉強は、自分がやりたくて始めたので、それはそれは一生懸命やったわ。
オススメはラジオ英語。
1ヶ月分のテキストの内容を覚えて、朝から晩まで繰り返ししゃべっていれば、2年くらいで英語が自分のものになるわよ。
敬老の日のニュースで、100歳の人に特別に贈ってたお祝の品を廃止にする県が増えてきたと言ってました。
その理由は、100歳が珍しくなくなってきたからということでした。
ということは、本当に必要なのは70歳からということなんですね。
それにしても、そのお店の対応は納得できませんね。
σ(^_^)は小心者なのでその場では言わないけど、もう行かないと思います。
小心者というよりずるいのかもしれないけど。。。
その理由は、100歳が珍しくなくなってきたからということでした。
ということは、本当に必要なのは70歳からということなんですね。
それにしても、そのお店の対応は納得できませんね。
σ(^_^)は小心者なのでその場では言わないけど、もう行かないと思います。
小心者というよりずるいのかもしれないけど。。。

>その理由は、100歳が珍しくなくなってきたからということでした。
父のいたホームでも100歳を超える方がいたけど、脚がちょっと弱ったくらいで、頭はとてもしっかりなさってたしお元気だったわ。
平均寿命も80歳を軽く超えてるし、保険屋さんによると、本当にお金のかかるのは最期の2〜3ヶ月だそう。
>σ(^_^)は小心者なのでその場では言わないけど、もう行かないと思います。
私は言っちゃった。
「そんなこと言われても、このお料理がやっと来たばかりなのに!」って。
すると、「まだ1時間ありますから、それまでゆっくりしてくださいね。」って。
それなら最初から言うな!って感じ。
うちももう二度と行かないもん。
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ