私と夫と猫の幸せ生活

英国人の夫との幸せな毎日 

Entries

ラム待ち中

冷凍庫の整理中です。
鶏胸肉を解凍して、何にしようかと...


今の気分はマスタードクリームソース
鶏胸肉はそぎ切りにして塩胡椒してサラダオイルで焼いただけです。
う〜ん、美味しい!!!
鶏胸肉1人1枚、ペロリと食べちゃいました
2016/11/21-1

このソース、ウィスキーを入れなければもっと癖がなく、お魚でもいけると思います!
付け合わせはポテトリヨネーズに冷凍いんげん入れたもの。
冷凍庫...なかなか空かないな〜。
う〜む。



作ったよ〜のご紹介♪♪
のほほん生活のおススメのあっぴぃちゃんが牛のたたきを作って記事にしてくれました!
あっぴぃちゃん、ありがとう〜〜
あっぴぃちゃんご夫婦は2人でほ〜んとによくお出かけするの
「デートとかそんなのじゃありません」って言われそうだけど(笑)。
お買い物にも美味しいものを食べにもお祭り行くのも紅葉みるのもいつも一緒。
仲のいい夫婦ってあっぴぃちゃんご夫婦のこと!!!
2016/11/21-4
いいな〜。
少なくとも我が家はお買い物には絶対ついてきません!
そんなこと断言しても自慢にならないけど(笑)。
あっぴぃちゃんの牛のたたきの記事はこちらから☆
いつも書いてるけど、この牛のたたき、お正月にもオススメです。


☆~ まめやのきなこ ~☆のmikaちゃんはPorc au vin blanc(豚とキノコの白ワイン煮込み)の赤ワインバージョンを作って記事にしてくれました!
mikaちゃん、ありがとう〜〜
こちらはマルチワワのきなたんと2人暮らし。
mikaちゃんお仕事に行ってる間、きなたん一人ぼっちでお留守番。
きっと一人の間は心細いのかな。
mikaちゃんが帰ってきて安心したのか、笑顔で眠るきなたん。
どんな素敵な夢を見てるのかしら?!
2016/11/21-2
mikaちゃんのPorc au vin rouge(豚の赤ワイン煮込み)の記事はこちら★


パリで暮らそう!のpcommeparisちゃんは焼き豚イタリアンローストポークを作って記事にしてくれました!
pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜
このお写真を見た時はちょっと驚きました。
まるで我が夫を見ているよう!!!
pcommeparisちゃんもうちの夫の写真を見ると、「似てる」と思うんですって。
なんか嬉しい〜〜!
顔は...きっと違うでしょうね(笑)。
2016/11/21-3
pcommeparisちゃんの焼き豚とイタリアンローストポークの記事はこちら☆

ちなみに、pcommeparisちゃんが最近記事にした異国で老いるという事
これ、ホントに切実な問題です。
うちの夫は一人になったらイギリスに帰るんだそう。
「イギリスの老人ホームと日本の老人ホーム、入りたいのはイギリスの方」ですって。
...納得。
私が生きている間に帰るつもりはないらしいけど、無理させてるのかなぁ。





Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

Comment

 

ポテトリヨネーズにいんげん入れても美味しそうですね^ ^

みなさんの美味しそうな料理を拝見して私も料理頑張らなくちゃと思いましたよ。
毎日のことだけど、うちでは私しかしないから、大切にしなくちゃ。

きなたん、ひとりでママの帰りを待ってるのね。
ママ、帰ったらもうそりゃあうれしいだろうな。

イギリスの老人施設の方が日本のよりいいのでしょうか?
日本のはカラオケとか折り紙とかするらしいし、ご主人様には今ひとつ馴染みがないかな。
いずれにしても、ずっとずっと永く永〜く妻さんとご主人様とが一緒にいれますように。

  • posted by みーとモフのママ 
  • URL 
  • 2016.11/21 22:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

本当だよねぇ。
異国で老いると言う事、本当に考えちゃうもん。
父ちゃんが先に逝ったらやばい!!
だから1日でいいから私より長生きしてもらわないと(笑)。

私、チキンは煮なければ好き。
ってか肉料理で一番嫌いなのが煮たものなのよ~。

  • posted by ree 
  • URL 
  • 2016.11/22 00:55分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

してない!
絶対にしていません!!!
これは、夫さまに代わって断言させてもらうわ。
幸せなの、楽しいのよ。
何処に暮らしても、一緒にいる相手次第なの。
だから母国に帰るという選択は、喪失の埋め合わせとして残された、最後の逃げ道なんだと思う。
妻さまも、元気で長生きしないとね。

つくレポありがとう〜v-352v-352
微妙に被っているところが、嬉しいわん。
冷凍庫、空いた?
妻さまの、ラムちゃんメニューが楽しみだな〜。
  • posted by pcommeparis 
  • URL 
  • 2016.11/22 09:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

早々に記事にしていただいてありがとうございます。
牛のたたき、柔らかくて本当においしかったです。
息子①からは、「また作ってコール」をもらったくらい。
ところで、うちは転勤で近くに知ってる人がいないから。。。
デートとかじゃないですよん(笑)

マスタードクリームソースですけど、ウィスキーなしでもいいように書かれてますが
白ワインで代用してもいいでしょうか?
お酒を飲まないのでウィスキーがないんですが、お料理用に小さいワインを買ったんです。

あと質問なんですが、牛のたたきはどのくらい日持ちしますか?
  • posted by あっぴぃ 
  • URL 
  • 2016.11/22 15:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

v-354みーモフママさん
>毎日のことだけど、うちでは私しかしないから、大切にしなくちゃ。
このあいだの幼稚園の園長先生も言ってたもんね。
食べることは大事。
そして、育ち盛りの息子さん、もっと食べておくれ〜!

>イギリスの老人施設の方が日本のよりいいのでしょうか?
どちらがいいとか悪いとかではなく、まずは言葉の問題。
夫はペラペラだけど、実は読み書きはあまりできなくて、特に書く方は自分の住所氏名がやっとかける程度。
アルファベットで育った人に漢字は難しいわ。
今は私がその部分を手助けしているけれど、一人になったらイギリスの方が不安がないはず。
そして、あとは食事。
旅行に行った時は食べるけど、「朝からライスなんてtoo heavy」という人。
3食和食は無理だと思う。
pcommeparisちゃんがコメントで書いてくれてるけど、一人になった時に環境変えて母国に戻るのもいいと思う。
ただ、もう随分と日本が長いので、戻った時に自分の知ってるイギリスとかなりギャップを感じるかもしれないわね(笑)。

>いずれにしても、ずっとずっと永く永〜く妻さんとご主人様とが一緒にいれますように。
ありがとう!
それが一番!!!

v-354reeちゃん
本当に切実な問題だよね。
幸い、うちの夫は長生きしそうだから、ちょっと安心してる。
reeちゃんのご主人様はお母様も長生きしてらっしゃるし、頑張ってもらわないと!

>ってか肉料理で一番嫌いなのが煮たものなのよ~。
ということはシチュー系ダメ?
スロークッカーって煮たものになるんじゃない?
大変だ〜!

v-354pcommeparisちゃん
>だから母国に帰るという選択は、喪失の埋め合わせとして残された、最後の逃げ道なんだと思う。
そうかも...
そして、思い出の中に暮らすより、気分転換になっていいかも!

>妻さまも、元気で長生きしないとね。
うん。アーモンドとトマトジュースとワインで頑張るわ(笑)。
pcommeparisちゃんもね!!!

>妻さまの、ラムちゃんメニューが楽しみだな〜。
とりあえず、今晩はローストにして食べたわ。
明日記事にする予定。
それにしても、ラムを焼くと髪の毛くさいような...(笑)。

v-354あっぴぃちゃん
こちらこそ、作ってくれてありがとうです!
牛のたたきは切り分けたら、2〜3日のうちに食べきるといいと思うわ。
切り口から変色するので、お客様の時とかは前日までに作っておいて、当日は切るだけとか。

マスタードクリームソース、白ワインも使えるわ。
ただ、負けちゃうかな〜。
負けちゃうならなくてもいいような気がするし。

あっぴぃちゃん家のお出かけはデートだと思う!
ご本人たちが認めてないだけで(笑)。
  • posted by 愛されている妻 
  • URL 
  • 2016.11/22 21:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、33年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ブログランキング

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

最近の記事+コメント

検索フォーム

Wedding Anniversary

FC2カウンター