2023 / 09
≪ 2023 / 08 - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023 / 10 ≫

今年もやってます。
しいたけちゃん栽培


届いて5日目。
収穫時期を迎えました。
今年のしいたけちゃんは小ぶりなものが...200個以上?!
隙間なくぎっしり!
2016/11/17-1

ほとんどが直径2cm程度のミニしいたけ。
これ、売り物にはならないな〜としいたけ農家の気持ちになったり(笑)。
2016/11/17-2


このたくさんのミニしいたけを使ってお料理しました。
買ってあったのは豚肩ロースのブロック2つで750gほど。
Coq au vin(鳥の赤ワイン煮込み)の応用です。

肉は大きめにカット。
うちは肉の脂が苦手なので、キッチンバサミで取ってしまいました。
2016/11/17-3

ビニール袋に小麦粉、塩コショウを合わせ、肉を入れてシャカシャカと振れば手も汚さず、まんべんなく粉を振れます。
フライパンにサラダ油を熱し、全面いい色に焼き付けて。
2016/11/17-4

煮込み用のお鍋に移したら、白ワインを惜しげなくドバドバ〜。お水もドバドバ〜。
ひたひたくらい?
ちなみに我が家ではお料理用のワインはチリのシャルドネ(ぶどうの種類)のボックスワイン使ってます。
コンソメ1個。
蓋をして、煮立ったら弱火に落とします。
2016/11/17-5

フライパンは洗わないで!
ここには肉を焼いた旨味が残ってます。
ベーコン3〜4枚とお好みのキノコ。
しいたけ育ててるのに、なんでこんなにたくさんキノコが冷蔵庫にあるのか...
ともかく。
エリンギとマッシュルーム。
2016/11/17-6

ミニしいたけ山ほど。
収穫したものの中でも特に小さいものを使いました。
収穫したばかりで柔らかいので、軸も食べちゃう♪
2016/11/17-7

フライパンからあふれそう〜
油は足りなければ足してください。
2016/11/17-8

炒めていたら、だいぶカサが減ってきました。
肉のお鍋に足して、さらに煮込みます。
15分から30分ほど。
途中で味見してみてもいいかな。
味が薄いようだったら、少し塩コショウしてください。
2016/11/17-9

その間に。
バターかマーガリン大さじ1ほど、常温に戻して、小麦粉も大さじ1くらい。
練ったものがブールマニエと呼ばれるもの。
2016/11/17-10

食べる5分くらい前になったら、煮込み汁を入れて、ガーーーッとかき混ぜて。
お鍋にもどします。
2016/11/17-11

ひと煮立ちさせてとろみがつけばできあがり♪
2016/11/17-12

私のお皿
美味しくできました〜!
2016/11/17-13

今回はキノコがたくさんあったのでたくさん使いましたが、キノコ少なめでくし切りのタマネギ使っても
白ワインでなく赤ワインでも美味しいはず。
そしてもちろん、オリジナルのチキンバージョンも美味しい!


とにかくこのレシピ、ブールマニエを含めて、焼いて煮込むの洋食(フレンチ)の基本が詰まってます。
覚えておいて絶対損はしないお料理。
是非、挑戦してみてくださいね〜♪




Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ

【しいたけ】
こんな可愛いしいたけを作るキットか何かあるんですか!?
うちのダンナは木に菌を打ったものを買ってきましたが、(自分で菌を打った?)
よくわからないけど、生えてこないって言ってました。
きのこは繊維が豊富で体にいいですもんね。
私も大好きです。
【】
おぉ~~~しいたけが立派!!
キノコ類嫌いのうちの2人はキノコ除けて食べそうなメニューだわ(笑)。

今日は昨日の残りのビーフシチュー、昨夜は私は納豆ご飯だったよ(笑)。
今夜は私はインスタントカレーにしようかな(爆笑)。
【おはようございま~っす】
わぁ~ちっちゃシイタケ可愛いぞ~(^O^)
この大きさなら食べられるな(笑)
おっきな肉厚なの…ちょっと苦手!!
って好き嫌い多い子で~っす(笑)

今日のお料理もいいですね~!!!
明日エバリンが来てお昼何か用意しといて~
って叫んでたのでこれ作ろう~。
豚もチキンもどっちもストックがあるけど…
やっぱりヘルシーにチキンvaかなぁ(笑)

【】
v-354kiroroさん
しいたけ栽培キット、楽天で買いました。
ちなみにこれです。
http://item.rakuten.co.jp/drmori1/c/0000000213/
木に菌を打つのは原木栽培とか言ってスーパーでもちょっと高級だけど、この菌床栽培は霧吹きでお水あげるだけで、ものすごく簡単です。
にょきにょき成長する姿を見るのが楽しい〜♪

v-354reeちゃん
>キノコ類嫌いのうちの2人はキノコ除けて食べそうなメニューだわ(笑)。
キノコも嫌いなんだ〜。
まぁ、子供の好きそうなものでもないけどね(笑)。
reeちゃんの子供時代よりピッキー?
私は子供時代からあまり嫌いなものはなかったけど、大人になったらさらに食べられないものが減ったわ。

v-354mikaちゃん
ええ〜〜〜!肉厚のしいたけ苦手?
それが美味しいのに〜〜〜〜!!!
でも、エリンギは好きなんでしょ?
面白いね。

>明日エバリンが来てお昼何か用意しといて~
mkaちゃんいないのにお昼用意しておくの?
えらい〜〜〜!!!
エバリンさん、いい妹持ったわね!
【】
私はきのこ大好きなんですよ。
息子は嫌い。
いわく、「あれってそもそも菌じゃん」と。

で、私も楽天でしいたけ栽培を見て、買おうかどうしようか悩んで、息子に「ねぇ、コレ買うべき」と聞いたら、「これを買って、栽培して、それでボクが食べれるようになるって期待してるんなら、ムリだから」と言われ、買わなかったんです涙
こんなにしいたけができるなら買えば良かった。

小さいのも、まるでマイタケのようでかわいい。

寒くなってくると、こういう煮込みがおいしそうですよね。

きのこ買って来なくちゃ。

【】
v-354みーモフママさん
>いわく、「あれってそもそも菌じゃん」と。
あはは。確かに。
でも、パンだってイースト菌だし、ヨーグルトも乳酸菌。
息子さんの足に悪さしてるのも菌だけど、美味しいものも体にいいものもあるのにね。
私も楽天で買ってるの。
最初にキットで買えば、あとは980円の菌床買うだけ。
楽しいよ〜!
収穫量は少なくなるけど、あと2〜3回は収穫できるから数ヶ月楽しめるの。
ちなみに私が買ってるのはこちら。
http://item.rakuten.co.jp/drmori1/c/0000000222/
どんなしいたけができるかは、やってみなければわからないから面白い。
まるで猫の性格のようよ(笑)。
【】
おおお! これは美味しそうだ☆!
いつか作ってみようっと♪
有難うございま~す!
【】
5日目でこんな?!
私の置き場所、だめなのかな?
もうちょっと待つわ~
これ作らなくちゃ!めっちゃ美味しそう!
【】
v-354ECOさん
このオリジナルバージョンの方(チキンのやつ)は私がお料理初心者だった頃に、お客様にも振る舞った思い出のお料理。
おフレンチが作れるって感激でしょ!
是非、挑戦してみてね♪

v-354milkyさん
>私の置き場所、だめなのかな?
く〜ちゃんとナナちゃんが違うように、キノコにも個性があって、なんかその度違うの。
初めての時は肉厚の立派なシイタケができて、2回目も割と立派なのがたくさん取れたけど。
今回はミニシイタケが山ほど!
栽培法、こちらの方がわかりやすいかな?
http://www.rakuten.ne.jp/gold/drmori1/kinsyo_sitake.html
うちは最初の収穫が終わって、今は2週間の休止期間中。
その後水没作業して、あと2〜4回は収穫できるはず。

これも美味しいよ〜♪
【】
シイタケ栽培の時期だなと思ってたところでした。
小ぶりとのことですが、この数は激しすぎですね~
こんな立派に育ってるしいたけちゃんを見たら、焦る~(笑)
σ(^_^)も急がなくちゃ!!
【】
v-354あっぴぃちゃん
今回のしいたけちゃん、ものすごく小さいのがたくさん!
だけど。
少数精鋭でいいから、肉厚の大きいしいたけの方がよかったな〜と(笑)。
育ててみなければ、どんなしいたけができるかわからないのも面白みではあるけれど。
あっぴぃちゃんもまた育てる?
楽しいよね〜〜!!!
この記事へコメントする















愛されている妻

Author:愛されている妻
イギリス人の夫と結婚して、34年目。
結婚したときは、想像してなかった。今でもこんなに幸せとは。
専業主婦で食べることが好き。旅行が好き。おしゃれが好き。猫が好き。夫が好き。
よく歩き、よく泳ぎます。
現在は猫いない生活中。
コメント大歓迎♪♪

ランキングに参加しています。 応援してね♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村 料理ブログ 洋食・洋風料理(レシピ)へ