帰宅、そして病院&病院
- 2016-09-22 :
- 旅行
13日の夜は寝る前になって閉めたカーテンの下から、ピカッ
ピカピカッ
海に落ちる雷を見てみたい!と、カーテン開けましたが...
ま、そんなに物事がうまく運ぶはずもなく(笑)。
下田市内では停電になったところもあったようです。
最後の朝は雨。
今年もシュノーケリングできなかったな〜。残念。
お化粧品もバッチリ持って行ったのに、1回もお化粧しなかったしな〜(笑)。

洋朝食と干物の夫の朝ごはん。

焼き鮭をパンに挟んで、サーモンサンドイッチ。って、日本人には絶対思いつかない!(笑)

帰りはスーパービュー踊り子号。

とても窓が高くって、晴れていたら日焼けしそう。
よかったね。雨で。って強がってみたり(笑)。

海が2色にくっきりと分かれています。
茶色い川の水が流れ込んだところと、沖の綺麗な青。
バイバイ。
来年はどうなるかな...

翌日は年に1回の乳がん検査。
石灰化した部分が見つかって、数年。
「もう何年か変化がないようなので、これからは2年に1回の検査でいいかも」って。
やった〜!
無罪放免も同然!!!
夜は自宅近くの中華。
右下は麻婆春雨。
「春雨ってなに?」っていうから、
「ミーフンみたいなヌードルよ」(ミーフン=英語で言うビーフンのこと)
「でも、ヌードルとして食べるんじゃなくて、逆にご飯の上にかけて食べたりするの」
誰かさんは素直にご飯の上に乗せてレンゲで食べてました。
でも、考えるとでんぷん(春雨)ででんぷん(ご飯)食べるって、ジャガイモでパン食べるみたいなもんだものね。

そしてその翌日に眼瞼下垂の手術が待っていたのでした...
今日はびっくり!
可愛い切手で、パリのpcommeparisちゃんからサプライズのお届け物!!!
...と思ったら。あらら?日本の切手だわ。
なんと、パリのママンに代わって今は横浜に住むお嬢ちゃまが送ってくれたみたい。

美味しそうなチーズ柄の大きなティータオル(食器を拭く布巾)。
測ってみたら48cm×78cm!
iphon置いてみたけど、あまり比較にならない(笑)。

イギリスのティータオルNo.1ブランド、Ulster&Weavers社のものを重ねてみましたが、フランスのものは1回り大きい。
これね、イギリスの主婦でも集めている人多いんです。
私もたくさん持ってます。
布巾なんて何枚あっても困るものじゃないし、可愛いものを使えば家事だって気分良し。
日本の布巾との大きさの違いにちょっとびっくりでしょ?
これが洋食器と和食器の大きさの違い。

さらにグラス用のサボテン刺繍の柔らかいティータオル。
ちなみにイギリスはお皿用とグラス用なんて分けません。
って私が知らないだけで、もしかして分けているお家もあるのかな?

おフランスっぽいエコバッグも頂いちゃいました。

pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜〜!!!
大事に...というより、たくさん使わせてもらうね♪
そして、可愛い猫の切手を選んでくれたモモちゃんもありがとう〜〜
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪





海に落ちる雷を見てみたい!と、カーテン開けましたが...
ま、そんなに物事がうまく運ぶはずもなく(笑)。
下田市内では停電になったところもあったようです。
最後の朝は雨。
今年もシュノーケリングできなかったな〜。残念。
お化粧品もバッチリ持って行ったのに、1回もお化粧しなかったしな〜(笑)。

洋朝食と干物の夫の朝ごはん。

焼き鮭をパンに挟んで、サーモンサンドイッチ。って、日本人には絶対思いつかない!(笑)

帰りはスーパービュー踊り子号。

とても窓が高くって、晴れていたら日焼けしそう。
よかったね。雨で。って強がってみたり(笑)。

海が2色にくっきりと分かれています。
茶色い川の水が流れ込んだところと、沖の綺麗な青。
バイバイ。
来年はどうなるかな...

翌日は年に1回の乳がん検査。
石灰化した部分が見つかって、数年。
「もう何年か変化がないようなので、これからは2年に1回の検査でいいかも」って。
やった〜!
無罪放免も同然!!!
夜は自宅近くの中華。
右下は麻婆春雨。
「春雨ってなに?」っていうから、
「ミーフンみたいなヌードルよ」(ミーフン=英語で言うビーフンのこと)
「でも、ヌードルとして食べるんじゃなくて、逆にご飯の上にかけて食べたりするの」
誰かさんは素直にご飯の上に乗せてレンゲで食べてました。
でも、考えるとでんぷん(春雨)ででんぷん(ご飯)食べるって、ジャガイモでパン食べるみたいなもんだものね。

そしてその翌日に眼瞼下垂の手術が待っていたのでした...
今日はびっくり!
可愛い切手で、パリのpcommeparisちゃんからサプライズのお届け物!!!
...と思ったら。あらら?日本の切手だわ。
なんと、パリのママンに代わって今は横浜に住むお嬢ちゃまが送ってくれたみたい。

美味しそうなチーズ柄の大きなティータオル(食器を拭く布巾)。
測ってみたら48cm×78cm!
iphon置いてみたけど、あまり比較にならない(笑)。

イギリスのティータオルNo.1ブランド、Ulster&Weavers社のものを重ねてみましたが、フランスのものは1回り大きい。
これね、イギリスの主婦でも集めている人多いんです。
私もたくさん持ってます。
布巾なんて何枚あっても困るものじゃないし、可愛いものを使えば家事だって気分良し。
日本の布巾との大きさの違いにちょっとびっくりでしょ?
これが洋食器と和食器の大きさの違い。

さらにグラス用のサボテン刺繍の柔らかいティータオル。
ちなみにイギリスはお皿用とグラス用なんて分けません。
って私が知らないだけで、もしかして分けているお家もあるのかな?

おフランスっぽいエコバッグも頂いちゃいました。

pcommeparisちゃん、ありがとう〜〜〜!!!
大事に...というより、たくさん使わせてもらうね♪
そして、可愛い猫の切手を選んでくれたモモちゃんもありがとう〜〜

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
手術、痛くなかったんだ~。
それはよかったね~。
猫ちゃんの切手、かわいい。
たくさん貼ってあるのが、さらにかわいいね。
ティータオル、海外行ったときに、手ぬぐい変わりに買って、手ぬぐい額に飾ったりしたこともありました。
でも、日本の感覚より硬くて、皿に傷つかないのかな~って思ったわwww
それはよかったね~。
猫ちゃんの切手、かわいい。
たくさん貼ってあるのが、さらにかわいいね。
ティータオル、海外行ったときに、手ぬぐい変わりに買って、手ぬぐい額に飾ったりしたこともありました。
でも、日本の感覚より硬くて、皿に傷つかないのかな~って思ったわwww
せっかくのご旅行にお天気がついてきてくれないこともありますが、それもまた良い思い出になると思います。
手術、どんなだったかしら。
次回に期待してます。
素敵なティータオルですね。
かわいいのがかかっていると気分が上がりますよね。
切手もすごくかわいい。
買っても使えないかも…。
気遣いがまたうれしいですね。
ビーフンをごはんの上にか…。
まずくはないと思うけど、喉に詰まりそう…。
でも日本でも肉じゃがをごはんのおかずにしますもんね。
手術、どんなだったかしら。
次回に期待してます。
素敵なティータオルですね。
かわいいのがかかっていると気分が上がりますよね。
切手もすごくかわいい。
買っても使えないかも…。
気遣いがまたうれしいですね。
ビーフンをごはんの上にか…。
まずくはないと思うけど、喉に詰まりそう…。
でも日本でも肉じゃがをごはんのおかずにしますもんね。
こんばんは
サーモンサンド! 考えたことなかったけど、おいしいかも~
ティータオルってオシャレ~☆
日本のフキンとは全然雰囲気が違いますね。
柄もいろいろあって揃えるのが楽しそう^^
ティータオルってオシャレ~☆
日本のフキンとは全然雰囲気が違いますね。
柄もいろいろあって揃えるのが楽しそう^^
お疲れ様でした
前回の記事にコメントしたかったんですが
爬虫類&両生類を正視できず…(T ^ T)
下田の旅行記楽しく拝見させていただきました!
下田って馴染みがない土地だったんですが
妻さんが紹介されてた滝や海のお写真を見て興味がわいてます♪
このホテルがいい雰囲気を残して生まれ変わってくれれば私もいつか行きたいです。
あ、私も妻さんの水着姿期待してたのでちょっぴり残念だー(笑)
布巾って英語でティータオルっていうんですね!
確かに外国の映画でお皿を拭いてるシーンでは
大きな布巾使ってるかも。
柄がかわいいくてキッチンが明るくなりそうですね(^ー゜)
爬虫類&両生類を正視できず…(T ^ T)
下田の旅行記楽しく拝見させていただきました!
下田って馴染みがない土地だったんですが
妻さんが紹介されてた滝や海のお写真を見て興味がわいてます♪
このホテルがいい雰囲気を残して生まれ変わってくれれば私もいつか行きたいです。
あ、私も妻さんの水着姿期待してたのでちょっぴり残念だー(笑)
布巾って英語でティータオルっていうんですね!
確かに外国の映画でお皿を拭いてるシーンでは
大きな布巾使ってるかも。
柄がかわいいくてキッチンが明るくなりそうですね(^ー゜)
サーモンサンド、美味しそう!いいかも!
その布、布巾だったのね~
時々蚤の市に寄付されてくる時があるの。
布巾じゃなくてタペストリーだと思ってたわ!
絵も素敵なのが多いし~、観光地で買ったものなんか
市街地図風だったりするものね。
布巾だったとは!
あんな大きいのが!
びっくりでした~@@
その布、布巾だったのね~
時々蚤の市に寄付されてくる時があるの。
布巾じゃなくてタペストリーだと思ってたわ!
絵も素敵なのが多いし~、観光地で買ったものなんか
市街地図風だったりするものね。
布巾だったとは!
あんな大きいのが!
びっくりでした~@@
おしゃれな布巾だね~。
使うのがもったいない感じ。
手術、もう終わったのね。
既に普通に生活出来る感じ?
使うのがもったいない感じ。
手術、もう終わったのね。
既に普通に生活出来る感じ?
本当サーモンサンドgoodですね。
しっかし焼き鮭をパンに…
その発想はないなぁ~(笑)
手術無事に終って何よりです。
まだ目腫れてるのかな?
お大事にして下さいね。
健康診断…今年はしてないなぁ…!
悪玉コレステロールが多かったから…
血液検査だけでもしてもらおうかしら!?
ねこちゃんの可愛い切手&プレゼント
嬉しいですね。
柄も可愛くてオシャレ~!!
集めたくなるのわかります。
最近食器とかグラスとかテーブルクロス
とかにばっかり目がいって
新しいものほしくて…(笑)
でもいらないもの整理してるので
エバリンから購入禁止命令が
出てるんですよ~!
しっかし焼き鮭をパンに…
その発想はないなぁ~(笑)
手術無事に終って何よりです。
まだ目腫れてるのかな?
お大事にして下さいね。
健康診断…今年はしてないなぁ…!
悪玉コレステロールが多かったから…
血液検査だけでもしてもらおうかしら!?
ねこちゃんの可愛い切手&プレゼント
嬉しいですね。
柄も可愛くてオシャレ~!!
集めたくなるのわかります。
最近食器とかグラスとかテーブルクロス
とかにばっかり目がいって
新しいものほしくて…(笑)
でもいらないもの整理してるので
エバリンから購入禁止命令が
出てるんですよ~!
今回の下田も、しっかり降られちゃって残念だったね。
でもお食事は良いし、サービスも良いんだよね。
蕎麦アレルギー食の夫さまの朝ご飯も、随分豪華でチグハグで素敵。
で、又行ったのね、 例のℹ︎Zoo↓。
私、やっぱりダメだわ〜。昆虫・爬虫類が苦手だから、近くに行ったら冷や汗出そう。
妻さま、平気で蛇触れるんだもの!
どこまで動物好きなの〜〜(笑)。
食器拭き改めティータオル。
チーズ柄の方はチーズを包む(保存用)か、グラス拭きに使ってね。
2枚とも洗濯しているうちに、吸収力が出るよ。
パリのスーパーMonoprix特製エコバッグは、日本で人気があるって聞いたから入れてみました。
あー!手渡ししたかったなーー!
婦人科検診行かなきゃ!って、思い出しました。
ありがとう。
でもお食事は良いし、サービスも良いんだよね。
蕎麦アレルギー食の夫さまの朝ご飯も、随分豪華でチグハグで素敵。
で、又行ったのね、 例のℹ︎Zoo↓。
私、やっぱりダメだわ〜。昆虫・爬虫類が苦手だから、近くに行ったら冷や汗出そう。
妻さま、平気で蛇触れるんだもの!
どこまで動物好きなの〜〜(笑)。
食器拭き改めティータオル。
チーズ柄の方はチーズを包む(保存用)か、グラス拭きに使ってね。
2枚とも洗濯しているうちに、吸収力が出るよ。
パリのスーパーMonoprix特製エコバッグは、日本で人気があるって聞いたから入れてみました。
あー!手渡ししたかったなーー!
婦人科検診行かなきゃ!って、思い出しました。
ありがとう。

>手術、痛くなかったんだ~。
それはよかったね~。
次の記事にも嗅いだけど、本当に全く痛くない。
ただ、やっぱり手術は手術。
社会復帰するまでにはある程度かかりそう。
>ティータオル、海外行ったときに、手ぬぐい変わりに買って、手ぬぐい額に飾ったりしたこともありました。
でも、日本の感覚より硬くて、皿に傷つかないのかな~って思ったわwww
ノリがついている状態では硬いけど、使う前に何回か洗うの。
リネンだから、とてもよくお水を吸ってくれるのよ。
額に入れて飾るのもいいかもね♪

>切手もすごくかわいい。
買っても使えないかも…。
でしょでしょ!そのとっておきの切手を使ってくれたみたいなの。
プレゼントもとても嬉しかったし、送ってくれたお嬢ちゃまの気持ちもとてもとても嬉しかった!!!
>でも日本でも肉じゃがをごはんのおかずにしますもんね。
そうよね〜。
あれもでんぷんででんぷんを食べるものだもの。
貧者の食事っぽいけど、でんぷんも美味しいのよね(笑)。

>サーモンサンド! 考えたことなかったけど、おいしいかも~
そう、そこ。
焼き鮭をパンに挟むなんて日本人は絶対考えない!
>ティータオルってオシャレ~☆
本当にたくさんの柄があって、その土地にちなんだものとか、ケーキのレシピやら、ウィリアムモリスの柄とか。
コレクションするのも楽しいの♪

>前回の記事にコメントしたかったんですが
爬虫類&両生類を正視できず…(T ^ T)
あらら〜、ごめんなさい。
開いてびっくりさせちゃったでしょ。
ごめんね〜。
>布巾って英語でティータオルっていうんですね!
えぇ、イギリスではティータオル。
調べてみたら、米語はディッシュタオルと言うみたいね。
キッチンクロスでも通じると思うわ。

>その布、布巾だったのね~
時々蚤の市に寄付されてくる時があるの。
布巾じゃなくてタペストリーだと思ってたわ!
タペストリーとして使ってもいいと思う。けど、本来は布巾だから。
ローラアシュレーでも以前は売っていて、「どうやって使うかご存知?」って聞いたら、「ティータイムの時に飾るもの!」って。ちゃうちゃう〜!!!
売ってるお店の子も知らなかったわ(笑)。
もし、今度寄付されてきたものがあったら、全部引き取るから任せてね!
布巾は何枚あっても困らない。

>おしゃれな布巾だね~。
使うのがもったいない感じ。
reeちゃんもあまり使わない?
日本人は使わないって人割と多いみたい。
>既に普通に生活出来る感じ?
今ね9日目。
今までもシャンプーしてたけど上を向いてやってた。
今日は初めて下向いてシャンプーしたよ。
ただ、まだ顔(目)は知らない人には見せられない状態。

>しっかし焼き鮭をパンに…
その発想はないなぁ~(笑)
でっしょ〜!
焼き鮭=ご飯だもんね。
でも、美味しいらしいわ。
でも...試す勇気もなし(笑)。
>最近食器とかグラスとかテーブルクロス
とかにばっかり目がいって
新しいものほしくて…(笑)
わかるうう〜〜〜!!!
私も新しいお皿欲しい!
けど、置き場所が...なので買えない(涙)。
でも、布巾くらいなら、いくらでも!なのよね(笑)。

>今回の下田も、しっかり降られちゃって残念だったね。
そうなのよ〜。もう3〜4年は海に入ってないかも。
本来なら9月に入っても十分泳げるはずなのに。
嵐を呼ぶ女状態になってるわ(笑)。
>私、やっぱりダメだわ〜。昆虫・爬虫類が苦手だから、近くに行ったら冷や汗出そう。
毛深い方が好き?
グリーンイグアナなんか、個体によっては頭撫でると目を細めて喜ぶ子もいるよ〜。
キアちゃんもトカゲやヤモリ大好きで、よく捕まえてたわ。
鉛筆みたいな蛇を捕まえてきたこともあって、生意気にも鎌首もたげてファイティングポーズとってたっけ。鉛筆サイズで(笑)。
チーズの柄のティータオルは本当にチーズも包むんだ!!!
ちょっとびっくり!
そんな大きなチーズ、買ってみたいものだわ。
>あー!手渡ししたかったなーー!
お会いしたかったな〜〜〜!!!
>婦人科検診行かなきゃ!って、思い出しました。
うん。行かなくちゃ。
背中の方はどう?
組み合わせとしてはどうなの的な
ポトフとさつま揚げだけど、
お酒には合いそう。
さつま揚げと聞くと、
やっぱりおでんが食べたくなるな。
pcommeparisポトフと確定申告No titleおいしそうだね~。
ポトフってここ数年作ってなかったわ。
ペットが太ってると、大事に飼われてるんだな、とも思うわ。
うちはルークが一番大きい。reeピザが食べたくなってNo titleあっぴぃちゃん
>好きな具を入れられるのがいいですよね。
そそ!
おうちピザだと乗せ放題!
いつもあれもこれもと買いすぎちゃって、今回も乗せきれなかった具材多数(笑愛されている妻ピザが食べたくなっておうちピザ、いいですね!
盛り放題!!
今日、漁業されてるご夫婦のお昼ごはんを
テレビで見たんですけど、ピザ釜がおうちにあるんですよ。おじいちゃんが作った。
自分yunkoピザが食べたくなってNo titleバリカン、使い勝手、良いみたいですね!
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparis