夏のがっつりスタミナメニュー、大人気!
2016.07.18 19:00|食べ物|
りぷママさんが作っている途中経過を記事にしてくださったのが7月7日。
それを見て、milkyさんがつくレポにしてくださり。
さらにりぷママさんとmilkyさんの記事を見て、mikaさんもつくレポしてくださり。
さらに、ジジママさんもつくレポしてくださって。
りぷママさんから始まったポークwithズッキーニの輪がどんどん広がりを見せつつあります
...ですが。
私が作ったのは7月3日。
一番早いんだから!!!
ただ、記事にしてなかっただけだから!!!
...と、大人げないことを言ってみたりして(笑)。
これが7月3日...(笑)のポークwithズッキーニ。
スペアリブは1キロ以上、ズッキーニは3本、赤パプリカ1個に緑のピーマン2個、玉ねぎ2つ、トマト缶1つ使いました。
大量!

夏のがっつりスタミナメニュー。
野菜もたっぷりとれて、夏バテなんて無縁!
我が家はこの大量のポークwithズッキーニを2回に分けて完食しました。
美味しかった〜!
食べたことない人、あなた、人生損してます!
...かな?(笑)

こちらもトマトを使った夏向きのお料理
牛肉のビールソースキャセロール。
オーブンを使ったお料理って、オーブンに入れている間に片付けも出来ちゃうので、食事の後片付けもとても楽。
昔、夫の両親が来た時にも作ったけど、ダッド(義父)が、キャセロールは洗い物が少なくていい!って言ってたっけ。
ダッドが知らない間に洗い物が済んでるだけなんだけどね(笑)。

かなり久しぶりに食べたけど、これも美味しい〜〜!

作ったよ〜のご紹介♪♪
今日はたくさん!!!
嬉しい〜〜〜!!!
a welcome rainのジジママさんは(上でもちらっとご紹介した通り)、ポークwithズッキーニとトマトとゆで卵のサラダを作って記事にしてくれました。
ジジママさん、ありがとう〜

この(私の)ブログをいつも読んでくださっている方はご存知だと思うけど、ジジママさんの一人娘のジジちゃん、プラダー・ウィリー症候群という個性を持っています。
そして、つい先日、ジジちゃん6歳のお誕生日を迎えました!!!
おめでとう〜〜〜
これはお誕生日少し前のピアノの発表会。
大人のスカートをリメイクした手作りドレス姿のジジちゃんのなんと可憐なこと!

プラちゃん(プラダー・ウィリーの子供)にとって、6歳というのはとっても大きな節目なんですって。
6歳までは健常児と比べてとても儚く、お星様になってしまう子も多いそう。
でも、6歳を迎えられれば、健常者と変わらない余命で過ごせるそう。
プラちゃんの親は「6歳まで生きて!」とどれほど願っているか。
ジジちゃんが無事6歳を迎えられた、そのジジママさんの気持ちを思うと涙が出そうです。
ジジちゃん、どんどん元気に育ってね〜♪
ジジママさんのポークwithズッキーニとトマトとゆで卵の記事はこちらから☆
みーとモフのみーモフママさんはクリームチーズ入りチキンブレストとローストビーフを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜

みーモフママさんは中2の息子さんとショッピングデート♪
中2ってなかなか難しいお年頃とは思うけど、ママの靴も選んでくれるっていいな〜!!!
キラキラの美しい靴たち
素敵〜〜!!!

我が家の夫はお買い物嫌いで、一緒にショッピングなんて行きません!
そして羨ましいポイントもう一つ。
靴が小さくて可愛い!
私も趣味を聞かれたら「靴を買うこと」と答えるかも?ってくらいに好きなのだけど、写真右側のポインテッドトウ(つま先の尖った)のパンプスはもともと大足が余計に大きく見えるので避けるデザイン。
いいな〜。
息子さんとショッピングデートして、シンデレラみたいな靴買って。
いいな〜、いいな〜!!!
みーモフママさんのクリームチーズ入りチキンブレストとローストビーフの記事はこちらから★
クリームチーズ入りチキンブレストはうちもずっと作っていないので、久しぶりに作らなくっちゃ。
おはよう(*´∇`*)のmilkyさんはポークwithズッキーニをナスでリピートしてくれました!
milkyさん、ありがとう〜

milkyさんのところはご主人様が家庭菜園で野菜をたくさん作ってくれてるの。
それも羨ましい〜〜〜!!!
「ズッキーニの使い方がわからない」っていう人には、「ナスと同じように考えればいい」と新聞で読んだことがあります。
だから、ポークwithナスもあり!だと思うわ。
milkyさんによると、「やはりズッキーニの方がもっと...」みたいだけど。
扱いは一緒でも味はちょっと違うもんね。
春にイチゴ採れすぎて困ってた時は本当にうらやましかった!!!
でね、milkyさん、福島のご出身。
大震災をきっかけにはじめられたチャリティ蚤の市とその寄付金額がすごい!!!!!
東日本大震災から始まり、フィリピン、広島、熊本と、
>今までの寄付総額は¥1,853,516 となりました。
もう、本当に尊敬!です。
全額寄付だからすべて持ち出しだもの。
これはmilkyさんの出品なさった多肉ちゃん。
milkyさんの多肉ちゃん、すっごく好き!!!

milkyさんのポークwithナスの記事はこちらから☆
ワニの国の怪獣家のreeちゃんは蒸し豚を作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜

reeちゃん家はフロリダで暮らす米日家族。
すごいのはね、動物の数。
犬が2匹、猫が3匹、オカメインコ、カメ、ベタ(魚)!
写真お借りしようと思ったけど、「右クリック禁止」だったのでご紹介できなくてごめんなさい。
文武両道の娘ちゃんの将来がとても楽しみなreeちゃんのブログにも遊びに行ってみてね♪
reeちゃんの蒸し豚の記事はこちらから★
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



それを見て、milkyさんがつくレポにしてくださり。
さらにりぷママさんとmilkyさんの記事を見て、mikaさんもつくレポしてくださり。
さらに、ジジママさんもつくレポしてくださって。
りぷママさんから始まったポークwithズッキーニの輪がどんどん広がりを見せつつあります

...ですが。
私が作ったのは7月3日。
一番早いんだから!!!
ただ、記事にしてなかっただけだから!!!
...と、大人げないことを言ってみたりして(笑)。
これが7月3日...(笑)のポークwithズッキーニ。
スペアリブは1キロ以上、ズッキーニは3本、赤パプリカ1個に緑のピーマン2個、玉ねぎ2つ、トマト缶1つ使いました。
大量!

夏のがっつりスタミナメニュー。
野菜もたっぷりとれて、夏バテなんて無縁!
我が家はこの大量のポークwithズッキーニを2回に分けて完食しました。
美味しかった〜!
食べたことない人、あなた、人生損してます!
...かな?(笑)

こちらもトマトを使った夏向きのお料理

牛肉のビールソースキャセロール。
オーブンを使ったお料理って、オーブンに入れている間に片付けも出来ちゃうので、食事の後片付けもとても楽。
昔、夫の両親が来た時にも作ったけど、ダッド(義父)が、キャセロールは洗い物が少なくていい!って言ってたっけ。
ダッドが知らない間に洗い物が済んでるだけなんだけどね(笑)。

かなり久しぶりに食べたけど、これも美味しい〜〜!

作ったよ〜のご紹介♪♪
今日はたくさん!!!
嬉しい〜〜〜!!!
a welcome rainのジジママさんは(上でもちらっとご紹介した通り)、ポークwithズッキーニとトマトとゆで卵のサラダを作って記事にしてくれました。
ジジママさん、ありがとう〜


この(私の)ブログをいつも読んでくださっている方はご存知だと思うけど、ジジママさんの一人娘のジジちゃん、プラダー・ウィリー症候群という個性を持っています。
そして、つい先日、ジジちゃん6歳のお誕生日を迎えました!!!
おめでとう〜〜〜

これはお誕生日少し前のピアノの発表会。
大人のスカートをリメイクした手作りドレス姿のジジちゃんのなんと可憐なこと!

プラちゃん(プラダー・ウィリーの子供)にとって、6歳というのはとっても大きな節目なんですって。
6歳までは健常児と比べてとても儚く、お星様になってしまう子も多いそう。
でも、6歳を迎えられれば、健常者と変わらない余命で過ごせるそう。
プラちゃんの親は「6歳まで生きて!」とどれほど願っているか。
ジジちゃんが無事6歳を迎えられた、そのジジママさんの気持ちを思うと涙が出そうです。
ジジちゃん、どんどん元気に育ってね〜♪
ジジママさんのポークwithズッキーニとトマトとゆで卵の記事はこちらから☆
みーとモフのみーモフママさんはクリームチーズ入りチキンブレストとローストビーフを作って記事にしてくれました!
みーモフママさん、ありがとう〜


みーモフママさんは中2の息子さんとショッピングデート♪
中2ってなかなか難しいお年頃とは思うけど、ママの靴も選んでくれるっていいな〜!!!
キラキラの美しい靴たち

素敵〜〜!!!

我が家の夫はお買い物嫌いで、一緒にショッピングなんて行きません!
そして羨ましいポイントもう一つ。
靴が小さくて可愛い!
私も趣味を聞かれたら「靴を買うこと」と答えるかも?ってくらいに好きなのだけど、写真右側のポインテッドトウ(つま先の尖った)のパンプスはもともと大足が余計に大きく見えるので避けるデザイン。
いいな〜。
息子さんとショッピングデートして、シンデレラみたいな靴買って。
いいな〜、いいな〜!!!
みーモフママさんのクリームチーズ入りチキンブレストとローストビーフの記事はこちらから★
クリームチーズ入りチキンブレストはうちもずっと作っていないので、久しぶりに作らなくっちゃ。
おはよう(*´∇`*)のmilkyさんはポークwithズッキーニをナスでリピートしてくれました!
milkyさん、ありがとう〜


milkyさんのところはご主人様が家庭菜園で野菜をたくさん作ってくれてるの。
それも羨ましい〜〜〜!!!
「ズッキーニの使い方がわからない」っていう人には、「ナスと同じように考えればいい」と新聞で読んだことがあります。
だから、ポークwithナスもあり!だと思うわ。
milkyさんによると、「やはりズッキーニの方がもっと...」みたいだけど。
扱いは一緒でも味はちょっと違うもんね。
春にイチゴ採れすぎて困ってた時は本当にうらやましかった!!!
でね、milkyさん、福島のご出身。
大震災をきっかけにはじめられたチャリティ蚤の市とその寄付金額がすごい!!!!!
東日本大震災から始まり、フィリピン、広島、熊本と、
>今までの寄付総額は¥1,853,516 となりました。
もう、本当に尊敬!です。
全額寄付だからすべて持ち出しだもの。
これはmilkyさんの出品なさった多肉ちゃん。
milkyさんの多肉ちゃん、すっごく好き!!!

milkyさんのポークwithナスの記事はこちらから☆
ワニの国の怪獣家のreeちゃんは蒸し豚を作って記事にしてくれました!
reeちゃん、ありがとう〜


reeちゃん家はフロリダで暮らす米日家族。
すごいのはね、動物の数。
犬が2匹、猫が3匹、オカメインコ、カメ、ベタ(魚)!
写真お借りしようと思ったけど、「右クリック禁止」だったのでご紹介できなくてごめんなさい。
文武両道の娘ちゃんの将来がとても楽しみなreeちゃんのブログにも遊びに行ってみてね♪
reeちゃんの蒸し豚の記事はこちらから★
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



日本のアスパラの束って小っちゃいね~!
こっちのはワタシの二の腕近く太いわよ(何で比べてるんだか)
そしてワタシアスパラのおし〇この匂Snugglebutt春のアーモンド・サーモンNo titleおじいさんとのその時の会話を今でも覚えていて、おじいさんに合わせてあげれば良かったと後悔する妻さんって、優しい~~ッ☆!ECO春のアーモンド・サーモンおはようございますアーモンドサーモン、美味しそう
ですね(๑・̑◡・̑๑)
正直、秋鮭と紅鮭はokですが
養殖サーモンは苦手です。
ちょっと独特の味がありますが
妻さんのを見てると、とっても
美かこ春のアーモンド・サーモンNo titleお料理にアーモンドとか使ったことないのよ~!
実は!
美味しそうだな~と思いつつ。
やってみようかな。
新しい美味しさに出会えそう!!
そういえばアマちゃん、カシュりぷママアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo titlemikaちゃん
国産アスパラガス、まだまだ高いよね〜〜!
私が見たのは1本100円くらいだった。
鶏肉より高い!(笑)
きなたんも好きなのね♪
>ホントおソースだけなめたー愛されている妻春のアーモンド・サーモンNo title夏の暑い時はとくに火を使わない料理はうれしいですよね。
アーモンドサーモン、しばらく作ってないけど、ほんとにおいしかったのでまた食べたいな。
このおじいさん、おみーモフママアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo titleアスパラ高い!
パリでも高いけど、3本でそのお値段。
チキンアルジャントゥイユって
高級なご馳走だよね。
因みにうちは、
娘と私が嗅ぎ分ける派
なのよ。
マイノリティpcommeparisアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユおはようございます
チキン・アルジャントゥイユ
凄く美味しそう〜〜(o^^o)
こんな素敵な料理に憧れます♫
メキシコ産のアスパラでも結構
お高いんですね!
山形産のアスパかこ歳を重ねるといろいろやだわ〜No titleyunkoさん
膝は怖い!
あったかくなったら痛くなくなったってよかったけど...
胃痛で痛み止め飲めないも大変だし。
暑くなっても膝を冷やさないようにしたほうがいいかも。愛されている妻アスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユNo title私もアスパラ大好き!
こないだの畑から直送のアスパラは最高だったわ!
農家の方はホンマモンのグルメね♪
ソース美味しそう♪milkyアスパラガスを使ってチキン・アルジャントゥイユ我が家にもアスパラLOVE♥️の子が
約1名いるからスーパーで必ず
チェックするけど国産のアスパラ
高い高い~💀
全く何気にグルメで困ったもんだ(笑)
あれ❔このレシピ作ったmika歳を重ねるといろいろやだわ〜No title妻さんの手、また腫れちゃいましたね~。
私も母の手リウマチを疑っているのですが、彼女は違うと言い、妻さんの教えてくれたサポーターを買っているようです。
で、やっぱKAYOKO歳を重ねるといろいろやだわ〜おはようございます。ホント…年齢を重ねるとあちこち…
色々出てきますよね。
メンテナンス必須だし労りつつ
上手く体と付き合ってく~って
感じですかね。
それにしても中指…痛そう…😢
利き手だmika歳を重ねるといろいろやだわ〜おはようございます歳を重ねると・・はーい、私も
同じ気持ちですよ〜〜
今の所は、カルシウムの薬だけ
ですが、これから先はどうなる
のか?
考えたらちょっと不安です!
妻さんも早く良くなかこ歳を重ねるといろいろやだわ〜No title鯖も確かに安いけど、
それよりも驚くのがワンピースの値引き前後のお値段。
なにそれ?って安さだね。
原価一体幾らなの???
本当だ、中指だけかなり腫れている!
生活pcommeparis鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No titleかこさん
甘塩サバのムニエル、大好きなんです!
よくトマトソースを合わせるのですが、やはりピリ辛にしたくなっちゃいます(笑)。
>今度、是非着た所を見てみたいです愛されている妻チキンブレスツ in ポートワインNo titleECOさん
赤ワインにお砂糖入れて代用できなくないと思うけど、本物のポートワインを使うから簡単でも美味しいんだと思う。
お店で出すような味になって、きっと驚くと思う愛されている妻歳を重ねるといろいろやだわ〜No title妻さん、これだけ泳いで歩けるんですもん、健康ですよ。
リウマチじゃないと思うなぁ(と、私が言っても価値ないけど、でもそう思います)。
妻さんの指の爪のところに白いみーとモフのママ鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No title遅くからのコメントすみません。
あら、妻さん、アトリエセールで買われたのですね。
私、戦利品はなかったかと思ってましたよ。
それにしてもこのお値段。
靴もだけど、みーとモフのママ歳を重ねるといろいろやだわ〜No titleあらら~
綺麗なお指が腫れちゃって!
痛々しいわ。
可哀そう!
大事にしてね。
私も実は鎖骨が治ったと思ったら今度は尾てい骨が痛い!それでもってまたまたどうしてだかりぷママ歳を重ねるといろいろやだわ〜痛そう・・・。
2月ごろ、膝が痛くて整形外科に
行きました。
痛み止め飲的痛くはないけど
胃薬飲んでも胃が痛くなってしまい
結局、湿布とストレッチ。
暖かくなったら痛yunkoチキンブレスツ in ポートワインNo titleなるほど☆! 読んでいて、あ、赤ワインにおお砂糖入れちゃおうか、と思った途端に、それもいいけどこの味は出せないかも、って♪
はいッ!わっかりましたぁ~!
ポートワイECO鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No titleワンピース可愛い☆
ドゥクラッセ、私も以前ワンピース買ったんですよ。
でも着てみたらちょっと短くて、娘にあげたらぴったりで
気に入って着てました。
「お母さん、なんkiroro鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No title16000円の品が、1900円って何?
超お買い得!!
ピンクかわいいと思う!
カットワーク、流行だし、このカットワークステキだし!!
鯖のムニエルね~。
今度やってみKAYOKO鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No title塩鯖は焼くものと思ってたのに、こんなお料理の仕方があるんですね。
鯖はもう何年も食べてないので、久しぶりに買ってみようかと思いました。
アトリエセール、いいお買あっぴぃ鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No titleお魚、やっすーーーい!!
鯖はシンプルに塩焼きにしたのが大好きだけど、普通にスーパーで売ってないから外食で日本レストランに行った時しか食べないわ。
今日アップしree鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品鯖だけでも✌️なのに
それにピリ辛のラタトゥイユ
間違いないお味なのわかりまーす🎵
ラタトゥイユはお肉でもお魚でも
パスタ🍝でもなんにでも
合いますもんね。
って私はそれmikaチキンブレスツ in ポートワインNo titleかこさん
>生のマッシュルームがない時は?
食感や味が違いますが、そこはやっぱりしめじやエリンギ、しいたけだと思います。
いろんなキノコをとり合わせるのも美味しそ愛されている妻鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品靴、好みです。
可愛らしい♡
確か、前に好みじゃないデザートワインで
煮込みにしたら美味しかったことがあったのだけど、前日のブログを見て納得しました。
安めのを買っyunko鯖のムニエルとペンネ・オルトラーナ アトリエセールでの購入品No titleこんばんは~
鯖のムニエルにピリ辛ラタトゥイユ、凄く美味しそう~
一枚89円の鯖なんて思えない位豪華に見えます(^O^)/
ワンピース、素敵ですね(^^♪
色も可愛い~~
かこ