Entries
Date:2015.10/22 [Thu]21:46 | Category:[食べ物]
ナイフ&フォークの食卓、今週はがっつり!
秋晴れの気持ちのいい日が続いています。
お布団も替え、洗濯物が山ほど出ますが、よく乾いてくれて、主婦は幸せな季節♪
お腹も空く!(笑)
最近は“すっごい久し振り”というお料理が何回か続きました。
チキンwithヴィネガー
これはね、煮飛ばしたお酢の旨味が素晴らしいんです。
生クリームとガーリックのソースで、じゃがいももペロリと食べちゃう♪

少し前ですが、胡蝶蘭も家の中に入れました。
今年で10年目。
花芽も出ているので、早春には咲いてくれるでしょう。

秋と言えば、サーモン。サーモンと言えば、アーモンド・サーモン。
他のお料理も作りたいのに、夫はこれがお気に入りで...(笑)。

そうそう。おうちラーメンが食べたくって、焼豚を作っておいたのでした。
豚肩ロースの塊を4つ、テフロン加工の片手鍋で焼き付けて、ウェイパー、みりん、お酒、おしょうゆ、お水をひたひたに入れて煮込んだだけ。
できた分は小分けにして冷凍しました。
甘い焼豚は好きでないので、買うより、自分で作る方がずっと好き。
麺もスープも見えませんが、行列ができるラーメン屋さんの九州とんこつ(生麺)使ってます。
んまいっっ!!!

突然、食べたくなったのは煮込みハンバーグ。
これを作ったのは何年ぶりでしょうか。
もともと、夫はこういう“お子ちゃま料理”はあまり好まないのですが、ハンバーグも含めて何年も食べていなかったので、けっこう喜んでくれました♪
付け合わせはもちろん!フライドポテトたっぷり!
↓仕上げに生クリームちょっとかけました。
美味しくてカロリーも高くて、ヤバいわ〜(笑)。

なぜか、どんどんと高カロリーのものが食べたくなっちゃって。
この日はグリルにするつもりで豚ロースを4枚買っておいたのですが、とんかつにしちゃいました。
豚ヒレ肉でポークシュニッツェルを作ることはあっても、とんかつっていったい何年ぶりでしょう。
確実に10年以上は作ってなかったはず。
↓コロコロしたのも豚肉です。
脂身を取り除いたあとの、赤身肉の小さい部分。
グリーンピースごはんを炊いて、お箸で食べるはずが、ヨメはカツを切るのが面倒くさかったので、ナイフとフォークで出しました(笑)。

そして、土曜日(10月17日)から育てているしいたけちゃん
こんなに育ちました〜!
大きなもので5センチ強。

食べごろは明日くらいかなと思うのですが、明日は金曜でお出かけ。
でも明後日だと、この成長の早さからすると傘が開き過ぎちゃうかなと思って、収穫しました!

にんにくみじん切りとオリーブオイルで炒めて...

シンプルにチキンソテーと共にいただきました。
肉厚、ぷりぷりでおいしかった〜♪

来週からはもう少しカロリーを抑える方向で考えなくっちゃ(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



お布団も替え、洗濯物が山ほど出ますが、よく乾いてくれて、主婦は幸せな季節♪
お腹も空く!(笑)
最近は“すっごい久し振り”というお料理が何回か続きました。
チキンwithヴィネガー
これはね、煮飛ばしたお酢の旨味が素晴らしいんです。
生クリームとガーリックのソースで、じゃがいももペロリと食べちゃう♪

少し前ですが、胡蝶蘭も家の中に入れました。
今年で10年目。
花芽も出ているので、早春には咲いてくれるでしょう。

秋と言えば、サーモン。サーモンと言えば、アーモンド・サーモン。
他のお料理も作りたいのに、夫はこれがお気に入りで...(笑)。

そうそう。おうちラーメンが食べたくって、焼豚を作っておいたのでした。
豚肩ロースの塊を4つ、テフロン加工の片手鍋で焼き付けて、ウェイパー、みりん、お酒、おしょうゆ、お水をひたひたに入れて煮込んだだけ。
できた分は小分けにして冷凍しました。
甘い焼豚は好きでないので、買うより、自分で作る方がずっと好き。
麺もスープも見えませんが、行列ができるラーメン屋さんの九州とんこつ(生麺)使ってます。
んまいっっ!!!

突然、食べたくなったのは煮込みハンバーグ。
これを作ったのは何年ぶりでしょうか。
もともと、夫はこういう“お子ちゃま料理”はあまり好まないのですが、ハンバーグも含めて何年も食べていなかったので、けっこう喜んでくれました♪
付け合わせはもちろん!フライドポテトたっぷり!
↓仕上げに生クリームちょっとかけました。
美味しくてカロリーも高くて、ヤバいわ〜(笑)。

なぜか、どんどんと高カロリーのものが食べたくなっちゃって。
この日はグリルにするつもりで豚ロースを4枚買っておいたのですが、とんかつにしちゃいました。
豚ヒレ肉でポークシュニッツェルを作ることはあっても、とんかつっていったい何年ぶりでしょう。
確実に10年以上は作ってなかったはず。
↓コロコロしたのも豚肉です。
脂身を取り除いたあとの、赤身肉の小さい部分。
グリーンピースごはんを炊いて、お箸で食べるはずが、ヨメはカツを切るのが面倒くさかったので、ナイフとフォークで出しました(笑)。

そして、土曜日(10月17日)から育てているしいたけちゃん

こんなに育ちました〜!
大きなもので5センチ強。

食べごろは明日くらいかなと思うのですが、明日は金曜でお出かけ。
でも明後日だと、この成長の早さからすると傘が開き過ぎちゃうかなと思って、収穫しました!

にんにくみじん切りとオリーブオイルで炒めて...

シンプルにチキンソテーと共にいただきました。
肉厚、ぷりぷりでおいしかった〜♪

来週からはもう少しカロリーを抑える方向で考えなくっちゃ(笑)。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



とんかつはお弁当にも使えるから、月1はあるかなぁ。
今夜は焼肉でまたお箸(笑)。