カタール航空ビジネスクラス ヴェネツィアからドーハへ
2015.09.28 22:31|カタール航空ビジネスクラスで行くヨーロッパ銀婚旅行|
ヴェネツィアで迎えた25回目の結婚記念日の翌日、8月11日。
私達はマルコポーロ国際空港にいました。
ちょうど夏休みのいちばん人の多い時期で、空港も大混雑。
椅子も足りずに、床に座り込んでいる人も少なからず。
ようやくチェックインカウンターオープン。

アリタリア以外は全部一緒くたのビジネスクラスラウンジ。

このドアの向こうに受け付けのお姉様が座っていますが、お姉様方にカメラ向ける勇気のないチキンです(笑)。

空港内の混雑とは無縁のラウンジ内。
今までの経験からすると、発着便の多いアリタリアのラウンジのほうが利用客が多くて混んでいるのではないでしょうか。

サンドイッチや甘いもの。

甘くないもの。

プロセッコ(スパークリングワイン)とサンドイッチとクスクスサラダ、フィロロールを持ってきましたが、いまいち。
でも、いいの!機内食が待ってるもんっ♪

QR130、15:50発ドーハ行き。
優先搭乗が始まりました。
離陸前に、ウェルカムシャンペン。
夫は白(Billcart-Salmon Brut)、私はロゼ(Tattinger Prestige Rosé) 。

機内の様子。
向こうに見えるは露出度の高い、東南アジア系のケバいお姉さん方。
アラブのお金持ちの愛人?

コックピットのドアが開けっ放しで、中が見えました。
私の席からは副操縦士が見えたのですが、それがなんと女性なの!しかも金髪!(髪の毛の色はあまり関係ないけどね)
インターナショナルフライトで女性パイロットってかっこいいな〜!!!

離陸すぐ、眼下に広がるのは広大な畑。
イタリアは農業国でもあります。

安定飛行に入り、早くも2杯目。
ここのナッツは温めて出してくれるの。
あったかいナッツって、カリッと歯応え軽くなっておいしいのね〜♪

ヨーロッパに来る時は夜中のフライトだったので、食欲もそんなにありませんでしたが(しっかり食べたけど。笑)、今回は昼間!
しっかり食べるわよ〜!!!
カタール航空ビジネスクラスでは、好きなものを好きなだけ、好きな時間に食べることができます。

Spiced red pepper soup、ちょっと辛いスープでしたが、これがめちゃウマだったの!
パンももちろん温かいです。

前菜にはClassic Arabic mezze。よくわからないけど、せっかくだからアラブのものを頼んでみました。
初めてだからか、そんなにおいしいって感じでもなし。

夫の前菜はAir dried beef, artichoke, red onion and fennel salad。

夫のメイン。Arabic spiced lamb shank with machboos sauce。
メニュー見た時、ぜったいにこれ(ラム)選ぶと思ったの。大当たり!(笑)

私はButternut squash and ricotta ravioli。ラビオリ大好き♪

夫のチーズプレート。

私はお腹いっぱいだったので、アイスクリーム。

夫は果物も。

ゴディバのチョコレートの小さな箱をもらいました。
これは大事に持って帰ります。

見えて来た街の灯、あれがドーハ。
ヴェネツィアから6時間ちょっと。

ドーハ着が22:35。
次の羽田行きのフライトは翌朝07:10。
これが最短の乗り継ぎでした。
ドーハのビジネスクラスラウンジには仮眠が取れるクワイエットルームなるものがあるらしく...
ラウンジなら飲み放題食べ放題、シャワーも浴びれるし。と思ったのですが...
なんと!太っ腹カタール航空!
ホテルも無料で手配してくれるんです!!!
エコノミーでも!(要事前予約)
しかもカタール入国に係るビザ代もなし。
詳細こちら→STPCサービス
ラウンジからスタッフが案内してくれて、ビジネスクラス専用の車でホテルにビューーン。
と、簡単に言いたいけれど、実際はラウンジはいくつもあって空港内でまず迷ったし、さらにホテルは車で約1時間かかったけれど。
それでも、ベッドで眠れるのは嬉しい〜♪
私達の案内されたのはオリックス ロタナ。
カーテンの向こうはロビーラウンジの吹き抜け。
おやすみなさ〜い

あの最初のスープ、おいしかったな〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



私達はマルコポーロ国際空港にいました。
ちょうど夏休みのいちばん人の多い時期で、空港も大混雑。
椅子も足りずに、床に座り込んでいる人も少なからず。
ようやくチェックインカウンターオープン。

アリタリア以外は全部一緒くたのビジネスクラスラウンジ。

このドアの向こうに受け付けのお姉様が座っていますが、お姉様方にカメラ向ける勇気のないチキンです(笑)。

空港内の混雑とは無縁のラウンジ内。
今までの経験からすると、発着便の多いアリタリアのラウンジのほうが利用客が多くて混んでいるのではないでしょうか。

サンドイッチや甘いもの。

甘くないもの。

プロセッコ(スパークリングワイン)とサンドイッチとクスクスサラダ、フィロロールを持ってきましたが、いまいち。
でも、いいの!機内食が待ってるもんっ♪

QR130、15:50発ドーハ行き。
優先搭乗が始まりました。
離陸前に、ウェルカムシャンペン。
夫は白(Billcart-Salmon Brut)、私はロゼ(Tattinger Prestige Rosé) 。

機内の様子。
向こうに見えるは露出度の高い、東南アジア系のケバいお姉さん方。
アラブのお金持ちの愛人?

コックピットのドアが開けっ放しで、中が見えました。
私の席からは副操縦士が見えたのですが、それがなんと女性なの!しかも金髪!(髪の毛の色はあまり関係ないけどね)
インターナショナルフライトで女性パイロットってかっこいいな〜!!!

離陸すぐ、眼下に広がるのは広大な畑。
イタリアは農業国でもあります。

安定飛行に入り、早くも2杯目。
ここのナッツは温めて出してくれるの。
あったかいナッツって、カリッと歯応え軽くなっておいしいのね〜♪

ヨーロッパに来る時は夜中のフライトだったので、食欲もそんなにありませんでしたが(しっかり食べたけど。笑)、今回は昼間!
しっかり食べるわよ〜!!!
カタール航空ビジネスクラスでは、好きなものを好きなだけ、好きな時間に食べることができます。

Spiced red pepper soup、ちょっと辛いスープでしたが、これがめちゃウマだったの!
パンももちろん温かいです。

前菜にはClassic Arabic mezze。よくわからないけど、せっかくだからアラブのものを頼んでみました。
初めてだからか、そんなにおいしいって感じでもなし。

夫の前菜はAir dried beef, artichoke, red onion and fennel salad。

夫のメイン。Arabic spiced lamb shank with machboos sauce。
メニュー見た時、ぜったいにこれ(ラム)選ぶと思ったの。大当たり!(笑)

私はButternut squash and ricotta ravioli。ラビオリ大好き♪

夫のチーズプレート。

私はお腹いっぱいだったので、アイスクリーム。

夫は果物も。

ゴディバのチョコレートの小さな箱をもらいました。
これは大事に持って帰ります。

見えて来た街の灯、あれがドーハ。
ヴェネツィアから6時間ちょっと。

ドーハ着が22:35。
次の羽田行きのフライトは翌朝07:10。
これが最短の乗り継ぎでした。
ドーハのビジネスクラスラウンジには仮眠が取れるクワイエットルームなるものがあるらしく...
ラウンジなら飲み放題食べ放題、シャワーも浴びれるし。と思ったのですが...
なんと!太っ腹カタール航空!
ホテルも無料で手配してくれるんです!!!
エコノミーでも!(要事前予約)
しかもカタール入国に係るビザ代もなし。
詳細こちら→STPCサービス
ラウンジからスタッフが案内してくれて、ビジネスクラス専用の車でホテルにビューーン。
と、簡単に言いたいけれど、実際はラウンジはいくつもあって空港内でまず迷ったし、さらにホテルは車で約1時間かかったけれど。
それでも、ベッドで眠れるのは嬉しい〜♪
私達の案内されたのはオリックス ロタナ。
カーテンの向こうはロビーラウンジの吹き抜け。
おやすみなさ〜い


あの最初のスープ、おいしかったな〜。
Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



私もすっごい体が硬いけど、ヨガで出来る範囲でのポーズやってたよ。
ヒップホップもズンバもある程度覚えると楽になるよ。
続けてみてよ。
ヒree肉詰め新たまねぎのスープ煮あちゃ~撃沈ですか‥😅
ヒップホップかぁ‥❕
スポクラのおばちゃん達なにげに
すごいのね(笑)
でも妻さんは初めて🔰だったんだし
ついてけないのは仕方ないですよ。
でも私もmika肉詰め新たまねぎのスープ煮No title同じ挽肉ダネでもスープ煮とチーズハンバーグ、
全く違うお料理に。
こういう発想が私出来なくて~
昔 友達が餃子の日は必ず麻婆豆腐作るって言ってたのを思い出した。りぷママ肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleえ~、妻さんあんなに泳げるのにぃ?
お疲れになったんですか。
したことないからわからないけど、水泳の方がよほど体力使いそうな気がしますよ。
妻さんは運動できるからみーモフママ鳥のローマ風煮込みNo titleかこさん
ラタトゥイユも鳥のローマ風煮込みも夏らしいお料理。
もし、ラタトゥイユを作ったことがないんだったら、それから作ってみてください。
あれは夏の野菜料理の定愛されている妻肉詰め新たまねぎのスープ煮No title私も今夜新玉ねぎのスープだった!(笑)
肉無し!(笑)
テレビのメニューなんだから毎回私の名前出さないでいいのよ~
気をつかってくれてありがとう。
妻さん、ヨガもダンmilky肉詰め新たまねぎのスープ煮No titleこんばんは~
言われてみたら、妻さんの挽肉料理って少ないですよね~
ハンバーグとっても美味しそうです(^O^)/
えっ!何で挽肉料理をさけてたんだっけ?
milkyさんの玉かこ鳥のローマ風煮込みNo titleおいしそ~。
これも絶対真似っこするわ~。
平日にも作れそうな短時間な感じがいい!
野菜も一緒に採れるのもうれしいし。
夏っぽいけど、妻さんの中では4月の料理なのねKAYOKO鳥のローマ風煮込みおはようございます。今日は朝から激しい☔
ウォーキング流石にお休み
しました😢
赤ピーマンあれから探してる
んだけどパプリカはあるんだけど…💧
只今オーブン故障中使えないので
これならフラmika鳥のローマ風煮込みNo titleこれダンナのじーちゃん(イタリア人)が作ってくれた
chicken cacciatoreに似てるわ~
ワタシも最近作ってないから近いうちに作ろうかな
じーちゃん最後までワタシの名前Snugglebutt鳥のローマ風煮込みNo title紹介ありがとう!!
これも食べたいなぁ~。
今日のメニューは決まってるし(バスケあるし、残り物でチャーハン・笑)。
明日はスカウトあるからどうしよう・・・。
カラreeいつもと違う月一ランチNo titleECOさん
>そういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
そうなの!
覚えてくださってて嬉しいわ〜。
こういうのって、後から家に入った嫁だからわ愛されている妻鳥のローマ風煮込みNo titleこんばんは~
鶏のローマ風炒め、これも美味しそう~~
食べたいです(^O^)/
先日のラタトゥイユも美味しそうで今週中に
メニューに入れたいと思ってますが、こっちも
食かこいつもと違う月一ランチNo titleリネンの季節よね!
私もリネン大好きよ~
このところリネンのお洋服ばかり選んでいて
すぐにすたりそうだわ(笑)
妻さんのそのワンピース、色がいいわね♪
ランチ難民(笑)milkyいつもと違う月一ランチNo titleガス管に穴?
それは不運でしたね~。
でも、たまには新しいお店もいいかも。
クレープおいしそ~!!
湯呑みたいなカップ、本当はボールみたいなカップで飲むよね、シーKAYOKOいつもと違う月一ランチあらら~💧
いつものお店🆖でしたか…❕
私も日曜日オズモールで他のお店
予約してたんだけど当日午前中
お店からTELあって団体の予約が
入ってて❕となのでキャンセル
しましたmikaいつもと違う月一ランチNo titleあんなに沢山レストランありそうなのに
ランチ難民!(笑)
でもいいお店に入れてよかったね
(スズキが食べられなくて残念?)
国産牛、果たしてワタシ食べたことあったSnugglebuttいつもと違う月一ランチNo title最初のお店は残念だったけど、そのおかげでおいしいレストランに入れてよかったね。
昨夜父ちゃんとチャーが夕ご飯を作ってくれてて、夜10時に帰宅だったけど食べちゃったreeいつもと違う月一ランチNo title奥ちゃまは美味しいランチでお腹いっぱいだからいいとして~
でもでもいつものお2人の食べられる量からすると~
お肉少ないね(笑)
ダンナ様に少しあげたのかな?りぷママいつもと違う月一ランチNo titleえええ〜!
ブレッツカフェの新宿店て、こんなに開放感あるの?
知らなかった〜。
すごく素敵じゃない?
まるで新宿ではないみたい。
しかしガス管に穴って…、
事故る前にpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleyunkoさん
アートメイクやってから数日はワセリンみたいな薬を塗るので、余計にべったりとした感じになちゃうの。
もうちょっとするとかさぶたになって、それが取れると自愛されている妻いつもと違う月一ランチNo titleこんばんは~
妻さん、ワンピースお似合いです!!
凄く綺麗な色ですね~(^O^)/
4人組のランチ、大変だったようですが
素敵なお店にたどりつけて良かったです(^^♪
テラスかこいつもと違う月一ランチNo titleそういえば、夫さんの手もみは義父さん譲りって言っていましたよね。
でも、その姿をいつまでも覚えている妻さんって、いいお嫁さんですね☆♪ECOイモトアヤコふたたびNo titleカモメ柄のトート可愛い~
ワタシ面倒臭がりだからバッグをめったに換えなくて
だから持ってる数も超少ないんだけど
こう言うのはあってもいいなぁ
イモト顔見たい!(笑SnugglebuttイモトアヤコふたたびNo titleうふふ~
ユニクロのサイト久々見て…
このJ W Andersonのカモメトート
絶対妻さん好きだろうなぁ~
って思ってました(笑)
めっちゃ可愛いですもんね。
やっぱり人気なんだぁ~mikaイモトアヤコふたたびNo titleイモトアヤコ顔見たかった~!
公開なしかぁ、残念!!(^3^)/milkyイモトアヤコふたたびおはようございます
妻さんのイモトアヤコ、想像して
ます。ちょっと、イメージが
湧かないのですが、勝手に
想像しながら・・(笑)
美味しそうな水餃子ですね(o^^o)
あ〜かこイモトアヤコふたたびNo titleうふっ
私も昨日、マレのUNIQLO行ったのよん。
でも店内半端ない混み方で、
早々に退散したわ。
新宿駅構内より混んでたよ。
それにね、
ランチは海老餃子だったの。
ハpcommeparisイモトアヤコふたたびNo titleまたしても夜中にお邪魔してしまった…
あー餃子食べたーーーい(笑)‼︎
定期的にアートメイクされてるんですね。
さすが美を追求する妻さん!
私も外出の時に眉を描くのジジママ春のアーモンド・サーモンNo titleみーモフママさん
>夏の暑い時はとくに火を使わない料理はうれしいですよね。
うん!
オーブン使うとキッチンが暑くなるけど、キッチンにいなくていいもんね。
って、いっ愛されている妻