Back to Venice ふたたびヴェネツィア
- 2015-09-20 :
- カタール航空ビジネスクラスで行くヨーロッパ銀婚旅行
8月9日、日曜日早朝。
ヴェネツィアに向かう船(夏期のみ運行)。

ええ?パスポートコントロール??なぜ??
スロヴェニアーイタリアは双方ともEU加盟国なのでパスポートはいらないはずなのに。

夏の船旅は楽しいかも♪と思ったのですが、船室内、あんまりおもしろくありません(笑)。
デッキには上がれないようになっていたみたいです。
それに外は暑いし。

寄港したのは、クロアチア。
そっか!だからパスポートコントロールがあったんだ!
クロアチアはシェンゲン協定に未加盟のため、国境検査が必要になってくるんです。

この後、船室内でヴェネツィアに日帰り旅行する人のためのツアー売り込みがあったのですが、これが上手でね〜。
「昨日も歩いたけど、た〜いへんだった!今日はもっと暑くて37℃!だけど、これに申し込めば冷房付きで炎天下を歩く必要ない!」
「ヴェニスではトイレに入るのもお金がかかる!でもこのランチならテーブルの上にあるもの飲み放題!しかもトイレも使いたい放題!」
「憧れのゴンドラもこのツアーなら!」
「合計すると100ユーロの所、まとめて申し込むとなんと88ユーロ!」(正確な数字は忘れました)
なんかテレビショッピングみたい。
チケットはまさに飛ぶように売れていました。
そしておもしろかったのはもうひとつ。
この船内、「ドイツ語話す人〜!」で8割方が挙手してたの。
「英語話す人〜!」は少数派!
ヴェネツィアでもパスポートコントロールがあって入国スタンプを押されたのですが、検査場は豪華客船と一緒!
...と思うだけで、なんちゃってセレブになった気持ち?(笑)
ほら見て。入国スタンプに船マーク!

ちなみにヴェネツィアから日本に帰る時は、当然、飛行機マーク。
って、今までこういうマークがあるって知りませんでした。
車や徒歩で来た人はどういうスタンプ押されるのかしら?

ちょっと遠回りしましたが、ヴェネツィア着。
と言うより、今回の旅はここから始まったので戻ってきたって感じ。

ホテルはホテルはヨーロッパ到着最初の夜にも泊まった、ベストウェスタン ホテル ボローニャ。
ちょっとアップグレードしてくれて、前回のお部屋よりもちょっと広い。

モダンでシンプルな清潔感のある造り。

ですが、よく見ると...
白雪姫に出てくる鏡?(笑)

シェードを下げているので、ちょっと波打っていますが、バスルームの窓ガラスはスターウォーズ。
「フォースと共にあらんことを」

新館のほうは所々にこういうジョークっぽいものがありました。
荷物を置いて、ふたたびヴェネツィア。

118もの島からなるヴェネツィアの中で、今回はブラーノに来ました。
カラフルなお家とレースで知られる島です。


たくさんの観光客に囲まれても、我関せず!と道の真ん中で大胆に眠る猫。

触ろうとしたら...え?握手ですか?(笑)

実はブラーノに来た本当の理由はこのレストラン。
Al Gatto Nero Da Ruggero(gatto nero=黒猫)
私はこちらのブログで、その存在を知りました。

ホテルのフロントから電話してもらったんだけど、この日と翌日のディナーは休みと言われて、でも諦めきれず。
来てみたら、やってる!!!
と思ったけど、入ろうとしたら「今日はもう終わり」って断られちゃった。
あ〜あ。しょうがない。
ホテルフロントのお兄さんも「あそこはおいしい!」ってお墨付きの黒猫レストラン。
次回はぜったいリベンジしなくっちゃ!
皆さん写真撮ってます(笑)。
私は人の多過ぎる本島よりも、こういうのどかな島のほうが好き♪

黒猫レストランにはフラれちゃったけど、水上バス乗り場近くのフィッシュ&チップス屋さんの匂いに負けました(笑)。
とてもジャンクな夕ご飯。
これ、お皿も食べられるの!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



ヴェネツィアに向かう船(夏期のみ運行)。

ええ?パスポートコントロール??なぜ??
スロヴェニアーイタリアは双方ともEU加盟国なのでパスポートはいらないはずなのに。

夏の船旅は楽しいかも♪と思ったのですが、船室内、あんまりおもしろくありません(笑)。
デッキには上がれないようになっていたみたいです。
それに外は暑いし。

寄港したのは、クロアチア。
そっか!だからパスポートコントロールがあったんだ!
クロアチアはシェンゲン協定に未加盟のため、国境検査が必要になってくるんです。

この後、船室内でヴェネツィアに日帰り旅行する人のためのツアー売り込みがあったのですが、これが上手でね〜。
「昨日も歩いたけど、た〜いへんだった!今日はもっと暑くて37℃!だけど、これに申し込めば冷房付きで炎天下を歩く必要ない!」
「ヴェニスではトイレに入るのもお金がかかる!でもこのランチならテーブルの上にあるもの飲み放題!しかもトイレも使いたい放題!」
「憧れのゴンドラもこのツアーなら!」
「合計すると100ユーロの所、まとめて申し込むとなんと88ユーロ!」(正確な数字は忘れました)
なんかテレビショッピングみたい。
チケットはまさに飛ぶように売れていました。
そしておもしろかったのはもうひとつ。
この船内、「ドイツ語話す人〜!」で8割方が挙手してたの。
「英語話す人〜!」は少数派!
ヴェネツィアでもパスポートコントロールがあって入国スタンプを押されたのですが、検査場は豪華客船と一緒!
...と思うだけで、なんちゃってセレブになった気持ち?(笑)
ほら見て。入国スタンプに船マーク!

ちなみにヴェネツィアから日本に帰る時は、当然、飛行機マーク。
って、今までこういうマークがあるって知りませんでした。
車や徒歩で来た人はどういうスタンプ押されるのかしら?

ちょっと遠回りしましたが、ヴェネツィア着。
と言うより、今回の旅はここから始まったので戻ってきたって感じ。

ホテルはホテルはヨーロッパ到着最初の夜にも泊まった、ベストウェスタン ホテル ボローニャ。
ちょっとアップグレードしてくれて、前回のお部屋よりもちょっと広い。

モダンでシンプルな清潔感のある造り。

ですが、よく見ると...
白雪姫に出てくる鏡?(笑)

シェードを下げているので、ちょっと波打っていますが、バスルームの窓ガラスはスターウォーズ。
「フォースと共にあらんことを」

新館のほうは所々にこういうジョークっぽいものがありました。
荷物を置いて、ふたたびヴェネツィア。

118もの島からなるヴェネツィアの中で、今回はブラーノに来ました。
カラフルなお家とレースで知られる島です。


たくさんの観光客に囲まれても、我関せず!と道の真ん中で大胆に眠る猫。

触ろうとしたら...え?握手ですか?(笑)

実はブラーノに来た本当の理由はこのレストラン。
Al Gatto Nero Da Ruggero(gatto nero=黒猫)
私はこちらのブログで、その存在を知りました。

ホテルのフロントから電話してもらったんだけど、この日と翌日のディナーは休みと言われて、でも諦めきれず。
来てみたら、やってる!!!
と思ったけど、入ろうとしたら「今日はもう終わり」って断られちゃった。
あ〜あ。しょうがない。
ホテルフロントのお兄さんも「あそこはおいしい!」ってお墨付きの黒猫レストラン。
次回はぜったいリベンジしなくっちゃ!
皆さん写真撮ってます(笑)。
私は人の多過ぎる本島よりも、こういうのどかな島のほうが好き♪

黒猫レストランにはフラれちゃったけど、水上バス乗り場近くのフィッシュ&チップス屋さんの匂いに負けました(笑)。
とてもジャンクな夕ご飯。
これ、お皿も食べられるの!

Thank you for visiting my blog and I will greatly appreciate it if you click those three buttons.
来て下さってありがとう。
クリックしてもらえるととてもうれしいです♪



コメントの投稿
この黒猫、
Gatto Neroの呼び込み?
ドタ寝のまま握手って、太っ腹だわ〜。
あゝ、私もそのスタンプラリーに参加したい。
だって、飛行機や船や自動車や自転車や徒歩の(有るのか?)が自分のパスポートにあったら、絶対に楽しいじゃない!!!
Gatto Neroの呼び込み?
ドタ寝のまま握手って、太っ腹だわ〜。
あゝ、私もそのスタンプラリーに参加したい。
だって、飛行機や船や自動車や自転車や徒歩の(有るのか?)が自分のパスポートにあったら、絶対に楽しいじゃない!!!
お皿も食べれるフィッシュ&チップス!
そうやってみると、とっても美味しそうなのに
なんでロンドンオリンピックの時はあんなに悪く言われちゃったのかしらね~??
いい感じよね!そのお料理。
ヴェネチア、いいなぁ~
いつかは私も行きたいわ♪
行きたい場所がいっぱいで困っちゃうわ。
さっさと行かないと体力が付いていかなくなるからね~
>白雪姫に出てくる鏡?(笑)
最高!(笑)
声が出てきたらもっと最高!(^m^)
そうやってみると、とっても美味しそうなのに
なんでロンドンオリンピックの時はあんなに悪く言われちゃったのかしらね~??
いい感じよね!そのお料理。
ヴェネチア、いいなぁ~
いつかは私も行きたいわ♪
行きたい場所がいっぱいで困っちゃうわ。
さっさと行かないと体力が付いていかなくなるからね~
>白雪姫に出てくる鏡?(笑)
最高!(笑)
声が出てきたらもっと最高!(^m^)
ヴェネツィアっていろんな島でできてるんだ!
ゴンドラのイメージしかなかったにゃ
舟のスタンプラリー
シンガポールからビンタン島(インドネシア)にフェリーで入ったことあるけど船のマークだったかなぁ?パスポートコントロールがあったかどうかも覚えてないのら
ゴンドラのイメージしかなかったにゃ
舟のスタンプラリー
シンガポールからビンタン島(インドネシア)にフェリーで入ったことあるけど船のマークだったかなぁ?パスポートコントロールがあったかどうかも覚えてないのら
握手してくれる猫ちゃん?
可愛い♪ さすがイタリア!(関係ない? 笑)
黒猫レストラン、残念でしたね~
でもまた再訪する理由が出来た!?
それにしても妻さんご夫婦、お魚の揚げ物がお好き♪
可愛い♪ さすがイタリア!(関係ない? 笑)
黒猫レストラン、残念でしたね~
でもまた再訪する理由が出来た!?
それにしても妻さんご夫婦、お魚の揚げ物がお好き♪
車で入ったら、車のマークだよ。
バスでも車のマーク。
徒歩は入ったことないな~。
ヨーロッパのこのマークかわいいよね~。
握手のネコちゃん、かわいい。
街並みも、ほれぼれするほどかわいいね~。
あ~、旅に出たいwww
バスでも車のマーク。
徒歩は入ったことないな~。
ヨーロッパのこのマークかわいいよね~。
握手のネコちゃん、かわいい。
街並みも、ほれぼれするほどかわいいね~。
あ~、旅に出たいwww
☆pcommeparisちゃん
>この黒猫、
Gatto Neroの呼び込み?
あはは、そうだったらいいな〜。
ただ、レストランがもし本島に黒猫を飼っていたとすれば、親戚猫の可能性は高い!
あ!そっか!
これはスタンプラリーだったのね!(笑)
pcommeparisちゃんの所からだと、ユーロスターでイギリスに渡ると電車マークのスタンプ押してもらえそうじゃない?
しかも、うちの夫もpcommeparisちゃんの御主人様もお嬢ちゃまも押してもらえない、外国人の特権(?笑)。
☆milkyさん
>なんでロンドンオリンピックの時はあんなに悪く言われちゃったのかしらね~??
え?そうだったの?
確かにフィッシュ&チップスはあちらのファストフードだけど、そんなに悪く言われるほどのものではないと思うけどな〜。
ヴェネツィアは温暖化の影響で、今世紀中に水没するとも言われています。
その前にぜひ♪
☆けいちゃん
>ヴェネツィアっていろんな島でできてるんだ!
うん。100を越える島々からなってるの。
だから、船が車代わり。
タクシーも船、パトカーも船、救急車も宅配も船。
中にはお墓の島もある。
ツアーで行くと本島だけってパターンが多いと思うけど、島によって変わる景色が楽しい〜♪
>舟のスタンプラリー
シンガポールからビンタン島(インドネシア)にフェリーで入ったことあるけど船のマークだったかなぁ?
残念ながら、このスタンプはユーロ圏の話。
他の国は移動手段に関係なく、国のスタンプを押されるだけ。
☆りぷママさん
>握手してくれる猫ちゃん?
可愛い♪ さすがイタリア!(関係ない? 笑)
あはは、イタリアってことは関係ないと思うけど、ヴェネツィアってことは関係あるかも。
猫は大事にされているようで、物怖じしない子が多かったの。
>それにしても妻さんご夫婦、お魚の揚げ物がお好き♪
うん、好き〜♪
特に今回の旅は水辺の旅だったので、お魚を意識して食べたかも。
☆KAYOKOさん
>車で入ったら、車のマークだよ。
バスでも車のマーク。
やっぱり!
ツアーでクロアチアに行ったKAYOKOさんはバスで国境越えしたんだろうな〜と思ってたの。
やっぱり車マークのスタンプ押されたんだ!
いいな〜。スタンプラリー、コンプリートしたい!(笑)
手っ取り早いのはユーロスターでイギリスかな。
ちなみにこのユーロ出入国スタンプ、夫はまったく押してもらえない。外国人だけの特権!(?笑)。
>この黒猫、
Gatto Neroの呼び込み?
あはは、そうだったらいいな〜。
ただ、レストランがもし本島に黒猫を飼っていたとすれば、親戚猫の可能性は高い!
あ!そっか!
これはスタンプラリーだったのね!(笑)
pcommeparisちゃんの所からだと、ユーロスターでイギリスに渡ると電車マークのスタンプ押してもらえそうじゃない?
しかも、うちの夫もpcommeparisちゃんの御主人様もお嬢ちゃまも押してもらえない、外国人の特権(?笑)。
☆milkyさん
>なんでロンドンオリンピックの時はあんなに悪く言われちゃったのかしらね~??
え?そうだったの?
確かにフィッシュ&チップスはあちらのファストフードだけど、そんなに悪く言われるほどのものではないと思うけどな〜。
ヴェネツィアは温暖化の影響で、今世紀中に水没するとも言われています。
その前にぜひ♪
☆けいちゃん
>ヴェネツィアっていろんな島でできてるんだ!
うん。100を越える島々からなってるの。
だから、船が車代わり。
タクシーも船、パトカーも船、救急車も宅配も船。
中にはお墓の島もある。
ツアーで行くと本島だけってパターンが多いと思うけど、島によって変わる景色が楽しい〜♪
>舟のスタンプラリー
シンガポールからビンタン島(インドネシア)にフェリーで入ったことあるけど船のマークだったかなぁ?
残念ながら、このスタンプはユーロ圏の話。
他の国は移動手段に関係なく、国のスタンプを押されるだけ。
☆りぷママさん
>握手してくれる猫ちゃん?
可愛い♪ さすがイタリア!(関係ない? 笑)
あはは、イタリアってことは関係ないと思うけど、ヴェネツィアってことは関係あるかも。
猫は大事にされているようで、物怖じしない子が多かったの。
>それにしても妻さんご夫婦、お魚の揚げ物がお好き♪
うん、好き〜♪
特に今回の旅は水辺の旅だったので、お魚を意識して食べたかも。
☆KAYOKOさん
>車で入ったら、車のマークだよ。
バスでも車のマーク。
やっぱり!
ツアーでクロアチアに行ったKAYOKOさんはバスで国境越えしたんだろうな〜と思ってたの。
やっぱり車マークのスタンプ押されたんだ!
いいな〜。スタンプラリー、コンプリートしたい!(笑)
手っ取り早いのはユーロスターでイギリスかな。
ちなみにこのユーロ出入国スタンプ、夫はまったく押してもらえない。外国人だけの特権!(?笑)。
次回、日本から荷物を送ってもらうときに
送ってもらおうかな。
こちらでも買えるかもなので、チェックしてみます!noodleピザが食べたくなってNo titleシラスのピザいいねぇ。
うちもピザなら作るな。
たまーにデリバリーのを買うと、おいしいけど家で作るほどおいしいと思えない。
好きな具材一杯乗せれるしね。
ウォルマreeピザが食べたくなってお家ピザ、美味しそう。
日本だから出来る贅沢なジャコピザですね
Walmart の商品がオンラインで買える世の中便利になりました。
私も美容院、旦那はバリカン。千恵スイスに嫁に行くNo titleりぷママさん
>ポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな?
近いけど、ハッシュドポテトよりは揚げてる感が低いかな。
ドイツでも食べられているよ愛されている妻ピザが食べたくなってNo title手作りピザ、σ(^_^)もたまに作るんですけど
好きな具を入れられるのがいいですよね。
しらす、きのこもいっぱい入っておいしそう~あっぴぃスイスに嫁に行くNo titleロスティ、カルディのパック入りしか作ったことないんですけど
σ(^_^)は、ひっくり返す時フライパンにお皿をくっつけて裏返しのまま取り出して
そのままフライパンに滑らせあっぴぃスイスに嫁に行くNo titleすご~い、キレイにひっくり返せている!
私の中で、自分がやったら、ちょっとズレて、端っこが折れたり、コンロにこぼれるイメージだわ~。
これは勇気がいるね。
ハッシKAYOKOスイスに嫁に行くこんにちはパック入りの、カルディで見たことあったかしら。
ひっくり返すときの緊張感たらないですよ。
今でも、そこだけ初々しい新米主婦!
苦笑yunkoスイスに嫁に行くNo titleこれさ、きれいにひっくり返すのって手首のスナップも聞かせないと駄目よね。
私は出来るか自信がないわ。
だからアメリカに嫁に来たのか(笑)。
今夜と明日は息子と2人reeスイスに嫁に行くNo title大阪人ならお好み焼きひっくり返せればヨメに行ける的な?
ひっくり返すの失敗したらハッシュドポテトにしちゃえ!
シンプルだけど美味しそうなお料理だよね
こう言うのはSnugglebuttスイスに嫁に行くNo titleポテトロスティっていわゆるハッシュドポテト?みたいな感じかな? こんがりと美味しそうな焼き目がいいね〜
素材をいかしたシンプル洋食、
参考にさせて頂きますよ〜
りぷママ美容室と夏の予約No titleすなちゃん
>そう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
うんうん!できない!
そして自分でもマスク外して鼻かむとか怖い。
目が痒くって愛されている妻美容室と夏の予約No title旅の計画って早くしないとダメなのね。
私は行き当たりばったりタイプだから、
用意周到な妻さまを見習わなきゃ。
夫さま、
お誕生日おめでとうございました‼︎
幸せそうなpcommeparis美容室と夏の予約No title私は一昨年の10月からヘアカットしてなくて、毛先が痛み過ぎて何やってもダメ。
本当は娘の卒業式に合わせてカットするつもりだったのにコロナ禍になってしまったじゃないree美容室と夏の予約No titleそう、他人の前でクシャミや咳、鼻かみなんて
今の状況では出来ないよね~
やったらどんな目で見られるかそっちも怖い
ワタシは髪を自分で切っちゃったけど
日本みたいにSnugglebuttお誕生日No titleyunkoさん
お祝いありがとうございます!
>キヌアのサラダもお寿司にしか見えませんよ。
写真だと特にお寿司感があるけど、メインの魚料理なので、実際のサイズはお寿司愛されている妻お誕生日No title夫さんハッピーバースデー!!!
素敵な誕生日ディナーで楽しく過ごされてよかったですね
でもあの混み方は怖い!!!
いくらマスクしてる人が多くても、ソーシャルディスSnugglebuttお誕生日No titleだんな様、Happy Birthday🎉
素敵なディナーと愛しい妻ちゃん、最高だね!!
このパレットのお皿にデザートを盛り付けるって楽しいだろうな、って思っちゃった。
パンがreeお誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
とても良いお誕生日のお祝いでしたね。
また1年、お元気で楽しい日々をお過ごしになられますように。noodleお誕生日No title夫様のお誕生日
おめでとうございまーす!!
こちらのお店、良いですね〜
ホント!近くなら行ってみたい!
可愛らしいアミューズといい下仁田ネギのコンフィといい
全部全りぷママドイツを思い浮かべるNo titleみーモフママさん
>お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみたい?
ハンバーグは遠いかな。
牛肉のパテの方が近いかも。
好きな人は好きなのよね。コンビーフ。
サ愛されている妻お誕生日No titleご主人様、お誕生日おめでとうございます!
幸せな一年になりますようにとお祈りしています。
このお店は忘れられないお店ですね。
だってとてもおいしそうなんですもの。みーモフママdeja vu ?No titleみーモフママさん
>自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
あ〜、確かに。自転車だと早そう。
うちの周りは坂が多いので、家に自転車ないけど。
あと愛されている妻春の味覚No titleすぷまんてちゃん
>私もここ3週間くらいで、2回食べました!
おおお〜〜!それはすごい!
私も今日見かけたけど、近所のスーパーはちょっと高かった(300円オーバー)。
愛されている妻お誕生日ご主人さま、お誕生日だったんですね。
おめでとうございました。
お馴染みのお店ですね。
いつ見てもキレイ。
レストランだなあって思います。
キヌアのサラダもお寿司にyunkoドイツを思い浮かべるNo titleうちの定番になりつつある
ブロッコリーのパングラタン♥︎
茹でなくても大丈夫なら、
一手間省けて嬉しいな〜♪
そして、
フランスにもふるさと納税があれば
もっともっと嬉pcommeparisドイツを思い浮かべるNo titleコンビーフってあまり食べたことないんです。
で、おいしかったという記憶はないんですが、これはおいしかったんですね。
お肉そのものって感じなんですか?
ハンバーグみみーとモフのママ春の味覚稚貝~私もここ3週間くらいで、2回食べました!
美味しくて安いのですよねえええヽ(´▽`)ノ。
ここは海がないのに、スーパー頑張っています(*´∀`)。。
ひとりで食べられる量のパすぷまんてdeja vu ?No title寒桜の花の色と空の色が素敵~~~
カワセミの色も明るくて見てると嬉しくなるよ
ああ早く春が来ないかな
この生牡蠣食べたい!!!
今日買い物に行くから探してくる
これSnugglebuttdeja vu ?No titleこのくらいの距離が微妙ですよね~。
自転車がいいのではと思いますが、妻さんは乗られないかな。
良い病院は患者さんも多いですよね。
妻さん、お雛様飾っておられる。
みーとモフのママ